【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

レクサスは、トヨタが展開するグローバル高級車ブランドです。スポーティーなデザインと安全性能の高さから、レクサスの中でもセダンは多くの支持を得ています。

 

現行モデルには3種類のセダンがあるため、どのモデルを選べばよいか分からない方もいるのではないでしょうか。

 

この記事では、レクサスが販売しているセダンの特徴と各モデルの違いを紹介します。過去に販売されていたセダンの特徴も紹介しますので、それぞれの個性と魅力を知り、購入条件に合うモデルを見つけましょう。

 

※目次※

1.レクサスのセダンが選ばれる理由

2.レクサス セダンの現行モデルを徹底比較

3.レクサス セダンに搭載された機能をチェック

4.過去に発売されたレクサス セダンの特徴は?

5.レクサス セダンの新車と中古車の価格を比較

6.レクサス セダンの維持費はどれくらい?

7.レクサス セダン以外のおすすめモデル3選

8.まとめ

 

■POINT

・現在、レクサスで販売されているセダンは「LS」「ES」「IS」の3種類。

・レクサス セダンは、高級感のあるデザインと高い走行性能、充実した安全性能が魅力。

・高級車であるレクサス セダンには新車価格が1,000万円を超えるモデルもあるため、購入費用を抑えたいのであれば中古車も選択肢に入れよう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

レクサスのセダンが選ばれる理由

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

レクサスは、セダン・クーペ・SUVなどのさまざまなタイプの高級車をラインアップしています。中でも、セダンは上質なデザインと高い走行性能・安全性能から、高級車でありながら90以上の国や地域で累計約87万台を販売するほどの人気です。

 

ここでは、セダンの特徴と魅力、レクサス セダンを選ぶメリットを紹介します。

 

セダンの特徴と魅力

セダンとは、車のボディタイプのひとつです。一般的には、エンジンルーム・車室・トランクルームがそれぞれ独立した「3ボックス4ドア」の車を指します。しかし、過去にクーペのような2ドアセダンが販売されたこともあるため、セダン=4ドアとは限りません。

 

セダンの魅力は、エンジンルームとトランクルームが独立していることでの追突時の衝撃の少なさ、低重心での安定性・静粛性の高さです。このメリットがあることから、高級車にも多く取り入れられています。

 

レクサス セダンの強み

レクサス セダンは、高級感があるスポーティーなエクステリアデザインと乗り心地の良さが魅力です。インテリアの品質の高さや快適性の高い装備もポイントであり、車内にいるだけで優雅な気分を楽しめます。

 

また、レクサスはトヨタブランドであることから、高級輸入車よりも修理代が安価です。レクサス専用の部品の場合は交換に時間がかかるケースがあるものの、基本的には輸入車よりも早く部品を入手できます。迅速な対応が望めることも強みです。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

レクサス セダンの現行モデルを徹底比較

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

レクサスで販売されているセダンは、2024年現在で3種類です。セダン特有の走行安定性や静粛性、安全性能の高さなどは変わりませんが、搭載された技術や装備品には違いがあります。

 

ここでは、レクサスで販売されている現行モデルのセダン「レクサスLS」「レクサスES」「レクサスIS」の特徴と基本スペックを見ていきましょう。

 

フラッグシップモデル「レクサスLS」

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

レクサスLSは、セダンのフラッグシップモデルです。LSは「ラグジュアリーセダン」を指し、最先端の優れた性能を搭載し、品質の高い装備品を採用しています。

 

グレードラインアップは、ガソリン車の「LS500」、ハイブリッド車の「LS500h」です。駆動方式や装備品、デザインなどによってさまざまなグレードを選べます。基本スペックは以下の通りです。

グレード

LS500h

LS500

駆動方式

2WD(FR)/AWD

トランスミッション

電気式無段変速機

(ハイブリッドトランスミッション)

電子制御10速AT

全長×全幅×全高

(mm)

5,235×1,900×1,450~1,460

ホイールベース(mm)

3,125

エンジン

V型6気筒

V型6気筒インタークーラー付きツインターボ

総排気量(L)

3,456

3,444

最高出力

【kW(PS)/rpm】

220(299)/6,600

310(422)/6,000

最大トルク

【N・m(kgf・m)/rpm】

356(36.3)/5,100

600(61.2)/1,600~4,800

モーター最大出力

【kW(PS)】

132(180)

-

モーター最大トルク

【N・m(kgf・m)】

300(30.6)

-

WLTCモード燃料消費率

(km/L)

13.6(2WD)

12.5~12.6(AWD)

10.1(2WD)

9.5(AWD)

※slide →

(2024年7月時点の情報です)

(参考:『LS(レクサス)|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

優雅さと上質さを兼ね備えた「レクサスES」

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

レクサスESは、メッシュパターンのフロントグリルや鋭いまなざしのヘッドランプユニットを採用した、都会的でエレガントなデザインが特徴です。名称のESは「エグゼクティブセダン」を指しています。

 

ラインアップは、2WD(FF)のハイブリッド車のみです。グレードは「ES300h」に加え「ES300h F SPORT」「ES300h version L」「特別仕様車Graceful Escort」があります。

グレード

ES300h

駆動方式

2WD(FF)

トランスミッション

電気式無段変速機

全長×全幅×全高

(mm)

4,975×1,865×1,445

ホイールベース(mm)

2,870

エンジン

直列4気筒

総排気量(L)

2,487

最高出力

【kW(PS)/rpm】

131(178)/5,700

最大トルク

【N・m(kgf・m)/rpm】

221(22.5)/3,600~5,200

モーター最大出力

【kW(PS)】

88(20)

モーター最大トルク

【N・m(kgf・m)】

202(20.6)

WLTCモード燃料消費率

(km/L)

22.3

※slide →

(2024年7月時点の情報です)

(参考:『ES(レクサス)|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

コストパフォーマンスが高い「レクサスIS」

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

レクサスISは、スポーティーなデザインと走行性能の高さが特徴です。ISは「インテリジェントスポーツセダン」を指しています。

 

ワイド&ローの低重心でシャープなスタイル、減速と加速がシームレスにつながる優れた操縦性能を体感できることも魅力です。エンジンの違う3種類のガソリン車と、1種類のハイブリッド車をラインアップしています。それぞれの基本スペックは、以下の通りです。

グレード

IS500

IS350

IS300

IS300h

駆動方式

2WD(FR)

2WD(FR)/AWD

トランスミッション

電子制御8速AT

電気式無段変速機

全長×全幅×全高

(mm)

4,710~4,760×1,840×1,435~1,440

ホイールベース(mm)

2,800

エンジン

V型8気筒

V型6気筒

直列4気筒インタークーラー付きターボ

直列4気筒

総排気量(L)

4,968

3,456

1,998

2,493

最高出力

【kW(PS)/rpm】

354(481)/7,100

234(318)/6,600

180(245)/5,200~5,800

131(178)/6,000

最大トルク

【N・m(kgf・m)/rpm】

535(54.6)/4,800

380(38.7)/4,800

350(35.7)/1,650~4,400

221(22.5)/4,200~4,800

モーター最大出力

【kW(PS)】

-

105(143)

モーター最大トルク

【N・m(kgf・m)】

-

300(30.6)

WLTCモード燃料消費率

(km/L)

9.0

10.7

12.2

18.0(2WD)

16.2(AWD)

※slide →

(2024年7月時点の情報です)

(参考:『IS(レクサス)|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

レクサス セダンに搭載された機能をチェック

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

レクサス セダンは、モデルによって搭載している機能が異なります。エクステリアデザインやインテリアの質感だけはなく、走行性や安全性などの性能を比較して選びまましょう。ここでは、レクサス セダンに搭載しているさまざまな機能を紹介します。

 

Advanced Drive

フラッグシップモデルのレクサスLSは、最先端の運転支援技術「Advances Drive」を搭載しています。この技術は、高速道路での運転を支援するシステムです。事前に目的地を設定しておくと、目的地までの車線・車間維持や加減速をサポートしてくれます。

 

Executive Advanced Driveおよびversion L Advanced Driveの2種類のグレードには、車線変更を伴う追い越しの側方間隔確保や車線本線からの分岐と合流時の速度調整、ITS Connect連携による追従走行などの技術も搭載されました。

 

ハイブリッドシステム

レクサスESに搭載されたハイブリッドシステムは、最新の「レクサスハイブリッドドライブ」です。小型・軽量・高効率のハイブリッドユニットと高次元で融合させたハイブリッド制御により、スムーズで伸びのある加速と順応な操作性を体感できます。

 

エンジンには、高い動力性能と燃費性能、環境性能を実現する2.5L直列4気筒が採用されました。ハイブリッドシステムと合わせることで高いレスポンスと滑らかで自然な加速、優れた燃費性能を実現しています。

 

ドライビングコントロール

レクサスISに搭載しているドライビングコントロール機能には、VDIMが採用されています。これは、エンジンとブレーキ、ステアリングなどの機能を1つのシステムとして制御できるシステムです。

 

例えば、雨や雪の日で車両が横すべりしそうな状況のときに、走る・曲がる・止まるを制御して走行をサポートします。システムによって制御されていることを感じることなく、悪天候時でも普段通りの安定した走行が可能です。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

過去に発売されたレクサス セダンの特徴は?

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

現在レクサスで販売されているセダンは3種類ですが、中古車であれば過去に発売されたセダン「レクサスGS」「レクサスHS」の購入も可能です。現行モデルとは異なる特徴や魅力があるため、比較して条件に合う車両を探しましょう。

 

ここでは、過去に販売されていた「レクサスGS」「レクサスHS」の基本スペックと特徴を紹介します。

 

スポーティーな走りが特徴の「レクサスGS」

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

レクサスGS(グレートツーリングセダン)は、2005年~2020年に販売されていた上級クラスのセダンです。

 

2013年の一部改良では、従来のV6型エンジン+モーターに加え直列4気筒エンジン+モーターも設定され、2種類の異なるエンジンを搭載しているハイブリッド車として人気を集めました。

 

さまざまなシーンに応じて、ECO・NORMAL・SPORTS・SPORTS+の4つのドライブモードを選択できるのも魅力です。SPORTS+モードには、パワートレイン制御とシャシー制御システム、ステアリングの操舵特性に応じた車両制御も採用されています。最終モデルのスペックは以下の通りです。

グレード

GS450h

GS300h

GS350

GS300

駆動方式

2WD(FR)

2WD(FR)/AWD

2WD(FR)

トランスミッション

電気式無段変速機

電子制御8速AT/スーパーインテリジェント6速AT

電子制御8速AT

全長×全幅×全高

(mm)

4,880×1,840×1,455

ホイールベース(mm)

2,850

エンジン

V型6気筒

直列4気筒

V型6気筒

直列4気筒インタークーラー付きターボ

総排気量(L)

3,456

2,493

3,456

1,998

最高出力

【kW(PS)/rpm】

217(295)/6,000

131(178)/6,000

234(318)/6,000

180(245)/5,800

最大トルク

【N・m(kgf・m)/rpm】

356(36.3)/4,500

221(22.5)/4,200~4,800

380(38.7)/4,800

350(35.7)/1,650~4,400

モーター最大出力

【kW(PS)】

147(200)

105(143)

-

モーター最大トルク

【N・m(kgf・m)】

275(28.0)

300(30.6)

-

JC08モード燃料消費率

(km/L)

18.2

21.4~23.2

10.6~10.8(2WD)

9.9~10.0(AWD)

13.0~13.2

中古車相場(税込み)

89万9,000円~269万9,000円

169万9,000円~329万9,000円

64万8,000円~339万9,000円

在庫なし

※slide →

(2024年7月時点の情報です)

(参考:『GS(レクサス)|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

レクサス初のハイブリッド専用セダン「レクサスHS」

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

レクサスHS(ハーモニアスセダン)は、レクサス初のハイブリッド専用モデルとして2009年に誕生しました。パワートレインは、2.4Lガソリンエンジンにモーターを合わせたハイブリッドシステムです。

 

優れた燃費性能に寄与する空力性能を重視したエクステリアデザイン、ゆとりのある室内空間とラゲッジ空間にも魅力があります。

 

車内にはエコプラスチックが使用されていることに加え、プリクラッシュセーフティや最大10個のエアバッグなどの安全装備が豊富なことも特徴です。

グレード

HS250h

駆動方式

2WD(FF)

トランスミッション

電気式無段変速機

全長×全幅×全高

(mm)

4,710×1,785×1,495

ホイールベース(mm)

2,700

エンジン

直列4気筒

総排気量(L)

2,362

最高出力

【kW(PS)/rpm】

110(150)/6,000

最大トルク

【N・m(kgf・m)/rpm】

187(19.1)/4,400

モーター最大出力

【kW(PS)】

105(143)

モーター最大トルク

【N・m(kgf・m)】

270(27.5)

JC08モード燃料消費率

(km/L)

20.6

中古車相場(税込み)

74万9,000円~169万9,000円

※slide →

(2024年7月時点の情報です)

(参考:『HS(レクサス)|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

PRレクサス セダンの中古車

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

レクサス セダンの新車と中古車の価格を比較

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

レクサス セダンは、新車で購入すると1,000万円を超えるモデルもあります。高級車のため、中古車での購入を検討する方もいるでしょう。

 

ここでは、レクサス セダンの現行グレードの新車価格と、ネクステージで販売している中古車価格を紹介します。

 

レクサス セダンの新車の価格帯

レクサス セダンは、モデルやグレード、駆動方式で価格が異なります。購入予算に合わせて、条件に合う1台を見つけましょう。

 

最上級グレードのLSは、装備面に優れているため価格も高額です。ISはLSよりも機能性は劣りますが、日常使いしやすく、コストパフォーマンスに優れています。

モデル名

新車価格(税込み)

LS

1,094万円~1,758万円

ES

602万円~728万円

IS

481万円~850万円

※slide →

(2024年7月時点の情報です)

 

レクサス セダンの中古車の価格相場

レクサス セダンを新車で購入する場合、諸費用などを含むと500万円以上の予算が必要です。「購入したいけれど予算が厳しい」という方は、中古車を探しましょう。中古車であれば、車両によっては新車価格の半額で購入できる場合もあります。

 

現在、ネクステージで販売しているレクサス セダンの中古車相場は、以下の通りです。

モデル

中古車販売価格(税込み)

LS

69万1,000円~822万9,000円

ES

449万9,000円~559万9,000円

IS

59万9,000円~629万9,000円

※slide →

(2024年7月時点の情報です)

 

予算に合わせて選ぶのがおすすめ

レクサス セダンを購入する際は、予算に合う車両を探しましょう。無理して新車を購入する必要はなく、中古車を購入してカスタマイズする方法もあります。

 

しかし、中古車を購入する際は、価格だけではなく車両状態にも注目しなくてはなりません。安くても車両状態が良くなければ、購入後に大きな修理費用が発生する場合もあります。

 

購入時はできるだけ試乗し、エンジン音や電装品の動作などの車両状態に加え、保証内容も確認しましょう。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

レクサス セダンの維持費はどれくらい?

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

レクサス セダンを中古車でお得に探す際には、維持費も考えましょう。維持費には、税金に加えガソリン代や駐車場代なども含まれます。総排気量や燃費、車両重量などを確認し、どのくらいの維持費が必要になるかを計算しておくことが大切です。

 

ここでは、レクサスISを例に挙げ、必要になる「自動車税種別割」「自動車重量税」「その他諸費用」を紹介します。

 

自動車税種別割

自動車税種別割は排気量によって決まります。レクサスISの排気量は1,998L~3,456Lのため、3万6,000円~5万7,000円の自動車税が必要です。また、IS300hはグリーン化特例による減税が適用されることから、初年度は75%軽減されます。

排気量

2019年10月1日以降に新車登録

2019年9月30日以前に新車登録

1.0L超~1.5L以下

3万500円

3万4,500円

1.5L超~2.0L以下

3万6,000円

3万9,500円

2.0L超~2.5L以下

4万3,500円

4万5,000円

2.5L超~3.0L以下

5万円

5万1,000円

3.0L超~3.5L以下

5万7,000円

5万8,000円

※slide →

(2024年7月時点の情報です)

 

自動車重量税

レクサスISは、全車1.5t超~2t以下の税額に該当します。ハイブリッド車であるIS300hはエコカー減税対象車のため、特例措置として新車新規検査時と初回継続車検時の自動車重量税はかかりません。

 

自動車重量税は、新車新規検査の後は3年、それ以降は継続検査の際に2年ごとに支払います。

車両重量

重量税(2年)

継続検査時

重量税(3年)

新車新規検査時

重量税(2年)

エコカー(IS300h)

新車新規検査+初回継続検査時

1,500kg超~2,000kg以下

3万2,800円

4万9,200円

免税

※slide →

(2024年7月時点の情報です)

 

その他諸費用

その他の維持費は、主に車検費用とガソリン代、オイル交換などのメンテナンス費用です。住環境によっては、駐車場代が必要になる場合もあります。

 

レクサスISの車検費用および年間ガソリン代の目安は、以下の通りです。

レクサスIS 車検費用(2年分)

法定費用

印紙代

1,200円

自賠責保険

1万7,650円

自動車重量税

3万2,800円

基本料

2万円

合計金額

7万1,650円

(3万5,825円/年)

※slide →

(2024年7月時点の情報です)

 

レクサスIS(IS300) 年間ガソリン代

WLTCモード燃料消費率

12.2km/L

ガソリン価格(ハイオク)

175円

年間走行距離

1万km

年間ガソリン代

14万3,443円

※slide →

(2024年7月時点の情報です)

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

 

レクサス セダン以外のおすすめモデル3選

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

レクサス セダンに好みのタイプが見つからない場合は、ライバル車として比較される「ベンツ Sクラス」「アウディ A8」「BMW 3シリーズ」もおすすめです。ここでは、それぞれの基本スペックと特徴、新車価格、中古車価格を紹介します。

 

メルセデス・ベンツ Sクラス

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

Sクラスは、単なる移動手段ではなく心地良さを感じるラグジュアリーな空間が魅力です。メルセデス・ベンツ初の後席エアバッグの採用や、センサーの高機能化により、優れた安全性能を搭載しています。

 

また、力強い走行性能と生体認証やARナビゲーションなど、最先端の便利機能が採用されたハイクオリティーなスペックも特徴です。

グレード

S450 d 4MATIC

S500 4MATIC

/S500 4MATICロング

S580 4MATIC

/S580 4MATICロング

駆動方式

4WD

トランスミッション

電子制御9速AT

全長×全幅×全高

(mm)

5,180×1,930×1,505

5,290×1,930×1,505(ロング)

ホイールベース(mm)

3,105

3,215(ロング)

エンジン

直列6気筒

V型8気筒

総排気量(L)

2,988

2,996

3,982

最高出力

【kW(PS)/rpm】

270(367)/

4,000

320(435)/6,100

370(503)/5,500

最大トルク

【N・m(kgf・m)/rpm】

750(71.4)/1,350~2,800

520(53.0)/1,800~5,800

700(71.4)/2,000~4,500

モーター最大出力

(kW)

17

16

17

モーター最大トルク

(N・m)

205

250

205

WLTCモード燃料消費率

(km/L)

13.7

10.8~11.0

9.0~9.1

新車価格

(税込み)

1,518万円~1,556万円

1,606万円~2,035万円

1,833万円~2,289万円

中古車相場

(税込み)

在庫なし

在庫なし

在庫なし

※slide →

(2024年7月時点の情報です)

(参考:『Sクラス(メルセデス・ベンツ)|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

アウディ A8

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

アウディ A8は、アウディのフラッグシップモデルです。独自の4WDシステム(quattro)により、軽快なハンドリングと路面に吸い付くような走行安定性を両立させています。

 

全グレードのエンジンにマイルドハイブリッド機能を組み合わせ、燃費性能を高めていることも特徴です。

 

視線をそらさず情報を認知できる「Audiバーチャルコックピット」や、車をネットワークとつなげて多彩な機能を利用できる「Audi connect」など、最先端のテクノロジーを搭載しています。

グレード

A8 55 TFSI quattro

A8 60 TFSI quattro

A8 L 60 TFSI quattro

S8

 

駆動方式

quattro(4WD)

トランスミッション

8速ティプトロニック

全長×全幅×全高

(mm)

5,190×1,945×1,470

5,320×1,945×1,485

5,190×1,945×1,475

ホイールベース(mm)

3,000

3,130

3,000

エンジン

V型6気筒インタークーラー付きターボ

V型8気筒インタークーラー付きターボ

総排気量(L)

2,994

3,996

最高出力

【kW(PS)/rpm】

250(340)/5,000~6,400

338(460)/5,500

420(571)/6,000

最大トルク

【N・m(kgf・m)/rpm】

500(51.0)/1,370~4,500

660(67.3)/1,850~4,500

800(81.6)/2,050~4,500

WLTCモード燃料消費率

(km/L)

9.5

8.0

8.2

新車価格

(税込み)

1,214万円

1,668万円

1,836万円

2,093万円

中古車相場(税込み)

在庫なし

在庫なし

在庫なし

在庫なし

※slide →

(2024年7月時点の情報です)

(参考:『A8(アウディ)|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

BMW 3シリーズ

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

BMW 3シリーズは、BMWのデザインアイコンであるキドニーグリルと垂直のダブルバーを備えたスタイリッシュなエクステリアが特徴です。個性的でありながら、上品な雰囲気を感じられます。

 

俊敏なハンドリングから快適なクルージングまでを調整する「アダプティブMサスペンション」の採用により、優れた走行性能を実現していることも魅力です。現行モデルは、ガソリン車4種類とプラグインハイブリッド車をラインアップしています。

グレード

318i

320i

320d xDrive

M340i xDrive

330e

駆動方式

2WD(FR)

4WD

2WD(FR)

トランスミッション

電子油圧制御式8速AT

全長×全幅×全高

(mm)

4,720×1,825×1,440

4,720×1,825×1,445

4,720×1,825×1,440

4,720×1,825×1,445

ホイールベース(mm)

2,850

エンジン

直列4気筒

直列4気筒ディーゼル

直列6気筒

直列4気筒

総排気量(L)

1,998

1,995

2,997

1,998

最高出力

【kW(PS)/rpm】

115

(156)/4,500

135(184)/5,000

140(190)/4,000

285(387)/5,800

135(184)/5,000

最大トルク

【N・m(kgf・m)/rpm】

250(25.5)/1,300~4,300

300(30.6)/1,350~4,000

400(40.8)/1,750~2,500

500(51.0)/1,800~5,00

300(30.6)/1,350~4,000

モーター最大出力

(kW)

-

80(109)

モーター最大トルク

(N・m)

-

250(25.5)

WLTCモード燃料消費率

(km/L)

13.0

15.5

10.6

13.4

新車価格(税込み)

574万円~640万円

686万円

728万円

1,086万円

758万円

中古車相場(税込み)

374万9,000円

85万9,000円~439万9,000円

299万9,000円~389万9,000円

在庫なし

在庫なし

※slide →

(2024年7月時点の情報です)

(参考:『3シリーズ(BMW)|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

まとめ

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

レクサスで購入できる現行モデルのセダンは、フラッグシップモデル「LS」、ハイブリッド専用モデル「ES」、コストパフォーマンスの高い「IS」の3種類です。

 

モデルによって搭載している機能が異なるため、何を重視するのかを考え、最適なモデルを選びましょう。

 

好みのモデルがなかなか見つけられない場合は、他メーカーのライバル車や中古車で過去モデルのGSとHS、現行モデルの旧型を探すのもおすすめです。さまざまなモデルを比較し、条件に合う車両を探しましょう。

 

▼ライタープロフィール

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

中村浩紀 なかむらひろき

クルマ記事に特化したライター

現在4台の車を所有(アルファード・プリウス・レクサスUX・コペン)。クルマ系のメディアでさまざまなジャンルの記事を執筆し、2024年1月までに300記事以上の実績をもっている。

 

豊富なラインアップのネクステージ中古車情報をチェック!

いかがでしたか。今回の記事が中古車購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。

 

ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。

 

良質車、毎日続々入荷中!新着車両をいち早くチェック! >

【2024年】レクサス セダンの現行モデルを徹底比較!中古車情報も紹介

 

気になる車種をチェック

 

シェアページトップへ