セレナの狙い目中古車モデルはどれ?選び方や狙い目グレードを詳しく解説
家族や友人同士でアウトドアを楽しみたい方に人気があるミニバンのひとつが、日産セレナです。1994年5月セレナとしてデビュー以来、日産を代表するミニバンとしての地位を確立してきました。モデルチェンジを何度も繰り返しながら、今でも進化を続けているミニバンです。
幅広いユーザーから愛されているセレナは、人気が高いため中古車市場に豊富に流通していることが特徴です。狙い目中古車モデルやグレードはどれでしょうか。それぞれの特徴や中古車相場目安をご紹介します。
※目次※
3.セレナの狙い目中古車【人気が高い4代目ハイウェイスター】
6.セレナの狙い目中古車【e-POWERならハイウェイスターV】
・セレナはエンジンタイプやボディカラーの違いで価格が変わることを覚えておこう
・セレナのお得な中古車を探す際は3代目と4代目モデルに注目してみよう
・良質なセレナの狙い目中古車はネクステージで探してみよう
セレナの中古車を買うなら狙い目はどのグレードなの?
日産セレナは、室内の広さと機能性を追求している人気車種です。「モノより思い出」というキャッチコピーを思い出す方もおられるのではないでしょうか。知名度が高く、特にファミリー層に人気です。
マイナーチェンジも含めると、いくつものモデルが発売されており、セレナらしさの追求のために進化し続けていることを感じられます。良質な中古車が数多く出回っていることが特徴です。どのグレードが狙い目なのか調べてみましょう。
セレナについて
セレナは「家族みんなで乗れて驚くほど使いやすい」をコンセプトに設計されています。ミニバンクラスNo.1の広さを誇り、シートアレンジも自由自在です。快適空間のおかげで、長距離ドライブもストレスフリーで楽しめます。
シンプルなデザインながらも高い機能性、走行性能、環境性能が人気が高い理由です。大きなフロントガラスや三角窓には、良好な視界や開放感へのこだわりが感じられます。e-POWERモデルは、高速走行時でも静かな車内が特徴です。日産の最新安全技術搭載のため、安心してドライブを楽しめます。
狙い目のグレードについて
デビュー以来モデルチェンジを繰り返し、現行モデルは5代目です。各モデルごとに外観や装備内容が少しずつ異なります。
|
|
|
1代目 |
1994年式モデル |
1994年5月~1999年5月 |
2代目 |
1999年式モデル |
1999年6月~2005年4月 |
3代目 |
2005年式モデル |
2005年5月~2010年10月 |
4代目 |
2010年式モデル |
2010年11月~2016年7月 |
5代目 |
2016年式モデル |
2016年8月~現在 |
4代目の2015年7月モデル以降人気装備がオプション設定され、2015年11月モデル以降自動ブレーキが全グレードに標準採用されました。5代目の2018年3月以降、電動パワートレインのe-POWER搭載モデルを販売しています。より一層安全装備が充実していることが特徴です。
お得にセレナの中古車を狙うのであれば、3代目以降をおすすめします。装備内容とコストパフォーマンスのバランスを保てるでしょう。
セレナの狙い目中古車を選ぶ4つのポイント
セレナを選ぶ際には、注目したい4つのポイントがあります。4つのポイントとは、エンジンタイプ、ナンバー、ボディカラー、世代(モデル)です。自分の好みや使い方、生活環境にはどれが合うのかを考慮してみましょう。
エンジンタイプから選ぶ
セレナ歴代のパワートレインは、ガソリン、ディーゼル、S-HYBRID、e-POWERです。4代目(2016年8月のフルモデルチェンジ前)まではガソリン車がラインアップしています。現行モデルは、e-POWERとS-HYBRIDの2種類です。
S-HYBRID(スマートシンプルハイブリッド)とは、エンジンとモーターが連携することで効率アップするハイブリッドシステムの中でも、室内空間をキープしたまま燃費向上させる日産の省スペースエコ技術を指します。室内空間・荷室の広さと燃費向上を両立できることがメリットです。
e-POWERは、小排気量エンジンは発電目的のみの搭載で、100%モーターが動力源となっています。優れた燃費性能だけでなく、静音性に優れていることが特徴です。ハイブリッドは価格設定が高いため、購入費用を抑えることを重視する方には4代目までのガソリン車が人気があります。
5ナンバーか3ナンバーかで選ぶ
セレナには、ボディの大きさや排気量の違いごとにグレードが用意されています。同じセレナでも、3ナンバーと5ナンバーがあることはその違いが理由です。全長、全幅、全高、排気量のうち、どれかひとつでも基準値を超えている場合は、3ナンバー登録となります。
セレナでは、ハイウェイスター系グレードが、e-POWERかどうかにかかわらず3ナンバーです。同じe-POWERでも、X、XV、Gグレードは5ナンバーとなります。排気量や車重で、必要になる価格が異なりますので確認しましょう。
ボディカラーから選ぶ
中古車市場では、ボディカラーのより相場価格は大きく差が生じることが一般的です。セレナも同様で、ボディカラーの違いにより30万円ほど差が付くことがあります。相場価格が高いボディカラーは、ホワイトパールとブラックです。売却の場合は、この2色は人気が高く、リセールバリューが高いため高価買取を期待できます。
その反面、できるだけ安価で程度の良いセレナを購入したい場合は、ホワイトパールとブラック以外を選ぶと良いでしょう。この2色以外で新車購入時に有料オプションカラーの車を選択しても、中古車相場価格は無料のカラーの場合とさほど相場価格は変わりません。より割安感を感じられます。
狙い目の世代は3・4代目
先ほども触れたように、セレナのコストパフォーマンスを考えると中古車の狙い目は「3・4代目」と言えます。3代目は高い位置にある3列目格納による開放感あふれる室内空間や、大開口両側スライドドア採用など発売当初より高い人気を博しました。
4代目は発売時期やグレードにより若干異なりますが、アラウンドビューモニターやマルチセンターシートなど、快適な運転に役立つ嬉しいオプション搭載車です。
3・4代目とも人気が高かったために中古車市場に流通台数が多く、豊富な選択肢があります。発売から年数が経っており現行モデルではないため、中古車相場が下がっていることが特徴です。そのため、新車時には手が届かなかったグレードも手頃な価格で購入できます。
代表的なグレードについて下記項目以降ご紹介しますので、購入検討の参考にしてください。
セレナの狙い目中古車【人気が高い4代目ハイウェイスター】
4代目は非常に人気が高かったモデルで、2011年~2013年まで3年連続ミニバン販売台数ナンバーワンを記録しました。優しい印象でシンプルなフロントビューデザインや、スクエアデザインのリアビューなどひと味違うミニバンとして、幅広い世代から選ばれています。
セレナの中でも人気が高いのは、ハイウェイスターです。2011年9月以降、特別仕様車ハイウェイスターVセレクションが発売されています。ハイウェイスターVの特徴と中古車相場については下記の通りです。
(参考:『セレナ 4代目ハイウェイスター(日産)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
4代目セレナハイウェイスターVの特徴
セレナのハイウェイスターは、迫力ある精悍なエクステリアデザインが特徴のエアロパーツ使用グレードで、3ナンバーサイズです。専用デザインの装備や専用サスペンション採用により、スポーティなエクステリアに似合う力強い走りを体感できます。
ハイウェイスターだけでもいくつものグレードがラインアップしていますが、なかでも特別限定仕様車ハイウェイスターVセレクションは人気が高いグレードです。ワンタッチオートスライドドア、オゾンセーフフルオートデュアルエアコンなど、快適装備が充実しています。
同じ4代目ハイウェイスターVセレクションでも、発売年月により装備内容がマイナーチェンジされているため確認してみましょう。
4代目セレナハイウェイスターVの中古車相場の目安
4代目ハイウェイスターVセレクションの中古車相場は、車両本体価格39.9万円~125.9万円です。新車価格と比較すると、リーズナブルな価格に落ちていることが分かります。充実した安全装備や快適装備が搭載されていることを考えると、お得なお買物と言えるでしょう。
(2021年7月時点での情報です)
セレナの狙い目中古車【予算を抑えたいなら4代目20X】
現行モデルセレナのベーシックグレードはXですが、2016年にモデルチェンジするまでの4代目セレナでは20Xというグレード名でした。
セレナの中では低価格に抑えているものの、快適な走行性能と安全性能の面では他のグレードに引けを取りません。購入予算を抑えたい場合は、4代目20Xを検討してみましょう。
(参考:『セレナ 4代目20X(日産)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
4代目セレナ20Xの特徴
4代目20Xは、アイドリングストップ、横滑り制御装置VDC、助手席側オートスライドドアが標準装備されており、当時の最新装備を楽しめる車として人気がありました。エマージェンシーブレーキ、車線逸脱警報装置、アラウンドビューモニターなど、充実した安全装置も標準装備されています。
5ナンバークラスのミニバンの中では、トップクラスの視認性と室内空間を誇っています。FFと4WDの駆動方式がありますが、FF方式は2012年以降S-HYBRIDが搭載されており、低燃費が魅力です。
4代目セレナ20Xの中古車相場の目安
20Xは発売当初からは約10年経過していますが、さほど古さを感じさせず、今でも十分満足する走りを体感できます。一例として、2012年式、走行距離10.4万km、車検無しの20Xの車両本体価格は35.7万円です。広い車内空間の快適な走りをリーズナブルな価格で手に入れることができます。
(2021年7月時点での情報です)
セレナの狙い目中古車【50万円台もある3代目20S】
広い室内空間の車であればガソリンモデルでも構わないという方に需要があるのは、3代目20Sです。2005年5月に登場しました。以降、20Sセレクションなど、20Sカテゴリーの中でも幾つものグレードがラインアップしています。20Sの特徴や相場価格について調べてみましょう。
(参考:『セレナ 3代目20S(日産)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
3代目セレナ20Sの特徴
3代目セレナ20Sは、発売当時5ナンバー枠内では最大サイズで8人乗りを実現したミニバンということで注目されました。上質で落ち着いたイメージの専用メッキグリルが採用されています。当時としては画期的なマルチセンターシートは、多彩なシートアレンジが可能です。
必要最低限の装備のみを搭載しており、経済性と実用性を両立させたグレードとなっています。
3代目セレナ20Sの中古車相場の目安
一例として、2008年式、走行距離3.1万kmの20Sをご紹介します。こちらの車両本体は価格49.9万円です。いまだに人気があるモデルのため、売り切れている場合もあります。年式や走行距離などの条件・中古車の流通状況によっても異なるため、気になる場合はこまめにチェックしてみましょう。
(2021年7月時点での情報です)
セレナの狙い目中古車【e-POWERならハイウェイスターV】
2018年3月に日産はセレナe-POWERを発売開始しました。大人数で乗車していても、力強い加速を味わえます。エンジン音と比較するとはるかに静かなため、ドライブ中の会話を存分に楽しめることが魅力です。アクセルとブレーキの踏み間違いをなくし、疲労度を軽減する効果もあります。
e-POWER ハイウェイスターVは人気が高いこともあり、中古車市場への流通量も多い傾向です。充実した装備と高い走行性能・環境性能を考えると、お得に購入できる車と言えるでしょう。
(参考:『セレナ e-POWER ハイウェイスターV(日産)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
セレナe-POWERハイウェイスターVの特徴
e-POWERハイウェイスターVには、プロパイロット、アラウンドビューモニター、インテリジェントルームミラーなどの、快適で便利な装備が搭載されています。トップグレードではないにもかかわらず、室内装備は引けを取りません。
2019年8月のマイナーチェンジ後、全方位運転支援システムが標準装備されています。乗車定員が7名であることに注意しましょう。
セレナe-POWERハイウェイスターVの中古車相場の目安
e-POWERハイウェイスターVの中古車相場は、車両本体価格259.9万円~345.9万円です。
2019年マイナーチェンジ以前のモデルなど、有料オプションのセーフティパック込価格で販売されているものもありお得に購入できます。走行距離が少なく、車検付きの良質な中古車がネクステージで販売されていますのでチェックしてみましょう。
(2021年7月時点での情報です)
セレナの狙い目中古車はネクステージで探してみよう!
セレナは人気が高いため、中古車市場へ豊富に流通しています。信頼できる中古車販売店で上手に選べば、走行距離が少ない状態の良いセレナを新車よりも数十万安い価格で購入可能です。中古車販売店を選ぶ際には、どのような車を在庫として持っているかを見極める必要があります。
ネクステージでは、故障やトラブルに繋がりかねない修復歴車は一切販売していません。セレナをはじめさまざまな車種に詳しい専門スタッフが、きちんとチェックを行い良質な車のみを取り揃えています。安心して中古車を購入するために、ネクステージをぜひご活用ください。
PR各世代のセレナ中古車をチェック
2019(R1)

e-パワー ハイウェイスターG
純正10型ナビ 後席モニター 全周囲カメラ プロパイロット 両側パワースライドドア 衝突軽減装置 デジタルインナーミラー ETC ドライブレコーダー Bluetooth フルセグ LEDヘッドライト
2023(R5)

ハイウェイスターV
純正12.3型ナビ フリップダウンモニター 全周囲カメラ プロパイロット 衝突軽減ブレーキ デジタルインナーミラー ドラレコ パドルシフト ETC2.0 リアオートエアコン スマートキー 禁煙車
2014(H26)

ハイウェイスターG S-ハイブリッド
両側電動スライドドア フリップダウンモニター 純正ナビ バックカメラ エマージェンシーブレーキ 禁煙車 レーンキープ LEDヘッド ETC 16インチAW Bluetooth再生 CD/DVD再生
2023(R5)

ハイウェイスターV
禁煙車 12.3型ナビゲーション プロパイロット インテリジェントエマージェンシーブレーキ 全周囲カメラ レーダークルーズ 両側パワースライドドア LEDヘッドライト
2022(R4)

e-パワー ハイウェイスターV
インテリジェントエマージェンシーブレーキ 禁煙車 両側電動スライド 全周囲カメラ プロパイロット 純正10型ナビ ETC ドラレコ Bluetooth フルセグ LEDヘッド/フォグ シートヒーター
2020(R2)

ハイウェイスターV
禁煙車 純正10インチナビ プロパイロット 全周囲カメラ ブラインドスポットモニター フリップダウンモニター 16インチアルミ スマートキー ハンズフリーパワースライドドア LEDヘッド ETC
2023(R5)

e-パワー ハイウェイスターV
禁煙車 9インチ純正ナビ 11後席モニター 両側電動スライドドア 全周囲カメラ クリアランスソナー レーダークルーズコントロール 衝突軽減装置 レーンキープアシスト Bluetooth ドラレコ
2020(R2)

e-パワー ハイウェイスターV
禁煙車 後期 フリップダウン 純正10型ナビ 全周囲カメラ 両側電動スライドドア 衝突軽減装置 プロパイロット リアオートエアコン 撥水シート ETC ドラレコ LEDヘッド 車線逸脱警報
もっと見る >
まとめ
家族や友人でドライブを楽しみたい方に人気があるミニバンですが、実用性と快適性を兼ね備えたセレナは人気が高い車種です。比較的短いスパンでマイナーチェンジ・フルモデルチェンジを繰り返しているため、発売月によって装備内容が異なります。
中古車市場での流通台数が多いため、選択肢も豊富です。自分の好みや用途に合わせてリーズナブルな価格で選ぶことができます。ネクステージでは、お客様の要望に合わせた車探しのお手伝いをしておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。