日産ルークスはいくらで買える?グレードごとの特徴の違いも見てみよう
ルークスは、日産が販売する軽自動車です。運転するサポート機能や先進装備が充実している車として、人気があります。機能性の高い車ほど価格は高くなりがちですが、ルークスはいくらで購入できるのでしょうか。
この記事では、ルークスの新車価格および中古車相場を紹介します。ライバル車種についても触れているため、最後まで読んでいただければ満足度の高い車を探すときの参考になるでしょう。
※目次※
・ルークスは子育て世代のファミリーユーザーにもうれしい機能が備わっている軽自動車。
・スタイリングにこだわりたい方はハイウェイスター、より高い走行性能を求める方はターボ付きを選ぼう。
・中古車市場にもルークスは流通しているため、お買い得な車両を探してみよう。
日産ルークスはどのくらいの価格で買える?
ルークスはスタイリッシュなデザインに加え、広い室内空間や高い安全機能など魅力が多い軽自動車です。機能が多いと価格が高くなる傾向にありますが、ルークスはいくらで購入できるのか、ここでは新車価格と中古車相場を解説します。
ルークスの新車価格
下記はルークスのグレード別新車価格です。
グレード |
2WD |
4WD |
S |
163万7,900円 |
178万8,600円 |
X |
176万8,800円 |
191万9,500円 |
Xターボ |
188万5,400円 |
203万6,100円 |
ハイウェイスターX |
194万400円 |
209万1,100円 |
ハイウェイスターX アーバンクロム |
201万1,900円 |
216万2,600円 |
ハイウェイスターX プロパイロットエディション |
204万9,300円 |
220万円 |
ハイウェイスターX アーバンクロム プロパイロットエディション |
212万800円 |
227万1,500円 |
ハイウェイスターGターボ |
205万7,000円 |
220万7,700円 |
ハイウェイスターGターボ アーバンクロム |
213万9,500円 |
229万200円 |
ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション |
216万5,900円 |
231万6,600円 |
ハイウェイスターGターボ アーバンクロム プロパイロットエディション |
224万8,400円 |
239万9,100円 |
(2023年9月時点の情報です)
ルークスの中古車相場
ルークスは中古車市場でも数多く流通しています。下記はルークスの中古車相場です。
駆動方式 |
2WD |
4WD |
中古車相場 |
24万9,000円~184万9,000円 |
42万9,000円~184万9,000円 |
(2023年9月時点の情報です)
走行距離が1万km~2万kmなどをはじめ、届出済未使用車も市場には流通しています。中にはオプション装着車も含まれており、新車のような長い納期を待つこともないため、中古車もおすすめです。
(参考:『ルークス(日産)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』)
日産ルークスのグレードは価格以外にどんな違いがある?
多くのグレードが展開されているルークスは、グレードごとに違いがあります。外観で分かる違いの他、実際に乗ってみなければ分からないインテリアデザインや便利機能などさまざまです。ここでは、グレードごとの特徴の違いを解説します。
グレードごとの特徴
ルークスは大きく分けて、S・X・G、3つのグレードが展開されています。
Sはエントリーグレードです。エントリーグレードながらも、LEDヘッドライトが装着されています。夜間の視認性を重視したい方でも満足できるでしょう。スライドドアは、助手席側のみオートクロージャー付きです。
Xグレードは、インテリジェントアラウンドビューモニターが標準装備されます。上空から見たような映像がルームミラーやナビゲーション画面に表示し、駐車をアシストする機能です。
Gグレードはインストルメントパネルがレザー調になり、他のグレードとは違った雰囲気を味わえます。15インチのアルミホイールも標準装備されるため、スタイリングにこだわりたい方にもおすすめです。
ハイウェイスターやターボもラインアップ
親しみやすいデザインが魅力のルークスとは違い、躍動感と高級感がより高まった「ハイウェイスター」があります。
ハイウェイスターには、従来のフロントグリルデザインから進化したデジタルVモーショングリルが装着されました。ハイウェイスター専用のバンパーにより、上質かつモダンな印象を与えるエクステリアデザインです。
ターボ付き車もラインアップに加わっています。排気ガスの力を利用することで、自然吸気エンジンよりも力強い走りが可能です。
日産ルークスは子育て中も使いやすい設計
子育て世代の方は、車に対して乗せ降ろしやすさや室内の広さ、収納力の高さを重視する方もいるのではないでしょうか。ルークスは広い室内空間に加え、日常使いに便利な機能を備えた車です。ここでは、子育て世代にうれしいルークスの便利な機能を紹介します。
後席も足元空間にゆとりのある
ルークスは、軽自動車とは思えない広い室内空間が魅力です。リアシートの足元は、770mmと広く設計されています。大人4人でも圧迫感がなく、ロングドライブを楽しめるでしょう。
リアシートの室内高さは1,390mmです。子どもなら立ったまま着替えができるため、子育て世代のファミリーユーザーにとってうれしいポイントといえます。
縦方向だけでなく、横方向もスペースを確保しているのが特徴です。ドアトリムの形状を工夫し、フロントシートに座る人の肘周辺スペースが広げられています。
たっぷり積めるラゲッジルーム
リアシートは前後スライドが可能なため、前方へスライドすることで荷室空間をさらに広げられます。リアシートを最も前方へスライドさせると、675mmの荷室床面長を確保可能です。予定していなかった買い物をした場合でも、しっかりと載せられるでしょう。
リアシートは前方へ倒せます。前方へ倒すことでフラットな荷室空間がさらに広がります。27インチの自転車も積載が可能です。
荷室フロア下には、アンダーボックスが備わっています。汚れた靴や衣類を一時的に収納できる他、常備したい工具などの保管も可能です。
ハンズフリーオートスライドドアも採用
電動スライドドアを装着した軽自動車は、各自動車メーカーが販売しています。ルークスの電動スライドドアは、ハンズフリーで開閉が可能です(グレード別)。
スライドドア下部および車体下部にセンサーがあり、足先をかざすだけでスライドドアの自動開閉ができます。2つのセンサーが同時に反応した場合にのみスライドドアが開閉するため、ネコなどの動物が通っただけでは開閉しません。
ハンズフリーオートスライドドアがあれば、両手に荷物を抱えているとき、子どもを抱っこしているときなどに、その利便性を体感できます。
日産ルークスと比較されるライバル車の価格は?
ルークスのような全高が高い軽自動車は、日産以外の自動車メーカーでも販売しています。例えば、ホンダのN-BOX、ダイハツのタント、スズキのスペーシアです。
いずれの軽自動車も、子育て中のファミリーユーザー層から人気があります。それぞれ異なる特徴があるため、魅力的なポイントがないかチェックしましょう。
ホンダ N-BOX
N-BOXは、国内販売台数1位を獲得したこともある人気の高い軽自動車です。2021年12月に行われた一部改良にて、オートブレーキホールド機能付き電子制御パーキングブレーキが標準装備されました。
ホンダセンシングと呼ばれる安全運転支援システムに加え、さらに安全性と快適性が高まった点が評価されています。以下は、N-BOXの新車価格と中古車相場一覧です。
新車価格 |
146万8,500円~228万8,000円 |
中古車相場 |
29万9,000円~178万9,000円 |
(2023年9月時点の情報です)
(参考:『N-BOX(ホンダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ダイハツ タント
運転席は、メーカーオプションにより540mmの前後スライドが可能です。助手席も380mmスライドできるため、フロントシートからリアシートへの移動もスムーズにできます。リアシートにいる子どもの世話も行いやすくなるでしょう。
リアシートは左右独立して前後スライドができるため、荷物の大きさに合わせた荷室空間のアレンジができます。以下は、新車価格と中古車相場の一覧です。
新車価格 |
135万3,000円~161万7,000円 |
中古車相場 |
15万9,000円~179万9,000円 |
(2023年9月時点の情報です)
(参考:『タント(ダイハツ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
スズキ スペーシア
スペーシアは、スズキの掲げる「ザ・かぞくの乗り物」というコンセプト通り、子育て世代のファミリーユーザーが喜ぶ広い室内空間・安全性能・走行性能・経済性・デザインなどにこだわりを感じられる軽自動車です。
以下に新車価格と中古車相場を紹介します。
新車価格 |
131万2,300円~165万6,600円 |
中古車相場 |
25万7,000円~176万1,000円 |
(2023年9月時点の情報です)
(参考:『スペーシア(スズキ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
まとめ
ルークスはプロパイロットなどの安全機能に加え、広々とした荷室空間、大人が座っても余裕たっぷりの室内空間が魅力です。ファミリーユーザーにも便利なルークスは、新車価格は163万7,900円から購入できます。
使い勝手の良さを重視するなら、ルークス以外にもスペーシアやタント、N-BOXがおすすめです。ルークスなどの軽自動車を探すときは、お買い得な中古車も検討してみましょう。
【この記事の執筆者】
畠山達也
自動車Webライター
自動車免許のほか、一級自動車整備士、フォークリフト運転免許などを保有するライター。自動車メーカーや部品業界に携わった際の知識や経験を活かし、Webメディアを通して「車の楽しさ」を発信している。
豊富なラインアップのネクステージ中古車情報をチェック!
いかがでしたか。今回の記事が中古車購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。
ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。
PRルークスの中古車
2020(R2)

ハイウェイスター X プロパイロットエディション
132.9 万円
2022(R4)

ハイウェイスター X アーバンクロム
149.8 万円
2020(R2)

ハイウェイスター Gターボ プロパイロットエディション
145.4 万円
2020(R2)

ハイウェイスター Gターボ プロパイロットエディション
152.3 万円
2020(R2)

ハイウェイスター X プロパイロットエディション
150.7 万円
2020(R2)

ハイウェイスター X
139.7 万円
2020(R2)

X
104.4 万円
2020(R2)

ハイウェイスター Gターボ プロパイロットエディション
155.8 万円
もっと見る >
※価格は支払総額