ヴォクシーは内装も自慢!グレード別の特徴や収納・居住性を徹底解説
ヴォクシーは、価格とボディサイズのバランスがいい車種で、実用性が高く大人数乗れることからファミリーカーとして人気がある車です。
特別仕様車を含め5つのグレードがあり、どのグレードも魅力的となっています。グレードごとに異なる内装は、どのようになっているのか気になる方もいるのではないでしょうか。
この記事では、ヴォクシーの内装をグレード別にご紹介しますので参考にしてください。
(参考:『ヴォクシー(トヨタ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
※目次※
・ヴォクシーには5つのグレードがあり7人乗りと8人乗りが選択でき、内装もグレードごとに異なる。
・利便性の高くファミリー層から人気のヴォクシーを手に入れるなら中古車で購入することがおすすめ。
・ネクステージであれば、自分に合ったヴォクシーを様々な条件で絞り探すことができ、保証もしっかりとしているため安心して購入できる。
ヴォクシーの内装は快適なゆとり空間が自慢
ヴォクシーが発売されて8年経ちますが、未だ人気が衰えることはありません。大人が複数人乗ってもゆったりと過ごせることや、子供がいる家庭でも利便性のある室内空間が魅力的な車です。
ヴォクシーの内装はどの程度広いのか、どのような人におすすめなのか気になる方もいらっしゃるでしょう。この項目では、ヴォクシーの内装についてご紹介しますので参考にしてください。
快適に過ごせる室内サイズ
ヴォクシーは、2014年1月から販売され8年目を迎えました。2021年11月現在で3代目となるノアを兄弟車に持ち、トヨタの中でも人気の高いミニバンとなっています。
ヴォクシーはトールワゴンタイプのミニバンで、室内サイズは室内長2,930mm×室内幅1,540mm×室内高1,400mmです。兄弟車のノアと同サイズとなっています。
室内長が2,930mmということもあり、車内の広さは座席を倒すと自転車が簡単に積むことが可能です。また、室内高が1,400mmと高くなっているため、ゆとりがあり大人が複数人乗っても快適に過ごせます。
7人乗りと8人乗りがある
ヴォクシーの3代目には、7人乗りと8人乗りが用意されています。
シートアレンジが豊富な7人乗りは、小さな子供がいる家庭におすすめです。7人乗りではキャプテンシートを採用しており、ウォークスルーで3列目への移動が楽にできることが魅力でしょう。
8人乗りは乗車人数が多い人、車中泊をしたい人、価格をできるだけ抑えたい人におすすめです。
シートアレンジは7人乗りに比べて少なくなりますが、ベンチシートを採用しているため、座面がフラットになっています。そのため車中泊をすることも可能です。
キャプテンシートに比べ、ベンチシートは比較的安く手に入れることができます。しかし、ハイブリッド車をお考えの人は「HYBRID ZS」と「HYBRID ZS 煌 Ⅲ」しか選ぶことができません。この2グレードは、7人乗りの設定しかないため注意が必要です。
ヴォクシーの内装【グレード別】
ヴォクシーは「ZS」をはじめとする5つのグレードがあります。また、特別仕様車として「ZS 煌(きらめき)Ⅲ」「HYBRID ZS 煌Ⅲ」が2020年10月1日から発売されました。
それぞれ内装が異なるため、どのような違いがあるのか気になる方もいるのではないでしょうか。この項目では、内装をグレード別にご紹介しますので参考にしてください。
ZS“煌(きらめき)Ⅲ(特別仕様車)
画像は外観です。
画像は内装です。
特別仕様車のZS 煌Ⅲは特別装備が施されており、快適性が高く高級感溢れるグレードです。
センタークラスターパネルとマルチインフォメーションディスプレイは、ピアノブラックにシルバー塗装がされているため、シックで上質な空間を醸し出しています。
また、本革巻き3本スポークステアリングホイールやスーパーUVカット機能付きガラス、LEDルームランプ、ナノイー、温熱シートが装備されていることが特徴です。
温熱シートは運転席・助手席に装備されており、ハイブリッド車でのみ標準装備することができます。シート表皮では、専用シートのパーフォレーション付きブランノーブと合成皮革を採用していることも魅力の点です。
新車価格はハイブリッド車で税込価格344万3,000円~、ガソリン車税込価格290万9,500円~となっています。
ZS(エントリーモデル)
画像は外観です。
画像は内装です。
エントリーモデルのZSの内装カラーは、標準設定のブラックで統一されています。シート表皮は全て消臭機能付きのファブリックですが、ステアリングホイールとシフトノブのみに本革巻きが使用されていることが特徴です。
また、UVカット・IRカット機能付きウィンドウシールドガラス、メーター照度コントロール付きオプティトロンメーターなどが装備されています。
新車価格は、税込価格281万3,800円~です。
HYBRID ZS
画像は外観です。
画像は内装です。
HYBRID ZSの内装カラーとシートの素材はエントリーグレードとほぼ違いはありません。消臭機能付きのファブリック素材で、インパネカラーは標準色のブラックとスポーティな印象のブラッドオレンジ&ブラック仕様のものへ変更することが可能です。
また、運転席と助手席シートに快適温熱シート、メーターへハイブリッドシステムインジケーターが標準装備されています。
シフトノブには、簡単な操作でシフトチェンジを行えるシステムのエレクトロシフトマチックが搭載されていることが特徴です。
新車価格は、税込価格334万7,300円~となっています。
ZS“GR SPORT”
画像は外観です。
画像は内装です。
ZS“GR SPORT”はその名の通りスポーティモデルですが、実用性も兼ね備えている車です。
フロントシートにはGRエンブレムが付いた専用のスポーティシートが採用されており、シート表皮は真ん中部分がスエード調の上質な触り心地のブランノーブ、サイド部分は合成皮革とシルバーステッチが使用されていることが特徴となっています。
また、インパネ周りはGRのロゴが付いた高輝度シルバーパネルとレッド照明が付いた専用オプティトロンメーター、専用小径本革巻き3本スポークステアリングホイール、本革巻きシフトノブなとが装備されてい点が魅力的です。
ガソリン車のみの7人乗りしかないため注意しましょう。新車価格は、税込価格330万6,600円~です。
ヴォクシーの内装【シートの居住性】
ヴォクシーには7人乗りと8人乗りがあり、それぞれに特徴があります。キャプテンシートと6:4分割チップアップシートでは、シートアレンジの数や乗り心地が異なるでしょう。違いを知っておくことで、7人乗りか8人乗りを選択しやすくなります。
この項目では、シートの居住性についてご紹介しますので参考にしてください。
7人乗りの居住性
画像は2列目シートです。
画像は3列目シートです。
ヴォクシーの7人乗りは、2列目シートにキャプテンシートを採用しています。座席がそれぞれ独立しており、レバー操作のみで簡単に前後左右に移動させることが可能です。
2列目シートを両脇に動かすと、シートを畳むことなくスムーズに3列目に移動できます。
9通りのシートアレンジが可能で、チャイルドシートを乗せても窮屈にならない、ゆったりと寛ぐことができるなどさまざまなシートアレンジがあり、リラックスしてドライブを楽しむことができるでしょう。
8人乗りの居住性
画像は2列目シートです。
画像は3列目シートです。
8人乗りでは、2列目シートに6:4分割チップアップシートを採用しています。シートアレンジは7人乗りに比べ5通りと少なくなっていますが、580mmのロングスライドが可能です。
2列目を後方にスライドさせると足を伸ばして座ることができ、前方にスライドさせることで、3列目への乗り降りが楽にできます。
また、3列目を跳ね上げることで大容量のラゲッジスペースを作ることも可能です。後部座席を全て倒すことでフルフラットになることも魅力的な点でしょう。
ヴォクシーの内装【収納とラゲッジや内装色】
ヴォクシーはシートアレンジが豊富で、ラゲッジスペースを広げることが可能です。そのため、大きな荷物や自転車などの長さのある荷物でも楽に積むことができます。細かな収納スペースも豊富にあることも魅力です。
この項目では、どのような収納があるのか、内装色についてもご紹介しますので参考にしてください。
収納スペース
画像は助手席アッパーボックスです。
画像は助手席シートバックテーブルです。
収納スペースが豊富にあり、助手席前には大型のオープントレイや蓋付きのアッパーボックスが付いています。
また、2つのカップホルダーが付いた助手席シートバックテーブルや折り畳み式のサイドテーブルが装備されているため便利です。
フロントとスライドドアにもポケット・ボトルホルダーがついており、収納スペースが多いという魅力があります。
ハイブリッド車には運転席と助手席の間に、2個の充電用USB端子が備わった独立型センターコンソールボックスが標準装備されているため、後部座席からでも使用しやすくなっている点も魅力的です。
ラゲッジスペース
画像はガソリン車の荷室です。
画像はハイブリッド車の荷室です。
ヴォクシーのラゲッジサイズは、使い勝手がよく大容量であることが魅力です。また、地面からラゲッジルームの床までの高さが500mmと低いため、重たい荷物でも楽に積むことができます。
大型の床下収納スペースがあり、3列目を使用していても収納に困りません。デッキボードは紐付きフックになっており、開けたまま固定ができる仕様で高さのある物や重たい煮物も楽にのせることが可能です。
ハイブリッド車は補機バッテリー端子が床下収納の右側に装備されているため、ガソリン車の床下収納と比べると若干広さが狭くなっているため注意しましょう。
内装色
ヴォクシーの内装色は標準色の「ブラック」とメーカーオプションの「ブラッドオレンジ&ブラック」が用意されています。
ブラッドオレンジ&ブラックの特徴は、ドアからシートにかけて全てオレンジのラインが施されることです。内装の印象がガラリと変わり、スタイリッシュな印象になります。メーカーの工場で取り付けが行われることから、後からの変更はできないため注意が必要です。
内装が充実したヴォクシーに乗るなら中古車がおすすめ
ヴォクシーは「ノア」と「エスクァイア」の兄弟車で、2022年に4代目となる新型が発売される予定です。現在では新型に発売に向けて、ヴォクシーの新規受注をストップしています。
これからヴォクシーへ乗り換えようとお考えの方もいるのではないでしょうか。その場合は中古車での購入がおすすめです。
この項目では、中古車でヴォクシーを購入する利点をご紹介しますので参考にしてください。
モデルチェンジ後は中古車が狙い目
販売台数が多い車種は、フルモデルチェンジ後に買い替えを行う人も増え、中古車市場に多く流通されることが考えられます。2022年に新型が発売されるヴォクシーにも当てはまるでしょう。
そのため、内装が充実しているヴォクシーに乗りたい場合はモデルチェンジ後の中古車が狙い目です。
中古車であれば、さまざまな機能や内装が搭載された状態での価格になるため、お得に購入できるでしよう。
ヴォクシーの中古車相場をチェック
ヴォクシーの中古車相場は、約24~319万円となっています。その中でもエントリーグレードのZSが多く流通されており、約49~293万円が相場です。ハイブリッドとなると価格が上がり、約178~303万円となっています。
特別仕様車の煌IIIは2020年10月から発売ということもあり、中古車市場では流通台数が少なく相場価格は71~309万円です。
現行のヴォクシーをお得に手に入れるには、モデルチェンジ後を狙うと流通台数が増え価格が下がる可能性があるでしょう。
(2021年11月時点での情報です)
ネクステージで理想のヴォクシーを探そう!
中古車販売専門店のネクステージでは車種別に専任のスタッフがおり、こだわりの仕入れを行なっています。圧倒的な品揃えを誇っているため、カラーやグレードなどこだわりのある中古車が豊富です。
また、購入後のトラブルがないよう、修復歴車は一切取り扱いを行なっておりません。購入後の保証についても期間内であれば、無料で修理・交換が行えるという充実したものをご用意しております。
充実した装備が整っているヴォクシーが欲しいとお考えの方は、ぜひネクステージへご相談ください。
PR人気ミニバン・ヴォクシーの中古車
2023(R5)

ハイブリッドS-Z
禁煙車 10.5インチディスプレイオーディオプラス セーフティセンス 両側パワースライドドア パワーバックドア プロジェクター式LEDヘッドランプ シートヒーター ETC2.0 ドラレコ
2023(R5)

ハイブリッドS-Z
純正10型ディスプレイオーディオ 快適利便パッケージ 禁煙車 バックカメラ プロジェクター式LEDヘッドランプ パワーバックドア レーダークルーズコントロール トヨタセーフティーセンス ETC
2023(R5)

ハイブリッドS-Z
純正10.5型ディスプレイオーディオ 後席モニター レーダークルーズコントロール 全周囲カメラ 衝突被害軽減システム 両側電動スライドドア 禁煙車 シートヒーター クリアランスソナー ETC2.0
2022(R4)

S-Z
後席モニター 純正10.5型ディスプレイオーディオ 両側パワースライドドア 禁煙車 バックカメラ トヨタセーフティセンス レーダークルーズ リアオートエアコン ETC2.0 LEDヘッドライト
2022(R4)

ハイブリッドS-Z
純正10.5型ディスプレイオーディオ 純正14型後席モニター 禁煙車 快適利便パッケージ パワーバックドア 前列・中列シートヒーター 両側電動スライドドア デジタルインナーミラー LEDヘッドライト
2023(R5)

ハイブリッドS-Z
フリップダウン 10.5型純正ナビ トヨタセーフティセンス レーダークルーズ 両側電動スライドドア バックカメラ ETC2.0 Bluetooth フルセグ 禁煙車 AppleCarPlay
2023(R5)

ハイブリッドS-G
禁煙車 後席モニター 純正10型ナビ フルセグ バックカメラ 両側電動スライド セーフティセンス クリアランスソナー LEDヘッド 純正16インチアルミ オートライト ETC DVD再生 スマートキー
2025(R7)

ハイブリッドS-Z
登録済未使用車 両側電動スライドドア 衝突軽減装置 10.5インチディスプレイオーディオ フルセグ Bluetooth再生 バックカメラ リアオートエアコン レーダークルーズコントロール ETC
もっと見る >
まとめ
ヴォクシーは5つのグレードがあり、それぞれに特徴や魅力的な点が豊富にあります。7人乗りと8人乗りで2列目シートの仕様が異なるため、車を使用する環境に合ったものを選ぶことが可能です。
また、収納スペースが豊富なことや大容量のラゲッジスペース、床下収納まであり、利便性が高く機能性がある車としても人気が高くなっています。
2022年に新型が発売される予定となっているため、現在では新規受注が中止されている状況です。新型が発売されると先代のヴォクシーが中古車市場に多く出回る可能性があるため、お得に購入したいとお考えの人は中古車専門店のネクステージへお気軽にご相談ください。