ベントレー フライングスパーはどんな車?ライバル車とあわせて紹介!
ベントレーから新登場したフライングスパーは、スポーツセダンの高性能を持ちながらも、高級感溢れる見た目や内装も兼ね備えたラグジュアリーセダンとして人気を集めています。
しかし、ラグジュアリーセダンは他社でも生産されており、フライングスパーは他の車種とどのように違うのか、よく分からないという人もいるでしょう。
そこで、本記事ではベントレーフライングスパーの特徴や新しいモデルのスペック、ライバル車などについても詳しく解説しています。購入を検討する際はぜひ参考にしてみてください。
※目次※
・ベントレーフライングスパーや新しいフラッグシップモデルの特徴を徹底解説します
・性能や外装内装を比較し、新型のメリットやスペックが理解できます
・ベントレーの修理方法や、購入方法が分かります。他にも高級中古車を探すならネクステージにおまかせください
ベントレーフライングスパーって何?
ベントレーフライングスパーは、世界最先端のラグジュアリーなスポーツセダンとしてベントレー社が新たに開発した高級車です。リムジンのような贅沢さとスポーツセダンの性能を併せ持ち、最新技術も搭載しています。
そんなフライングスパーですが、今までのベントレー車とはどのように違うのでしょうか。まずはその概要から説明します。
ベントレーの新しいフラッグシップモデル
ベントレーは、少しずつ車種を増やし続けていますが2020年1月に約10年フラッグシップの座にいた「ミュルザンヌ」の生産が終了しました。ミュルザンヌはこの10年で約7,300台生産され、人気も高かったです。
「ミュルザンヌ」はクラシカルなデザインですが、決して古臭くなく威厳に満ちた車種でした。そこでミュルザンヌに代わるフラッグシップモデルとして登場したのが、フライングスパーです。
設計思想を刷新
生産終了した「ミュルザンヌ」は磨き込まれたパーツや人の手でしか整えられないようなボディワークなど生産性とはかけ離れた製造方法で作られてきました。
よって10年で7,300台作られましたが、この数字はベントレー全体の10分の1以下です。対する新型フライングスパーは、効率を向上させるために設計から新しくなっています。
よって、ミュルザンヌと比較すると生産性が上がっています。
ベントレーフライングスパーの魅力
イギリスに本社を構えるベントレーは、スポーツカーや高級車を販売する自動車メーカーです。
その中でもフライングスパーは生産性も効率も高く、高性能を求める人のために設計されたと言っても過言ではない高級車です。この章では、ベントレーフライングスパーの特徴から新しいフラッグシップモデルの詳細、細かな乗り心地などを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
ホイールベースを長めに設計
新型フライングスパーは、先代に比べて全長が20mm長くなっております。また、ホイールベースも130mmと長く、ロングホイールベース化されています。
ホイールが長くなることにより、機動力の低下を心配する声もありますが、それを補うために4WSが組み込まれています。
ベントレー初の四輪操舵になることにより、速い速度でも車両が安定します。
世界最速クラスのサルーン
新型フライングスパーでは、エンジンも最新型を搭載しています。時速100kmまでの加速は3.8秒、最高速度は時速333kmと、サルーンとしては世界最速クラスです。
また、この最新エンジンに加速やシフトチェンジを加えられる「8速デュアルトランスミッション」を組み合わせることも可能です。
滑らかな乗り心地が魅力
新型フライングスパーの乗り心地は、低速域から穏やかであり、非常にリラックスしやすい空間です。
ドライバーであれば、見晴らしの良い席にゆったりと座り、後部座席であればおもてなし感の強い柔らかいヘッドレストに心地よく収まります。
後部座席には、リクライニングシートはもちろんのこと、マッサージャーや車内温度調節のタッチスクリーンも搭載されています。
ベントレー・ダイナミックライドを搭載
ベントレー・ダイナミックライドとは、ハンドリングと乗り心地を向上させるシステムのことを言います。
ハンドリングモードでは、48Vシステムが、動力源と機構部品を組み合わせて動作を行う装置である「電子アクチュエーターユニット」を制御し、車体を水平かつ安全に保ちます。
また、従来よりも空気量を60%多く確保できるようになったため、スポーツ向きの走りからリムジンのように安定した走りまで幅広く対応します。
AWSを搭載していて操舵性が良好
フライングスパーは、完全新設計のAWSを搭載しています。低速走行時には後輪を前輪と逆方向に操舵し、回転半径を小さくすることで駐車のストレスを最小限に抑えました。一方、高速走行時には前輪と同じ方向に後輪を操舵することで、追い越しや車線変更の際も安定した走行が可能となっています。
このように、新たなAWSは走行速度によって後輪の動きを調整することで、低速走行・高速走行どちらの場合でも快適なドライビングを実現しました。
ベントレーフライングスパーの特徴やスペック
ここまでベントレーフライングスパーの魅力について紹介してきましたが、ここからは具体的な車体サイズや走行性能について見ていきましょう。
ベントレーフライングスパーはスポーツ型の走りから、リムジンのようにゆったりと安定した走りまで幅広く対応できる高級車です。特徴やスペックについてしっかり理解して、車を選ぶ際の参考にしてください。
車のサイズ
全長 |
5,325mm |
全幅 |
1,990mm |
全高 |
1,490mm |
ホイールベース |
3,195mm |
先代モデルと比べ車体サイズが若干大きくなっていますが、ホイールベースが130mm長くなったことで、それ以上に以前よりも存在感がアップしています。車全体の流れるようなラインに加え、大胆なエクステリアデザインによって、今までよりもさらに骨太かつ逞しい印象になりました。
走行性能
駆動方式 |
アクティブAWD |
形式 |
W12気筒ツインターボTSI |
排気量 |
5,945cc |
トランスミッション |
8DCT |
最高出力kW/rpm |
467(635ps)/ 5,000-6,000 |
最大トルクNm/rpm |
900/ 1,350-4,500 |
0-100km/h加速 |
3.8秒 |
最高速度 |
333km/h |
燃料消費量(WLTP) |
15L / 100 km |
ベントレーが誇る従来の6.0リッターツインターボチャージドW12エンジンを強化。8速デュアルクラッチミッションを組み合わせた新設計のTSIエンジンを搭載したことで、より素早いギアチェンジが可能となりました。加速時間や最高速度も圧倒的な性能を誇っています。
ベントレーフライングスパーのデザインとは?
高い走行性能を持つベントレーフライングスパーですが、車はスペックだけではなく、見た目にもこだわりたいと考える人も少なくないでしょう。そこで、ここではベントレーフライングスパーのデザインの特徴について詳しく紹介します。デザインが自分の好みに合うのか、購入を検討する際の参考として、確認しておくとよいでしょう。
ベントレーらしくも大胆なエクステリア
・長さが増したホイールベース
・最新型のLEDマトリクスヘッドライト
・アップアラウンドデザインを採用したリアライト
・新設計の22インチホイール
ベントレーらしい大胆なデザインはそのままに、長さを増したホイールベースによって存在感と骨太な逞しい印象が強まりました。また、ヘッドライトには新たにクロームスリーブを採用し、消灯時にも光っているような輝きを放ちます。
ラグジュアリーでモダンなインテリア
・ベントレーウイングをイメージしたコンソールやフェイシア
・快適な新設計のシート
・15色のレザーカラー
・フルサイズのパノラミックガラスサンルーフ
・アルカンターラを採用した電動ブラインド
フライングスパーのインテリアには革新的かつ高級感溢れるデザインを取り入れて、全体的にモダンな印象に仕上げました。レザーのカラーバリエーションも豊富で、電動ブラインドのカラーもレザーの配色に合わせて選択できます。
ベントレーフライングスパーは故障が多い?
ベントレーの車は故障が多いと聞いたことがあるけれど実際はどうなのか、不安な人も多いのではないでしょうか。
結論を先にいうと、保険会社の調査によれば故障率は比較的高いです。この章では故障率の詳細から部品ごとの修理費まで、詳しく解説します。ベントレーの車の故障について不安な人はぜひ参考にしてみてください。
ベントレーの故障率は高め
イギリスの保険会社の調査によれば、故障率は比較的高いです。また、車の信頼性の高さを表したメーカーランキングでも、上位は日本車メーカーがほぼ独占しています。
対してベントレーは38位にランクインしており、ワースト2位という結果です。このランキングは修理費の多さも含まれているため、日本車に比べてベントレーの修理費は高額であることが見て取れます。
修理費が高額になりやすい
ベントレーの車は、部品性能が高く生産数も限られているため、修理費が高額になることもあります。
新車を普通に運転していれば故障することは滅多にありません。しかし突然の不幸などで、部品を破損したり、ブレーキやエンジンなどを傷つけたりすると100万円以上の修理費になる可能性もあります。
よって、ベントレーを購入する際には修理のことも考慮し、ある程度の経済力が必要になります。
ベントレーの中古車を購入するメリット
高級車ブランドであるベントレーの車に憧れを抱く人も多いと思います。しかし、新車価格は2,000万円を超えるため、価格がネックになっている方が多いでしょう。ベントレーを安く手に入れるためには、新車よりも中古車がおすすめです。
しかし中古車でも本当に問題ないのか、と不安になる人も少なくはないのではないでしょうか。ここでは中古車を購入するメリットを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
新車よりも価格が抑えられる
中古車を購入する最大のメリットは、やはり価格です。一度人の手に渡った車なため、値段も新車より大幅に下がります。新車であればなかなか手が届かない高級車でも、中古車であれば手に入る可能性も上がります。
また、数年ごとにモデルやグレードチェンジする車種も多いため、新型が発売された瞬間に旧型のモデルを購入するとさらに安く購入できるでしょう。
納車が早い
中古車の方が新車よりも納車スピードは早いです。なぜなら、新車の場合は受注してから生産する場合が多く、発注してから納車するまで2か月かかることもあります。また、車種が人気のものや、海外から取り寄せる場合だと、それ以上に日程が必要になる可能性もあります。
それに比べ中古車の場合は納車までの平均日数は1か月と言われるほどに早く、新車と比べると手間も時間もかかりません。
ラグジュアリーセダンをお探しの方にピッタリの車種
ベントレーのフライングスパーが気になっているという方は、他車のラグジュアリーセダンでも好みに合うものがあるかもしれません。そこで、ここではラグジュアリーセダンをお探しの方におすすめの車種をいくつかご紹介します。基本的な情報や性能についても触れていますので、購入の候補に入れてみてはいかがでしょうか。
ジャガーXJ
ジャガーXJのスタンダードモデルである「LUXURY」のスタンダードホイールベースの車両の詳細は、以下の通りです。
タイプ |
LUXURY(SWB) |
全長 |
5,135mm |
全幅 |
1,900mm |
全高 |
1,455mm |
重量 |
1,890㎏ |
駆動方式 |
FR/AWD |
エンジン |
3.0リッター V6 340PS スーパーチャージド ガソリンエンジン |
総排気量 |
2,994cc |
燃費消費率 |
7.6 km/L |
価格 |
¥11,700,000~ |
ボディ構造やエンジンに最先端の技術を詰め込み、スポーツカーならではの力強いパフォーマンスと優れた操作性や安全性を実現しました。インテリアやデザインも細部までこだわり抜いた、圧倒的な寛ぎを与える究極のラグジュアリーカーです。
(参考:『XJ(ジャガー)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
BMW 7シリーズ
BMW’シリーズのエントリーグレードである「740i」の詳細は、以下の通りです。
タイプ |
740i |
全長 |
5,125mm |
全幅 |
1,900mm |
全高 |
1,480mm |
重量 |
1,880 ㎏ |
駆動方式 |
後輪駆動 |
エンジン |
直列6気筒DOHCガソリン |
総排気量 |
2,997cc |
燃費消費率 |
12.8km/L(JC08モード) |
価格 |
¥11,100,000~ |
パワフルな高性能エンジンで最高の走りを実現しただけでなく、電気モーターや最新の高圧バッテリーを組み合わせたことで燃費消費率も大きく向上しました。さらに、最上の素材を使用したインテリアや革新的な技術が、快適で贅沢なドライブ体験を提供します。
(参考:『7シリーズ(BMW)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
Audi A6
Audi A6シリーズで最もベーシックな「Audi A6 40 TDI quattro sport」の詳細は、以下の通りです。
タイプ |
Audi A6 40 TDI quattro sport |
全長 |
4,940mm |
全幅 |
1,885mm |
全高 |
1,430mm |
重量 |
1,830 ㎏ |
駆動方式 |
4WD |
エンジン |
直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボ |
総排気量 |
1,968cc |
燃費消費率 |
16.1km/L(WLTCモード) |
価格 |
¥7,790,000~ |
外観は特徴的なフロントグリルで独自の個性を発揮しつつ、スポーティかつエレガントな印象となっています。また、走行面では独自の革新的な技術の組み合わせにより、ダイナミックな走りを実現しました。
(参考:『A6(アウディ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテのスタンダードモデル「GT」の詳細は、以下の通りです。
タイプ |
GT |
全長 |
5,262mm |
全幅(サイドミラー含む) |
2,128mm |
全高 |
1,481mm |
重量 |
2,290㎏ |
駆動方式 |
FR |
エンジン |
V6 |
総排気量 |
2,979cc |
燃費消費率 |
|
価格 |
¥13,570,000~ |
インテリアに最高級の素材を使用し、真のイタリアンエレガンスを体現した室内空間は、乗る人に期待以上の満足感をもたらす極上の空間となっています。また、5つの走行モードでシーンに合わせた快適な走りを楽しむことができるのも魅力です。
(参考:『クアトロポルテ(マセラティ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ラグジュアリーセダンの購入ならネクステージにおまかせ
ベントレーの車を探す場合には、全国に常時2万台(2021年2月時点)の在庫を持つネクステージをぜひご利用ください。
ベントレーは高級車なため、細かい知識なども必要になってきます。店舗スタッフに気軽にご相談いただければ、ご希望の車を探すためのサポートをいたします。
また、購入までの細かい流れなども解説いたします。ぜひご利用ください。
修復歴車の販売はしない
ネクステージでは、交通事故や災害などによって、過去に骨格の部品交換や修正をしたことがある車の販売は行っておりません。仮に修正していたとしても修復歴車は、何かの衝撃をきっかけにトラブルにつながる場合もあります。
よってネクステージで販売している車は故障のリスクも低く、安全にご利用可能です。これからも誰もが安心して車選びが可能な環境を、目指し続けます。
全国の在庫を最寄りの店舗に取り寄せできる
ネクステージでは、全国に常時2万台(2021年2月時点)の在庫があり、ご希望の際には最寄りの店舗に取り寄せも可能です。
よって、遠くの店舗に足を運ぶ必要もなく、スムーズに車選びができます。
また、種別に配置された熟練バイヤーがこだわって仕入れている車種ばかりなため、お客様の理想の1台が見つかります。
不明点等ございましたらぜひお気軽にお申し付けください。
業界最高水準のサポートを提供している
ネクステージでは「お客様ファースト」の理念のもと、質の高い品質・サービス・価格を提供しています。
専門のメカニックスタッフによる業界最高水準のサポートで、契約後も安心して安全にご利用いただくことが可能です。
納車当日から万全の状態で、主要機関部分から消耗品、細かな部品までしっかり調査点検を行っております。素敵なカーライフが楽しめるよう、徹底的にサポートいたします。
車両の状態を詳しく説明している
ネクステージではご購入されてから、イメージと異なっていたというズレを完全に無くすため、ご契約時とご納車時に、お客様と車両の状態・キズチェックを実施しています。
購入してからキズの場所に気がついた、後に違和感があることに気がついたなど、後から残念な思いをさせてしまっては意味がありません。よって、キズの位置まで丁寧にお伝えします。
お客様が全ての条件に納得した上での、販売を徹底しており、後からトラブルに発展することがないよう心がけています。
PRラグジュアリーセダンを中古車で探す
※価格は支払総額
まとめ
ベントレーフライングスパーは時速100kmまでの加速は3.8秒、最高速度は時速333kmと、世界最速クラスのイギリスの高級車です。スポーティに走るのか、ゆっくりエレガントに走るのか好みや用途によってモードを選べるのも魅力です。中古車であれば憧れのベントレーに出会える可能性も高くなるため、ぜひ検討してみてください。
ネクステージでは、スタッフがお客様の車選びをサポートいたします。ベントレーフライングスパーの中古車を購入するなら、ぜひネクステージにご相談ください。
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
