【マツダ CX-30】美しい走りを追求した新感覚の新世代クロスカントリーSUV
2019年の発売以降、たくさんのドライバーに支持されている「マツダCX-30」は、快適性と機能性、安全性を兼ね備えた新世代クロスカントリーSUVです。マツダの夢のエンジンとも呼ばれている新世代ガソリンエンジンを搭載したモデルやCX-5などで人気のディーゼルエンジンを搭載したモデルなど、ドライバーを満足させるグレードが豊富にそろっています。走りだけでなく、内装や外装にもこだわったマツダの新しく美しいSUVについて紹介します。
※目次※
・CX-30はWorld Car of the Year TOP3にも選出された新世代クロスカントリーSUV
・CX-30は新世代ガソリンエンジンSKYACTIV-Xを搭載
・CX-30は内装・外装・走りすべてにおいて美しく機能的な1台
マツダCX-30とは
2019年に発売されて以来、絶大な人気を得ているマツダCX-30は、毎日の暮らしにフィットする新感覚のSUVです。マツダが「全く新しいSUV」と位置づけて発売したCX-30の魅力や、同じくマツダで発売中のほかのSUVとの違いなどを紹介します。
CX-3やCX-5との違い
マツダCX-30とCX-5やCX-3の違いは、サイズ感にあります。サイズを見てみるとCX-30のサイズが全長4,395mm全幅1,795mm全高1,540mmであるのに対して、CX-5は全長4,545mm全幅1,840mm全高1,690mm、CX-3が全長4,275mm全幅1,765mm全高1,550mmです。
CX-30よりも少しサイズの大きいCX-5はゴルフやアウトドアにも最適な性能を備えたSUV、CX-3はタウンユースにもぴったりなコンパクトSUVとして販売されています。CX-30は、CX-5とCX-3の性能をもった中間サイズのSUVがほしいと考えていたユーザーの期待に応えた1台といえるでしょう。
CX-30は新世代クロスカントリーSUV
マツダCX-30は、まるで自分の足で歩いているかのような車との一体感と心地よい安心感を味わえる新世代クロスカントリーSUVです。その性能は、世界最高の栄誉ともいえるアワード・プログラム「World Car of the Year」でTOP3に選ばれたことで立証されています。
自然な姿勢で運転できるように設計されたシートやドライバーが主役になれる運転しやすいサイズ感、操作しやすいコックピットなど、随所に工夫が散りばめられています。CX-30は、作り手の思いが詰め込まれた新世代のクロスカントリーSUVです。
(参考:『CX-30(マツダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
マツダCX-30グレード別エンジンの特徴
マツダCX-30は、ドライバーの気持ちと車の走りを一致させる独創的なエンジンを搭載しています。エンジンラインナップは3種類、それぞれの長所を実感できるシーンもさまざまです。走行性能と環境性能の両方を追求した、グレードごとにエンジンの特徴を見ていきましょう。
X PROACTIVE
X PROACTIVEは、新しいドライビングフィールを味わえる新世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」を搭載しています。SKYACTIV-Xは、人と環境に配慮しながら、ドライバーの走る歓びも実現するマツダの夢のエンジンとして開発されました。
ディーゼルエンジンとガソリンエンジンのよいところを兼ね備えたSKYACTIV-Xを搭載したX PROACTIVEは、ドライバーのライフスタイルに合わせて標準装備をグレードアップできるモデルが豊富にそろっています。
新世代ガソリンエンジンSKYACTIV-X 2.0のスペック |
|
総排気量 |
1,997L |
最高出力 |
132kW(180PS)/6,000rpm |
最大トルク |
224N・m(22.8kgf・m)/3,000rpm |
20S
2.0Lのガソリンエンジン「SKYACTIV-G」を搭載した「20S」は、車との一体感を味わえる走りを実感できるモデルです。バイパス走行中の追い越しなど中・高速域からアクセルペダルを踏み込んだときなどに、そのパフォーマンスを実感することができるでしょう。
革新技術の採用により優れた燃費性能を発揮する高効率直噴ガソリンエンジンを搭載した20Sは、安全技術や快適性能を標準装備したモデルなど、さまざまなグレードのなかから自分に合った1台を選ぶことができます。
ガソリンエンジンSKYACTIV-G 2.0のスペック |
|
総排気量 |
1,997L |
最高出力 |
115kW(156PS)/ 6,000rpm |
最大トルク |
199N・m(20.3kgf・m)/ 4,000rpm |
XD PROACTIVE
「XD PROACTIVE」は、1.8Lのクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」を搭載したモデルです。ロングツーリングを楽しめる快適な乗り心地やディーゼルならではの上質で力強い走りを体感できるエンジンは、実用燃費と優れた環境性能もきちんと備えています。低速時からの加速や高速道路での合流、加速時にこのエンジンの特徴を実感することができるでしょう。
1.8Lのクリーンディーゼルエンジンを搭載したXD PROACTIVEも、 安全装備や快適装備など、グレードごとに異なる標準装備が用意されています。
ディーゼルエンジンSKYACTIV-D 1.8のスペック |
|
総排気量 |
1,756L |
最高出力 |
85kW(116PS)/ 4,000rpm |
最大トルク |
270N・m(27.5kgf・m)/ 1,600~2,600rpm |
(参考:『CX-30(マツダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
マツダCX-30走行性と安全性
美しく快適な走りを体感できるマツダCX-30は、走行性能や燃費、先進の安全技術にも力を入れています。正しい姿勢で運転できる快適なドライビングポジションを保ちながら、どんな場面でも思い通りに車を操ることができる技術を搭載した新感覚SUVの燃費や安全性の高さを紹介します。
CX-30の走行性と燃費
マツダCX-30は、足を伸ばせば自然にペダルを踏むことができるドライビングポジション、さまざまな路面環境に対応する車両運動制御技術や車両構造技術など、走る歓びを感じられる要素がふんだんに詰め込まれています。グレードごとの燃費性能については以下の通りです。
燃費性能 |
|||
|
SKYACTIV-X 2.0 (2WD(FF)・6EC-AT) |
SKYACTIV-G 2.0 (2WD(FF)・6EC-AT) |
SKYACTIV-D 1.8 (2WD(FF)・6EC-AT) |
WLTCモード燃費 |
16.8km/L |
15.4km/L |
19.2km/L |
CX-30の安全性
マツダCX-30には、後側方接近車両検知やAT誤発進抑制制御など、高い安全性能を誇る技術が多数搭載されています。そのなかには、歩行者などを検知して衝突被害を軽減する「スマート・ブレーキ・サポート」など、国が推奨する「セーフティ・サポートカーS」の「ワイド」に適応するための技術もたくさんあります。
乗車するすべての人が安心、安全にドライビングを楽しめるように装備されている安全技術は、運転中の不安を軽減してくれる重要な役割を担うでしょう。
マツダCX-30エクステリア
マツダCX-30は、存在感のある美しさと力強いSUVらしさにこだわった外装デザインも特徴的です。大胆なボディ下部のブラックアウト、豊かな造形美、光の加減で違った表情を魅せるボディのカラーラインナップなど、エクステリアについて詳しく紹介します。自分好みにカスタムできるカスタムパッケージについてもチェックしましょう。
(参考:『CX-30(マツダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
伸びやかで美しいプロポーション
SUVらしい力強さと安心感を表現するためにデザインされたボディ下部のブラックアウトが、CX-30全体を美しく魅せています。
書道の表現法である「溜めと払い」をテーマにした造形美など、日本の美意識に基づいてデザインされたCX-30は、シンプルと豊かな美しさの両方を合わせもつマツダの新しいエレガンスSUVといえるでしょう。
光の受け方までコントロールするようデザインされたCX-30のボディは、フロントドアは空を映し出せるよう上向きに、リアドアは地面を映し出すよう下向きにするなど細かなこだわりによって造り出されたようです。
ボディカラーラインナップ
CX-30造形美をより一層際立てるボディカラーのラインナップは全部で8色です。新色である「ポリメタルグレーメタリック」は、光があたったときと陰になったときで見え方が変わる今までにない質感のカラーです。
マツダの塗装技術「匠塗 TAKUMINURI」によって色づけされる、特別塗装色「ソウルレッドクリスタルメタリック」は、エネルギッシュで艶やかな力強さを感じさせるカラーとなっています。
同じく特別塗装色の「マシーングレープレミアムメタリック」は、機械のもつ精緻な美しさの追求をテーマに職人の手塗り技術にも迫るよりリアルな金属感を演出しています。
PRマツダSUVの売れ筋商品
※価格は支払総額
より特別な1台にカスタムできる
マツダCX-30の世界観を広げて、よりドライバーの個性が光る1台にカスタムできるカスタムパッケージも用意されています。SUVらしい力強さと品格を兼ね備えた1台にカスタムできるのが「SIGNATURE STYLE」です。
フロント、サイド、リアにCX-30の足もとを艶やかに引き締めるアンダーガーニッシュと存在感のあるマツダオリジナルの切削加工を施したアルミホイールが金属感を演出するパッケージです。
ほかにも、安全装備がセットになったものやスターター向けのセットなど、マツダが提案するカスタムパッケージが豊富にそろっています。パッケージだけでなく、ドライバーの好みに合わせてカスタムできるアクセサリーパーツも充実しています。
マツダCX-30インテリア
CX-30の内装には、機能性に優れたパーソナルスペースやナビゲーションシステムなど魅力的な要素があちこちに散りばめられています。質感や使いやすさなど、ドライバーだけでなくCX-30に乗るすべての人が、快適で豊かな時間を過ごせるように作られたインテリアについて見ていきましょう。
インテリアカラー
室内空間の印象の要ともいえるインテリアカラーは、グレードに合わせたカラーラインナップとなっています。
L Packageのパーフォレーションレザーシートは、シート背もたれの前面や座面に本革を使用しています。
シートカラーは、リッチブラウンの内装とマッチして大人の世界観を演出するブラック/チャコールとピュアホワイトの2色です。
PROACTIVE Touring Selection、PROACTIVEの内装カラーは、知的でモダンな雰囲気を演出するネイビーブルー、シートクロスは、ブラックとグレージュの2色です。どのカラーもCX-30の魅力を引き出す美しいカラーリングです。
20Sのシートクロスは、ブラックとなっています。
機能性を兼ね備えた室内空間
マツダCX-30は室内で快適に過ごせるだけでなく、乗降時のストレスまで軽減するよう設計されています。
ほかにも、身長180cmの人でもゆとりをもって座れるほどの高さやゆったりと肘を置けるアームレスト、後部座席でもエアコンの風向きを調節できる吹き出し口など、どのシートに座っても快適に過ごせる工夫が細部に至るまで施されています。
体に負担がかからないよう開口部を広くした大容量のラゲッジルームや自動開閉できるパワーリフトゲートなど……CX-30は、快適性と機能性を両立した装備が充実した1台といえるでしょう。
安全で快適なコネクティビティシステム
CX-30は、車とマツダが24時間365日ネットワークでつながることで、さまざまなサポートを受けられるコネクティッドサービスを搭載しています。
マツダコネクトの基本機能は、高精度のナビゲーションシステムやオーディオ、車のコンディション情報を詳細に確認できるインフォメーション機能など、より快適なドライビングをサポートする機能です。
事故や急病など、万が一のときもオペレーターとつながり迅速な対応が期待できるシステムは、快適なだけでなく、カーライフをより安全で安心なものにしてくれるでしょう。
マツダCX-30の価格
マツダCX-30の購入や乗り換えを検討している方のために、グレードごとの新車価格や中古車市場での価格の相場を紹介します。新車ではカスタムパッケージの追加、中古車では走行距離や年式などで価格が異なりますが、ここではベースとなる価格や相場をチェックしていきましょう。
CX-30新車価格
CX-30のエンジン別新車価格 |
||
X PROACTIVE (新世代ガソリンエンジンSKYACTIV-X) |
2WD(6EC-AT) |
3,294,500円(税込) |
4WD(6EC-AT) |
3,531,000円(税込) |
|
20S (ガソリンエンジンSKYACTIV-G 2.0) |
2WD(6EC-AT) |
2,392,500円(税込) |
4WD(6EC-AT) |
2,629,000円(税込) |
|
XD PROACTIVE (ディーゼルエンジンSKYACTIV-D 1.8) |
2WD(6EC-AT) |
2,887,500円(税込) |
4WD(6EC-AT) |
3,124,000円(税込) |
標準装備での価格なので、グレードの違いやカスタムパッケージの追加などで価格は変動します。
CX-30中古車の相場
CX-30の中古車価格帯 |
|
20SPROACTIVE |
254万9,000円~ |
XD PROACTIVE |
289万9,000円~ |
X PROACTIVE Touring Selection |
279万8,000円~ |
(2020年11月時点の情報です)
中古車は時期やタイミング、走行距離などでも価格が変動しますが、CX-30は2019年以降に発売されたばかりなので、走行距離が短く状態のよいものが出まわっている傾向が強いようです。
まとめ
2019年に新感覚のクロスカントリーSUVとして販売されたCX-30は、作り手の思いが細部に込められた至極の1台のようです。自分のライフスタイルにジャストフィットする1台との出会いが、快適なカーライフを後押ししてくれるでしょう。発売されて間もないため、中古車市場でも状態のよい1台が見つかる可能性があります。CX-30の購入を検討している方は、ネクステージで自分好みの1台を探してみてはいかがでしょう。
SUVの中古車を探す