コスパの良いSUVとは?おすすめの国産車7選&外車7選をご紹介!
国内で人気の高い車のジャンルといえばSUVです。SUVは、スポーティな外見と高い機能性を持ち合わせていて、普段使いからレジャーまで幅広く使えることが魅力です。この記事では、そんな人気のSUVのなかでも、コスパの良いSUVに注目します。国産車と外車にて、それぞれ7車種、計14車種のコスパの良いSUVを紹介します。お気に入りのSUVをぜひ見つけてみてください。
※目次※
・SUV国産車は「スズキ イグニス」・「三菱 エクリプスクロス」・「日産 ジューク」などが人気!
・SUV外車は「シトロエン C3」・「プジョー 2008」・「ルノー キャプチャー」などがおすすめ!
・中古車なら、コスパも良く、旧型モデルも購入可能などメリットが多い!
コスパの良いSUV国産車7選
SUVの種類は年々増えており、世界的に人気を集めています。車高が高く、車内やラゲッジスペースは広いことや走りなどがその人気の理由となっています。まずは、そのようなニーズに応える、コストパフォーマンスに優れた国産のSUVをご紹介します。
スズキ イグニス
イグニスは、スイフト・ソリオに続くスズキの第三のコンパクトカーとして2016年1月に登場しました。最低地上高180mmを確保しており、コンパクトSUVとしてラインナップされています。全長3,700mmのボディサイズ、最小回転半径4.7mという軽自動車並の取り回しの良さを実現しつつ、視点を高くして見通しの良い視界を確保している点も大きな特徴です。
また、ボディサイズに対して平均より長めのホイールベースを持ち、高い悪路走破性も魅力的です。エンジンは1.2L直列4気筒ガソリンエンジンを搭載しており、安定した力強い走行を実現しています。イグニスは価格もリーズナブルで、新車の最低価格が138万円からとなっています。
三菱 エクリプスクロス
かつて三菱のエクリプスというクーペが、スポーティな走りとスタイリッシュなデザインで人気を博していました。そのエクリプスがクロスオーバーSUVとなって復活したのが、2018年3月に発売したエクリプスクロスです。
ボディは、オーバーハングを切り詰めてタイヤを四隅に配置し、最低地上高は175mmを確保しています。ホイールベースを長くすることで直進安定性が良くなり、走行性も抜群です。エンジンは、1.5L直噴ガソリンターボエンジンと、2.2Lクリーンディーゼル直噴ターボエンジンの2種類がラインナップされています。新車価格は約258万円からで、高機能なSUVとしては低価格で販売されています。
日産 ジューク
2010年6月に日産からコンパクトクロスオーバーSUVとして発売されたのがジュークです。全長は約4,135mm、最小回転半径5.3mというコンパクトさですが、デザインが非常に特徴的で2ドアクーペのようなスポーティな外観です。そのデザインへのこだわりから、後席と荷室は狭くなっており、レジャーで使用するには不向きですが、コンパクトSUVを街で軽快に走らせたい、という方にはぴったりな車です。
エンジンは1.5L直列4気筒NAエンジンと1.6L直列4気筒ターボエンジンの2種類が設定されており、パワフルな走りを可能としています。ジュークの新車価格は162万円からとコストパフォーマンスが高い車種です。
ダイハツ ロッキー
ロッキーはDNGA第2弾となる新型コンパクトSUVとして登場しました。開発コンセプトは「アクティブ・ユースフル・コンパクト」で、レジャーから買い物などの普段使いまで、幅広く活用できることを重視しています。そのため、新しいプラットフォームを採用し、後席や荷室の広さを充分に確保しています。全長3,995mm、全幅1,695mm、全高1,620mmという小柄なボディは、小回りのきく運転しやすさが特徴です。
大容量ラゲージによる高い使い勝手の良さも魅力で、最大荷室長755mm、荷室容量369Lの荷室空間を実現しています。また、1.0LターボエンジンとD-CVTによる軽快な加速感も体感でき、SUVならではの安定した走行を楽しめます。価格は新車で約171万円からラインナップされており、多様なグレードからぴったりの1台を選べます。
トヨタ ライズ
ライズは普段使いからレジャーまで、使える、楽しめる、5ナンバーSUVです。プラットフォームやパワートレーンユニットなどすべてにおいて刷新され、走りや上質感、安全・安心など、あらゆる面で高いレベルを目指して開発されています。全長3,995mm、全幅1,695mmのコンパクトなボディサイズにはコンパクトSUVクラストップレベルの大容量ラゲージが備わり、利便性の高い室内空間が広がります。
さらに、1.0Lターボエンジンと、D-CVTを組み合わせることで、1.5Lクラス相当のトルクならではの走る楽しさと低燃費も両立しています。価格は新車で約168万円からなので、コストパフォーマンスも良好です。
マツダ CX-3
CX-3は、SKYACTIV技術とデザインテーマ「魂動-Soul of Motion」を全面的に採用した、先進のコンパクトクロスオーバーSUVです。最新の魂動による、美しさと先鋭を追求したエクステリアとインテリアのデザインは上質な世界観が表現されます。新世代カーコネクティビティシステム「Mazda Connect」も採用され、インターネットラジオなどの音楽ソースやナビゲーション、i-DMや燃料モニターなど豊かな運転を彩ります。エンジンはSKYACTIV-D1.5が設定され、最大トルク270N・mと2.5Lガソリンエンジンを上回るほどの大トルクによる優れた走り、25km/Lの優れた燃費性能を両立しています。価格は新車で約238万円からで、グレードも細かく設定されています。
ホンダ ヴェゼル
ヴェゼルは多面的価値を高次元で融合した新しいジャンルの車として登場しました。SUVの力強さ、クーペのあでやかさ、ミニバンの使いやすさ、さらには燃費性能まで、ジャンルの枠を超えた優れた価値の提供を目指し開発されています。美しく流麗なフォルムのエクステリアは存在感があり、質感に徹底的にこだわったインテリアは特別な空間が創出されています。
ハイブリッド車には、軽量コンパクトな1モーターシステムでありながら、モーターのみのEV走行を実現した「SPORT HYBRID i-DCD」の1.5L直噴エンジンが採用されており、ハイパワーで低燃費な走りを実現しています。価格は新車で約187万円から設定されており、求めるドライビングに応じて最適な車種を選定可能です。
コスパの良いSUV外車7選
ここまで国産のSUVについてご紹介してきましたが、なかには日本の自動車メーカーが販売するSUVでは物足りず、外車SUVの購入をご検討されている方もいるのではないでしょうか。ここでは、コスパの良いSUVの外車を厳選して7つご紹介します。
シトロエン C3
C3は、2002年の登場以来、全世界で350万台以上の販売実績を持つシトロエンのベストセラーカーです。2017年にはフルモデルチェンジが実施され、さらなる飛躍を目指して生まれ変わりました。ユニークな造形、高く構えたフロントエンド、美しいカーブを描くラインなどエクステリアは洗練されています。
インテリアはシトロエン・アドバンスト・コンフォート・プログラムに沿ってデザインされており、居心地の良さも魅力です。さらにC3は最新世代のPureTechガソリンエンジンが搭載されています。この3気筒ターボエンジンは力強いトルクを発生する一方で、GPFを装備しており、粒子状物質の排出量を大幅に低減します。価格は216万円から用意されています。
プジョー 2008
2008は都会的でスタイリッシュなデザインと、上質なコンパクトSUVとして高く評価されている車です。2016年には新ラインナップとして、充実したフル装備のAllure、そして情熱的なスポーティグレードGT Lineが追加されました。
インテリアではインストルメントパネルにブルーを配したAllure、レッドアクセントを配した野性的なGT Lineなど、それぞれ個性が光ります。パワートレインには、インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤーを連続受賞した、最高出力110馬力のピュアテック1.2L 3気筒ターボエンジンを搭載しています。さらに、第3世代の6速オートマチックトランスミッションが組み合わさり、力強く軽快な走りをバランスよく両立しています。価格は226万円からで、高性能の最新SUVの値段としてはコストパフォーマンスにも優れます。
ルノー キャプチャー
キャプチャーは、「Explore(冒険の旅に出る)」をテーマとするコンパクトSUVです。美しく流れるようなボディラインに宿る力強いシルエット、高いアイポイントとコンパクトなボディサイズによる扱いやすさが特徴の車です。2018年の新型車では、エクステリアとインテリアともにスタイリッシュさに磨きがかかり、悪路での走破性も向上しています。
搭載されている1.2L直噴ターボエンジンは、1.6L自然吸気エンジンに迫る118psの馬力と、2.0L自然吸気エンジンに匹敵する205N・mのトルクを発生し、パワフルな走行を楽しめます。価格は約270万円から用意されています。
ジープ レネゲード
レネゲードは、ジープブランドとして初のスモールSUVとして誕生しました。「アーバンサイズ・アドベンチャークラス」をテーマに開発されながらも、ジープ伝統のパワフルな佇まいは継承されています。4x4性能も受け継ぎながら、都市に適したボディサイズおよびスタイリングに合った多目的性・機動性・高級感を強化したジープの新型モデルとして人気を集めています。
スモールSUVとして初めて9速オートマチックトランスミッションを採用した2.4Lタイガーシャークマルチエア2エンジンは、強力な発進加速や滑らかなパワー伝達を実現しています。価格は297万円から設定されており、複数のモデルが揃っています。
ジープ コンパス
コンパスは、ジープ=SUVといったイメージに囚われない、快適性や取り回しの良さを重視したシティークルーザーとして登場しました。エクステリアはジープ伝統の7本縦型スロットグリルが個性を演出し、インテリアはツートーンカラーで特別な空間が創出されています。
パワーユニットは、2L直列4気筒DOHC16バルブワールドエンジンにデュアル可変バルブタイミングが搭載され、軽快で安定した走行を実現しています。価格は298万円からで、高機能でスタイリッシュなコンパスで思うがままドライブを楽しめます。
アウディ Q2
Q2は、アウディラインナップで最もコンパクトなSUVです。全長4,200mm、全高1,530mmのボディは街乗りでも高い機動性を発揮する一方、ワンサイズ上のクラスに匹敵する快適性とユーティリティも確保しています。ポリゴンを取り入れた個性的で存在感あるエクステリアが存在感を主張し、軽量ボディと力強いTFSIエンジンによるシャープでスポーティなドライブを体感できます。
さらに、最新のアシスタンスシステムやコネクト機能も搭載されており、快適なドライブをサポートしてくれます。価格は299万円からで、Q2の上質な力強く心地の良い走行性が凝縮された1台です。
フォルクスワーゲン Tクロス
Tクロスは、フォルクスワーゲンのSUVシリーズの中で最も小さなコンパクトSUVです。そのため全長4,115mm・全幅1,760mm・全高1,580mmと扱いやすいボディサイズが特徴です。力強さを感じさせるスクエアのエクステリアと、ゆとりと柔軟性を兼ね備えたインテリアも魅力で、さまざまな用途に合わせて車内のレイアウトを迅速かつ簡単に変化させることも可能です。
1.0L 3気筒のTSIエンジンは、最高出力85kW(116PS)、最大トルク200Nmを発揮し、7速DSGを組み合わせることで、軽快かつ俊敏な走りを可能としています。価格は約300万円から用意されています。
新車購入が難しい方は中古車もおすすめ
SUVの購入ですが、新車での購入は難しいという方もいるはずです。そうした際は、中古車での購入もおすすめです。中古車で車を購入するメリットを解説します。
コスパが良い
新車ではなくても状態の良い中古車は数多くあります。使用感の少ない最新モデルの車を、お手頃な価格にて入手できるケースも珍しくなく、コスパの良いSUVをさらにお得にゲットするチャンスが中古車には眠っています。
中古車に求める条件によって金額は左右されますが、ハードルを高く設定しなければ中古車の価格は抑えられます。新車での購入だけでなく、中古車の情報も仕入れておくと、より満足度の高い買い物ができるでしょう。
旧型モデルも購入可
中古車であれば、最新モデル以外の旧型車も購入が可能です。新車購入の場合だと、基本的に旧型モデルの販売は充実していません。したがって、気になる旧型モデルの車があるならば、中古車での購入を検討した方が良いでしょう。
また、現行車のラインナップにはない、デザインやカラーリングの旧型モデル車も多く登場しているので、こだわりの1台が見つかるかもしれません。
SUV車の買取・購入はネクステージ!
人気のSUV車の買取や購入は、ネクステージまでご相談ください。ネクステージは全国に130店舗以上あり、車の総在庫数は20,000台以上です。全国にある豊富な在庫の中からお気に入りのSUVをお近くの店舗までお取り寄せできますので、満足のいく1台が見つかります。
また、車の買取に関してもネクステージでは愛情買取を実施しています。「愛せるクルマを、愛せる価格で。」をモットーにして、お客様が愛着を込めて乗られてきた車を、愛情をもって査定と買取を行います。お客様が大切に乗ってきたこだわりのSUVも、満足のいく査定結果が得られることをお約束します。
まとめ
コスパの良いSUVとして、おすすめの国産車7選と外車7選を紹介しました。スタイリッシュで高機能なSUVは人気が高く、国内外で多くの車が販売されています。数あるSUVの中から納得のできる1台を選ぶのは大変ですが、ネクステージには豊富な在庫が揃っています。SUVでお悩みであれば、ぜひお気軽にネクステージまでご相談ください。
SUVの中古車を探す