GRヤリスの価格と特徴的なポイントは?中古車の魅力も要チェック!

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

GRヤリスの価格と特徴的なポイントは?中古車の魅力も要チェック!

GRヤリスの価格と特徴的なポイントは?中古車の魅力も要チェック!

トヨタが誇るコンパクトスポーツカー「GRヤリス」は、その圧倒的な走行性能と希少価値から、多くの自動車ファンを魅了しています。

 

GRヤリスはグレードによって価格や装備に大きな違いがあります。そこでこの記事では、最高峰モデルからサーキット仕様まで、GRヤリスの各グレードの特徴と価格を比較解説します。あなたにぴったりのGRヤリスを見つけるヒントになるので、ぜひ最後までご覧ください。

 

※目次※

1.高価格のコンパクトカー「GRヤリス」の概要とスペック

2.GRヤリスの全グレードの特徴と価格

3.GRヤリスの性能に関わるポイント

4.GRヤリスの価格が控えめな中古車も要チェック

5.まとめ

 

■POINT

・GRヤリスはトヨタが本格的に開発したコンパクトカーで、モータースポーツで培った技術が詰まっている。

・GRヤリスはグレードによって装備に差があるため、価格が大きく異なる。

・GRヤリスの価格を抑えるなら中古車がおすすめ!

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

高価格のコンパクトカー「GRヤリス」の概要とスペック

GRヤリスの価格と特徴的なポイントは?中古車の魅力も要チェック!

ここでは、トヨタが誇る本格的ホットハッチ「GRヤリス」の概要とスペックについて解説します。

 

WRCで培った技術を惜しみなく注ぎ込んだこのモデルは、モータースポーツのDNAを受け継ぐ特別な存在です。その開発背景や独自のコンセプトが気になる方は、要チェックの内容です。

 

GRヤリスとは:トヨタのホットハッチ

GRヤリスは、トヨタが誇る本格的なホットハッチです。通常のヤリスとは一線を画し、モータースポーツの DNA を受け継いだ特別なモデルといえるでしょう。その心臓部には、3気筒ターボエンジンを搭載し、1.6Lと小排気量ながら驚異的な出力を誇ります。

 

まるでラリーカーを街中で操るかのような感覚を味わえるGRヤリスですが、その開発には、WRC(世界ラリー選手権)で培った技術が惜しみなく注ぎ込まれている点が大きな魅力です。外観は、大型グリルや空力性能を追求したフォルムなど、本格的なスポーツカーとして強い存在感を放っています。

 

GRヤリスの開発背景とコンセプト

GRヤリスの誕生には、「モリゾウ」という名で選手として活動しているトヨタの会長である豊田章男氏が関わっています。モリゾウ選手が他メーカーの車で4WDの練習をしていたことに、開発陣が強い悔しさを抱いたことがGRヤリスの開発のきっかけです。

 

まるで「眠れる獅子」が目覚めたかのように、トヨタは20年ぶりにスポーツカー開発に本腰を入れました。「WRCの降臨モデル」「モータースポーツを楽しめる性能」「誰でも買える価格」という3つの目標を掲げ、「ストロングスポーツカー」というコンセプトを持つGRヤリスが生まれたのです。

 

GRヤリスは、単なるWRCのホモロゲーションモデルではありません。トヨタのスポーツカー開発の再起を告げる、情熱と努力の結晶といえます。

 

GRヤリスの主要スペック

GRヤリスの主要スペックは、以下の表の通りです。

全長【mm】

3,995

全幅【mm】

1,805

全高【mm】

1,455

ホイールベース【mm】

2,560

車両重量【kg】

1,240~1,300

最低地上高【mm】

130

最小回転半径【m】

5.3~6.0

エンジン

直列3気筒インタークーラーターボ

エンジン排気量【cc】

1,618

エンジン最高出力【kW(PS)/rpm】

224(304)/6,500

エンジン最大トルク【N・m(kgf・m)/rpm】

400(40.8)/3,250~4,600

燃料消費率(WLTCモード)【km/L】

10.8~12.4

※slide →

(2024年9月時点の情報です)

 

パワーユニットには1.6Lの3気筒ターボエンジンを採用し、最高出力224kW(304PS)、最大トルク400Nm(40.8kgf・m)という驚異的なパワーを誇ります。駆動方式は、WRCで培った技術を生かしたGR-FOURと呼ばれる4WDシステムです。前後トルク配分を状況に応じて最適化し、卓越した走行安定性を実現しています。

 

車体サイズは、全長3995mm、全幅1805mm、全高1455mmとコンパクトながら、ワイドトレッドによる安定感のある佇まいを見せます。軽量化と高剛性を両立させたボディは、サーキット走行にも耐える強度を持ちつつ、街乗りでの取り回しの良さも確保している点が特徴です。

 

トランスミッションには、6速MTと8速ATの2種類を用意。MTモデルは、よりダイレクトな操作感を楽しめる一方、ATモデルは日常使いの利便性を高めています。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

GRヤリスの全グレードの特徴と価格

GRヤリスの価格と特徴的なポイントは?中古車の魅力も要チェック!

GRヤリスには、3つのグレードが用意されています。「RZ“High performance”」と「RZ」、そして「RC」です。それぞれ仕様が大きく異なるだけでなく、価格にも差があります。ここでは各グレードの特徴と価格を紹介するので、迷っている方はぜひ参考にしてください。(以下は2024年9月時点の情報です)

 

RZ“High performance”:最高峰モデルの特徴と価格

GRヤリスのトップグレード、RZ"High performance"は、その名に恥じない圧倒的な性能を誇ります。その価格は8ATモデルが533万円、6MTモデルが498万円です。決して安くはありませんが、その性能を考えれば納得の価格設定といえるでしょう。

 

RZ"High performance"では唯一、カーボンルーフをオプションで選べる点が特徴で、BBS製のアルミホイールが標準装備されています。外装では、サイドグリルやリアロアバンパーがピアノブラックで塗装され、他のグレードよりも高い質感です。内装においては、専用のプレミアムスポーツシートを採用しています。

 

RZ:エントリーモデルの魅力と価格

GRヤリスのエントリーグレードであるRZは、装備や装飾が控えめな仕様ですが、その分価格も抑えられています。RZは、RZ"High performance"と同じエンジンを搭載しているので、動力性能について大きな違いはありません。

 

価格は、8ATモデルが483万円、6MTモデルが448万円です。トップグレードより50万円ほど抑えられているため、コストパフォーマンスに優れているといえるでしょう。

 

ただし、RZとRZ"High performance"では、足回りのセッティングに違いがあります。RZは一般道の走行にも配慮しており、ワインディングロードでもハンドリングを楽しめる仕様です。エントリーモデルながら、GRヤリスの魅力を十分に味わえるグレードといえるでしょう。

 

RC:サーキット向けモデルの特性と価格

GRヤリスのRCグレードは、サーキット走行に特化した競技用ベースモデルです。軽量化を徹底し、エアコンやオーディオ、リアシートなどを省略することで、他のグレードより車両重量を40kgほど軽量化させています。エンジンの出力については、RZとRZ"High performance"と変わりません。

 

新車価格は、8ATモデルが384万円、6MTモデルが349万円です。快適装備や安全装備が省かれている分、RZよりも100万円ほど安く設定されています。これにより、モータースポーツへの参入障壁を下げる狙いがあったと考えられるでしょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

GRヤリスの性能に関わるポイント

GRヤリスの価格と特徴的なポイントは?中古車の魅力も要チェック!

GRヤリスは、その卓越した性能と走行特性で多くの自動車ファンを魅了しています。高性能エンジン、革新的な4WDシステム、新開発の8速AT、そして軽量かつ高剛性のボディフレームなどがこの車の走りを特別なものにしています。

 

ここでは、GRヤリスの運動性能に関わる主な4つの要素について詳しく解説します。

 

エンジン性能:1.6L 3気筒ターボの実力

GRヤリスの心臓部となる1.6L 3気筒ターボエンジンは、まさにラリー競技のために生まれた高性能ユニットです。

 

このエンジンは、まるでスプリンターのような瞬発力と、マラソンランナーのような持久力を兼ね備えています。WRC(世界ラリー選手権)での使用領域を徹底分析し、ラリーで多用する回転域での性能を最大限に引き出すよう設計されました。

 

高出力と軽量化の両立を目指して開発され、ピストン、クランクシャフトの最適化などにより、優れたレスポンスを実現しています。

 

特筆すべきは、トヨタのガソリンエンジンとして初めて採用されたボールベアリングターボとアブレダブルシール構造です。これにより、大型ターボ採用による課題であったレスポンスの向上に成功しています。

 

4WDシステム:GR-FOURの特徴

GRヤリスの4WDシステム「GR-FOUR」は、高性能コンパクトカーの走行性能を革新的に向上させました。このシステムの特徴は、前後輪のトルク配分を変更できる点です。3つのモードが用意されており、通常は前後のトルク配分が60:40のNORMALモードで、安定感のある走行ができます。

 

悪路では53:47のGRAVELモードにすることで、4輪にバランスよく駆動力を供給し、前進する力を最大化させることが可能です。そしてスポーツ走行時は、駆動力の配分が臨機応変に切り替わるTRACKモードを使用するとよいでしょう。車両をコントロールしやすいモードです。

 

8速AT(GR-DAT):新開発ATの特徴

GRヤリスの新開発8速AT「GR-DAT」は、スポーツドライビングの面白さを多くのドライバーに提供するために誕生しました。

 

まるでプロのレーサーのように、シフトチェンジを意識せずにステアリングやペダル操作に集中できる、世界トップレベルの変速スピードを実現しています。SPORTモードでは、ドライバーの意図を予測し、最適なギアを自動選択する点が特徴です。

 

さらに、ローンチスタート制御機能により、停止状態からの力強い発進加速も容易です。GR-DATは、レース現場での過酷なテストを経て完成した、高性能と使いやすさを両立させた革新的なトランスミッションです。

 

軽量ボディと高剛性フレーム

GRヤリスの軽量ボディと高剛性フレームは、まさにスポーツカーの神髄を体現しています。軽量化と高剛性化の両立は、俊敏な動きと安定性を高次元で実現しました。

 

フロントフードや各ドアにはアルミ素材を、ルーフには炭素繊維強化シート成形複合材料(SMC)を採用して大幅な軽量化を施しつつ、低重心化も達成しています。

 

さらに、GRヤリスは重量配分にもこだわっており、重量物である補機バッテリーをラゲージスペース床下に配置している点が特徴的なポイントです。高剛性ボディについては、専用の骨格構造や構造用接着剤の使用を拡大するなどの強化により、ドライバーの操作に対して機敏に反応します。

 

これらの工夫により、GRヤリスは高速走行時でも優れた操縦安定性を発揮し、ドライバーの意のままに操れる高い運動性能を獲得しています。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

GRヤリスの価格が控えめな中古車も要チェック

GRヤリスの価格と特徴的なポイントは?中古車の魅力も要チェック!

GRヤリスは、本格的なスポーツカーのため、新車価格が高めに設定されています。ただ中古車であれば、新車よりも手頃な価格で入手できる可能性があるので、価格面で新車購入を諦めている方は、一度チェックしてみるとよいでしょう。

 

特にRZグレードなどの人気モデルは魅力的です。ただし、中古車購入には注意点もあるので把握しておくことをおすすめします。

 

中古車を購入するメリットと注意点

GRヤリスの中古車購入には、新車よりも安価で入手できるメリットがあります。特に人気モデルであるRZグレードは、新車価格が高めなため、中古車の魅力が際立ちます。ただし注意点もあり、走行距離や使用状況、整備履歴などを慎重に確認することが大切です。

 

中古車選びでは、専門店での点検済み車両を選ぶことで、安心感が高まります。また、保証付きの中古車を選ぶことで、万が一の故障時にも対応できます。

 

新車よりも安く購入できる可能性はありますが、人気モデルのため状態の良い車両や特別仕様車は、高値で取引される傾向にあるでしょう。

 

GRヤリスの中古車の相場価格

中古車販売のネクステージにおけるGRヤリスの中古車相場は、249万9,000円~439万9,000円です。

 

中古車価格は、年式や走行距離、グレード、オプション装備などによって大きく変動します。例えば、走行距離が少なく、状態の良い車両であれば、新車価格とさほど変わらず、場合によってはそれ以上の価格が付くこともあるでしょう。(2024年9月時点の情報です)

 

一方、3年以上経過した車両や、走行距離が多い車両は、比較的手頃な価格で見つかる可能性が高まります。ただし、GRヤリスは人気モデルのため、中古車市場での価格の下落はさほど大きくありません。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

まとめ

GRヤリスの価格と特徴的なポイントは?中古車の魅力も要チェック!

GRヤリスは高性能コンパクトカーとして注目を集めています。1.6Lの非常にパワフルなターボエンジンを搭載し、洗練された4WDシステムを採用しているなど、新しいモデルほどこだわりの技術が満載です。価格はグレードによって大きく異なるので、自分自身のニーズに合う装備や機能をチェックして決めることをおすすめします。

 

新車に手が出せない場合は、中古車を検討してみるとよいでしょう。比較的手ごろな価格で入手できる可能性があります。ただし、走行距離やコンディションは車両ごとに異なるので、より慎重に選ぶことが大切です。

 

【この記事の執筆者】

GRヤリスの価格と特徴的なポイントは?中古車の魅力も要チェック!

小波津健吾

高山自動車短期大学を卒業とともに国家2級整備士資格を取得。その後、整備士として実務経験を積み重ね自動車検査員資格を取り、民間工場で検査員として従事した経歴を持つ。現在はメカニックや検査員の知識と経験を活かし、主に車系のメディアで執筆している。

 

ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

GRヤリスの価格と特徴的なポイントは?中古車の魅力も要チェック!

気になる車種をチェックする

 

シェアページトップへ