N-BOXの内装は使い勝手がアップ!新旧モデル内装比較や主な特徴を解説
N-BOXの新モデルが展開されたものの、旧モデルとどう違うのか、気になっている人は多いでしょう。この記事では、新型N-BOXの変更点や主な特徴などを解説します。
デザインや収納スペースにこだわっている他、広々とした室内空間は開放感たっぷりで、静粛性も高いため会話がしやすいでしょう。新型N-BOXの内装の魅力を確認し、ぜひ車選びの参考にしてください。
※目次※
・新型N-BOXの内装は旧モデルから利便性・快適性が大幅に向上している。
・新型N-BOXの内装はおしゃれなカラーリングである。
・新型N-BOXはシートアレンジの自由度が高く、室内空間も広い。
新型N-BOXの内装の変更点と特徴
新型N-BOXの内装は、旧モデルとどのように異なるのでしょうか。新型N-BOXはインパネやドアトリム、シートなど、さまざまな箇所にアップデートが施されました。
収納スペースのレイアウトも最適化され、利便性が大幅に向上しているのも特徴です。まずは、新型N-BOXの内装の変更点と特徴を、具体的に見ていきましょう。
旧モデルN-BOXからの内装の変更点
新型N-BOXの内装は、旧モデルから大きく進化しています。まず、インパネ周りのデザインが一新され、よりスタイリッシュで上質な印象です。
インパネ上部がフラットになり見晴らしが良くなったため、運転のしやすさも大幅に向上しました。新たに追加されたインパネトレーはおしゃれなだけでなく、収納力アップにも一役買っています。
また、エアコン吹き出し口の配置が変更され、空調の効きも向上しました。加えて、コンパクトなセンターロアボックスが設けられ、前席の足回りが広々としているのも特徴です。カップホルダーの配置も改善され、使い勝手がアップしています。
細部に至るまで、質感と利便性が追求された新型N-BOXの内装は、旧型に比べて大きな変化を遂げたといえるでしょう。
新型N-BOXの高級感を向上させる内装材質とデザイン
新型N-BOXの内装は、上質な素材とデザインで高級感を演出しています。シートカバーには合成皮革が使用され、見た目だけでなく肌触りも向上しました。
また、インナードアハンドルやドアポケット、足元はイルミネーションで照らされ、おしゃれさと視認性の両方を高めています。
加えて、随所に施された飾り縫いやステッチ、メッキ加飾など、細部までこだわったデザインが、N-BOXの内装を一層引き立てているのもポイントです。コンパクトカーでも質感に妥協しない、それが新型N-BOXの魅力といえるでしょう。
新型N-BOXのボディカラー・内装色のバリエーション
新型N-BOXは、ボディーカラーはプラチナホワイト・パールやルナシルバー・メタリックなど全6色が展開されています。「ファッションスタイル」というモデルも販売されており、こちらは明るく爽やかなカラーを中心とした全3色展開です。内装色は、いずれもグレージュ×グレーの1色のみとなっています。
新型N-BOXカスタムとカスタムコーディネートスタイルも、それぞれ全6色展開ですが、通常モデルとはカラーが異なります。カスタムコーディネートスタイルはツートンカラーも選択でき、おしゃれにこだわりたい人におすすめです。
カスタム・カスタムコーディネートスタイルの内装色は、いずれもブラックのみとなっているものの、素材に違いが見られます。カスタムは、トリコットのみまたはプライムスムース×トリコットのコンビシートです。
一方のカスタムコーディネートスタイルは、プライムスムースをふんだんに使用したぜいたくな仕上がりとなっています。
新型N-BOXの内装のシートアレンジと収納力
新型N-BOXの内装は、シートアレンジの多彩さと収納の利便性が大きな魅力です。ここでは、フレキシブルなシートアレンジでさまざまなシーンに対応できる使い勝手の良さと、随所に設けられた収納スペースの実用性の高さについて詳しく見ていきましょう。
新型N-BOXならではの、ユーザー目線で使い勝手を追求した内装の工夫を紹介します。
新型N-BOXの内装は多彩なシートアレンジと使い勝手の良さが魅力
新型N-BOXのシートアレンジは、多彩なバリエーションと優れた使い勝手が特徴です。まず、後部座席は左右独立してスライドするので、乗員数や荷物の量に合わせて、最適なスペースを確保できます。
また、チップアップ&ダイブダウン機構により、シートを跳ね上げたり、フルフラットにして格納したりすることが可能です。自転車やキャンプ用品など、かさばる荷物も楽々積み込めます。
さらに、助手席も含めた全てのシートを倒せば、車内を広々とした空間に変えられるでしょう。車中泊ができるほどの広さなので、アウトドアシーンでも大活躍します。
新型N-BOXはシートアレンジ力に優れ、ユーザーのライフスタイルに合わせて自在に変化させられるでしょう。多彩な使い方ができ、さまざまなシーンに柔軟に対応可能です。
豊富な収納スペースと使い勝手
新型N-BOXの収納スペースは、使い勝手を追求した配置になっています。運転席と助手席の間にセンターロアーボックスを設置している他、座席周りに豊富なポケットが設けられているので、ペットボトル・小物類の収納には困りません。
コルクカラーのおしゃれなインパネトレーも、大きな特徴のひとつです。スマートフォンやサングラスなど、よく使うアイテムを置くのに役立ちます。運転席・助手席には、コンビニフック付シートバックテーブルも装備されているので、後席の収納力も申し分ありません。
また、低い床と高い天井の独自設計により、ラゲッジルームも広々としているのが魅力です。重い荷物はもちろん、自転車の積み込みも簡単に行えます。
新型N-BOXの収納スペースは、ユーザーの使い勝手を徹底的に考えた設計になっており、日常使いからレジャーシーンまで、あらゆる場面で活躍してくれるでしょう。
新型N-BOXの内装の室内空間と静粛性
新型N-BOXの室内空間は、ホンダ独自の設計により、大人4人がゆったりと座れる広々とした空間を確保しているのが特徴です。また、静粛性も大幅に向上し、静かな車内で快適な会話やドライブを楽しめます。最後に、N-BOXの室内の広さと静粛性について、詳しく見ていきましょう。
新型N-BOXの室内の広さと開放感を誇る内装
新型N-BOXの室内は、驚くほど広々としています。ホンダ独自の「センタータンクレイアウト」により、前席のフロア下にタンクを配置することで、低い床面と高い天井を実現しているのが特徴です。
また、後部座席は大人の男性でも足を組めるほどの間隔を確保しており、窮屈さを感じさせません。大人4人が余裕を持ってゆったりと座れるほど、開放感のある空間と座り心地を実現しています。
室内長は約212.5cm、室内高は約140.0cmの広さを誇り、27インチサイズの自転車も立てたまま積み込み可能です。子どもの着替えも立ったまま行えるのは、ファミリーにもうれしいポイントでしょう。
新型N-BOXの内装はシートの座り心地と快適性も確保
新型N-BOXのシートは、座り心地と快適性にこだわった設計になっています。シート表皮にはトリコット素材を使用し、柔らかな肌触りと適度な弾力性を実現しており、長時間の運転でも疲れにくいでしょう。
また、シートの形状にも工夫が凝らされています。体をしっかりと支えてくれる形状で、安定感のある座り心地を得られるでしょう。シートヒーターも全席に標準装備されており、寒い日でもすぐに温かくなるので快適に過ごせます。
このように、新型N-BOXのシートは素材や形状、機能面で快適性を追求しているのが魅力です。軽自動車とは思えない、上質な座り心地を体感してみましょう。
新型N-BOXの車内の静粛性と会話のしやすさ
新型N-BOXの静粛性は、旧モデルから向上しています。走行中のエンジン音やロードノイズが大幅に抑えられ、静かな空間で子どももぐっすりと眠れるでしょう。会話もスムーズにできて、ストレスフリーです。
この高い静粛性は、ホンダが新たに採用した吸音材や、エンジン・トランスミッションの最適制御など、細部まで徹底的に見直したたまものといえます。静かな室内で、ゆったりとした上質な時間を過ごせるでしょう。
また、アクセルを踏み込めば力強い加速も楽しめるので、シーンに合わせて静と動を使い分けられるのも魅力です。静かさと走りの楽しさ、そして快適性を高次元で両立した新型N-BOXは、まさに軽自動車の常識を変える一台といえるでしょう。
まとめ
新型N-BOXの内装は、旧モデルからデザインや使い勝手が向上しました。自由度の高いシートアレンジと、豊富な収納スペースも特徴です。
広々とした室内空間と優れた静粛性により、快適なドライブが実現するでしょう。内装色は限定されているもののスタイリッシュな配色で、シートの座り心地も快適です。N-BOXの内装は、利便性と快適性を両立させた魅力的な空間に仕上がっているといえるでしょう。
【この記事の執筆者】
鈴木祐貴
車と音楽、旅と猫を愛するライター。多様なWebメディアの編集・ディレクション経験を重ね、2018年よりフリーランスとなる。
現在もさまざまなジャンルの編集をする傍ら、車関連のオウンドメディアや車の税金に関するコンテンツなどの編集経験を生かし、ライターとして車の魅力・おもしろさも発信中。
バックパックひとつでふらりと旅に出るのが好きだが、いずれはキャンピングカーで気ままに世界中をロードトリップしようと思っている。
豊富なラインアップのネクステージ中古車情報をチェック!
いかがでしたか。今回の記事が中古車購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。
ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。