スライドドア非搭載のクロスビーはファミリーカーとして使える?

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

スライドドア非搭載のクロスビーはファミリーカーとして使える?

スライドドア非搭載のクロスビーはファミリーカーとして使える?

スズキ クロスビーは、日常使いに便利な小型のクロスオーバーSUVです。しかし、ファミリーカーとして使用する場合、スライドドア非搭載でも不便がないか疑問に思われる方もいるのではないでしょうか。

 

本記事では、ファミリーカーとして使うことを考慮してクロスビーの魅力を解説します。スライドドア非搭載でも、クロスビーを快適に使えるのか見ていきましょう。

 

※目次※

1.クロスビーの特徴

2.スライドドア非搭載のクロスビーはファミリーカーとして使える?

3.クロスビーがスライドドアよりも重視しているのは走行性能

4.クロスビーのグレードラインアップ

5.クロスビーはカスタムも楽しめる

6.クロスビーを手に入れるなら中古車も選択肢に

7.まとめ

 

■POINT

・クロスビーはスライドドア非搭載でも家族で快適かつアクティブに使える。

・クロスビーがスライドドアよりも重視しているのは走行性能。

・クロスビーは全車ハイブリッドモデル。家族で使うなら安全装備の充実したグレードを選ぼう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

クロスビーの特徴

スライドドア非搭載のクロスビーはファミリーカーとして使える?

スライドドアを希望する方にとって、クロスビーはファミリーカーに向いていないと思われる方もいるかもしれません。ここでは、クロスビーの特徴を解説しますので、理解を深めることで、自分が求める車なのか判断するのに役立つでしょう。

 

クロスビーはコンパクトなクロスオーバーSUV

クロスビーは2017年12月に誕生した、コンパクトなクロスオーバーSUVです。ワゴンが持つ積載性や広々した室内空間と高い走破性を持つSUVを融合させた新ジャンルで、日常使用だけでなくアウトドアでもアクティブに使える車です。

 

クロスビー(XBEE)の由来は、ワクワクするクロスオーバーを英訳した造語で、 X(CROSS OVER)to Be Excitingから名付けられています。

車両寸法(全長×全幅×全高)

3,760mm×1,670mm×1,705mm

※slide →

 

軽自動車ハスラーとの違いは?

クロスビーの可愛さとタフさを合わせ持つ見た目は、スズキの軽自動車ハスラーとよく似ていると感じる方も多いでしょう。しかし、軽自動車と小型自動車は乗車定員に違いがあります。ハスラーは最大4名まで、クロスビーは最大5名まで乗車可能です。

 

一見すると、可愛さとタフさを合わせ持つ見た目の共通点が多いように思えますが、ハスラーの平面的なボディに比べ、クロスビーはボディに厚みがあります。クロスビーはハスラーよりも、一段とSUVらしく筋肉質でたくましいデザインが魅力です。

(参考:クロスビー(スズキ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

スライドドア非搭載のクロスビーはファミリーカーとして使える?

スライドドア非搭載のクロスビーはファミリーカーとして使える?

共通のプラットフォームを採用するスズキのコンパクトカー「クロスビー」と「ソリオ」の大きな違いに、スライドドアを思い浮かべる方もいるでしょう。クロスビーに魅力を感じていても、ファミリーカーとして使うのに不便がないか気になるところです。

 

ここでは、スライドドア非搭載のクロスビーをファミリーカーとして使用する際に確認したい項目をまとめました。

 

室内空間

SUVの要素を含んだコンパクトカーのクロスビーは、室内空間が狭いというイメージを持つ方もいるかもしれません。ファミリーカーとしての人気が高い「スペーシア」と「ソリオ」の比較ができるよう、室内寸法を下の表にまとめました。

 

スペーシア

クロスビー

ソリオ

室内長

2,170mm

2,175mm

2,500mm

室内幅

1,345mm

1,355mm

1,420mm

室内高

1,415mm

1,280mm

1,365mm

※slide →

 

上の表を見ると、共通のプラットフォームを採用するソリオと比較すると、クロスビーのほうがコンパクトな室内空間であることが分かります。しかし、広々とした室内空間に定評があるスペーシアと比較すると室内高を除き、同等の室内長と室内幅です。

 

スライド機能を持つ左右独立のリヤシートは165mmのスライドが可能なため、後席で足を組んでもゆったりと座れるでしょう。

 

撥水加工シート

クロスビー(HYBRID MZ、HYBRID MV)のシートには、撥水加工が施されているのがポイントです。アウトドアユースはもちろん、ぬれた荷物を乗せたり、ドリンクをこぼしてしまったりといったシーンでも役立ちます。

 

フロント席のシートバックには、ドリンクホルダー付きの折り畳み式パーソナルテーブルが装備されているため、後席でも快適に過ごせるでしょう。助手席にはシートバックポケットもあるため、雑誌やタブレットも収納できます。

 

ラゲッジスペース

クロスビー(HYBRID MZ、HYBRID MV)の後席背面とラゲッジフロアは、ぬれた荷物も気兼ねなく積める防汚タイプです。ゴルフバックやベビーカーを楽に収納できる広さがあるため、ファミリーカーとしても積載力は十分でしょう。荷室寸法は下記の通りです。

最大荷室開口幅

1,100mm

最大荷室開口高

800mm

最大荷室床面長(2名乗車時)

1,165mm

最大荷室床面長(5名乗車時)

525mm

最大荷室幅

1,305mm(5名乗車時)

※slide →

(2024年12月時点の発売モデル)

 

ラゲッジには大容量のアンダーボックスも搭載されています。2WD車は81L、4WD車は37Lの容量があり、汚れた際には取り外して丸洗いが可能です。

 

安全性能

エントリーグレードのHYBRID MXグレードを除き、クロスビーの安全装備は充実しています。衝突被害軽減ブレーキのデュアルカメラブレーキサポートや後退時ブレーキサポートの他、全車速追従機能が付いたアダプティブクルーズコントロールも標準装備です。

 

後続車に急ブレーキを知らせるエマージェンシーストップシグナルや、坂道発進時に後退しないようサポートするヒルホールドコントロールなどは全車標準装備ですが、家族で使用するなら安全装備が充実したHYBRID MZもしくはHYBRID MVが安心といえます。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

クロスビーがスライドドアよりも重視しているのは走行性能

スライドドア非搭載のクロスビーはファミリーカーとして使える?

ファミリーカーとして利用するにあたって、スライドドアを希望する方も少なくないでしょう。しかし、SUVの要素が強い車ほどスライドドア非搭載の車種が多いため、どちらを優先するか検討することが大切です。ここでは、クロスビーの走行性能を解説します。

 

クロスビーのマイルドハイブリッドシステム

クロスビーは、全車ハイブリッドモデルのラインアップです。SUVとしてのパワフルさと燃費性能を両立させる1.0L直列3気筒直噴ターボエンジンとモーターが搭載されています。これにより、1.5LのNAエンジンほどの高出力と高トルクを実現しました。

 

発電効率に優れたモーター機能付き発電機(ISG)を採用することで、減速時のエネルギーを利用して発電し、専用の鉛バッテリーやリチウムイオンバッテリーに充電する仕組みです。

 

減速時には約9km/h以下になるとエンジンが停止、加速時には充電した電力でエンジンをアシストするため、より燃費の良い走りが実現しています。

総排気量

0.996L

最高出力(エンジン)

73kW(99PS)

最大トルク(エンジン)

150N・m

※slide →

 

路面状況に応じた走行を実現する4WDシステム

2WDと4WDの設定があるクロスビーですが、4WD車にはSUVならではの魅力が詰まっています。路面状況に応じた走行を実現する「スポーツモード」「スノーモード」「ヒルディセントコントロール」「グリップコントロール」の走行モードです。

 

それぞれの特徴は以下の通りです。

スポーツモード

力強いトルクを発揮し、走行時の加速力をアシスト

スノーモード

エンジントルクを自動で抑制、タイヤの空転を抑え雪道でもスムーズな発進・加速をサポート

ヒルディセントコントロール

ブレーキ操作をせずに、急な下り坂で車速を制御

グリップコントロール

ぬかるみや滑りやすい路面で発進をアシスト

※slide →

 

ロードクリアランス

クロスビーは、オフロードも快適に走行できるクロスオーバーSUVです。下回りをぶつけにくいよう、路面からの距離が確保されています。ファミリーカーとしての人気が高い「スペーシア」と「ソリオ」を比較できるよう下記の表にまとめました。

 

スペーシア

クロスビー

ソリオ

ロードクリアランス

150mm

180mm

140mm

※slide →

 

このように、スペーシアとソリオが10mmの差しかないのに対し、クロスビーは30mmの差をつけています。これだけのロードクリアランスがあれば、凹凸のある路面でも安心してそうこうできるでしょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

クロスビーのグレードラインアップ

スライドドア非搭載のクロスビーはファミリーカーとして使える?

クロスビーのグレードラインアップは全部で3種類です(2024年12月時点)。駆動方式は、それぞれ2WDと4WDの設定があります。ここでは、グレードごとの特徴や基本スペックを紹介しますので、ぜひグレード選びの参考にしてください。

 

ハイブリッドMX

ハイブリッドMXはクロスビーのエントリーグレードで、このグレードのみ受注生産となっています。最小限の装備で価格が抑えられているのが特徴で、スズキセーフティサポートが搭載されていません。購入費用を抑えたい方におすすめのグレードです。

 

一方で、キーレスプッシュスタートシステムやフルオートエアコンは標準装備されているため、家族で使用しても十分快適に過ごせるでしょう。

 

ハイブリッドMV

ハイブリッドMVはクロスビーのスタンダードグレードで、スズキセーフティサポートが標準搭載されています。内装では、シートの撥水加工やパイピングがあしらわれ、防汚タイプのラゲッジフロアが標準装備です。

 

ステアリングやシフトノブはウレタン素材、ヘッドランプはハロゲンタイプ、MZに搭載しているフロントフォグランプは搭載していません。

 

ハイブリッドMZ

ハイブリッドMZはクロスビーの最上級グレードです。ドアハンドルにはメッキがあしらわれ、ステアリングやシフトノブはシルバーステッチ入りの本革巻き仕様となっています。LEDのヘッドランプやポジションランプに加え、フロントフォグランプ搭載です。

 

ハイブリッドMZのみ、上質なインテリアが特徴のブラウンアクセントパッケージ搭載車の設定があります。ブラウンメタリックのインパネ、ブラウンレザー調のシートが標準装備です。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

クロスビーはカスタムも楽しめる

スライドドア非搭載のクロスビーはファミリーカーとして使える?

クロスビーはカスタムも楽しめる車です。ここでは、ステアリングカバーやシートベルトなどのさりげないカスタムから、フロントバンパーやインテリアなど思い切ったカスタムまでを解説しますのでぜひ参考にしてください。

 

ステアリングカバーやシートベルトカバー

ステアリングカバーやシートベルトカバーもクロスビーを手軽にカスタムできるためおすすめです。ステアリングカバーは個性だけでなく、ハンドルの握りやすさにも関係してくるので、一度は自分の好みの握り心地のものを探してみてもいいかもしれません。

 

シートベルトカバーも手軽に取り付けられるのでカスタム初心者におすすめです。シートベルトにカバーを取り付けるだけでも個性を出すことができるので、手間をかけずにカスタムできます。

 

お気に入りのインテリアアイテムを使う

お気に入りのインテリアアイテムを使うだけでも簡単にカスタムできます。例えば、自分の好みのクッションやぬいぐるみなどのファブリック類を配置するだけでも、じゅうぶんな個性を出すことができるのではないでしょうか。

 

純正アクセサリーを使う

純正アクセサリーでもクロスビーをカスタム可能です。クロスビーは純正アクセサリーが充実しているので、豊富なバリエーションが用意されています。例えば、インパネ&ドアトリムデカールの「ウッディ」「チェッカー」「カモフラージュ」です。

 

この他にも、シートカバーやルームミラーカバー、イルミネーションなども用意されています。それらを使っていくことでもオリジナリティーあふれるカスタムが可能です。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

クロスビーを手に入れるなら中古車も選択肢に

スライドドア非搭載のクロスビーはファミリーカーとして使える?

スズキ クロスビーを手に入れるなら中古車も選択肢に入れることをおすすめします。クロスビーは中古車の流通台数も豊富なため、希望条件に合った車両が見つけやすいでしょう。ここでは、クロスビーの中古車をおすすめする理由を解説します。

 

カスタム予定の方におすすめ

カスタム予定の方は、中古車購入がおすすめです。新車の購入代金に加えてカスタム費用をかける場合、まとまったお金が必要になります。一方で、好みのカスタムが施された中古車を購入することで、自分好みのクロスビーを入手することが可能です。

 

自分でカスタムを楽しみたい場合でも、中古車を選ぶことで購入代金を抑えられることでカスタムにお金をかけられるようになります。

 

お目当ての車が見つけやすい

クロスビーは中古車の流通台数も豊富なため、希望条件に合った車両が見つけやすいでしょう。2017年に発売された車種のため、予算に合わせたコンディションを選べます。

 

新車購入の予算をそのままにグレードアップも可能ですので、中古車の購入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

PRクロスビーの中古車

184.9 万円

NEW
クロスビー ハイブリッドMZの中古車画像

ハイブリッドMZ

純正8型ナビ 禁煙車 衝突軽減システム 全周囲カメラ ETC Bluetooth再生 フルセグTV オートエアコン シートヒーター スマートキー LEDヘッドライト アイドリングストップ

187.9 万円

NEW
クロスビー ハイブリッドMZの中古車画像

ハイブリッドMZ

禁煙車 ターボ 3トーンコーディネート セーフティサポート 純正8型ナビ 全周囲カメラ レーダークルーズ ETC LEDヘッド シートヒーター コーナーセンサー レーンキープ Bluetooth再生

179.9 万円

NEW
クロスビー ハイブリッドMZの中古車画像

ハイブリッドMZ

禁煙車 純正8型ナビ スズキセーフティサポート レーダークルーズ ETC  Bleutooth フルセグ スマートキー シートヒーター LEDヘッド LEDフォグ レーンキープ クリアランスソナー

169.9 万円

NEW
クロスビー ハイブリッドMZの中古車画像

ハイブリッドMZ

1年保証付 純正8インチナビ 禁煙車 セーフティサポート クルーズコントロール Bluetooth接続 フルセグ ETC ドライブレコーダー LEDヘッド&フォグ オートライト オートエアコン

187.9 万円

NEW
クロスビー ハイブリッドMZの中古車画像

ハイブリッドMZ

純正ナビ 全周囲カメラ ETC Bluetooth再生 シートヒーター クルーズコントロール LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ オートライト オートエアコン

207.9 万円

UP
DATE
クロスビー ハイブリッドMZの中古車画像

ハイブリッドMZ

2トーン アクティブトラクションコントロール 純正ナビ 全周囲カメラ クルコン コーナーセンサー LEDヘッドライト 純正革巻ステアリング シートヒーター パドルシフト ワンオーナー 禁煙車

190.4 万円

NEW
クロスビー ハイブリッドMZの中古車画像

ハイブリッドMZ

現行 ディスプレイオーディオ 全周囲カメラ セーフティサポート 禁煙車 スマートキー シートヒーター LEDヘッド LEDフォグ オートライト 純正16インチAW Bluetooth オートエアコン

179.9 万円

NEW
クロスビー ハイブリッドMZの中古車画像

ハイブリッドMZ

禁煙車 セーフティサポート 純正8型ナビ 全方位モニター クルーズコントロール LEDヘッド スマートキー ETC パドルシフト オートエアコン オートライト コーナーセンサー 車線逸脱警報

もっと見る >

※価格は支払総額

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

まとめ

スライドドア非搭載のクロスビーはファミリーカーとして使える?

クロスビーはスライドドア非搭載でも、家族が快適に過ごせる特徴を持っていることがお分かりいただけたでしょう。家族でアクティブに使用する車が欲しいなら、選択肢に含められます。子どもの成長に合わせて柔軟な使い方ができるでしょう。

 

家族で安全に使用するためにも、安全装備が充実したグレードを選びたいものです。新車販売価格は200万円を超えるモデルのため、予算を抑えられる中古車の購入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

▼ライタープロフィール

スライドドア非搭載のクロスビーはファミリーカーとして使える?

松田 莉乃

過去の愛車は32GT-R、180SX、33Z。車の構造に興味を持ち「自分の車は自分で作りたい」という気持ちから自動車整備工場に勤務した経験を持つ。中古車買取査定員やタウン情報誌の編集部として仕事をした経験を活かし、主に車・タイヤ関係のメディアを対象に2020年からフリーランスのライター兼エディターとして活動中。

 

豊富なラインアップのネクステージ中古車情報をチェック!

いかがでしたか。今回の記事が中古車購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。

 

ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

スライドドア非搭載のクロスビーはファミリーカーとして使える?

気になる車種をチェックする

 

シェアページトップへ