車のローンに関するPOINT!
- 所有者の名義がローン会社やディーラーになっていても売却は可能
- 名義が本人になっていない車を売るときは、まず名義変更が必要になる
- ネクステージではフルスイング買取として満足度の高い査定額の提示を行っている
新車や高年式の中古車などは購入費用が高額になるため、ローンを組んで購入することもあるはずです。
そのローンが残ったまま車を売却することはできるのでしょうか。
ここでは、所有者の名義がローン会社やディーラーだった場合に売却することが可能なのか、
そして売却するためには何が必要となるのかを紹介します。
所有者が本人の場合に比べて多少の手間はありますが多くの場合は売却できますので、
高値で売却する方法や注意点なども併せて解説しています。
目次
ローン中の車を
売る方法はある?
購入した車を手放したいと思ったときに、ローン返済期間中の車は売れるのかが気になる方もいるでしょう。
購入したときは良いと思ったものが実際はイメージと違っていたり、環境が変化したことにより手放さなくてはならないこともあるかもしれません。
このような場合は、ローンを完済しないと売却することができないのでしょうか。ローン中でも車を売却することができるのか、それに加えて売却方法を紹介します。

ローン中でも車を売れる
ケースがある
ローン中でも車は売ることができるのか。答えはローン中でも売ることが可能です。しかし、車を売却するにはいくつか大切なポイントがあります。車は他の電化製品とは違い、管理責任があったり所有者が定められていたりします。そのため、車を売却できるのは基本的にその車の所有者のみで他の方には不可能です。
自動車検査証に記載されている「所有者の氏名または名称」の部分を確認してみてください。ご自身の名前が載っているでしょうか。それとも、ディーラーの名前が載っているでしょうか。誰がその車の所有者であるかによって、車を売る方法が少し変わります。

自分名義なら手続きがしやすい
車の名義が自分の場合は、車売却時に必要となる書類を簡単に揃えられます。家族の場合は本人の同意や委任状などが必要です。本人の車や同意を得た家族名義の車を売るなら、ローン返済中でも名義を変更する必要はありません。中古車買取店へ売却の依頼をするだけです。
ローン中の車を売却してもローンの返済義務は残るので、ローンの返済方法を決めておいたほうがスムーズに手続きできます。しかし、車を売却して得たお金をローン返済に充てられるケースもあるので、中古車買取店で相談してみましょう。
ローン会社名義やディーラー
名義の車を
売る方法とは?
ローン会社名義やディーラー名義の車を売るときは、売却前に名義変更が必要になります。そして、名義変更前にはローンの完済が必要になるケースが多く、手間がかかりがちです。
ここでは、ローン会社名義やディーラー名義の車を売るときの一連の流れをご紹介します。

ローン残債の返済方法を決める
ローン残債を返済するには、売却金額がローン残債額より高い場合と売却金額がローン残債額より低い場合が考えられます。
売却金額がローン残債額より高い場合は、車を売った費用をそのままローンの返済に充てて返済を完了させます。 そして売却金額がローン残債額より低い場合は、車の売却金額をローンの返済に充てて、ローンの残債分を現金で完済、もしくは新たなローンを組むかたちで対応します。

車の名義変更をする
名義変更に必要な書類は、旧所有者の実印を押した譲渡証明書・新旧所有者の印鑑証明書・新旧所有者の実印が押された委任状・車検証・新所有者の車庫証明書です。
まず管轄の運輸支局へ行き手続きします。窓口で手数料納付書・自動車税・自動車取得税申告書・申請書を受け取り、移転登録手数料分の印紙を購入し手数料納付書に添付してください。用意した書類を提出し、書類に不備がなければ新しい車検証の交付を受けます。
その後、税申告窓口に自動車税・自動車取得税申告書と交付された車検証を提出し、税金を納めて終了です。名義変更にかかる主な金額は、移転登録手数料の500円と車庫証明書の取得費用の2,500円~3,000円・自動車取得税です。ナンバープレートに変更がある場合はさらに1,500円程度かかります。

車買取店に売却する
ディーラーよりも買取店のほうが車を高く買い取ってくれる傾向にあります。高額な取り引きをするので安心して相談できる業者に依頼することが大切です。地域の方に地元の買取店の評判を確認するなどしてみましょう。
多くの業者は車の買取や買い替え業務の他に、ローンに関する相談や手続き・名義変更の手続き代行も行っています。いくつか候補ができたら実際に立ち寄り、店内やスタッフの雰囲気を確認してみるのもおすすめです。

個人売買はトラブルに気を付けて
家族や親族または近しい友人との車の売買以外は、トラブルが多く報告されているのでよほど慣れている方でなければおすすめできません。
インターネット上の売買でよく聞かれるトラブルとして、「名義変更をし忘れて必要書類が届かなかった」「事故車両が送られてきた」などがあります。慣れていない方や初めての方は、個人売買を避けるようにしましょう。
ローンの会社名義の場合について
関連する記事はこちら! あなたの愛車、今いくら?30秒で無料査定を受けるローン会社名義の車を売るときのポイント
ローン会社が所有者となっている車を売却するには、前述のように本人の名義にする必要があります。
ローン会社名義を変更するには、借りているローンを返済することが前提なので、まずはローンをどのように返すのか決めましょう。
現金での一括返済が理想ですが、ローンの残債よりも車の売却額が低い場合は、本人がお金を用意して支払わなければいけません。

POINT01
返済義務は残ってしまう
ローン中に車を買い替えることはできますが、ローンの返済義務は残ります。売却した車の金額でローンを完済できるなら問題はありません。買い替えることで新しい車の支払いと、残ったローンの残債を同時に行わなければならない場合は注意が必要です。
前述したように、新しい車のローンに売却した車の残りのローンを上乗せして合計金額を分割して月々支払う方法があり、一般的にオーバーローンと呼ばれています。
新しい車のローンとローンの残債を別々に支払うよりも、月々に支払う金額は安くなりますがローンがなくなるわけではありません。返済を先延ばしにしているだけなので、金利も含め確実に支払い終えるよう返済計画をしっかり立てましょう。

POINT02
現金での完済が理想的
所有者の名義がローン会社となっている場合は、まずローンの返済方法を考えて完済することが大前提です。ローンが完済にならなければ名義変更されることはないので、車を売却するのは難しいです。
例えば100万円の残債があり車が100万円で売れれば、その100万円で完済となります。このように現金で完済するのが理想ですが、80万円でしか売れない場合は20万円を追加で用意しなければなりません。これを次の車のローンに含むことも場合によってはできますが、車がないのにローンが残っている状態なので、慎重な返済計画を考えることになります。
他者名義の車を売る方法について
さらに知りたい方はこちら! あなたの愛車、今いくら?30秒で無料査定を受けるローンが残っている車を高く売るには?
ローンの残債額をなるべく低くすることや、新しい車を購入する資金源にするためには、
売却する車をできるだけ高く査定してもらう必要があります。
ちょっとしたことで査定額に差がでるので、できることは全部しておきましょう。
難しいことをしなくても高い買取査定額を付けてもらえるコツはあります。
ここでは4つにしぼり解説していきます。
自分の車について
詳しく知る
自分では気にしていないことが実は高額査定につながる場合があります。車の年式・色・販売台数の少ない特別仕様車・純正オプション装備など、自分の車がもつ特徴を調べて査定士にアピールしてみましょう。
オプションはカーナビやバックモニター・ヒーティングシート・自動ブレーキシステム・アルミホイール・フロアマットなど広範囲にわたります。ひとつずつしっかりチェックしましょう。特にその車専用に作られた純正オプションは高い査定につながります。
車をきれいにする
第一印象が良いと査定士はポジティブに判断してくれます。車内外についている落とせる汚れはすべて落としておきましょう。
車外の汚れはコイン洗車場で洗い流し、車内の汚れはハンディクリーナーでホコリを取り除いて雑巾で軽く拭き取ります。革のシートは変色しないように、から拭きにしましょう。小さなキズは、へたに自分で治すと査定に響くのでそのままにしておきます。
純正パーツを
用意しておく
車は純正の状態で買取を行うことが最も好まれ、中古車を探している人は、前のオーナーがカスタマイズした車よりは純正を選択することが一般的です。もし、カスタマイズしてアフターパーツを装着していても、純正パーツに付け替えるか用意することが望まれます。
たとえ高価な社外ホイールであっても、その価値を評価されないことがあります。それだけ純正パーツは重要で、高価な買取にもつながります。少しでも高値での売却を考えているなら、純正パーツがあるかを確認しましょう。
車を売却する時期も重要
簡単に高額査定してもらえるテクニックのひとつが売却のタイミングです。中古車買取業界の決算時期前、例えば1月~3月と9月~10月は売上目標のために多少高くても買取が行われる傾向があります。
また、フルモデルチェンジ後は新型に乗り換える方が多く、中古車市場に旧モデルの在庫が増えることで中古車相場は下がります。メーカーがフルモデルチェンジを発表した直後であれば、査定額が下がる前に売れる可能性があるでしょう。
ローンが残っている車の売却について
関連する記事はこちら! あなたの愛車、今いくら?30秒で無料査定を受けるローンの残りがある車を
売却するかどうかの判断基準
ローンの残りがある車でも売れるということまでは分かっても、
このような状態で本当に売ってしまって良いのか、と疑問に感じる方もいるでしょう。
また、「売りたいけれど、どういうタイミングで売るべきか分からない」という方もいるのではないでしょうか。
そこで、ここからは車を売る際の判断基準について紹介します。

ローンの残りが
どの位あるか
今の車を売るべきかどうか疑問に思った際に、真っ先にやるべきことはローンの残りがどの位あるかを調べることです。これは、定期的に届くお知らせのハガキや直接ローン会社に問い合わせて調べることが可能です。
次に車がいくら位で売れるのか無料査定を行います。そうするとおおよその金額がわかるため、あとは車を売って残るローンを「現金で支払えるのであれば売る」「難しいのであれば少し考える」というように判断していきます。

まとまったお金を
必要としているかどうか
ローン返済中なのに車を売ろうと考える理由を考えてみましょう。新しい車を買うための資金が必要になったなど、譲れない要素がありまとまったお金が必要ということであれば売却を検討しても良いでしょう。
しかし単に月々の支払いが厳しくなってきたということであれば、焦って売る必要はないかもしれません。なぜなら残高より売却額のほうが下回り、現金で一括払いをしなければならなくなったらその方が金銭的に厳しくなるからです。その後も車が必要であればさらに購入金額が負担を増やすことも考えられます。
このように何のために売るのか、売った後どうなるのかを考えて、本当に売る必要があるかどうかを見極めることも大事です。

車を使う機会が
どのくらいあるか
特にこれといった目的がなくても、車を手放したほうが良いケースがあります。それは、車をほとんど使っていないという場合です。
車は所有しているだけで税金・ガソリン代・駐車代といったお金がかかってしまいます。毎日車に乗って出かけるのであれば、乗り続ける価値があるかもしれません。しかし月に数回しか乗らないということであれば、売却を検討しても良いでしょう。

車の維持費を支払い続けるのが
難しいかどうか
前述したように、車は持っているだけで維持費がかかり、そのための出費を免れることはできません。金銭的に余裕のない方は、返済と維持費の支払いで二重に負担を強いられることになります。
せっかく購入したのに、「ガソリン代がなくてあまり乗れていない」「車検を通す費用もない」ということであれば宝の持ち腐れです。ローン返済に加え維持費を支払い続けることが難しいのであれば、すぐにでも売却を検討すべきでしょう。
ローン中の車を売却する判断基準について
関連する記事はこちら! あなたの愛車、今いくら?30秒で無料査定を受ける高く売りたいときは
ネクステージの無料査定を
試してみよう
ローンが残っている車を売る場合は、少しでも高値で買い取ってもらい、ローンの返済に充てたいはずです。
ネクステージでは4つのメリットがあるフルスイング買取を実施しています。買取契約後は相場が変わっても査定した金額の変更はありません。
国産車、輸入車やジャンルを問わず高値買取を行っているので、売却を検討しているときは一度査定に出してみましょう。

無料査定は3ステップで
受けられる!
ネクステージでの査定は3ステップとなっています。まずはWebから無料の査定を実施してみてください。フォームにいくつかの質問を記入するだけなので、約30秒で買取査定を依頼することができます。
Webからの申し込みが終わると電話にてオペレーターより概算査定金額をお伝えします。そして、最後に実車の査定となります。しっかりとしたスキルを持つ買取査定の担当者が細かくチェックしていきます。評価するポイントや価値を判断できるスタッフなので、納得できる買取査定額が提示されるはずです。
よくある質問
- ローンが残っている車を売る方法は?
- はじめに車の所有者を確かめます。所有者が本人の場合、特別な手続きの必要はありません。所有者が家族の場合、委任状や印鑑証明を用意すると売却手続きが可能です。一方、所有者がローン会社やディーラーの場合、売却手続きの前に所有権解除の手続きが必要となるので、完済のプランを立てて所有権を自分に移せるようにしましょう。
ただ、所有者が自分の場合であっても、ローンの契約書に完済前の売却を禁止する内容が含まれている場合は契約違反になってしまうので、手続きを進める前に契約書を確認することが大切です。
- ローンが残っている車は乗り換えできる?
- 車を売却する際と同様にローンが残っている場合でも車の乗り換えは可能です。ただし、売却する車のローンの返済義務があるため、新たに購入する車と合わせて返済方法を決定する必要があります。
ローンの主な返済方法はローンの残債を現金で返済する、ローンが残っている車を売却したお金で返済する、新しく購入する車のローンに上乗せするという3つです。ただし、ローンの上乗せについては毎月の債務が増えるというリスクがあります。
- ローン中の車は売却できないの?
- ローン中でも車の売却は可能です。ただし、売却額によって以降の対応が異なります。売却金がローンの残債より高い場合、買取金額をローンの返済に充てることが可能です。
一方で、売却金がローンの残債よりも少ない場合には、現金による支払いや新たなローンへの組み替えをしなければなりません。スムーズなローンの完済を目指すには、前もって買取相場を把握しておくことが大切です。
まとめ
ローン中の車でも売却できるケースがあり、ローンが残っていても所有者が自分の場合は、通常と同じ手間で売却することができます。ただ所有者の名義がローン会社となっていると、ローンを完済することが前提となります。売却した金額とローン残債が同じか、売却額が多ければ問題ないでしょう。
少しでも高値で買取してもらいたい場合は、全国に300店舗以上を展開しているネクステージに相談してみましょう。Webから簡単に無料査定を申し込めるので、試してみてください。

ライタープロフィール
真鍋裕行MANABE Hiroyuki
出版社勤務を経て2008年にフリーランスのライター・エディターとして独立し、自動車雑誌、ウェブサイトなどに原稿を寄稿。編集者時代に培ったアフターマーケットの情報から各国のモーターショーで得た最新事情まで幅広くリポート。
業務拡張につき2011年に会社を設立。自動車ジャーナリストとしての自動車メディアへの寄稿は続けつつ、メディアコンテンツの製作(雑誌、Web、アプリetc)に取り組んでいる。メディアコンテンツの製作ではオーナーや協力者のコミュニティを作ることを考えるなど、単純な製作で終わらないことを心掛ける。
また、近年ではレースチームのディレクターや PRも積極的に携わる。