フォルクスワーゲンティグアンとはどんな車?魅力や中古車の選び方を解説!

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

フォルクスワーゲンティグアンとはどんな車?魅力や中古車の選び方を解説!

フォルクスワーゲンティグアンとはどんな車?魅力や中古車の選び方を解説!

フォルクスワーゲンから、2008年以降販売を続けているSUVモデルが「ティグアン」です。2020年7月には新型も発表されましたが、「どのような車か詳しく知らない」という方もいるのではないでしょうか。

 

そこでこの記事では、ティグアンに関する詳しい情報を徹底的に解説します。内装や走行性能など複数の視点を持つと、よりティグアンの魅力が分かるでしょう。後半では、中古車を購入する際の注意点もピックアップしています。

 

※目次※

1.フォルクスワーゲンティグアンとはどんな車?

2.新型のフォルクスワーゲンティグアンの特徴は?

3.フォルクスワーゲンティグアンの魅力を解説!

4.フォルクスワーゲンティグアンを中古車で買う際の注意点

5.まとめ

 

■POINT

・「ティグアン」は、フォルクスワーゲンが日本で2008年に発売したSUV。シックな内装や走行性能・乗り心地のよさが魅力

・2020年7月には、ティグアンの改良新型も発表。発売時期は未定のため、今後の動向も含めてチェックしよう

・中古車は、サポート体制が整った販売店で探すことが大切。人気の2代目ティグアンを安全・安価に手に入れるならネクステージへお任せ!

 

世界のクルマが 2,000 台以上!正規輸入中古車をチェック >

フォルクスワーゲンティグアンとはどんな車?

フォルクスワーゲンティグアンとはどんな車?魅力や中古車の選び方を解説!

購入を検討されている方はまず、ティグアンの基本的な概要や特徴について理解を深めておきましょう。基礎知識だけでなく、内装・走行性能・乗り心地などさまざまな要素に目を向けることが大切です。

 

フォルクスワーゲンティグアンとは

2006年にコンセプトモデルを発表し、2008年から日本に導入されたSUVが「ティグアン」です。世界的に悪路走破性に優れたSUVが注目されている時期で、日本国内でも多くの話題を集めたモデルのひとつといえるでしょう。

 

2016年には2代目が発売され、以降2020年8月現在まで生産を続けています。中古車市場で出回っているティグアンの相場は、120万円~350万円の価格帯です。400万円以上の新車に比べると、手に入れやすい価格といえます。

 

フォルクスワーゲンティグアン内装の特徴

インテリアにはシンプルなデザインを採用し、実用性の高さを発揮した点がティグアンの魅力です。スタンダードモデルのコックピットには、ブラックで統一されたシックな雰囲気が漂っています。フォルクスワーゲンは派手なインテリアのものが少ないため、フォルクスワーゲンらしい内装ともいえるでしょう。

 

初代モデルに比べて、全長・全幅・ホイールベースを拡大した設計も特徴です。全体的に大きくなることで、車内のスペース拡大にもつなげています。大柄なサイズ感が魅力のSUVですが、ティグアンはさらなる過ごしやすさを実現しました。

 

フォルクスワーゲンティグアン走りの特徴

SUVには、優れた走行性能を求める方も多いでしょう。現行モデルの2代目ティグアンは、見た目だけでなくパワートレインの強化にも配慮されています。国内外SUVの中でも、走行性能の高さが評価されるモデルのひとつです。

 

直列4気筒のターボエンジンは、高い出力とトルクを発揮します。アクセルを踏んだ後のレスポンスが早いため、スピード感のある走りを体感できるでしょう。ハンドルの操作性も高く、カーブの多いも道でもスムーズに走行できます。

 

フォルクスワーゲンティグアンの乗り心地

高速運転の安定性が向上しているため、高速道路で長時間運転する際もストレスを軽減できるでしょう。凹凸や段差による揺れを抑制しやすく、静音性にも優れています。ドライバーが感じる負担を軽減しながら、同乗者も過ごしやすい環境といえるでしょう。

 

雪の多い地域に住んでいる方も、ティグアンであれば安心に走行できます。スタッドレスタイヤと組み合わせると、スリップが懸念される季節も気兼ねなくドライブを楽しめるでしょう。

 

世界のクルマが 2,000 台以上!正規輸入中古車をチェック >

新型のフォルクスワーゲンティグアンの特徴は?

2020年7月、改良を経たティグアンが新型モデルとして発表されました。フロントグリルのほか、ライトやバンパーのデザインも変更しています。特にフロントライトの変更によって、よりスタイリッシュな印象がアップしたといえるでしょう。

 

ガソリンターボエンジンに加え、PHEV(プラグインハイブリッド)も展開しています。スポーティな機能を備えたグレードも展開し、2代目より選択肢を拡大した点が魅力です。優れた燃費性能やハイパフォーマンスなSUVを求めている方は、新型の情報もチェックしておきましょう。

フォルクスワーゲンティグアンの魅力を解説!

フォルクスワーゲンティグアンとはどんな車?魅力や中古車の選び方を解説!

根強い人気を誇るティグアンには、ドイツ車ならではの強さや性能の高さが魅力です。燃費性能に優れている点は、日本で人気を集める理由のひとつといえるでしょう。さらなる魅力を理解するためには、メーカーのこだわりや機能面の特徴を押さえることが重要といえます。

 

ボディ剛性が強い

フォルクスワーゲンをはじめ、ドイツ車の傾向として見られるのが強靭なボディです。ティグアンも例に漏れず、外部からの強い衝撃に耐えられるよう設計されています。このような特徴があるのは、日本に比べて過酷な環境下で走行するケースが多いためです。

 

ドイツには、日本の法定速度を大きく上回る道路が広範囲に設置されています。一部には速度無制限のエリアもあり、時速200km以上での走行も可能です。時速200kmでも安全に走り続けるために、強靭で壊れにくいボディが重視されています。

 

走行性能がすごい!

本場ドイツのアウトバーンでも安定して走るためには、車のバランス性能が重要です。道路の凹凸に影響されにくく、些細な段差でも揺れが発生しないボディに仕上げる必要があります。ボディサイズが大きくなるほど不安定になりやすいため、ティグアンの走行性能を懸念する方もいるかもしれません。

 

ティグアンのパワートレインに注目すると、優れた走行性能を実感できるでしょう。凹凸にストレスを感じない安定性に加え、アクセル・ブレーキのスムーズな応答も実現しています。

 

輸入車でも安い

これまで輸入車を購入した経験がない方は、価格面にデメリットを感じるかもしれません。メーカーによっては500万円以上のモデルもありますが、比較的手に取りやすい価格に設定されている点もティグアンの魅力です。

 

中古車に目を向けると、さらに安い価格で手に入れられるでしょう。人気モデルは中古車市場に流通する数が多く、売り手が価格を下げやすいためです。ティグアンは機能性のメリットだけでなく、購入時のコストにも魅力を感じられるモデルといえます。

 

燃費が良い

燃費性能のよさは、ティグアンが誇る魅力のひとつです。フォルクスワーゲンのSUVが、日本で人気を集めたきっかけといえるでしょう。グレードによって詳細は異なりますが、高性能なエンジンシステムやアイドリングストップ技術を搭載した点が特徴です。

 

低燃費な車が手に入ると、日々の燃料代節約にもつながります。バッテリー充電の効率化にも配慮され、複数の面から燃費効率を高める仕様です。維持費を削減したい方にとっても、ティグアンは有益なモデルといえるでしょう。

 

世界のクルマが 2,000 台以上!正規輸入中古車をチェック >

フォルクスワーゲンティグアンを中古車で買う際の注意点

フォルクスワーゲンティグアンとはどんな車?魅力や中古車の選び方を解説!

「中古車を買って安く抑えたい」と考えている方は、適切な販売店で選べると安心です。購入後の後悔を避けるためにも、店舗や車の選び方を把握しておきましょう。安全な状態を継続するためには、エアバッグのチェックも重要です。中古車を買う際、事前に押さえておきたい注意点を知っておきましょう。

 

サポート体制で選ぶ

万が一の事故や故障に備えるためには、サポート体制の整った店舗選びが大切です。中古車販売店の場合、輸入車に保証サービスを適用できないケースがあります。車選びを始める前の段階で、店舗に直接適用の可否を確認しておきましょう。

 

安心性を高めるために、なるべく充実した保証プランを選ぶことも重要です。ネクステージの保証サービスは、外車の場合1年間無料で付帯します。有料プランは最大3年まで選択できるため、長期間安心して乗りたい方もぜひご活用ください。

 

2代目のティグアンがおすすめ

初代と2代目の選択肢に悩んでいるのであれば、高い性能を発揮する2代目がおすすめです。2代目は、外観や内観に加えシステム面にも大幅な変更が施されました。中古車は初代の方が安価ですが、性能面に不足を感じるかもしれません。

 

安全システムも多く搭載されているため、2代目の方が身をゆだねやすいといえるでしょう。価格が気になる場合は、2代目ティグアンの古い年式から探す方法もあります。

 

エアバッグに注意する

不本意な追突や巻き込み事故に備え、エアバッグの位置を確認しておくと安心です。ティグアンでは、主に以下の場所に搭載されています。

 

・サイドエアバッグ

・カーテンエアバッグ

・ニーエアバッグ

 

搭載数が多いほど安心感が高まるため、しっかり機能するかも含めてチェックしておきましょう。詳細が分からない場合は、販売店のスタッフに直接尋ねるのがおすすめです。事故歴や修理歴も併せて確かめるとよいでしょう。

 

世界のクルマが 2,000 台以上!正規輸入中古車をチェック >

まとめ

フォルクスワーゲンティグアンとはどんな車?魅力や中古車の選び方を解説!

ティグアンは、フォルクスワーゲンが販売する人気モデルのひとつです。SUV特有の設計に加え、メーカーのこだわりが感じられる要素も多数あります。2020年7月に発表された新型も含め、スペックや魅力をチェックしておきましょう。

 

輸入車の購入は保証サービスが手厚く、信頼性の高い販売店を選ぶことが大切です。ティグアンの中古車を探している方は、ぜひネクステージへお任せください。購入後も、国家資格を持つ整備士が入念なメンテナンスを行います。保証サービスも外車の場合、1年無料、有料保証も1年、2年、3年から選択できるので安心です。

 

世界のクルマが 2,000 台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

フォルクスワーゲンティグアンとはどんな車?魅力や中古車の選び方を解説!



お買得なフォルクスワーゲンを探す

 

 

■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)

フォルクスワーゲンティグアンとはどんな車?魅力や中古車の選び方を解説!

 

■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars

フォルクスワーゲンティグアンとはどんな車?魅力や中古車の選び方を解説!

 

ページトップへ