日産ノートe-POWER NISMO Sは3つの魅力が詰まった1台!
ノートNISMO Sは日産独自のハイブリッドシステムを搭載したレース仕様の車種です。しかし、現行のNISMOのラインナップにはないため、中古車しか購入できません。そのため、ノートe-POWER NISMO Sについて詳しく知りたいと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、ノートe-POWER NISMO Sの魅力を解説していきます。ぜひ最後までご覧ください。
※目次※
1.日産ノートe-POWER NISMO Sは3つの魅力が詰まった1台
4.日産ノートe-POWER NISMO Sは中古車でしか購入できない!
5.日産ノートe-POWER NISMO Sを探すならネクステージがおすすめ
・日産NISMOはレース仕様のモデル!走りに特化した力強い走りを実現!
・ノートe-POWER NISMO Sは日産独自のハイブリッドシステムを搭載しているため、高い燃費性能を実現
・ノートe-POWER NISMO Sを購入するならネクステージがおすすめ!全国展開しており総在庫2万台以上があるので、希望の1台を見つけられる
日産ノートe-POWER NISMO Sは3つの魅力が詰まった1台
ノートe-POWER NISMO Sには、ハイブリッドシステムやレース仕様モデルなど3つの魅力があります。
こちらの章では、ノートe-POWER NISMO Sの魅力を1つずつ解説していきます。購入を検討している方は、ぜひ本章の内容を参考にしてみてください。
ハイブリッドシステム「e-POWER」
日産には独自開発されたハイブリッドシステム「e-POWER」があります。電気自動車のようなハンドル操作の反応と加速性能が特徴です。さらに走行中の静粛性に優れており、会話をしながら快適なドライブができます。
e-POWERは、ガソリンエンジンを発電のみに使用するため、直接タイヤと繋がっていません。そのため、モーターのみで走行が可能であり、電気自動車を感じさせます。電気自動車と異なる点は、バッテリーとエンジンで発電した電力を利用することです。
また従来のハイブリッドよりも、高い燃費性能を実現している点もe-POWERの特徴です。
レース仕様モデル「NISMO」
日産のラインナップには、レース仕様モデルの「NISMO」があります。NISMOの名前の由来は「Nissan Motorsport(NIS MO)」です。
NISMOはレースシーンにおける技術を市販車に応用して、走ることに特化したパフォーマンスを発揮します。主にエアロダイナミクスやサスペンションなどに日産の技術が集約されています。
さらに高いハンドリング精度を誇っており、ドライバーの操作に対する反応に優れている点も魅力です。ドライバーが思うままに動かせるので快適な運転ができます。
内装には、スポーツシートを採用しており、ドライバーを確実にホールドします。そのためレースに近い、迫力のある運転が可能です。
ハイパワーを示す「S」
ノートe-POWER NISMO Sの「S」はハイパワーバージョンであることを表しています。レース仕様のラインナップの中でも、さらにスポーティなグレードです。通常のNISMOより最大出力をアップし、ボディ剛性を向上させています。そのため、スポーティさを実現しつつ耐久性に優れています。
日産ノート「NISMO」のラインナップ
ノートNISMOには、e-POWER NISMO S以外に3つのラインアップがあります。
こちらの章では、それぞれのスペックや特徴、ノートNISMOのラインアップを解説していきます。購入するグレードで迷っている方は、判断材料として参考にしてみてください。
1.e-POWER NISMO S
ベース車両 |
e-POWER X |
全長 全幅 全高 |
4,165mm 1,695mm 1,535mm |
ホイールベース |
2,600mm |
タイヤ |
195/55R16 87V |
車両重量 |
1,250kg |
エンジン |
DOHC水冷直列3気筒 |
最高出力 |
61kW(83PS)/6000rpm |
最大トルク |
103N・m(10.5kgf・m)/3600-5200rpm |
排気量 |
1,198L |
e-POWERニスモとほとんどスペックの差はありません。しかし、スポーティモデルのため最高出力がアップしています。
2.e-POWER NISMO
ベース車両 |
e-POWER X |
全長 全幅 全高 |
4,165mm 1,695mm 1,535mm |
ホイールベース |
2,600mm |
タイヤ |
195/55R16 87V |
車両重量 |
1,250kg |
エンジン |
DOHC水冷直列3気筒 |
最高出力 |
58kW(79PS)/5400rpm |
最大トルク |
103N・m(10.5kgf・m)/3600-5200rpm |
排気量 |
1,198L |
e-POWER NISMO Sと比較してスペックの違いは、ほぼありません。ハイブリッド車であるため、燃費を重視したエコモード走行が可能です。
3.NISMO S
ベース車両 |
X |
全長 全幅 全高 |
4,165mm 1,695mm 1,515mm |
ホイールベース |
2,600mm |
タイヤ |
205/45R17 84W |
車両重量 |
1,080kg |
エンジン |
DOHC水冷直列4気筒 |
最高出力 |
103kW(140PS)/6400rpm |
最大トルク |
163N・m(16.6kgf・m)/4800rpm |
排気量 |
1,597L |
NISMO Sはガソリン車のスポーティモデルです。ノートNISMOのラインナップの中で、唯一4気筒エンジンを搭載しています。そのため最も走行性能に優れています。
4.NISMO
ベース車両 |
X DIG-S |
全長 全幅 全高 |
4,165mm 1,695mm 1,540mm |
ホイールベース |
2,600mm |
タイヤ |
195/55R16 87V |
車両重量 |
1,110kg |
エンジン |
DOHC水冷直列3気筒 |
最高出力 |
72kW(98PS)/5600rpm |
最大トルク |
142N・m(14.5kgf・m)/4400rpm |
排気量 |
1,198L |
NISMOは、ラインナップの中で最も全高が高いモデルです。スペックはe-POWERとほとんど変わりませんが、最高出力と最大トルクがアップしています。
日産ノート「NISMO」の特徴
日産のレースで培った技術が採用されており、走ることに特化したさまざまな特徴があります。例えば、高いハンドリング性能やバランスの良いチューニングは、ノートNISMOならではの特徴です。本章では、詳しいノートNISMOの性能をご紹介します。
1.アクセルを踏み込めば感激と興奮に包まれる
日産NISMOのアクセルは、長年のレースで培った技術や経験を活かしています。長年収集してきた情報だけでなく、人の感覚も開発の材料にしています。
NISMOは高回転のパワーを実現しており、低音が響きわたることが特徴です。さらにドライバーの思うような素早い反応を可能にします。
また、数年による開発とテストを繰り返すことで、ベース車両を基本とした走行性能の向上を実現しました。
2.高いハンドリング精度で思いのまま走れる
日産NISMOには、高いハンドル精度があります。ハンドル操作の反応速度を向上させており、ドライバーが考える走行の実現をサポートします。そのため、コーナーを攻めたくなるような乗り心地を実現しました。
3.ボディ剛性の補強と入念な精度の確認
日産NISMOは、ボディ剛性の補強をしており、レースでも問題ない高い耐久性を可能にしています。長年のテスト走行で取得したデータを解析することで、走りに特化したパフォーマンスを実現する補強が行われることが特徴です。
また、ボディ剛性の補強は日産の技術者の中から厳選されたスタッフが担当します。パーツの組み付けの際は、入念な精度の確認を実施しているため安心できます。
4.すべてのバランスが整ったチューニング
日産NISMOは車と路面を繋ぎ、ハンドルから路面状況の把握を可能にしました。走行試験は、何百種類ものタイヤ・ホイール・ブレーキを組み合わせて実施しました。その結果、ドライバーが集中して運転できるようにバランスが整ったチューニングがされています。
5.全体のバランスを考えられた最適なタイヤ
日産NISMOは、厳選されたタイヤを使用しています。
車を開発するときに以下のバランスが重要です。
・タイヤとホイール
・スプリングとダンパー
・ボディ
これらはひとつのパッケージとして考えられます。中でもタイヤの組み合わせが非常に重要であり、厳選されたものだけが使用されています。
6.機能性が追求されたデザイン
日産NISMOは、レース仕様として開発されているため、機能性を追求したデザインです。NISMOの開発では1mm単位で設計がされています。そのため、ダウンフォースを増やしています。
またNISMOは余分な部分を削っており、空気抵抗の軽減や機能的なデザインを実現しました。
日産ノートe-POWER NISMO Sは中古車でしか購入できない!
現行NISMOのラインアップには、ノートはありません。そのため、購入するなら中古車のみになります。
本章では、日産ノートe-POWER NISMO Sの中古車価格の相場を解説します。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
現行モデルに「e-POWER NISMO S」はない
現行のノートは3代目で、2020年12月から販売が開始されました。2代目では4種類のNISMOをランアップに揃えていましたが、新型となる3代目にはありません。そのため、ノートのラインアップに物足りなさを感じる方もいます。
先代で非常に人気があったグレードであるため、今後ノートのラインナップにNISMOが登場する可能性は非常に高くなっています。
ただし、現行ノートのラインアップにはない、MT車のNISMO Sが追加される可能性は低いです。追加される場合は、e-POWERをベースとしたグレードが考えられます。
中古車価格相場
日産ノートNISMOは現行ラインアップにはないので、中古車のみの購入になります。
ノートNISMOの中古車価格の相場は、79万円~190万円です。ノートの中古車価格相場は、12万円~179万円となっています。価格相場はレース仕様のNISMOのほうが高めです。
日産ノートe-POWER NISMO Sを探すならネクステージがおすすめ
中古車を購入するなら、全国に店舗展開をしているネクステージにお任せください。豊富な品揃えで、365日ベストプライスで提供していることが強みです。こちらの章では、ノートe-POWER NISMO Sの購入にネクステージをおすすめする理由を紹介します。
全国の店舗を対象にするから欲しい1台が見つかる
ネクステージでは、全国に100店舗以上展開をしています。最寄り店舗に気になる在庫がない場合でも、他店舗にあれば取り寄せ可能です。そのため、全国の店舗を対象にお客様が欲しい1台を見つけられます。
さらに最寄り店舗で商談や購入ができるので、お客様に移動の負担がかかりません。
豊富な品揃え
ネクステージでは、全国の店舗に2万台以上の在庫を用意しています。中古車を購入するとき、店舗の在庫数が気になる方が多いのではないでしょうか。
ネクステージは車種ごとに専任の担当者がいます。日々徹底した調査を行っているため、人気モデルをカラーやグレード別で選べることが魅力です。
PR種類豊富なノートの中古車
X DIG-S

純正ナビ バックカメラ Bluetooth再生 ETC スマートキー&プッシュスタート ドアバイザー プライバシーガラス オートエアコン
44.9 万円
e-パワー X

純正ナビ 全周囲カメラ 衝突軽減システム クリアランスソナー スマートキー ETC フルセグTV オートライト 横滑り防止装置 ドライブレコーダー
124.9 万円
メダリスト

純正ナビ 全周囲カメラ 禁煙車 ハーフレザーシート ドラレコ コーナーセンサー スマートキー ETC オートライト オートエアコン CD/DVD再生 フルセグ 革巻きステアリング
44.9 万円
e-パワー X

純正ナビ 全周囲カメラ 衝突軽減 フルセグ デジタルインナーミラー ETC LEDヘッド レーダークルーズ オートエアコン スマートキー 電動格納ミラー
112.9 万円
S

ナビ 衝突被害軽減システム 全周囲カメラ デジタルインナーミラー ETC Bluetooth接続 スマートキー クリアランスソナー オートハイビーム オートエアコン 禁煙車 プライバシーガラス
165.9 万円
S

禁煙車 エマージェンシーブレーキ 全方位カメラ SDナビ Bluetooth オートマチックハイビーム スマートキー CD再生 クリアランスソナー オートライト 盗難防止システム プライバシーガラス
159.9 万円
X FOUR

4WD SDナビ 全周囲カメラ インテリジェントエマージェンシーブレーキ シートヒーター インテリジェントルームミラー ETC ステアリングヒーター Bluetooth オートエアコン オートライト
212.9 万円
X

禁煙車 純正ナビフルセグ アラウンドビューモニタ エマージェンシーブレーキ フロント/バックソナー スマートキー Bluetooth オートライト 車線逸脱警告 ステアリングリモコン 4スピーカー
55.9 万円
もっと見る >
※価格は支払総額
365日ベストプライス
ネクステージでは、365日ベストプライスでお客様をお待ちしています。車は高額の買い物であるため、適切な価格で販売している店舗から購入したいところです。
ネクステージは、毎日他社の価格を調査しています。そのため、他社に負けないベストプライスを設定しています。
まとめ
日産ノートe-POWER NISMO Sはレース仕様モデルでありながら日産独自のハイブリッドシステムを搭載しています。現行のラインアップにはないモデルのため、中古車でしか購入できない車種です。
ノートe-POWER NISMO Sを購入するなら、ネクステージにお任せください。豊富な品揃えを用意しており、全国の店舗を対象に欲しい1台が見つけられるためです。気になる車両がありましたら、お気軽にネクステージにお問い合わせください。