電話なしで車査定を受けたい!煩わしい電話を減らして高価買取を目指すコツ
「車査定をしたいけど、何度も電話がかかってくるのは避けたい…」とお考えではありませんか? 一括査定を利用すると、多くの買取業者から電話が殺到することがあります。
✅ 電話を最小限にする方法
・オンライン査定(概算の買取相場をチェック)
・メール対応OKの買取業者を選ぶ(査定依頼時に希望を明記)
・店舗へ直接持ち込み査定(電話なしでその場で査定)
ただし、電話なしで査定を受ける場合、正確な査定額が分かりにくいことも。高額買取を目指すなら、大手中古車販売店の買取サービスを利用するのがおすすめです。
この記事では、電話を避けながら査定額を知る方法と、より高く売るためのコツを詳しく解説。手間をかけずに愛車をお得に売る方法をチェックしましょう!
※目次※
・査定依頼をして来る電話連絡は、買取業者が車のコンディションや売却意思を確認するのが目的。
・シミュレーションの利用や中古車販売店の売値から、おおよその売却額は分かるが正確さには欠ける。
・メールでの連絡を行う買取業者もあるが、査定依頼時に電話番号を入力している場合は、電話連絡がくることもある。
\30秒でカンタン査定依頼!/
電話なしで車を査定するのが難しい理由
忙しい方にとって電話での連絡は面倒に思うでしょう。しかし、車の査定を電話なしで行うには難しい理由があります。
査定依頼時点での情報だけでは正確に車のコンディションを把握できないことに加え、査定に必要な情報共有を行うためです。ここでは、効率的な査定には電話連絡が欠かせない理由を紹介します。
車のコンディションを確かめておきたいため
査定を依頼する場合、専用フォームに型式・車種・走行距離・年式などの車両情報を入力します。査定はこれらの情報だけでは行えず、買取業者も正確な車のコンディションを把握できません。
例えば、事故歴や内装の汚れ具合、車の調子の良しあしなどは、ユーザーに直接聞かなければ分からない部分です。車両情報以外で査定に必要な情報を聞き出す目的で買取業者は電話をかけてきます。
査定をスムーズに進めるため
車の買取業者は、専用フォームなどから査定依頼があった場合、出張査定など査定方法などのアポイントメントを取り、スムーズに買取を進めたいと考えています。他の買取業者の査定額と比較検討している利用者もいるため、できるだけ早く連絡を取り、査定から売却までつなげようとしているのです。
複数の買取業者に査定依頼をした場合は、依頼をした直後から電話が立て続けにかかってくることもあります。「他の買取業者から査定は受けない」と希望額を伝えるなど、上手に利用するとお得感を味わえるでしょう。
実際に車を売る意思があるのかを確認しておきたいため
買取業者は査定や買取に関する簡単な説明の後、入力した情報や電話での情報を基に、おおよその査定額を伝えてきます。現車を見て査定額が上下することはあるものの、おおよその査定額から詳細な査定を依頼するのか判断できるでしょう。
詳細な査定を依頼するのであれば、査定の日時・場所を決定します。すぐに返答をしなくとも問題はありません。売る意思はどれほどあるのかを、はっきり伝えることが大切です。
\30秒でカンタン査定依頼!/
車の一括査定で電話なしの対応が難しい理由
一括査定サービスを利用すると、電話対応の手間や時間がかかることから、忙しい方は利便性を感じられずストレスに感じてしまうことあるでしょう。
一括査定サービスを利用することで一度に複数の買取業者から電話連絡が来るのは、ここで紹介する2つの理由があるためです。一括査定サービスの利用を検討しているのであれば、これらを理解した上で利用しましょう。
ライバル社よりも早めにコンタクトを取りたいため
一括査定サービスを利用する方の中には、査定額を最優先するのではなく、ファーストコンタクトを取ってきた買取業者に買取してもらうという方もいます。また、現車の査定には、査定日時のスケジューリングが必要です。
現車査定から正確な査定額算出し、買取契約まで少しでも早く進めたいと買取業者は考えることから電話にて連絡をしようとする傾向にあります。
どの買取業者よりも早く連絡しようという考えから「オートコールシステム」と呼ばれる自動で電話をかけるシステムを採用している買取業者も少なくありません。
査定金額の詳細を提示したいため
一括査定サービスの査定依頼時に入力する車両情報は基本情報であり、これだけでは査定額の算出ができません。
査定額は走行距離や年式、走行距離などの基本情報に加え、車のコンディションや事故歴、オプション装着の有無といったユーザーしか知らない情報も現車査定前に聞いて参考にします。
「現車を見に来るのであれば、そこまで伝える必要はないのでは」と思う方もいるでしょう。しかし、さまざまな情報を聞きながら、買取業者はどの程度売却意思があるのかも確認しています。
\30秒でカンタン査定依頼!/
車査定時に電話なしを希望したい理由は主に3つ
一括査定サービスは一度に複数の買取業者に査定依頼でき、比較をしたい方にとっても便利なサービスです。利点が多いように思える一括査定サービスにもデメリットがあり、それを理由に一括査定サービスを避ける方も存在します。
一括査定サービスを避ける理由はどのようなものがあるのでしょうか。ここでは、買取業者が電話をかける背景に加え、ユーザーが電話なしにしたい理由を紹介します。
電話がたくさん鳴る
一括査定サイトは複数の業者へ一斉に査定依頼するため、買取業者として「何とか自社が買取したい」と考え、直接ユーザーと会話ができる電話でコンタクトを取ろうとします。
一括査定の目的は「おおよその相場価格を知りたいだけ」という人もいるため、多くの電話に戸惑うことも少なくありません。1社であればまだしも、複数の業者から頻繁に連絡が入ることに煩わしさを感じてしまいます。
電話が鳴る時間帯が分からない
電話連絡は買取業者の営業時間内にかかってくるのが一般的で、仕事中や移動中などいつかかってくるのか気にしながら過ごすのはストレスに感じるでしょう。日中電話に出られなかった場合、早朝や深夜に電話が鳴るケースもあります。
JPUC(一般社団法人日本自動車購入協会)では、21時~8時までの電話を禁止していることから、その時間帯に電話をかけてくる業者とは取引を避けるのが無難です。
セールスが断りにくい
電話で直接会話してしまうと、断りにくいというケースもあるでしょう。売却先が決まってしまった場合は、セールスを断る前提で電話を受けなければなりません。
断ることに慣れていなければ「断りにくい」と感じ、すぐに電話が切れないことにストレスを感じてしまいます。断りにくいことはもちろん、その作業が複数回続くことも「買取業者からの電話には出たくない」と考える理由です。
>少ない手間で高価買取する方法について関連する記事はこちら!
\30秒でカンタン査定依頼!/
電話なしで車の査定額を知る方法
電話を極力使わず査定額を知るには、カーメーカーサイト上にあるシミュレーションサービスの利用や、同等車種の販売価格からの予測といった方法があります。一部買取業者が行うメールでの連絡も有効な方法です。
ここでは、電話なしで車の査定額を知る方法を3つ紹介します。いずれも正確な査定額算出はできませんが、おおよその査定額を知りたい方にはおすすめです。
シミュレーションを使う
メーカーサイトには、ユーザーが下取り価格を調べられるシミュレーションページがあります。この機能を使えば、おおよその下取り価格を調べることが可能です。
しかし、下取り価格は新たに車を購入する場合となるため、買取価格とは異なる点に注意しましょう。シミュレーション価格は金額が高く設定されているケースもあり、車の状態によってはシミュレーションよりも値段が下がることがあります。
下取りと買取では売却方法が異なることもあり、シミュレーションで表示された価格は目安程度に捉えておきましょう。
売値から予想する
中古車販売店の売値から大体の買取価格を予想する方法もあります。ボディカラーや車検の残り期間、オプション装備、修復歴や傷などによって異なりますが、ある程度の予想は可能です。
買取価格は売値の6割~9割程度ともいわれているため、参考程度に買取価格を予想してみましょう。
メールによる無料査定を実施している店舗を利用する
買取業者の中には、メールで査定結果を教えてくれる買取業者も存在します。メールでの連絡を希望するのであれば、査定依頼時の連絡手段に「メールでの連絡を希望する」などの欄がないか確認しましょう。
電話対応する必要がない分、メールは便利でベストな方法のようにも思えます。しかし、実際に車を見たわけではなく型式・グレード・走行距離などの車両情報を基に査定額を算出するため、正確性が低いことを覚えておきましょう。
また、買取業者によってはメールでの連絡を希望していても電話連絡してくる場合もあります。連絡先にメールアドレスだけでなく電話番号の入力も求められる場合は注意しましょう。
\30秒でカンタン査定依頼!/
車査定における電話対応を最小限に抑える方法
査定額を知るのであれば、できる限り正確な査定額を算出してもらいたいと思う方も多いのではないでしょうか。
手間と時間のかかる電話対応を最小限に抑えるには、やりとりする店舗を減らす方法と直接買取業者の店舗に行く方法がおすすめです。それぞれ詳しく紹介します。
やりとりする店舗数を減らす
高価買取が目指せる店舗かどうかに注目して、店舗選びを行います。そうすることで、複数業者との電話対応をせずに売却が可能です。
高価買取ができる店舗かどうかを見分けるには、過去の実績に注目しましょう。買取実績では、査定価格に対しての買取価格が確認できます。過去の買取実績において、高価買取がどれだけ行われたかが把握できるでしょう。
また、全国展開しているかどうかも高価買取に関わる要素です。全国展開する販売店は、再販売の体制が整っています。車の価値が落ちる前に再販売できるため、店頭小売価格に近い値での高価買取が可能です。
これらのポイントを使って高価買取ができる店舗かを見極め、やりとりする店舗数を減らしましょう。
直接お店に行く
店舗に直接持ち込んで査定してもらう方法は、車検や整備などで利用し、普段から懇意にしている業者がある場合に有効な方法です。お店に行けばその場で査定をしてもらえ、電話を受ける必要がありません。
一方で、他社の買取額と比較できないというデメリットもあります。しかし、高値で買取ってもらえるケースもあるため、事前に相場価格などを把握した上で査定に出しましょう。
\30秒でカンタン査定依頼!/
電話なしで車査定を受けるときのポイント
直接買取業者の店舗で査定を受ける場合、電話を受ける必要はなくなりますが、査定前にいくつかポイントを押さえておかなければ、査定をスムーズに進められなくなることもあるでしょう。ここでは、電話なしで車の査定を受けるポイントを2つ紹介します。
買取相場の目安を把握しておく
中古車販売店などを使って、自分の車がどれくらいの買取相場であるかを把握しておきましょう。中古車販売店で販売されている車とまったく同じ品質ではないため、あくまでも参考価格です。しかし、買取相場の目安として大きな判断材料に使えます。
相場を把握できていると、業者が提示する買取価格と比較することが可能です。比較できれば業者と対等に話し合え、買取を円滑に進められます。
大手の買取業者に売却の相談を行う
業者からの電話を受けずに車を高額で売却するには、中古車販売店も運営している大手の業者に直接相談するのがおすすめです。
買取専門で販売店を持っていない業者は、買取った車をオークションに出品して売却します。オークションにはさまざまなコストがかかるため、買取額は安くなる傾向です。
しかし、中古車販売店を持つ大手の業者は、自社で販売する車を仕入れる目的で個人から車を買取っています。コストを抑えられることから高い買取額の提示が可能です。
直接相談することで余計な電話も避けられます。営業電話を避けながら高く車を買取ってもらいたい方は、大手で中古車販売店も運営している業者を探してみましょう。
\30秒でカンタン査定依頼!/
車の査定額を算出する際の流れ
査定依頼する前に、どのような流れで査定額が算出されるのか知ることが大切です。特にWeb査定や一括査定サービスを使う方は、初めに査定額の概算が算出されます。
おおよその査定額から正確な査定額算出までどのようなステップで行うのか、流れをイメージしましょう。
買取実績や市場価値からおおよその金額を提示する
Web査定や一括査定サービスを利用する場合、年式・走行距離・車種・グレードなどの車両情報を入力します。基本となる車両情報に加え、買取業者が持つ買取実績、中古車市場価値などを基に査定額を算出するのが基本的な流れです。
Web査定や一括査定サービスで「思ったよりも高い査定額だった」といったこともあるでしょう。しかし、現車を確認した上での査定額ではないことから、その金額で買取してもらえるとは限らないことに注意が必要です。
査定士によるチェックで正確な査定額を決定する
買取業者が持つ実績や年式・走行距離から算出する査定額は、データを基にしたものであるため正確さには欠けます。正確な査定額算出に必要なのが現車確認です。
現車確認は中古車査定士資格を持ったスタッフが対応し、エンジンのコンディションや内外装の傷、パーツ装着の有無などを確認します。
現車確認から査定額算出までにかかる時間は、おおよそ30分です。得られた査定額を参考に、他の買取業者にも査定依頼するのか買取を依頼するのかを決めましょう。
\30秒でカンタン査定依頼!/
まとめ
査定依頼すると電話がかかってくるのは、買取業者が査定をスムーズに進めたい、他の買取業者よりも早くコンタクトを取って優位な立場に立ちたいといった理由があるためです。
電話対応の負担を減らしたいのであれば、査定依頼する買取業者の数を減らしたり、直接買取業者の店舗に行ったりする方法をおすすめします。
やりとりを一切したくない方は、下取り価格シミュレーションを使う、中古車販売店の売値から予測する、メールの無料査定を利用する方法を取りましょう。いずれも正確な査定額を得るのは困難な点には注意が必要です。
▼ライタープロフィール
畠山達也
自動車Webライター
自動車免許のほか、一級自動車整備士、フォークリフト運転免許などを保有するライター。自動車メーカーや部品業界に携わった際の知識や経験を活かし、Webメディアを通して「車の楽しさ」を発信している。
豊富なラインアップのネクステージ中古車情報をチェック!
いかがでしたか。今回の記事が中古車購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。
ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。
よくある質問
Q.車の査定をネットだけでできるサイトはありますか?
A.車の査定をネットだけで完結できるサイトがあります。車種やグレード、走行距離などの基本情報をオンラインで入力するだけで、おおよその査定額を確認が可能です。 実車確認なしでの査定となるため概算の金額にはなりますが、売却を検討する前の価格調査として気軽に利用できます。また、査定を依頼しても売却の義務はなく、結果に納得できない場合は他社への依頼や保留などが可能です。
Q.車を売る時は何日前に査定するのが良いですか?
A.車の査定は、売却予定日の2週間前から始めるのがベストです。実際の売却手続きには3日~7日ほどかかりますが、必要書類の確認や再発行の手続き、複数の買取業者での査定比較なども考慮する必要があります。 書類を紛失している場合は再発行に時間がかかる可能性があるため、余裕を持ってスタートするのが良いでしょう。
Q.車は下取りと買取のどちらがいいですか?
A.下取りと買取は、それぞれ異なる特徴があり、状況に応じて選択するのがベストです。下取りは、時間や手間を省きたい方に向いており、購入から手続きまでワンストップで済ませられる利点があります。 一方、買取は少しでも高値で売却したい方や、古い車を手放したい方におすすめです。買取は車の状態やオプションなども評価されるため、比較的高額での売却を期待できます。
Q.車が高く売れる月はいつですか?
A.車の売却に適した時期は、1月~3月や9月頃です。1月~3月は、春からの新生活に向けて車の需要が高まる時期であり、また多くの買取業者の決算期と重なるため、競争による価格上昇が期待できます。 9月頃も異動や転職のシーズンで需要が増加し、企業の中期決算期とも重なることから、比較的高値での売却が目指しやすい時期です。
\30秒でカンタン査定依頼!/