フォルクスワーゲンのクロスゴルフはどのような車?おすすめの現行車種も紹介
日本国内で人気が高い輸入車メーカーのひとつであるフォルクスワーゲンは、ゴルフやポロなどさまざまな魅力あふれる車を発売しています。過去に生産された個性豊かな車が気になる方も多いのではないでしょうか。中でも、限定500台で販売されたクロスゴルフは必見です。
本記事では、基本スペックや特徴をはじめ、フォルクスワーゲンの現行車種についても解説します。自分に合う車選びにお役立てください。
※目次※
・クロスゴルフは、ゴルフプラスをベースにSUVの雰囲気をまとったクロスオーバービークル。
・4WD設定がないオンロード向けのクロスゴルフは、ゆとりある車内空間や燃費性能の良さなどミニバンの良さが融合している。
・フォルクスワーゲンの人気車種や生産終了モデルはネクステージで探してみよう。
フォルクスワーゲンのクロスゴルフとは?
車のボディタイプは、時代ごとに人気のタイプが変化しています。近年、力強さや使いやすさが魅力のSUVやミニバンが世界的に人気傾向です。そのような流れを受けてフォルクスワーゲンは、2007年にクロスゴルフを販売しました。
クロスゴルフとは、どのような車でしょうか。主な特徴や基本スペックをチェックしてみましょう。
クロスゴルフの特徴
クロスゴルフは、ゴルフプラスがベース車両のクロスオーバービークルです。タフさと利便性が融合したクロスシリーズの第2弾として、2007年12月に登場しました。専用サスペンションにより最低地上高を高くし、プロテクションモール・アンダーガード・ルーフレールなどを装着したボディは、SUVテイストに仕上げられています。
4WDの設定はなく、あくまでもSUVの雰囲気を楽しむ車です。日本では、ガソリン仕様車が限定500台で販売されました。
クロスゴルフのスペック
クロスゴルフの基本スペックは、下記表を参照してください。
全長×全幅×全高(mm) |
4,240×1,775×1,655 |
ホイールベース(mm) |
2,575 |
総排気量(cc) |
1,389 |
車両重量(kg) |
1,490 |
エンジン種類 |
直列4気筒DOHC16バルブICターボSチャージャー |
国内販売のクロスゴルフはガソリンエンジンモデルで、ターボとスーパーチャージャーを搭載した1.4L TSI ツインチャージャーです。6速ATとの組み合わせにより、素早く快適な走りを体感できます。 ゴルフよりも車高が高い設計です。
クロスゴルフの魅力は?
SUVテイストを味わえるクロスゴルフの魅力は、見た目の良さだけではありません。インテリアには、フォルクスワーゲンのこだわりが感じられる設計が採用されています。インパネ周りやシート・荷室など、主な内装の特徴をチェックしてみましょう。
インパネ周りは見やすさ重視
クロスゴルフのインパネ周りは、アナログの速度計および回転計がシンプルに配置されたメーターパネルが特徴で、ゴルフやゴルフプラスと同じく見やすいデザインです。
エアコン吹き出し口やナビゲーション周辺など、随所にメタル調パネルを配置しています。シートと同色のドアトリムを採用している点などは、ベース車両のゴルフプラスと異なり、クロスゴルフらしさを感じられるデザインです。
スポーティーなシート
シートは、グレーと薄いブルーのツートーンで、独特の色合いがおしゃれな雰囲気を醸し出しています。しっかり体を包んでくれる大きめのサイドサポートがあり、安定した走りを予感させるスポーティーシートです。
スライド・リクライニング・リフト・ランバーサポートを手動で調整できるため、自分の体に合った運転姿勢を保てます。スポーツステアリングホイールは、チルトおよびテレスコピックの調整が可能です。好みのポジションを保ち、運転ストレスを軽減できます。
後席もゆとりのある空間
クロスゴルフは、さほど大きいボディサイズではないものの、ゆとりが感じられる車内空間です。高めに設計された天井高のおかげで、頭上空間に余裕があります。
後席は、前後160mmのスライド&リクライニング機能を装備したシートです。ポジションを一番後ろにした場合は、足を余裕で組めるほどの空間を確保できます。ロングドライブ時でも、シートを選ばず、快適に過ごせることがメリットです。
十分な荷室スペース
クロスゴルフの荷室スペースは奥行きが約700mmあり、荷室容量が通常393Lで、ベース車両のゴルフプラスとほぼ変わりません。後席のスライド機構利用により、さらに広いスペースを確保可能です。後席を折りたたんだ場合は、最大1,450Lまで拡大できます。
荷室フロア下には約700mmの空間があるため、小物を収納したり高さがある荷物を積んだり、アイデア次第でさまざまな荷物を積載可能です。
クロスゴルフに近いフォルクスワーゲンの現行車種5選
スタイリッシュな雰囲気のクロスオーバービークル クロスゴルフは、2009年6月に生産終了したため、最終モデルでも約14年前の車です。
その点を考慮しつつ、テイストが似ているフォルクスワーゲンの現行車種と比較しながら、自分に合う車を探してみましょう。ネクステージにおける2023年3月時点の中古車価格も参考にしてください。
ティグアン
取り回しがしやすいコンパクトSUVのティグアンは、ワイルドかつスタイリッシュなエクステリアデザインが魅力です。2021年5月以降のモデルは、トランスミッションがツインクラッチ式の7速DSGに仕様変更されました。
グレードにより車両重量が異なるため確認しましょう。中古車相場価格は、約89万円~390万円です。
全長×全幅×全高(mm) |
4,515~4,520×1,840~1,860×1,675 |
ホイールベース(mm) |
2,675 |
総排気量(cc) |
1,497/1,984 |
車両重量(kg) |
1,520~1,750 |
エンジン種類 |
直列4気筒DOHC IC付ターボ(4バルブ) |
(参考:『ティグアン(フォルクスワーゲン)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
Tークロス
Tークロスは、フォルクスワーゲンラインアップ中で最もコンパクトなBセグメントのボディサイズです。しかし、高効率パッケージ採用により、クラストップレベルともいわれる荷室を確保しています。
モジュラープラットフォームのMQB採用により、充実した安全装備や快適装備が魅力です。中古車相場価格は、約204万円~251万円となっています。
全長×全幅×全高(mm) |
4,115~4,125×1,760~1,785×1,580 |
ホイールベース(mm) |
2,550 |
総排気量(cc) |
1,497/1,968/1,984 |
車両重量(kg) |
1,270 |
エンジン種類 |
直列3気筒DOHC IC付ターボ(4バルブ) |
(参考:『Tークロス(フォルクスワーゲン)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
Tーロック
Tーロックは、ティグアンやTークロスの兄弟車としてよく比較されます。ボディサイズは、Tークロスよりもひとまわり大きいCセグメントサイズです。
流れるようなラインのリアエンドが魅力のクーペスタイルで、デイタイムライニングライトなど、Tーロックならではの特徴あるデザインを採用しています。中古車相場価格は、約289万円~297万円です。
全長×全幅×全高(mm) |
4,245~4,250×1,825×1,570~1,590 |
ホイールベース(mm) |
2,590 |
総排気量(cc) |
1,497/1,968/1,984 |
車両重量(kg) |
1,320~1,570 |
エンジン種類 |
直列4気筒DOHC IC付ターボ(4バルブ) |
(参考:『Tーロック(フォルクスワーゲン)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ゴルフ トゥーラン
フォルクスワーゲンが誇るミニバン ゴルフ トゥーランは、日本の道路事情にマッチしている扱いやすいボディサイズのため、日本市場でも発売以来高い人気を誇っています。
シンプルなデザインやアレンジ次第で使い勝手の良い荷室が魅力です。中古車相場価格は、約149万円~409万円となっています。
全長×全幅×全高(mm) |
4,535~4,540×1,830×1,670 |
ホイールベース(mm) |
2,785 |
総排気量(cc) |
1,497/1,968 |
車両重量(kg) |
1,540~1,700 |
エンジン種類 |
直列4気筒DOHC IC付ターボ(4バルブ) |
(参考:『ゴルフ トゥーラン(フォルクスワーゲン)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ポロ
ポロの初代モデルは1975年に登場しました。フォルクスワーゲンの中でもロングセラーのBセグメントモデルです。2022年8月にマイナーチェンジが施され、最新世代1.0TSIエンジンを搭載しています。
コンパクトサイズながらも安全性能やボディ剛性に関しては、他のフォルクスワーゲン車種と引けを取りません。中古車相場価格は、49.9万円~148.9万円です。
全長×全幅×全高(mm) |
4,085×1,750×1,450 |
ホイールベース(mm) |
2,550 |
総排気量(cc) |
999 |
車両重量(kg) |
1,160~1,190 |
エンジン種類 |
直列3気筒DOHC IC付ターボ(4バルブ) |
(参考:『ポロ(フォルクスワーゲン)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
販売終了モデルを狙うならネクステージへ!
クロスゴルフのように、販売終了したモデルの中に自分好みの車が見つかる場合があります。また、フォルクスワーゲン現行車種をできるだけリーズナブルな価格で購入したいと思う方も少なくありません。
そのような場合は、中古車の購入を検討してみましょう。中古車販売に特化しているネクステージでお探しください。
ネクステージの総在庫は3万台
ネクステージは、全国に200以上店舗展開している大手チェーンの中古車販売店です。取り扱っている車のジャンルは豊富で、総在庫数3万台を誇ります。車種ごとに知識と経験が豊富な熟練バイヤーが、徹底的な調査を重ね、人気やニーズに合わせた車種を取りそろえていることが特徴です。
豊富なグレードやカラーバリエーションの中から、希望する条件を絞って全国の在庫から検索できます。
中古車購入をサポートする保証
ネクステージの魅力は、充実した保証サービスです。購入した車は国産車・輸入車に関わらず、無料保証を付帯しています。さらに、充実した内容の有料保証も選択可能です。近隣にネクステージ店舗がないお客様や遠方でのトラブルに見舞われたお客様にも保証が適用されます。
フォルクスワーゲンをはじめ、正規ディーラーでご購入いただいた車には、各ディーラー規定の保証が適用されるため安心です。お気軽にお問い合わせください。
まとめ
街並みに溶け込むスタイリッシュなSUVを探している方の中には、フォルクスワーゲンのような輸入車に魅了される人も多いのではないでしょうか。国産車とはひと味異なるデザインや利便性が魅力的です。
ネクステージでは、現行車種だけでなく、クロスゴルフのような販売終了モデルも豊富に取り扱っています。Web検索で気になった車は、無料で在庫確認や見積もりを依頼可能です。ぜひご利用ください。
■この記事の執筆者
田村陽子
自動車ライター
熊本県在住。これまで、国産車・輸入車・軽自動車・普通車など、20種類以上の車に乗った経験を活かしてクルマ系メディアでの執筆活動を行っている。車両整備士や車好きの友達が多く、情報交換により日々知識を向上している。
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
