フォルクスワーゲンのSUVを選ぶならどれ?現在の中古車情報も調査!

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

フォルクスワーゲンのSUVを選ぶならどれ?現在の中古車情報も調査!

フォルクスワーゲンのSUVを選ぶならどれ?現在の中古車情報も調査!

SUVは日常使いからアウトドアまで、幅広く使用できる車です。ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲンにも優れたSUVがいくつか販売されています。日本で販売されているラインアップの中で、どの車を購入すべきか迷っている方もいるのではないでしょうか。

 

この記事では、フォルクスワーゲンSUVのモデルごとの特徴を解説します。国内競合車を含めた中古車相場も紹介しますので「フォルクスワーゲンSUVにどのような種類があるのか」または「自分に合ったSUVを見つけたい」といった疑問も解決するでしょう。

 

※目次※

1.フォルクスワーゲンのSUVは何種類あるの?

2.フォルクスワーゲンSUV【ティグアン】

3.フォルクスワーゲンSUV【Tクロス】

4.フォルクスワーゲンSUV【Tロック】

5.フォルクスワーゲンのSUVには日本未発売モデルもある!

6.国産競合車の中古車相場

7.フォルクスワーゲンSUVはネクステージで探そう!

8.まとめ

 

■POINT

・日本で買えるフォルクスワーゲンSUVはティグアン・Tクロス・Tロックの3種類。

・日本での一番人気はコンパクトで使いやすいTクロス。明るめのボディカラーも魅力。

・並行輸入で日本未発売モデルも購入可能。金銭面や保険のデメリットがいくつか存在する。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

フォルクスワーゲンのSUVは何種類あるの?

フォルクスワーゲンのSUVを選ぶならどれ?現在の中古車情報も調査!

メーカーによって生産する車の魅力は異なります。そのため、車種を選ぶ際にはメーカーの理解が重要です。ここでフォルクスワーゲンという会社を知ったうえで、販売されているSUVの種類を見ていきましょう。

 

フォルクスワーゲンとは?

フォルクスワーゲンは、ドイツの自動車メーカーです。「メキシコ湾流」に由来するゴルフや「地中海地方に吹く熱風」に由来するシロッコなど、風にまつわるモデルが多く存在します。このうちフォルクスワーゲンの名が知れたのは、ゴルフの大ヒットが大きなきっかけです。

 

フォルクスワーゲンという言葉はドイツ語で「国民車」という意味で、その名の通り大衆向けの車をメインに販売していました。現在は傘下にアウディやランボルギーニなどの高級ブランドも抱えており、日本市場にも流通を広げています。

 

日本で買えるSUVは3種類ある

日本国内で買えるフォルクスワーゲンのSUVは「ティグアン」「Tクロス」「Tロック」の3種類です。

 

ティグアンはドイツで1番の大ヒットモデルで、TクロスとTロックは日本の輸入SUV登録台数(2021年上半期)1位と2位を達成しています。それぞれのモデルの特徴に関しては、以降の項目で詳しく見ていきましょう。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

フォルクスワーゲンSUV【ティグアン】

フォルクスワーゲンのSUVを選ぶならどれ?現在の中古車情報も調査!

ティグアンは、ドイツでSUV登録台数No.1の車です。日本で買えるフォルクスワーゲンSUVでは最大サイズですが、日本の街中でも柔軟に使用できます。グレード構成やスペックを以下から見ていきましょう。

(参考:『ティグアン(フォルクスワーゲン)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

グレード一覧

ティグアンのグレードと新車価格は以下の通りです。グレードによって内外装の装備が異なります。さらに、同じグレードでも純正ナビやレザーシート、ラグジュアリーパッケージの有無で価格が異なる仕組みです。

グレード

新車価格

TSI Active

413万9,000円~429万3,000円

TSI Elegance

491万1,000円~519万7,000円

TSI R-Line

511万4,000円~590万6,000円

※slide →

(2021年12月時点の情報です)

 

スペック

ティグアンの主なスペックは以下の通りです。燃費とエンジンに関してはすべてのグレードで共通しています。

全長×全幅×全高(mm)

4,515~4,520×1,840~1,860×1,675

重量(kg)

1,520~1,550

タイヤサイズ

17~20インチ

定員

5名

エンジン種類

直列4気筒DOHC

インタークーラー付ターボ(4バルブ)

最高出力【kW(ps)/rpm】

110(150)/5,000~6,000

最大トルク

【N・m(kgm)/rpm】

250(25.5)/1,500~3,500

排気量(L)

1.497

燃費(km/L)※WLTCモード

14.3

※slide →

(2021年12月時点の情報です)

 

特徴

ティグアンは、ボクシーなスタイルとシャープなラインの洗練されたデザインです。コンパクトSUVでありながら、615Lとラゲッジスペースが広く確保されています。シートアレンジに合わせて大きな荷物も柔軟に収納できるでしょう。

 

1.5Lの直噴ターボエンジンは、低回転域から余裕のある走りを実現します。ダンパーの減衰力を瞬時にコントロールする「アダプティブシャシーコントロール」や、ネットワークとつなげてスマホでナビやドアの開閉を操作できるモバイルオンラインサービス「We Connect」など、先進装備も充実した内容です。

 

国産の競合車は?

ティグアンの国産競合車は、同クラスのRAV4やCX-5が該当します。ティグアンはデジタルな操作性や、走りと空間の快適性が優れている車です。国産競合車と比較しても、差別化された魅力を備えています。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

フォルクスワーゲンSUV【Tクロス】

フォルクスワーゲンのSUVを選ぶならどれ?現在の中古車情報も調査!

次に、Tクロスのグレードやスペックの詳細を見ていきましょう。Tクロスは、フォルクスワーゲンSUVの中でも遊び心のあるスタイリングが特徴です。「余裕の大きなコンパクトSUV」というコンセプトのもと作られています。

 

グレード一覧

Tクロスのグレードと新車価格は以下の通りです。セーフティパッケージやテクノロジーパッケージの有無でさらに価格が異なります。

グレード

新車価格

TSI Active

286万7,000円~328万5,000円

TSI Style

312万6,000円~364万3,000円

TSI R-Line

350万3,000円~374万5,000円

※slide →

(2021年12月時点の情報です)

 

スペック

Tクロスの主なスペックは以下のとおりです。ティグアンと比較するとエンジンパワーやボディサイズが小さくなりますが、燃費は優れています。

全長×全幅×全高(mm)

4,115~4,125×1,760~1,785×1,580

重量(kg)

1,270

タイヤサイズ

16~18インチ

定員

5名

エンジン種類

直列3気筒DOHCインタークーラー付ターボ(4バルブ)

最高出力【kW(ps)/rpm】

85(116)/5,000~5,500

最大トルク

【N・m(kgm)/rpm】

200(20.4)/2,000~3,500

排気量(L)

0.999

燃費(km/L)※WLTCモード

16.9

※slide →

(2021年12月時点の情報です)

 

特徴

TクロスはフォルクスワーゲンSUVの3種の中で最もコンパクトな車で、一番人気のモデルです。四角いボディにより、室内も荷室も最大限の広さを確保しています。明るめのボディカラーが8種類用意されており、デザインパッケージも選択可能です。自分好みのデザインを楽しめるでしょう。

 

1.0Lの軽量化エンジンによる優れた燃費が魅力です。一方で小排気量を感じさせない力強い走りを実現しています。全グレードで安全装備も充実していますが、特にR-Lineではレーンキープアシストシステムや駐車支援システムといった運転支援システムが標準装備です。

 

国産の競合車は?

Tクロスの国産競合車としては、ヴェゼルやヤリスクロスが該当します。サイズ感はほとんど違いがありません。ヤリスクロスは電動パーキングブレーキや燃費性能の高いハイブリッドタイプを有しています。日常的な利用に関しては軍配が上がるでしょう。

 

しかし外車でありながら国産車に近い価格帯でブランドを感じるデザイン性と居住性を実現していることから、Tクロスにも独自の価値があります。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

フォルクスワーゲンSUV【Tロック】

フォルクスワーゲンのSUVを選ぶならどれ?現在の中古車情報も調査!

TロックはフォルクスワーゲンSUVの3車種の中で中間的なサイズです。人も荷物もゆったり乗れる車内スペースと街中での小回りの良さを両立しています。ほかの2車種との大きな違いがディーゼルエンジンを選べる点です。以下から詳細をみていきましょう。

 

グレード一覧

Tロックのグレードと新車価格は以下のとおりです。デザインパッケージやシート仕様の選択でさらに価格が異なります。名称に「TDI」とつくものはディーゼルエンジンを搭載したモデルです。

グレード

新車価格

TSI Style

355万円~396万7,000円

TDI Style

375万6,000円~416万9,000円

TDI Sport

447万9,000円~473万1,000円

※slide →

(2021年12月時点の情報です)

 

スペック

Tロックの主なスペックは以下のとおりです。ティグアンと比較するとエンジンパワーやボディサイズが小さくなりますが、燃費は優れています。

 

ガソリン

ディーゼル

全長×全幅×全高

(mm)

4,240×1,825×1,590

4,250×1,825×1,590

重量(kg)

1,320

1,430~1,460

タイヤサイズ

16~17インチ

16~19インチ

定員

5名

エンジン種類

直列3気筒DOHCインタークーラー付ターボ(4バルブ)

最高出力

【kW(ps)/rpm】

110(150)/5,000~6,000

110(150)/3,600~4,000

最大トルク

【N・m(kgm)/rpm】

250(25.5)/1,500~3,500

340(34.7)/1,750~3,000

排気量(L)

1.497

1.968

燃費(km/L)

※WLTCモード

15.7

18.6

※slide →

(2021年12月時点の情報です)

 

特徴

Tロックの外観は、リヤにかけての緩やかなリーフラインが特徴です。さまざまなカラーリングやシート素材が用意されているため、好みに応じて選択できます。中でも特別仕様車のBlack Styleは、インテリアとエクステリアの各部を精かんな黒で統一されたモデルです。より洗練された、特別な一台を求める方におすすめします。

 

スポーティな走りの1.5Lガソリンエンジンのほかに、ロングドライブに適した2.0L ディーゼルエンジンを選択可能です。ディーゼルエンジンは高速道路で思い通りの加減速と安定したサスペンションを実現しています。

 

国産の競合車は?

国産車では、CX-30やエクリプスクロスなどがTロックの競合車です。2車種ともディーゼルエンジンを選択できるうえに、Tロックよりもお手頃な価格で購入できます。特にCX-30は優れた燃費も魅力です。しかし、豪華な装備や上質なデザインという点ではTロックが優れています。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

フォルクスワーゲンのSUVには日本未発売モデルもある!

フォルクスワーゲンのSUVを選ぶならどれ?現在の中古車情報も調査!

日本で発売されているモデルは前述の3種ですが、ほかにもフォルクスワーゲンのSUVは存在します。これらのの詳細が気になる方もいるのではないでしょうか。ここで日本未発売モデルの5車種の特徴を紹介します。

 

アトラス

アトラスはフォルクスワーゲンのSUVとして、初めて3列シート仕様が施されました。大きめのサイズ感ですが、シンプルで洗練された外観です。広々とした車内は収納スペースも豊富なため、ファミリーカーとしても快適に利用できます。

 

パワーユニットには2.0L 直4ターボや3.6L VR6エンジンが採用されました。状況に応じて4つの走行モードを切り替えられるため、雪道やオフロードでも最適な駆動配分を実現してくれます。

 

トゥアレグ

トゥアレグは、上質な内外装が特徴のフラッグシップモデルです。アトラスよりもやや小さめのサイズ感となっています。4L V8ディーゼルターボや3L V6ガソリンターボといった高出力エンジンが搭載されているため、力強い走りを実感できるでしょう。

 

さらに、V6エンジン+電気モーターのプラグインハイブリッドモデルも選択できます。ブレーキをかけている間にバッテリーを再充電するため、低いエネルギー消費での中距離・長距離ドライブを実現可能です。

 

ニーヴァス

ニーヴァスはコンパクトなSUVですが、クーペのような伸びやかなフォルムが特徴です。フロント部分のLEDライトやLEDフォグランプには、ほかのモデルと同じくフォルクスワーゲンらしいデザインが施されました。

 

ボディの形状からホイールベースが長く設計されているため、5名が乗車してもスペースには余裕があります。オーディオブックやストリーミング音楽再生といった車のための独自アプリを提供する「VW Play」など、充実した先進機能も魅力です。

 

タイゴ

タイゴはニーヴァスをベースにしたモデルであるため、同じようにクーペのような外観が特徴です。サイズ感や装備内容もほとんど共通しています。

 

ニーヴァスとの唯一の違いが、連続したLEDライトストリップです。タイゴのフロント部分に横一直線に配置していることで、よりスタイリッシュな印象を感じられるでしょう。

 

タイグン

タイグンは、インド市場で発売されたコンパクトSUVです。新しいフォルクスワーゲンのロゴや台形のフロントクロームウィング、インフィニティLEDテールランプなど、力強く大胆なデザインが特徴としています。

 

パワートレインには1.0Lと1.5Lの直噴ターボエンジンが採用されました。最小限の消費で優れたパワーを発揮してくれます。

 

購入は可能だが並行輸入のみ

日本未発売のものも並行輸入による購入が可能です。しかし、価格が景気や代理店で左右されるほか、ローンが組みづらいなどのデメリットが存在します。正規車とは保証や保険の扱いも変わるため、長く使ううえでの不安もあるでしょう。並行輸入車を購入する場合は慎重な検討が必要です。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

国産競合車の中古車相場

フォルクスワーゲンのSUVを選ぶならどれ?現在の中古車情報も調査!

予算的にフォルクスワーゲンのSUVの購入が難しい方は、国産競合車の中古車がおすすめです。ここで代表的な国産競合車としてRAV4、ヤリスクロス、エクリプスクロスの中古車相場を紹介します。

 

RAV4

フォルクスワーゲンのSUVを選ぶならどれ?現在の中古車情報も調査!

トヨタ RAV4の中古車相場は、約60万~410万円です。現行モデルの流通量は豊富ですが、300万円前後の費用が必要となります。過去のモデルであれば100万円以下で購入可能ですが流通量は少なめです。

(2021年12月時点での情報です)

(参考:『RAV4(トヨタ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

ヤリスクロス

フォルクスワーゲンのSUVを選ぶならどれ?現在の中古車情報も調査!

トヨタ ヤリスクロスの中古車相場は、約200万~370万円です。ヤリスクロスは2020年8月に誕生したモデルであるため、中古車でも比較的高い価格水準で販売されています。その分最先端の装備や燃費性能を備えているため、日常的な利便性を重視する方におすすめです。

(2021年12月時点での情報です)

(参考:『ヤリスクロス(トヨタ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

エクリプスクロス

フォルクスワーゲンのSUVを選ぶならどれ?現在の中古車情報も調査!

三菱 エクリプスクロスの中古車相場は、約170万~280万円です。比較的新しいモデルを100万円台で購入できます。エクリプスクロスはPHEVモデルもラインアップに存在しますが、中古車ではあまり流通していません。

(2021年12月時点での情報です)

(参考:『エクリプスクロス(三菱)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

フォルクスワーゲンSUVはネクステージで探そう!

フォルクスワーゲンSUVも、中古車を利用すれば新車・並行輸入車より安く・手間なく購入できます。中古車を購入する際は、ネクステージをご利用ください。ネクステージは修復歴車などの粗悪な車を排除し、良質な車のみを他社に負けない価格で販売しています。

 

TクロスとTロックは2020年発売開始の比較的新しいモデルであるため、あまり流通していません。フォルクスワーゲンSUVの中でも人気の高いディグアンは、現在約90万~220万円で販売しています。

(2021年12月時点での情報です)

 

PRフォルクスワーゲンで人気の中古車

※価格は支払総額

まとめ

フォルクスワーゲンのSUVを選ぶならどれ?現在の中古車情報も調査!

フォルクスワーゲンのSUVは、快適な乗り心地と上質なデザインが魅力です。国内で販売されているモデルは日本の街中でも柔軟に使用できます。

 

しかし、新車で購入するとなると最低でも300万円ほどの予算が必要です。ネクステージでは、フォルクスワーゲンのSUVや国内競合車を他社よりもお得に購入できます。価格・品質・サービスすべてに自信を持って販売しているため、気になる車がありましたらお気軽にご連絡ください。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

フォルクスワーゲンのSUVを選ぶならどれ?現在の中古車情報も調査!

 

お買得なフォルクスワーゲンを探す

 

■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)

フォルクスワーゲンのSUVを選ぶならどれ?現在の中古車情報も調査!

 

■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars

フォルクスワーゲンのSUVを選ぶならどれ?現在の中古車情報も調査!
シェアページトップへ