フォルクスワーゲンのアルテオンはスタイリッシュでかっこいい!スペックは?
ドイツの車メーカーであるフォルクスワーゲンは、2017年に新型モデル「アルテオン」の販売を開始しました。スポーティな外観が特徴的な車ですが、詳しい情報を知らない方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、フォルクスワーゲンのアルテオンに関する情報を徹底解説します。アルテオンの基本スペックから魅力的な機能まで、詳しく知る機会になるでしょう。新車価格に加えて、新車・中古車のメリットとデメリットもご紹介します。
※目次※
・アルテオンは、フォルクスワーゲンが日本で2017年に販売スタートした5ドアファストバックタイプのスポーツセダン
・車高が低くロングホイールベースを確保したボディサイズが特徴的で、スポーティながら快適な車内空間を実現。上級グレードには安全装備も標準搭載!
・新車価格は618万円から。少しでも安くアルテオンを手に入れるなら、中古車販売サービスがおすすめ!
フォルクスワーゲン「アルテオン」とは
フォルクスワーゲンの「アルテオン」は、スタイリッシュなボディが印象的な5ドアセダンです。2017年に発表された比較的新しいモデルでもあり、日本国内でも人気を集めています。快適性と実用性を兼ね備えた車で、スペックが気になる方もいるでしょう。
ここからは、フォルクスワーゲンの特徴とアルテオンの概要を解説します。
フォルクスワーゲンの特徴
フォルクスワーゲンは、ドイツを拠点に車を販売するメーカーです。日本国内でも知名度が高いメーカーで、「W」のマークが記されたエンブレムはフォルクスワーゲンのアイデンティティともいえます。
日本国内で販売される車種のほとんどが日本仕様になっており、右ハンドルに対応したモデルが多い点も魅力です。外車に不慣れなドライバーでも運転しやすく、機能面の技術が高いことも人気の理由のひとつでしょう。
代表的な車には「ビートル」「ゴルフ」などがあり、デザインへのこだわりや優れた走行性能が多くのドライバーを魅了しています。
フォルクスワーゲンのアルテオンが2017年にデビュー
世界各国で支持されるフォルクスワーゲンが、2017年10月25日に日本で発売したモデルが「アルテオン」です。同年の東京モーターショーでも展示を果たし、フォルクスワーゲンには少ないスタイリッシュなスポーツセダンのデザインが話題を呼びました。
アルテオンは、最上級グレードのフラッグシップモデルです。車種名は最高ランクを意味する「A」と芸術の「Art」、フォルクスワーゲンの高級セダンであるフェートンやフィデオンといった名前の流れに乗せて命名されました。
フォスクスワーゲン「アルテオン」のスペック
アルテオンは、新世代のプラットフォームを採用してゆとりのある車内空間を実現しています。トランスミッションには素早い変速が可能な7速DSGを搭載しているため、快適なドライブが楽しめるでしょう。
アルテオンの上級グレードである「TSI 4モーション Rライン アドバンス」を中心に、魅力的なスペックを詳しくご紹介します。
ボディサイズは車高が低い
フォルクスワーゲンのアルテオンのボディサイズは、全長4.865メートル×全幅1.875メートル×全高1.435メートルです。全長と全幅に比べて低い車高が特徴的で、スポーティな印象をよりいっそう感じさせます。
車内の広さに影響するホイールベースは、2.835メートルです。ほかのセダンよりも長いサイズで設計され、コックピットからリアシートまで快適に過ごせる広さを実現しました。長距離のドライブでも疲労を軽減できるでしょう。
パワートレイン2リットルTSIエンジンと7速DSGを搭載
アルテオンのパワートレインには、2リットルTSIエンジンを搭載しています。TSIエンジンはフォルクスワーゲン独自のシステムです。ガソリン直接噴射とツインチャージャーまたはターボチャージャーを組み合わせた技術で、力強い走りと燃費性能の向上に役立っています。
トランスミッションに採用したのは、フォルクスワーゲンならではの7速DSGです。偶数と奇数に分かれた2つのギア軸が特徴で、変速時に交互にアプローチします。変速直後に次のギアが準備できるため、しなやかでスムーズな切り替えを実現した点が魅力です。
DSGは「セミAT」と呼ばれる種類に分類され、ドライバーのクラッチ操作は必要ありません。AT車のような感覚で運転できるためMT車特有の操作が不要となり、体への負担軽減にもつながる技術といえます。
安全支援機能はすべて標準搭載
「TSI 4モーション Rライン アドバンス」では、ハイビームアシスト以外の予防安全・衝突安全・二次被害防止の装備がすべて標準搭載されています。先進の安全装備である「プロアクティブ・オキュパント・プロテクション」は全グレード標準装備です。
プロアクティブ・オキュパント・プロテクションでは、事故の可能性を予測してドライバーと同乗者を守ります。急ブレーキや急ハンドルでも体が大きく動かないよう、シートベルトのテンション(張力)を強めて衝突に備えるシステムです。さらにエアバッグの効果を少しでも高めるために、窓はすべて自動的に閉まります。
運転支援システムは公道最高水準を搭載
運転支援システムには、レベル2の技術を搭載しています。2017年7月時点の公道最高水準に認められた以下の3点です。
- ・アダプティブクルーズコントロール「ACC」(全車速追従機能つき)
- ・渋滞時追従支援システム「Traffic Assist」
- ・レーンキープアシストシステム「Lane Assist」
「ACC」では、全走車との距離を測定して一定の車間距離を保ちます。「Traffic Assist」はACCと組み合わせ、時速0キロメートル~60キロメートルの範囲で自動的に速度調整を行う機能です。低速での発進と停止が多い渋滞時に活躍します。
「Lane Assist」は、車線からの逸脱を警告する機能です。急カーブでの対向車との衝突や、わき見運転による事故を防止する効果が期待できます。
フォルクスワーゲン「アルテオン」のその他の魅力
最新の技術を搭載したセダン「アルテオン」ですが、走行性能・予防安全装備以外にも多くの魅力があります。ボディデザインや内装のインテリアだけでなく、さまざまな特徴を知ってアルテオンならではの魅力を引き出しましょう。
アルテオンのボディカラー・ラゲージスペース・パワーテールゲートについてご紹介します。
ボディーカラーは6色
「TSI 4モーション Rライン アドバンス」のボディーカラーは、オプションを含めて以下の6色から選択可能です。
- ・チリレッドメタリック
- ・パイライトシルバーメタリック
- ・アトランティックブルーメタリック
- ・ディープブラックパールエフェクト
- ・ターメリックイエローメタリック
- ・オリックスホワイトマザーオブパールエフェクト
アルテオンの代表カラーといわれるのは鮮やかなイエロー系の「ターメリックイエローメタリック」でしょう。オプション対象ですが、存在感を際立たせたい方にはおすすめのカラーといえます。また、シートカラーはブラック系やブラウン系など全4色が展開されています。
ラゲージスペースが大容量
アルテオンの内装では、ラゲージスペースの広さに注目すべきでしょう。ラゲージスペースとは、車の後部に備えられた荷室のことで「トランク」ともいわれています。アルテオンのラゲージスペースは564リットルもの容量を確保しているため、大型の荷物も気兼ねなく積み込むことが可能です。
ラゲージスペースを広く確保するとリアシート(後部座席)のスペースを圧迫することも多くありますが、アルテオンでは同乗者もゆったりとくつろげるほどの広さを実現しています。
スポーティなデザインで実用性を兼ね備えた点は、ほかのセダンには少ない魅力といえるでしょう。
パワーテールゲートを搭載
ラゲージスペースの広さに加えて、荷物の積み下ろしがスムーズにできることもアルテオンの特徴です。テールゲートを自動で開閉する「パワーテールゲート」を搭載し、両手がふさがった状態での操作を助けてくれます。
パワーテールゲートは、車の鍵を持った状態でリアバンパーに足をかざすとセンサーが作動するシステムです。センサーは鍵に反応するため、誤作動のリスクもほとんどありません。閉めたあとのテールゲートロックも自動で行うため、大荷物でも軽妙な動作で作業を進められるでしょう。
フォルクスワーゲン「アルテオン」の値段
フォルクスワーゲンのアルテオンは、高級車に値するスポーツセダンです。デザインから機能までこだわった魅力的な車ですが、具体的な価格が気になる方もいるでしょう。
「TSI 4モーション Rライン アドバンス」を中心に、新車価格と中古車価格をそれぞれ詳しくご紹介します。メリット・デメリットについても理解しておくと安心です。
新車を購入しようとしたときの価格帯
「TSI 4モーション Rライン アドバンス」の新価格は、カラーなどオプション未選択の標準装備で税込618万円です。
サウンドシステムのアップグレードや、電動パノラマスライディングルーフが含まれるラグジュアリーパッケージは25万3,000円で選択できます。そのほかのオプションによって618万円~670万円の範囲で変動するでしょう。
新車の購入は、自分の好きなオプションを自由に追加しやすいメリットがあります。高級車のため節約に効果的とはいえませんが、「清潔な車にこだわりたい」「カスタマイズしたい」といった方に適した購入方法です。
中古車で購入しようとしたときの価格帯
中古車市場では、380万円~500万円の価格帯で販売されています。「TSI 4モーション Rライン アドバンス」は400万円~450万円の範囲で多く見られ、新車に比べると200万円以上の節約につながるかもしれません。サンルーフを搭載した中古車もあるため、オプションの希望も叶えやすいといえるでしょう。
中古車のメリットは、ほとんどのケースで新車より安い価格で購入できる点です。細かいオプションをすべて反映できるとは限りませんが、人気車種のアルテオンであれば複数の中古車から選べる可能性も高まります。少しでも安く手に入れたい方におすすめの方法です。
まとめ
「アルテオン」は、フォルクスワーゲンのなかでもトップクラスのグレードにあたるセダンです。広い車内空間を確保してドライバーと同乗者の身を守る機能も備わっているため、快適で信頼性の高い車種といえるでしょう。
中古車販売サービスをご提供するネクステージでは、アルテオンの中古車も多数取り揃えています。もっとも古いモデルで2017年式となるため、なるべく新しい状態で手に入れたいと考えている方にもおすすめです。アルテオンの中古車購入を検討中の方は、ぜひこの機会にネクステージまでご相談ください。
お買得なフォルクスワーゲンを探す
■中古輸入車在庫台数日本一「正規輸入車専門店 ユニバース」
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
