中古車「マツダ ロードスター」の賢い購入方法や探し方を徹底解説!
マツダ ロードスターは、美しいエクステリアデザインや高い動力性能、上質感のあるインテリアが人気です。スポーツオープンカーの中でも特に魅力的で高評価なモデルですが、乗車定員や車両価格、使い勝手など、購入には少しハードルが高いと考える方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ロードスターの魅力と比較的気軽に購入できる中古車について紹介します。ロードスターの中古車を賢く購入する方法やおすすめモデルの探し方なども解説しますので、購入を検討している方は参考にしてください。
※目次※
・ロードスターは現行4代目で、鼓動デザインのエクステリアやFR専用の優れた動力性能が魅力
・「Sスペシャルパッケージ」なら、初代ロードスターのライトウェイトスポーツ感を楽しめる
・品質の良いロードスターの中古車をお得に購入したいならネクステージで探そう
中古車「マツダ ロードスター」のおすすめモデル
「マツダ ロードスター」は現在4代目モデルを販売中
マツダ ロードスターは1989年に初代モデルが登場し、現行は2015年からの4代目モデルです。2人乗りの小型スポーツオープンカーとして110万台以上が販売され、異例の人気を誇っています。
2016年には、リトラクタブルハードトップモデル「ロードスターRF」も誕生し、選択肢が増えました。この記事では、ソフトトップの「ロードスター」をピックアップして、おすすめグレードの特徴や魅力を紹介します。
ハイグレード「Sスペシャルパッケージ」
ロードスターのおすすめモデルは、現行の「Sスペシャルパッケージ」です。初代ロードスターのライトウェイトスポーツ感を楽しめるモデルで、中古車の流通量が多いため比較的お得に購入できます。
エントリーグレードと比較すると、フルオートエアコンやアドバンストキーエントリーシステムなどの搭載により快適性が高く、オプションで選択できる装備も多いことが特徴です。減速エネルギーシステム「i-ELOOP」やアイドリングストップ機構「i-stop」の採用により環境性能や燃費も向上しました。
中古車「マツダ ロードスター」のその他モデルを紹介
エントリーグレード「S」
「S」グレードは、軽快感と開放感を追及したベーシックモデルです。セグメント液晶オーディオディスプレイや4スピーカーのオーディオ、マニュアルエアコンなど、必要最低限の装備が採用されています。
一方で「ハイ・ビーム・コントロールシステム(HBC)」や「ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)」などの安全装備の搭載、本革巻きのステアリングホイールやチルト&テレスコピックステアリングの採用など、スポーツカーとしての存在感と安全性の高さも魅力です。
上級グレード「Sレザーパッケージ」
「Sパッケージ」は、快適装備が充実したレザーシートモデルです。BOSEサウンドシステムの9スピーカーやTFTカラーのマルチインフォメーションディスプレイの搭載、シートヒーターや合成皮革のセンターコンソールボックス、インパネなどの採用で、上級グレードならではの快適さと上質感を感じられます。
2020年12月の商品改良では「S レザーパッケージ ホワイトセレクション」が設定されました。ピュアホワイトのナッパレザーを使用したシートやインパネで、よりエレガントなインテリアを楽しめます。
スポーティーなグレード「RS」
「RS」は、走りに磨きをかけたスポーティーなグレードです。ビルシュタイン社製のダンパーや大径ブレーキローター、フロントサスタワーバーなどの採用で足回りが強化されています。
また、シートにはアルカンターラとナッパレザーを使用したレカロ社製のスポーツシートが装備されました。運転中の負担を最小限に抑えるホールド性で快適な乗り心地を楽しめます。
モータースポーツベース車「NR-A」
「NR-A」は、走りを追求した装備とサーキット専用の純正用品のラインアップが備えられたモータースポーツベースのグレードです。
足回りは「RS」と同様に、ビルシュタイン社製のダンパーやフロントサスタワーバーなどの装備が採用されました。
また、NR-A専用アクセサリーには、フロントとリアのけん引フックやロールバーセット、スポーツシートなどの競技用部品があります。モータースポーツイベントを十分に楽しめるグレードです。
特別仕様車「990S」
「990S」は、2021年12月の商品改良で追加された特別仕様車です。「S」グレードをベースにバネ下重量の低減を図り、軽さを生かしたシャシーとエンジンの専用セッティングが設定されています。
フロントブレーキにはBrembo社製のベンチレーテッドディスク&対向4ピストンキャリバー、リアブレーキには大経ブレーキローター&ブラック塗装のキャリパーが採用されました。
クールで都会的なダークブルーのソフトトップや、ブルーとピアノブラック塗装のエアコンルーバー加飾なども特徴です。
(参考:『ロードスター(マツダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ロードスターの基本スペックと特徴
意のままの走りを楽しめる「スカイアクティブG1.5」
現行モデルの全グレードに搭載されているFR専用設計の「スカイアクティブG1.5」は、アクセルレスポンスやコントロール性能に優れています。
低速域からトップエンドまで、スムーズに回る加速フィールと力強いトルクが特徴です。エンジンと車の一体感や、ロードスターならではの軽快感と意のままの走りを楽しめます。
MT車は確かな手ごたえと軽快さ、滑らかさのあるシフトフィールと、予測制御によって揺らぎを抑えたすっきりとした加速が実現しました。AT車は、優れた燃費性能とシフトフィールのダイレクト感、ステアリングシフトスイッチやドライブセレクションを備えた走りのサポートが特徴です。
クオリティーを追求した「鼓動デザイン」
ロードスターは、走りと風を楽しむために進化した「鼓動デザイン」を採用しています。カタチに命を与えるというテーマ「鼓動」のもとに、フォルムの美しさに磨きがかかった美しいスタイルです。
4代目ロードスターは、先代モデルより100kg以上軽量化されています。アルミや超高張力鋼板などの使用比率を高め、剛性を確保しながら軽量な構造が追及されたボディです。ロードスター本来の先鋭さに、より上質感やクオリティーを追及したデザインとなっています。
2015年には「2015-2016日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞、2016年には「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」をダブル受賞し、国内だけではなくグローバルでも高く評価されました。
上質な素材感が特徴のインテリア
ロードスターは優れた視界や使いやすい機器配置など、スポーツカーとして理想的なドライビングポジションが実現された車です。ステアリングやシフトノブなどは全グレード本革巻き、シートは走行中のホールド性を向上させた新構造のものが採用されています。
運転のしやすさはもちろん、上質感のある素材や優れた機能を採用することでドライブをより楽しめるインテリアとなっています。各グレードのシートの素材とカラーは、下記を参考にしてください。
グレード |
シート素材 |
色 |
S Sスペシャルパッケージ 990S NR-A |
クロス |
ブラック |
Sレザーパッケージ (ホワイトセレクション) |
レザー (ナッパレザー) |
ブラック (ピュアホワイト) |
RS |
アルカンターラ+ナッパレザー |
ブラック |
中古車購入時に比較したいロードスターのライバル車5選
トヨタ「GR86」
GR86は、2.4Lのパワーのあるエンジンや軽量で高剛性のボディ、超低重心のFRプラットフォームを搭載した、走りを楽しめるスポーツカーです。
ロードスター同様にFRのライトウェイトスポーツカーですが、4名乗車が可能で車体サイズもひと回り大きくなっています。エンジンの排気量も大きく、パワフルな走行性が魅力です。
スバル「BRZ」は兄弟車のため、装備や性能、中古車価格を比較して、好みのモデルを見つけてください。GR86の基本スペックは下記のとおりです。
車体サイズ 全長×全幅×全高(mm) |
4,265×1,775×(1,280~1,310) |
乗車人数(名) |
4 |
車両重量(kg) |
1,260~1,290 |
燃料消費率 WLTCモード(km/L) |
11.7~12.0 |
エンジンの種類 |
D-45搭載 水平対向4気筒エンジン |
(参考:『GR86(トヨタ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
アバルト「124スパイダー」
「124スパイダー」は、ND型ロードスターをベースに作られたスポーツオープンカーです。イタリアのブランド「アバルト」が販売したモデルで、2020年に生産は終了しています。
搭載されたエンジンは1.4Lエンジンですが、自然吸気では2.5Lクラスに該当するため、1.5Lエンジン搭載のロードスターよりもパワフルな動力性能です。また、124スパイダーは全グレードレザーインテリアの採用により、高級感のあるインテリアとなっています。
124スパイダーの基本スペックは以下を参考にしてください。
車体サイズ 全長×全幅×全高(mm) |
4,060×1,740×1,240 |
乗車人数(名) |
2 |
車両重量(kg) |
1,130~1,150 |
燃料消費率 JC08モード(km/L) |
12.0~13.8 |
エンジンの種類 |
直列4気筒 マルチエア16バルブ インタークーラー付ターボ |
(参考:『124スパイダー(アバルト)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ホンダ「S660」
「S660」は、2022年3月に販売終了した軽オープンスポーツカーです。低重心低慣性のMRレイアウトを融合させ、高い旋回性を得ています。
S660は軽自動車のためロードスターとの比較は難しい所もありますが、動力性能の高さや走行の安定性はどちらも優秀です。レイアウトや車体のサイズ、重量などを考慮しても同程度の性能を持っていると考えられます。よりコンパクトなスポーツオープンカーを求めるならS660がおすすめです。
S660の基本スペックは、以下を参考にしてください。
車体サイズ 全長×全幅×全高(mm) |
3,395×1,475×1,180 |
乗車人数(名) |
2 |
車両重量(kg) |
830~850 |
燃料消費率 WLTCモード(km/L) |
20.0~20.6 |
エンジンの種類 |
SO7A 水冷直列3気筒 |
(参考:『S660(ホンダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ダイハツ「コペン」
「コペン」は、4つのスタイルを楽しめる軽スポーツオープンカーです。ビルシュタイン製ショックアブソーバーやレカロシートの採用など、足回りが強化された走りを楽しめるグレードもあります。
スポーツカーではありますが、ロードスターよりも馴染みやすいデザインのため、ユーザー層が広いモデルです。軽自動車のため性能は比較しづらいですが、ターボ付エンジンによる動力性能の高さや足回りの強化による走行の安定性は、軽自動車とは思えないほど優れています。
コペンの基本スペックは、以下を参考にしてください。
車体サイズ 全長×全幅×全高(mm) |
3,395×1,475×1,280 |
乗車人数(名) |
2 |
車両重量(kg) |
850~870 |
燃料消費率 WLTCモード(km/L) |
18.6~19.2 |
エンジンの種類 |
水冷直列3気筒 DOHCインタークーラーターボ |
(参考:『コペン(ダイハツ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
スズキ「スイフトスポーツ」
「スイフトスポーツ」は、スポーツタイプのコンパクトカーです。搭載された1.4Lのターボ付エンジンは、コンパクトカーの中では圧倒的な速さを誇ります。
軽量で高剛性のプラットフォームを採用し、空気抵抗を最大限に低減するフォルムを追及したことで、走行の安定性と操舵性の高さを実現したモデルです。
ボディタイプはロードスターと大幅に異なりますが、優れた走行性と先進の安全性能を搭載したモデルを選ぶなら、スイフトスポーツもおすすめとなっています。基本スペックは以下を参考にしてください。
車体サイズ 全長×全幅×全高(mm) |
3,890×1,735×1,500 |
乗車人数(名) |
5 |
車両重量(kg) |
970~990 |
燃料消費率 WLTCモード(km/L) |
16.6~17.6 |
エンジンの種類 |
水冷4サイクル直列4気筒直噴ターボ |
(参考:『スイフトスポーツ(スズキ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
マツダ ロードスターの中古車相場
ロードスターは、優れた走行性能と個性的なデザインが魅力です。2シーターの小型オープンカーとして人気の高いモデルではありますが、なかなか購入に踏み切れないという方も多いのではないでしょうか。
そこでここでは、お得に購入できるロードスターの中古車相場を紹介します。人気が高く流通量の多い「Sスペシャルパッケージ」であれば、100万円程度安く購入できる車両もあるため、おすすめです。
グレード |
新車価格 |
中古車相場 |
S |
262万3,500円 |
約260万円 |
Sレザーパッケージ (ホワイトセレクション) |
319万1,100~330万6,600円 (323万1,800~334万7,300円) |
約150~310万円程度 |
Sスペシャルパッケージ |
284万200~295万5,700円 |
約189~310万円程度 |
RS |
335万6,100円 |
在庫なし |
NR-A |
277万7,500円 |
在庫なし |
990S |
289万3,000円 |
在庫なし |
(2022年8月時点での情報です)
(参考:『ロードスター(マツダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
PRロードスターの中古車を探す
279.9 万円
DATE

Sスペシャルパッケージ
6速MT セーフティパッケージ クルーズコントロール シートヒーター 純正マツダコネクトナビ バックカメラ CD/DVD/テレビチューナー 禁煙車 ETC ドラレコ スマートキー 純正16インチAW
282.9 万円
DATE

Sスペシャルパッケージ
中期 シートヒーター DVD/CD/地デジ 禁煙車 マツダコネクト バックカメラ AppleCarPlay BSM スマートシティブレーキ LEDヘッド 純正16インチAW パドルシフト ETC
274.9 万円
DATE

Sスペシャルパッケージ
6MT BOSEサウンド クルーズコントロール シートヒーター トルクセンLSD マツダコネクトディスプレイ バックカメラ スマートシティブレーキサポート LEDヘッド
242.9 万円
DATE

RS
6MT RECARO製ナッパ革/アルカンターラコンビシート BILSTEINダンパー 禁煙車 マツダコネクトナビ BOSEサウンド セーフティパッケージ シートヒーター 地デジTV トルセンLSD
285.9 万円

Sスペシャルパッケージ
6速MT 純正マツダコネクトナビ 衝突軽減 ブラインドスポットモニター バックカメラ シートヒーター 純正16インチアルミホイール オートライト LEDヘッドライト アドバンストキーレス 禁煙車
202.9 万円
DATE

Sスペシャルパッケージ
6MT マツダコネクト バックカメラ トルセンLSD LEDヘッド 純正16インチAW オートエアコン レッドステッチ入革巻きステアリング レッドステッチ入ファブリックシート 横滑り防止 スマートキー
285.9 万円
DATE

Sレザーパッケージ ホワイトセレクション
MT BOSE 白革 マツダコネクト バックカメラ セーフティパッケージ ブラインドスポット シートヒーター スマートシティーブレーキサポート LEDヘッド 革巻きステアリング クリアランスソナー
272.9 万円
DATE

990S
特別仕様車 禁煙車 AutoExe革巻きステアリング Bremboキャリパー スマートシティブレーキサポート 純正RAYS鍛造16インチアルミ LEDヘッドライト アドバンストキー ETC
もっと見る >
※価格は支払総額
まとめ
ロードスターには、FR専用の優れたエンジンの搭載やデザイン性の高いエクステリア、インテリアの上質さなど、さまざまな魅力があります。オープンカーはハードルが高くてなかなか購入に踏み切れないという方は、中古車で探してみるのがおすすめです。
ネクステージでは、修復歴車や事故車などのトラブルとなる車両は事前に排除し、徹底した品質管理と点検・整備を実施しています。ロードスターの中古車をお探しの際は、ぜひネクステージへご相談ください。