スズキのセダン「キザシ」の特徴とは?他の国産セダンやスズキ車も紹介

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

スズキのセダン「キザシ」の特徴とは?他の国産セダンやスズキ車も紹介

スズキのセダン「キザシ」の特徴とは?他の国産セダンやスズキ車も紹介

スズキのフラッグシップセダン「キザシ」をご存知でしょうか。2009年に登場したこのモデルは、スズキが北米・欧州市場を意識して開発した意欲作です。

 

スポーティーなデザインと高性能エンジンを備えたキザシは、国産セダン市場に新たな風を吹き込みました。しかし、現在は生産終了しており、中古車市場でのみ入手可能です。

 

この記事では、スズキの希少なセダン「キザシ」の特徴と、中古車を購入するときのポイントを解説します。他メーカーのセダンやスズキの普通車ついても紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

 

※目次※

1.スズキ キザシの概要と特徴

2.スズキ キザシ以外の国産セダンをチェック

3.スズキのキザシ以外の普通車

4.キザシなど中古車を購入する際のチェックポイント

5.まとめ

 

■POINT

・キザシはスズキの意欲作として2009年に登場し、2015年に販売終了したフラッグシップセダン。

・キザシは2.4L直列4気筒DOHCエンジンを搭載し、スポーティーで力強いスタイリングと上質なインテリアが特徴。

・キザシ以外にもカローラやMAZDA3 SEDANなど、魅力的な国産セダンが販売されている。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

スズキ キザシの概要と特徴

スズキのセダン「キザシ」の特徴とは?他の国産セダンやスズキ車も紹介

スズキの高級セダン「キザシ」は、欧米市場を視野に入れて開発された意欲作と言えます。スポーティーで力強い外観デザインや上質な内装、そして2.4L直列4気筒DOHCエンジンの性能が特徴です。ここでは、開発背景から外観や内装の特徴、エンジン性能などについて解説します。

 

キザシの開発背景

スズキは2004年の2代目スイフトの成功を機に、欧州市場を意識したモデル展開を進めていました。その集大成として誕生したのが、フラッグシップセダン「キザシ」です。キザシは、スズキの高級セダンとして、上級セグメントへの参入を目指して開発されました。

 

当初は複数のボディ形状と多様なパワートレインが計画されていましたが、リーマンショックの影響で開発凍結の危機に陥ります。しかし、開発陣の熱意と経営陣の決断により、セダンボディ、2.4Lガソリンエンジンという形で開発が継続されました。

 

キザシの開発では、FFレイアウトでありながら高水準な走行性能を目指し、ハンドリングにこだわって設定されました。しかし、乗り心地や内装の質感など、一部に熟成不足が指摘されたこともあるようです。

 

キザシの外観デザインと内装の特徴

キザシの外観は、スポーティーさと力強さを兼ね備えたデザインが特徴です。ヘッドランプからリヤコンビランプまで続く張りのあるショルダーラインが、車格感のある力強さを表現しています。

 

リヤのトランク周りは、空力を考慮した抑揚のあるデザインです。リヤバンパーの一部に埋め込んだマフラー後端には、ステンレス製のカバーが施され、スタイリッシュさを演出しています。

 

内装は、精巧で緻密なデザインのセンターコンソールや、サテンメッキのインパネ加飾など、スポーティーな雰囲気です。フロントシートは、ダブルステッチを施した本革を採用しており、しっかりとサポートしつつも窮屈さを感じさせない形状となっています。

 

2.4L直列4気筒DOHCエンジンの性能

キザシに搭載されているJ24B型エンジンは、2.4L直列4気筒DOHCという構成で、最高出力138kW(188PS)、最大トルク230N・mを発揮します。

 

スポーツカーのような力強さと、家族向けセダンにふさわしい燃費性能を両立したエンジンです。可変吸気システムとデュアルマフラーの採用により、吸排気効率を高めています。

 

また、トランスミッションには、滑らかな走行を可能にするCVTを組み合わせています。デュアルマフラーに大容量サイレンサーを装着することで、心地よい排気音を実現した点も特徴のひとつです。

 

北米・欧州市場を意識した仕様と特徴

キザシは、北米・欧州市場を視野に入れた高級セダンとして開発されました。全長4,500mm超、全幅1,800mm超の大柄なボディサイズは、スズキ車としては挑戦的な仕様でした。

 

GMとの提携で得た大型車両の知見を生かし、スズキは高級セダン市場に果敢に挑戦しました。2.4Lエンジンやレザーインテリアなど、競合他社と同等の装備を備えつつ、スポーティーなエクステリアデザインを採用しています。しかし、CVTのみの設定や、スポーティーさを重視したデザインは、日本市場の期待とは少しずれていたようです。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

スズキ キザシ以外の国産セダンをチェック

スズキのセダン「キザシ」の特徴とは?他の国産セダンやスズキ車も紹介

ここでは、スズキ キザシと同様に、日本の自動車メーカーが誇る国産セダンを紹介します。トヨタのカローラやカローラ アクシオ、水素燃料電池車のMIRAI、マツダのMAZDA3 SEDAN、スバルのWRX S4などです。

 

各社の特徴的なモデルを取り上げますので、ぜひ車選びの参考にしてください。

 

【トヨタ】カローラ

スズキのセダン「キザシ」の特徴とは?他の国産セダンやスズキ車も紹介

トヨタのカローラは、日本を代表する国民車として長年愛され続けているセダンです。現行モデルは、洗練されたシャープなデザインと、スポーティーな要素を巧みに融合させた外観が特徴的です。

 

ドライビング性能も秀逸で、次世代ハイブリッドシステムと進化した足回りにより、スポーツカーのような爽快な走りを実現しています。安全性能も充実しており、最新の予防安全パッケージを搭載している点も特徴のひとつです。カローラは、日々の暮らしに寄り添い、快適なドライブ体験を提供する、まさに理想的なパートナーと言えるでしょう。

(参考:『カローラ(トヨタ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』

 

【トヨタ】カローラ アクシオ

スズキのセダン「キザシ」の特徴とは?他の国産セダンやスズキ車も紹介

トヨタのカローラ アクシオは、コンパクトなボディに広さと快適さを凝縮したセダンです。洗練されたエクステリアと快適なインテリアが特徴で、日常に馴染む存在に仕上がっています。461Lの広々としたトランクルームは、ゴルフバッグ4個を収納可能で、ビジネスからレジャーまで幅広く使用できるでしょう。

 

運転席周りには、使い勝手を考慮した収納スペースを配置しており、マニュアルエアコンに搭載されたナノイーXが車内を爽やかに保ちます。安全面では、プリクラッシュセーフティやパーキングサポートブレーキなど、先進の安全装備が搭載されているのもポイントです。

(参考:『カローラアクシオ(トヨタ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

【トヨタ】MIRAI

トヨタのMIRAIは、水素で走る未来の車として注目を集めています。ワイド&ローなボディやシャープなヘッドランプなど、すっきりとしたスタイリングです。インテリアは、先進性を感じさせつつも、落ち着ける空間に仕上がっています。

 

走行性能面では、高性能化・小型軽量化された新FCシステムを搭載し、従来モデルを大幅に上回る航続距離を実現しました。低重心な設計と理想的な前後重量バランスにより、ダイレクト感のあるハンドリングが楽しめます。

(参考:『MIRAI(トヨタ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』

 

【マツダ】MAZDA3 SEDAN

スズキのセダン「キザシ」の特徴とは?他の国産セダンやスズキ車も紹介

MAZDA3 SEDANは、マツダが追求した「人馬一体」の走りを体現するモデルです。ドライバーとクルマが一体となる究極の境地を目指し、思いのままに操る喜びを感じられる走りを実現しています。

 

パワーユニットには希少なディーゼルエンジンを用意している他、1.5Lと2.0Lのガソリンエンジン、そして革新的な技術を取り入れた次世代のガソリンエンジンから選択可能です。

 

安全性能も充実しており、ドライバー・アテンション・アラート(DAA)やドライバー・モニタリングなど、ドライバーの異常検知システムを搭載しています。マツダ独自のデザイン哲学を取り入れたエクステリアを含め、満足度の高いモデルに仕上がっていると言えるでしょう。

(参考:『MAZDA3セダン(マツダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

【スバル】WRX S4

スズキのセダン「キザシ」の特徴とは?他の国産セダンやスズキ車も紹介

WRX S4は、スバルが誇るスポーツセダンです。2.4L直噴ターボエンジンと最新の自動無段変速機「スバルパフォーマンストランスミッション」の組み合わせにより、街乗りからワインディングロードまで、幅広いシーンで楽しめる走行性能を実現しています。

 

アグレッシブなエクステリアとスポーティーなインテリアは、まるでレーシングカーのコックピットに座っているかのような高揚感を与えるデザインです。

 

STI Sportグレードでは、専用のドライブモードセレクトやボルドーの内装が、魅力的な走りをさらにかき立ててくれるでしょう。安全面では、3つのカメラを搭載した最新のアイサイトが、事故のリスクを大幅に低減しています。

(参考:『WRX S4(スバル)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

スズキのキザシ以外の普通車

スズキのセダン「キザシ」の特徴とは?他の国産セダンやスズキ車も紹介

スズキは、キザシ以外にも魅力的な普通車を多数ラインアップしています。コンパクトながら広々とした室内空間を持つクロスビー、本格的なオフロード性能を誇るジムニーシエラ、軽快な走りと低燃費を両立したスイフトなど、魅力的な車種が豊富です。ここでは、これらのスズキ車の魅力を紹介します。

 

スズキ クロスビー

スズキのセダン「キザシ」の特徴とは?他の国産セダンやスズキ車も紹介

スズキ クロスビーは、コンパクトカーでありながら、広々とした室内空間と多彩なシートアレンジが特徴的な車両です。まるで魔法のカバンのように、その小さな車体から想像以上の空間が広がります。リヤシートは左右独立でスライドとリクライニングが可能で、荷室容量を柔軟に調整可能です。

 

さらに、クロスビーの魅力は実用性だけではありません。遊び心あふれるメーター表示やカラーアクセントを施したシートなど、スタイリッシュな内装デザインも特徴です。

(参考:『クロスビー(スズキ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

スズキ ジムニーシエラ

スズキのセダン「キザシ」の特徴とは?他の国産セダンやスズキ車も紹介

スズキ ジムニーシエラは、悪路を物ともしない走破性を誇り、本格的なオフロード性能と日常の使いやすさを両立させた4WDモデルです。その秘密は、頑丈なラダーフレーム構造と3リンクリジッドアクスル式サスペンションにあります。

 

室内は、過酷な環境での操作性を重視した設計です。大型ドアグリップや助手席乗降グリップなど、使い勝手の良い装備が充実しています。リヤシートを倒すことで、352Lの大容量の荷室を確保可能です。存分にアウトドアが楽しめる車と言えるでしょう。

(参考:『ジムニーシエラ(スズキ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

スズキ スイフト

スズキのセダン「キザシ」の特徴とは?他の国産セダンやスズキ車も紹介

スズキ スイフトは、コンパクトながら軽快な走りと低燃費を両立したマイルドハイブリッド車です。俊敏なハンドリングと、エコカーの経済性を兼ね備えた、二刀流の実力者と言えるでしょう。1.2Lの3気筒エンジン「Z12E型」は、高速燃焼化や高圧縮比化により燃費効率を高めています。

 

さらに、マイルドハイブリッドシステムを搭載し、減速時のエネルギーを回収して加速時のアシストに活用しています。また、「HEARTECT」という軽量高剛性のプラットフォームを採用している点は、燃費と軽快な走りを支える要素です。 最小回転半径は4.8mと小さく、狭い道でも軽やかに取り回せる点も魅力的なポイントと言えるでしょう。

(参考:『スイフト(スズキ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

キザシなど中古車を購入する際のチェックポイント

スズキのセダン「キザシ」の特徴とは?他の国産セダンやスズキ車も紹介

中古車購入時には、車両の状態を慎重に確認することが重要です。スズキ キザシのようなセダンを選ぶ際も例外ではありません。走行距離や年式、外装や内装の状態、そして整備記録や保証内容など、さまざまな角度からチェックして購入する車両を選びましょう。

 

走行距離と年式の確認ポイント

中古車選びで重要なポイントは、走行距離と年式です。これらは車の基本的な状態を把握する上で、欠かせない要素となります。走行距離の目安は「1年で1万km」とされており、この基準より短ければ良好な状態が期待できるでしょう。ただし、極端に短い場合は長期放置の可能性もあるため注意が必要です。

 

年式については、新しいほど良好な状態と言えるでしょう。3年落ちの車は状態が良く、5年落ちの車は価格と状態のバランスが取れています。7年落ちは価格重視の方におすすめです。

 

外装・内装の劣化チェック項目

中古車の外装・内装のチェックは、車両の印象に関わる要素です。外装では、傷や凹み、色あせなどを確認しましょう。特に、バンパーやドア下部は傷つきやすいので、しっかりと確認することをおすすめします。ドアの開閉がスムーズかどうかもチェックし、タイヤの溝が十分残っているかも見ておきましょう。

 

内装では、エアコンやカーナビ、ETCなどの装備が正常に動作するか見ていきます。また、タバコやペットの臭い、染み、汚れがないかも確認しましょう。

 

整備記録と保証内容の確認方法

中古車購入時、整備記録や保証内容についても確認しておきましょう。整備記録簿は車の履歴書のようなもので、過去の点検や修理履歴が分かります。これにより、車両が適切にメンテナンスされてきたかを判断するのに役立つでしょう。

 

保証内容のチェックも欠かせない要素です。保証期間や補償範囲、補償限度額などは販売店によって異なります。スズキ キザシのようなセダンを選ぶ場合においても、これらの点を確認しておくとよいでしょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

まとめ

スズキのセダン「キザシ」の特徴とは?他の国産セダンやスズキ車も紹介

キザシは、北米や欧州市場を意識して開発されたスズキのフラッグシップセダンです。2.4L直列4気筒DOHCエンジンを搭載し、スポーティーで力強いスタイリングと上質なインテリアが特徴となっています。現在は新車で販売されていないため、キザシを購入したい場合は中古車を探しましょう。

 

また、キザシ以外にもまだまだ魅力的な国産セダンが販売されています。スズキからはクロスビーやスイフトなど、小型の普通車が多く販売されているので、ぜひ検討してみてください。

 

【この記事の執筆者】

スズキのセダン「キザシ」の特徴とは?他の国産セダンやスズキ車も紹介

小波津健吾

高山自動車短期大学を卒業とともに国家2級整備士資格を取得。その後、整備士として実務経験を積み重ね自動車検査員資格を取り、民間工場で検査員として従事した経歴を持つ。現在はメカニックや検査員の知識と経験を活かし、主に車系のメディアで執筆している。

 

豊富なラインアップのネクステージ中古車情報をチェック!

いかがでしたか。今回の記事が中古車購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。

 

ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。

 

良質車、毎日続々入荷中!誰よりも早くチェック!

スズキのセダン「キザシ」の特徴とは?他の国産セダンやスズキ車も紹介

気になる車種をチェックする

 

シェアページトップへ