SUVの大きさを徹底比較!軽SUVからラージサイズまでの該当車種も紹介
日本だけでなく世界中で人気のあるSUVには、さまざまなサイズがあります。日本においては独自の規格「軽自動車」があることから、バリエーションがより豊富です。
豊富な車種の中からどのサイズが自分に合うのかを知りたい、それぞれの大きさを比較したいと思う方もいるのではないでしょうか。
この記事では、SUVの大きさによる種類分けと、サイズ別のおすすめSUVを紹介します。海外メーカーのSUVも紹介しますので、大きさだけでなくデザインからも好みのモデルを見つけられるでしょう。
※目次※
・SUVは大きさによって「軽SUV」「コンパクトSUV」「ミドルサイズSUV」「ラージサイズSUV」に分けられる。
・大きさだけでなく、走行性能やデザイン性、乗車定員もタイプによって変わる。
・国産車にはない大きさや存在感を求める方には、輸入車SUVがおすすめ。
SUVの大きさを比較してみよう
SUVは「Sport Utility Vehicle」の頭文字を取ったもので、日本語に訳すと「スポーツ用多目的車」です。
明確な定義はないものの、一般的には最低地上高が高く悪路走行に強い、荷室が広いレジャー向けの車を指し、軽SUV・コンパクトSUV・ミドルサイズSUV・ラージサイズSUVに分けられます。まずは、それぞれの大まかなサイズ感を見てみましょう。
軽SUVのサイズ感
軽SUVは、軽自動車のSUVです。軽自動車規格で作られていることからSUVの中では最も小さく、普通自動車ほどのパワーがありません。しかし、サイズが小さいことから小回りが利き、市街地だけでなく狭い林道や山道などでも走りやすいことが魅力です。
近年は軽自動車の室内が広くなっていることから、車中泊ができるモデルもあります。以下は、軽自動車のサイズ・排気量規格です。
全長 |
全幅 |
全高 |
排気量 |
3,400mm以下 |
1,480mm以下 |
2,000mm以下 |
660cc以下 |
コンパクトSUVのサイズ感
コンパクトSUVは、SUVの中で2番目に小さいSUVです。5ナンバーサイズから3ナンバーサイズまで幅広く、選択肢が多いことからサイズで選びたい方に向いています。
コンパクトSUVの大きな魅力は、程よい大きさによる扱いやすさ、豊富なエンジンタイプです。5ナンバーモデルであれば燃費や維持費も抑えられるため、トータルバランスが良いサイズといえるでしょう。以下は、コンパクトカーのサイズ・排気量規格です。
全長 |
全幅 |
全高 |
排気量 |
4,700mm以下 |
1,700mm以下 |
2,000mm以下 |
2,000cc以下 |
ミドルサイズSUVのサイズ感
ミドルサイズSUVは、3ナンバー車に属するSUVです。普通自動車の枠で見ると、コンパクトSUVとラージサイズSUVの中間に位置します。
コンパクトSUVよりも悪路走破性を高めたモデルが多く、積載性も高いことからアウトドアとの相性が抜群です。一方で、都会的なデザインを採用しているモデルも多いことから、デザイン性を重視する方にも向いています。
以下は、一般的なミドルサイズSUVのサイズ・排気量です。
全長 |
全幅 |
全高 |
排気量 |
4,600mm~4,700mm |
1,700mm以上 |
2,000mm以上 |
2,000cc以上 |
ラージサイズSUVのサイズ感
ラージサイズSUVは、最も大きいサイズのSUVです。3列シートを有した7人~8人乗りのモデルもあるため、大勢でのドライブに向いています。
大きさを生かした積載性、大排気量によるパワフルな走りと高い悪路走破性が大きな特徴です。また、フラッグシップモデルも多いことからデザイン・居住性の高さも他のサイズにはない魅力といえるでしょう。
しかし、扱いにくさや燃費の悪さは大きいからこそのデメリットです。一般的なラージサイズSUVのサイズ・排気量は、以下を参考にしてください。
全長 |
全幅 |
全高 |
排気量 |
4,800mm以上 |
1,800mm以上 |
2,000mm以上 |
2,000cc以上 |
おすすめSUVの大きさ比較【軽SUV】
SUVは普通自動車に多い印象がありますが、軽自動車にもさまざまなSUVがラインアップしています。コンパクトSUVやミドルサイズSUVに肩を並べるほどの走破性を持つモデルもあるため、サイズだけでなく性能で選ぶのもよいでしょう。
ここでは、おすすめの軽SUV3車種と、それぞれのサイズと特徴を紹介します。
クロスオーバーSUVの「スズキ ハスラー」
スズキ ハスラーは、クロスオーバーモデルとして街乗りに強いSUVです。軽でありながら室内容量が大きく、アウトドアなどに出かける際も多くの荷物を載せられます。
現行モデルは、全グレードがハイブリッド車です。ターボエンジン搭載車にも燃費性能の高いエンジンが採用されているため、ガソリン代を抑えながらパワフルな走りを楽しめるでしょう。
デザイン性も高く、おしゃれなカラーリングで個性を演出できる点も人気です。インテリアカラーは、ボディカラーによってホワイトやブルー、オレンジなどに変わります。以下は、HYBRID Xターボのスペックです。
グレード |
HYBRID Xターボ |
全長×全幅×全高 |
3,395 mm×1,475 mm×1,680 mm |
室内長×室内幅×室内高 |
2,215 mm×1,330 mm×1,270 mm |
車両重量 |
2WD:840kg 4WD:890kb |
最大乗車定員 |
4名 |
WLTCモード燃費 |
2WD:22.6 km/L 4WD:20.8 km/L |
駆動方式 |
2WD(FF)/フルタイム4WD |
総排気量 |
658 cc |
最高出力 |
47 kW(64 PS)/6,000 rpm |
最大トルク |
98 N・m(10.0 kgf・m)/3,000 rpm |
(参考:『ハスラー(スズキ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
走破性が高い「スズキ ジムニー」
スズキ ジムニーは、軽自動車とは思えない本格的なオフロード走行が魅力です。悪路走破性を高める「ラダーフレーム」「FRレイアウト」「3リンクリジッドアクスル式サスペンション」により、凹凸のある険しい道も安心して走行できます。
力強さを感じさせる角張ったエクステリアと、アウトドアでの使いやさすさを追求したインテリアも大きな魅力です。「どのような道も走破したい」という願望を持っている方におすすめの1台といえるでしょう。以下は、XCのスペックです。
グレード |
XC |
全長×全幅×全高 |
3,395 mm×1,475 mm×1,725 mm |
室内長×室内幅×室内高 |
1,795 mm×1,300 mm×1,200 mm |
車両重量 |
5MT:1,040 kg 4AT:1,050 kg |
最大乗車定員 |
4名 |
WLTCモード燃費 |
5MT:16.6 km/L 4AT:14.3 km/L |
駆動方式 |
パートタイム4WD |
総排気量 |
658cc |
最高出力 |
47 kW(64 PS)/6,000 rpm |
最大トルク |
96 N・m(9.8 kgf・m)/3,500 rpm |
(参考:『ジムニー(スズキ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
スカイフィールトップを採用した「ダイハツ タフト」
ダイハツ タフトは、レジャーやアウトドアにぴったりのクロスオーバーSUVです。ボディカラーは自然に溶け込みやすいアースカラーがそろっており、オプションで個性を楽しめるコーディネートが楽しめます。
タフトの大きな特徴は、前席の頭上にある「スカイフィールトップ」です。シェードを開けると頭上に空が広がり、開放的な気分にさせてくれます。スーパーUV&IRカット機能が付いているため、日焼けを気にせずドライブを楽しめるでしょう。
以下は、Gターボのスペックです。
グレード |
Gターボ |
全長×全幅×全高 |
3,395 mm×1,475 mm×1,630 mm |
室内長×室内幅×室内高 |
2,050 mm×1,305 mm×1,270 mm |
車両重量 |
2WD:840 kg 4WD:890 kg |
最大乗車定員 |
4名 |
WLTCモード燃費 |
2WD:21.3 km/L 4WD:21.1 km/L |
駆動方式 |
2WD(FF)/フルタイム4WD |
総排気量 |
658cc |
最高出力 |
47 kW(64 PS)/6,400 rpm |
最大トルク |
100 N・m(10.2 kgf・m)/3,600 rpm |
おすすめSUVの大きさ比較【コンパクトSUV】
日本の道路事情にマッチしたコンパクトSUVは、ベテランドライバーはもちろん、初心者ドライバーにもおすすめです。全体として街中・レジャーどちらにも対応するクロスオーバーモデルが多く、個性的なデザインがそろっています。
ここでは、おすすめのコンパクトSUV3車種と、それぞれのサイズと特徴を見てみましょう。
優れた低燃費を誇る「トヨタ ヤリスクロス」
トヨタ ヤリスクロスは、コンパクトカー「ヤリス」のクロスオーバーSUVです。ヤリスは5ナンバーですが、ヤリスクロスは3ナンバーに該当します。
エクステリアは、どことなく近未来的な印象を受けるスタイリッシュなデザインが特徴です。ハイブリッド車とガソリン車があり、どちらも2WDと4WDが選べます。
最低地上高は160mm~170mmのため、悪路走行には向いていません。以下は、Adventureのスペックです。
グレード |
Adventure (ハイブリッド車) |
Adventure (ガソリン車) |
全長×全幅×全高 |
4,200 mm×1,765 mm×1,590 mm |
|
室内長×室内幅×室内高 |
1,845 mm×1,430 mm×1,205 mm |
|
車両重量 |
2WD:1,190 kg 4WD:1,270 kg |
2WD:1,140 kg 4WD:1,230 kg |
最大乗車定員 |
5名 |
|
WLTCモード燃費 |
2WD:27.8m/L 4WD:26.0m/L |
2WD:18.3m/L 4WD:17.1m/L |
駆動方式 |
2WD(FF)/フルタイム4WD |
|
総排気量 |
1,490L |
|
最高出力 |
67 kW(91 PS)/5,500 rpm |
88 kW(120 PS)/6,600 rpm |
最大トルク |
120 N・m (12.2 kgf・m)/3,800 rpm ~4,400 rpm |
145 N・m(14.8 kgf・m)/4,800 rpm ~5,200 rpm |
(参考:『ヤリスクロス(トヨタ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ディーゼル車もある「マツダ CX-3」
マツダ CX-3は、マツダ最小のクロスオーバーSUVです。ガソリン車に加え、軽油を燃料とするディーゼル車をラインアップしています。
CX-3で目を引くのは、マツダの「魂動デザイン」を採用した流麗なスタイルです。心地よさを追求したインテリアは、コンパクトSUVとは思えない上質さを感じられるでしょう。
マツダが大切にしている「人間中心の設計思想」により、理想のドライビングポジションで運転できます。以下は、エントリーモデルの15SとXDのスペックです。
グレード |
15S |
XD |
使用燃料 |
無鉛レギュラー |
軽油 |
全長×全幅×全高 |
4,275 mm×1,765 mm×1,550 mm |
|
室内長×室内幅×室内 |
1,810 mm×1,435 mm×1,210 mm |
|
車両重量 |
2WD:1,210 kg 4WD:1,290 kg |
2WD:1,300 kg 4WD:1,370 kg |
最大乗車定員 |
5名 |
|
WLTCモード燃費 |
2WD:17.0 km/L 4WD:15.7 km/L |
2WD:20.0 km/L 4WD:19.0 km/L |
駆動方式 |
2WD(FF)/4WD |
|
総排気量 |
1,496 L |
1,756L |
最高出力 |
82 kW(111 PS)/6,000 rpm |
95(130)kW(PS)/4,000 rpm |
最大トルク
|
144 N・m(14.7 kgf・m)/4,000 rpm |
270 N・m(27.5 kgf・m)/1,600 rpm ~2,600 rpm
|
(参考:『CX-3(マツダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】)
スタイリッシュなデザインの「ホンダ ヴェゼル」
ホンダ ヴェゼルは、流れるようなクーペフォルムが美しいクロスオーバーSUVです。「e:HEV」搭載のハイブリッド車を3グレード、ガソリン専用車を1グレードラインアップしています。
ハイブリッド車のうち、上級モデルの「PLaY」は、ツートンカラーの選択が可能です。3つの走行モードを自動で切り替える「e:HEV」により、低燃費ながらパワフルでスムーズな走りを楽しめます。以下は、エントリーモデルのe:HE XとGのスペックです。
グレード |
e:HE X |
G |
全長×全幅×全高 |
4,330 mm×1,790 mm×1,580 mm |
|
室内長×室内幅×室内高 |
2,020 mm×1,445 mm×1,225 mm |
|
車両重量 |
2WD:1,350 kg 4WD:1,430 kg |
4WD:1,320kg |
最大乗車定員 |
5名 |
|
WLTCモード燃費 (km/L) |
2WD:26.0km/L 4WD:21.5km/L |
4WD:15.0km/L |
駆動方式 |
2WD(FF)/フルタイム4WD |
|
総排気量 |
1,496L |
|
最高出力 |
78 kW(106 PS)/6,000 rpm ~6,400 rpm |
87 kW(106 PS)/6,600 rpm |
最大トルク |
127 N・m(13.0 kgf・m)/4,500 rpm ~5,000 rpm |
142 N・m(14.5 kgf・m)/4,300 rpm |
(参考:『ヴェゼル(ホンダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
おすすめSUVの大きさ比較【ミドルサイズSUV】
長距離ドライブが多い、キャンプなどのアウトドアが趣味、家族で使いたいという方には、ミドルサイズSUVがおすすめです。ミドルサイズSUVクラスになると車体が大きく重量も重くなるため、燃費を重視する方はエンジンタイプにも注目しましょう。
ここでは、おすすめのミドルサイズSUV3車種と、それぞれのサイズと特徴を紹介します。
さらなる進化を控えた「ホンダ CR-V」
ホンダ CR-Vは、高い走行性能と実用的でおしゃれなインテリアが人気のミドルサイズSUVです。
2022年7月に生産を終了しましたが、2024年2月28日~3月1日まで行われた「H2&FC EXPO[春]2024~第21回[国際]水素・燃料電池展[春]~」でプラグイン機能を持ち合わせたFCEV(水素燃料電池車)を発表しました。
新型CR-Vは、2024年夏に日本国内で販売を開始する予定です。ここでは、2022年終了モデルのエントリーモデルe:HEV EXとEXのスペックを紹介します。
グレード |
EX |
e:HEV EX |
全長×全幅×全高 |
4,605 mm×1,855 mm×1,680 mm(4WDは1,690 mm) |
|
室内長×室内幅×室内高 (mm) |
5人乗り:1,970 mm×1,550 mm×1,230 mm 7人乗り:2,520 mm×1,520 mm×1,230 mm |
|
車両重量 |
2WD 5人乗り:1,520 kg 7人乗り:1,590 kg
|
2WD:1,610 kg 4WD:1,660 kg |
4WD 5人乗り:1,570 kg 7人乗り:1,640 kg |
||
最大乗車定員 |
5名/7名 |
5名 |
WLTCモード燃費 |
2WD:14.2 km/L 4WD:13.6 km/L |
2WD:21.2 km/L 4WD:20.2 km/L |
駆動方式 |
2WD(FF)/4WD |
|
総排気量 |
1,496L |
1,993L |
最高出力 |
140(190)kW(PS)/5,600 rpm |
107(145)kW(PS)/6,200 rpm |
最大トルク
|
240 N・m(24.5 kgf・m)/2,000 rpm ~5,000 rpm |
175 N・m(17.8 kgf・m)/4,000 rpm |
(参考:『CR-V(ホンダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
躍動感のある「スバル フォレスター」
スバル フォレスターは、機能性と高い走破力が人気のミドルサイズSUVです。水平対向エンジンとシンメトリカルAWD、リニアトロニックの組み合わせにより、安定した悪路走行とパワフルな高速走行を実現します。
最低地上高が20mmあるため、雪道や砂利道の走破性も抜群です。全グレードに最新のアイサイト、乗員保護エアバッグや歩行者保護エアバッグを標準搭載しています。
以下は、2.0L e-BOXER(ハイブリッド車)と1.8L ターボエンジンのエントリーモデルのスペックです。
グレード |
SPORT (1.8L ターボ) |
Touring (2.0L e-BOXER) |
全長×全幅×全高 |
4,640 mm×1,815 mm×1,715 mm |
|
室内長×室内幅×室内高 |
2,130 mm×1,545 mm×1275 mm |
|
車両重量(kg) |
1,570 kg |
1,620kg |
最大乗車定員(名) |
5 |
|
WLTCモード燃費 |
14.6 km/L |
14.0k km/L |
駆動方式 |
AWD(常時全輪駆動) |
|
総排気量 |
1,795L |
1,995 |
最高出力
|
107 kW(14 PS)/6000 rpm |
107 kW(145 PS)/6000 rpm |
最大トルク |
300 N・m(30.6 kgf・m)/1,600 rpm ~3,600 rpm |
188 N・m(19.2 kgf・m)/4,000 rpm |
(参考:『フォレスター(スバル)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
シーンに合わせたスタイルを選べる「トヨタ RAV4」
トヨタ RAV4は、トヨタを代表するミドルサイズオフローダーです。力強く無骨な「Adventure」、都会的なエッセンスを加えた「G」「Z」、スポーティーな「Z」があり、どのモデルにもガソリン車とハイブリッド車が用意されています。
RAV4にはプラグインハイブリッド車も設定されており、デザインだけでなくエンジンタイプの選択肢が多いことも魅力です。インテリアは、アウトドアでの使い勝手と長距離ドライブの疲れにくさが考慮されています。
以下は、ガソリン車とハイブリッド車のエントリーモデルのスペックです。
グレード |
X (ガソリン車) |
X (ハイブリッド車) |
全長×全幅×全高 |
4,600 mm×1,855 mm×1,685 mm |
|
室内長×室内幅×室内高 |
1,890 mm×1,515mm×1,230 mm |
|
車両重量 |
2WD:1,500 kg 4WD:1,570 kg |
2WD:1,620 kg 4WD:1,670 kg |
最大乗車定員 (名) |
5名 |
|
WLTCモード燃費 |
2WD:15.8 km/L 4WD:15.2 km/L |
2WD:21.4 km/L 4WD:20.6 km/L |
駆動方式 |
2WD(FF)/フルタイム4WD |
|
総排気量 |
1,986L |
2,487L |
最高出力 |
126 kW(171 PS)/6,600 rpm |
131 kW(178 PS)/5,700 rpm |
最大トルク |
207 N・m(21.1 kgf・m)/4,800 rpm |
221 N・m(22.5 kgf・m)/3,600 rpm ~5,200 rpm |
(参考:『RAV4(トヨタ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
おすすめSUVの大きさ比較【ラージサイズSUV】
SUVらしい存在感と重厚感を求める方には、ラージサイズSUVがおすすめです。荷物だけでなく人も大勢乗せたいという場合は、3列シートがあるモデルを選びましょう。
ここでは、おすすめのラージサイズSUV3車種と、それぞれのサイズと特徴を紹介します。
角張ったデザインの「トヨタ ランドクルーザー250」
ランドクルーザー250は、2024年4月18日にデビューした新型SUVです。これまでトヨタSUVの王者「ランドクルーザー」の弟分として君臨していた、ランドクルーザープラドの実質的な後継車に当たります。
ランドクルーザー250の大きな特徴は、オフローダーらしさが際立つ角張ったエクステリアです。シンプルな造形の中にも、プロジェクター式3眼LEDヘッドランプなどの先進装備が用いられています。以下は、エントリーモデルGXのスペックです。
グレード |
GX |
使用燃料 |
軽油 |
全長×全幅×全高 |
4,925 mm×1,940 mm×1,925 mm |
室内長×室内幅×室内高 |
1,930 mm×1,600 mm×1,210 mm |
車両重量 |
2,320 kg |
最大乗車定員 |
5名 |
WLTCモード燃費 |
11.0 km/L |
駆動方式 |
フルタイム4WD |
総排気量 |
2,754L |
最高出力 |
150 kW(204 PS)/3,000 rpm ~3,400 rpm |
最大トルク |
500 N・m(51 kgf・m)/1,600 rpm ~2,800 rpm |
プレミアムSUV「レクサス RX」
レクサス RXは、高級感漂う外観とエレガントなインテリアが魅力のプレミアムSUVです。RXには2.4L ターボエンジン搭載のハイブリッド車とガソリン車、2.5Lのガソリン車とプラグインハイブリッド車があります。
現行モデルは5人乗りのみとなり、それまで設定されていた3列シートモデルはなくなりました。3列シートの廃止は走行性能の追求にあり、現行モデルより磨き上げられた上質な走りが楽しめます。以下は、2.5L ハイブリッド車RX350hのスペックです。
グレード |
RX350h |
全長×全幅×全高 |
4,890×1,920mm×1,700 |
室内長×室内幅×室内高 |
1,915 mm×1,615mm×1,205 mm |
車両重量(kg) |
FF:1,940 kg AWD:2,010kg |
最大乗車定員(名) |
5名 |
WLTCモード燃費 |
FF:20.2km/L AWD:18.7km/L |
駆動方式 |
FF/AWD(全輪駆動) |
総排気量(cc) |
2,487L |
最高出力 |
140 kW(190PS)/6,000 rpm |
最大トルク |
243 N・m(24.8 kgf・m)/4,300 rpm ~4,500 rpm |
(参考:『RX(レクサス)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
質感の高さが人気の「トヨタ ハリアー」
トヨタの高級SUVとして人気を博しているのがハリアーです。高級感漂うスタイリッシュなフォルムとラグジュアリーなインテリアが、充実したカーライフを演出してくれるでしょう。
プラグインハイブリッド車・ハイブリッド車・ガソリン車が用意されており、ハイブリッド車とガソリン車2WDと4WDが選択可能です。プラグインハイブリッド車はE-Four(電気式四輪駆動方式)のみとなり、グレードも1つしかありません。
以下は、中間グレードZのガソリン車とハイブリッド車のスペックです。
グレード |
Z(ガソリン車) |
Z(ハイブリッド車) |
全長×全幅×全高 |
4,740 mm×1,855 mm×1,660 mm |
|
室内長×室内幅×室内高 |
1,880 mm×1,520 mm×1,215 mm |
|
車両重量 |
2WD:1,590 kg 4WD:1,650 kg |
2WD:1,680 kg E-Four:1,740 kg |
最大乗車定員 |
5名 |
|
WLTCモード燃費 |
2WD:15.4 km/L 4WD:14.7 km/L |
2WD:22.3 km/L E-Four:21.6 km/L |
駆動方式 |
2WD(FF)/4WD |
2WD/E-Four |
総排気量 |
1,986L |
2,487L |
最高出力 |
126 kW(171 PS)kW/6,600 rpm |
131 kW(178 PS)/5,700 rpm |
最大トルク |
207 N・m(21.1 kgf・m)/4,800 rpm |
221 N・m(22.5 kgf・m)/3,600 rpm ~5,200 rpm |
(参考:『ハリアー(トヨタ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
輸入車SUVの大きさはひと味違う!
SUVは世界的に人気があるため、輸入車にも魅力的なSUVが多数あります。輸入車SUVの特徴は、国産車とは異なる独特のデザイン、パワフルな走行性能です。また、広大な土地に対応する大きなサイズがあることも、国産SUVとは異なる部分でしょう。
ここでは、おすすめの輸入車SUV3車種と、それぞれのサイズと特徴を紹介します。
ラグジュアリーで圧倒的な存在感の「BMW X7」
BMW X7は、3列シートを有するラージサイズSUVです。国産車ではなかなか見られない全長5mを超えるビッグサイズのボディには、3.0L 直列6気筒ディーゼルエンジン、または4.4L V型8気筒のガソリンエンジンが搭載されます。
インテリアは、BMWらしいエレガントで高級感溢れる空間です。先進テクノロジーも多数搭載されているため、優雅なドライブを楽しめるでしょう。以下は、エントリーモデルのスペックです。
グレード |
X7 xDrive40d Excellence |
使用燃料 |
軽油 |
全長×全幅×全高 |
5,170 mm×2,000 mm×1,835 mm |
室内長×室内幅×室内高 |
- |
車両重量 |
2,560 kg |
最大乗車定員 |
6名/7名 |
WLTCモード燃費 |
12.4 km/L |
駆動方式 |
4WD |
総排気量 |
2,992 cc |
最高出力 |
250 kW(340PS)/4,400 rpm |
最大トルク |
700 N・m(71.4 kgf・m)/1,750 rpm ~2,250 rpm |
(参考:『X7(BMW)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
8人乗り仕様もある「キャデラック エスカレード」
キャデラック エスカレードは、広大なアメリカの大地によく似合うラージサイズSUVです。全長はBMW X7よりもさらに大きい5,400mmとなり、フラッグシップSUVらしい圧倒的な存在感があります。
「PREMIUM」「 PLATINUM」「SPORT」の3種類のグレードが用意され PLATINUMとSPORTは7人乗り、 PREMIUMは8人乗りです。どのグレードも、先進テクノロジーと豊富なユーティリティーが装備されています。以下は、PREMIUMのスペックです。
グレード |
Gターボ |
全長×全幅×全高 |
5,400 mm×2,065 mm×1,930 mm |
室内長×室内幅×室内高(mm) |
- |
車両重量 |
2,750 kg |
最大乗車定員 |
8名 |
WLTCモード燃費 (km/L) |
- |
駆動方式 |
セレクタブル4WD |
総排気量 |
6,156cc |
最高出力 |
306 kW(416 PS)/5,800 rpm |
最大トルク |
624 N・m(63.6 kgf・m)/4,000 rpm |
(参考:『エスカレード(キャデラック)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
美しいSUVクーペ「アウディ Q8」
アウディ Q8は、たくましくも美しいクーペフォルムが特徴のラージサイズSUVです。クーペスタイルが採用されていることもあり、同等サイズのSUVに比べ、全高が低く設定されています。
走行性能においても、3.0L V型6気筒TFSIエンジンと独自の4WDシステム「クアトロ」の組み合わせにより、軽快でスポーティーです。
車内の照明色が変更できる「マルチカラーアンビエントライティング」を使うことで、夜のドライブがさらに楽しくなるでしょう。以下は、Audi Q8 50 TDI quattroのスペックです。
グレード |
Gターボ |
全長×全幅×全高 |
4,995 mm×1,995 mm×1,705 mm |
室内長×室内幅×室内高 |
- |
車両重量 |
2,200 kg |
最大乗車定員 |
5名 |
WLTCモード燃費 |
11.5 km/L |
駆動方式 |
クアトロ(フルタイム4WD) |
総排気量 |
2,967 cc |
最高出力 |
200 kW(272 PS)/3,500 rpm ~4,000 rpm |
最大トルク |
600 N・m(61.2 kgf・m)/1,750 rpm ~3,000 rpm |
(参考:『Q8(アウディ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
まとめ
SUVは大きく「軽SUV」「コンパクトSUV」「ミドルサイズSUV」「ラージサイズSUV」に分けられ、それぞれ大きさが異なります。
扱いやすさや維持費を重視する方には軽SUVとコンパクトSUV、走行性能や積載性・乗車人数を重視する方にはミドルサイズSUVとラージサイズSUVがおすすめです。
最低地上高の高いSUVは立体駐車場に対応していないこともあるため、長さや幅だけでなく、高さもしっかり確認しましょう。小さな子どもを乗せる場合は、チャイルドシートが設置しやすいかも重要なポイントです。
▼ライタープロフィール
中村浩紀 なかむらひろき
クルマ記事に特化したライター
現在4台の車を所有(アルファード・プリウス・レクサスUX・コペン)。クルマ系のメディアでさまざまなジャンルの記事を執筆し、2024年1月までに300記事以上の実績をもっている。
豊富なラインアップのネクステージ中古車情報をチェック!
いかがでしたか。今回の記事が中古車購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。
ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。