ポルシェ911 GT3は買うべき?特徴やおすすめする理由を徹底解説!
ポルシェ911 GT3はスポーツモデルであり、2022年12月現在、3種類のグレードが展開されています。ポルシェ911 GT3の詳しい魅力を知りたいという方も多いのではないでしょうか。また、ポルシェ911 GT3に注目しているものの、価格がいくらなのか気になっている方もいるでしょう。
そこで記事では、ポルシェ911 GT3の購入を検討している方に向けて、車種の特徴や魅力について解説します。中古車で購入する際の注意点などもあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。
※目次※
4.ポルシェ911 GT3を買うべき?他の911シリーズと比較
5.ポルシェ911 GT3の中古車を買うときのチェックポイント
・スポーツモデルであるポルシェ911 GT3には、「911 GT3」「911 GT3 with Touring Package」「911 GT3 RS」の3つのグレードがある
・軽量化されたボディやパワフルなエンジン、レーシングに最適なトランスミッション、インテリアなどポルシェ911 GT3は魅力満載の車
・新車価格が高値のポルシェ911 GT3をお得に購入したいのであれば、ネクステージで中古車を探すのもおすすめ
ポルシェ911 GT3とは?
ポルシェの中でも人気が高い「ポルシェ911 GT3」を購入したいと考えている方も多いのではないでしょうか。スポーツモデルとなる911 GT3は、よりスポーティーなドライビングが楽しめる車です。
2022年12月現在、ポルシェ911 GT3には3種類のグレードが展開されています。ここでは、911 GT3や他グレードの概要について解説するので、購入を検討している方はぜひ参考にしてください。
レーシングカーモデルを意味する「GT3」
車のカテゴリーを表す「GT」とはイタリア語の「Gran Turismo(グランツーリスモ)」を略した言葉で、長距離を高速で快適に運転できる車を指します。高い走行性や力強いエンジンパワーなどを実現している、各メーカーのスポーツモデルに付けられるグレードです。
また、「GT3」はレースのカテゴリーを示しています。多額の費用が必要なレースに、お金をかけずに市販のスポーツカーでも参加できるクラスとして考案されました。モータースポーツにおけるGT3は、メーカーがレースに対応できるよう改良を加えた車両を意味しています。
ポルシェ911 GT3
自動車レースのGT3規定を意識して開発されたGTスポーツカーです。
開発ベースである911は、ポルシェのラインナップの中でもトップクラスの走行性能を有しています。911の走行性能をさらに向上させているため、走りに特化していることが魅力です。スペックは以下の通りです。
エンジン |
自然吸気水平対向6気筒 |
トランスミッション |
7速PDK(オプションで6速スポーツマニュアルトランスミッション) |
最高出力 |
375kW(510PS)/8,400rpm |
トランスミッションに7速ATを搭載しているため、スムーズな加速を実現します。
ポルシェ911 GT3 ツーリングパッケージ
GT3 ツーリングパッケージは、ドライビングのしやすさが魅力です。固定式のリアウイングが廃止されており、代わりに自動展開式のスポイラーが搭載され、よりコーナーを攻めやすいデザインになっています。
エンジン |
自然吸気水平対向6気筒 |
トランスミッション |
7速PDK(オプションで6速スポーツマニュアルトランスミッション) |
最高出力 |
375kW(510PS)/8,400rpm |
価格が同じなこともあり、GT3とは基本スペックが似通っています。
ハイパワーモデルが「ポルシェ911 GT3 RS」
GTS RSは、モータースポーツのテクノロジーを駆使した公道走行可能な高性能モデルです。エンジン出力は386kW(525PS)へと増加し、0-100km/h加速で3.2秒、最高速は7速ギヤで296km/hを実現しています。
エンジン |
自然吸気水平対向6気筒 |
トランスミッション |
7速PDK |
最高出力 |
386kW(525PS)/8,500rpm |
また、ドライバー用6点式シートベルトやサーキット走行時に必要となるロールオーバーバーなどを含む「クラブスポーツパッケージ」を追加料金なしで利用できます。
ポルシェ911GT3を買うべき4つの魅力
ポルシェ911 GT3は、「市販のレーシングカー」と呼ばれるほどの特徴を備えています。エンジン性能やトランスミッション、インテリア、ボディなど、購入を検討している方の中にはそれぞれの特徴を詳しく知りたいという方も多いでしょう。
ここでは、ポルシェ911GT3を買うべき4つの魅力として、911 GT3の特徴を詳しく解説します。
エンジン性能
高回転型4.0リッター6気筒自然吸気エンジンが搭載されており、サーキットでも走行できるように設計されています。加速する際の独特なサウンドなど、モータースポーツらしいドライビングが味わえる内容です。
最大出力は375kW(510PS)/8,400 r/min、最大トルクは470Nm/6,100 r/minで、まさにレーシングカーらしいパワフルさを持っています。また、GT3の最大速度は318km/hで、ポルシェ911 GT3 ツーリングパッケージの最高速度は320kmです。
軽量化したボディ
911 GT3は、エアロダイナミクスを改善することで、ボディの軽量化を実現しました。
ボディの軽量化をするために、ポリウレタンとカーボンファイバーで作られています。さらに、リアウイングやリアリッドなどにカーボンを使用しています。
ボディの特徴は、カーボンで作られたリアウイングです。空気の流れを調整することに役立ち、後輪を浮き上がらせないことで、確実に道路へパワーを伝えています。そして、安定した走行に繋がっています。
トランスミッション
エンジン性能やボディと合わせて確認したいのが、トランスミッションです。GT3のトランスミッションには、7速PDK、およびオプションで6速スポーツマニュアルトランスミッションが採用されています。
GTスポーツカーでは、シフトチェンジがとても重要です。オプションの6速スポーツマニュアルトランスミッションは、シフトレバーやストロークが短い設計になっており、正確な調整が可能になっています。まさに純粋なレーシングカーらしいデザインです。
インテリア
911 GT3は2シートであるため、後部座席がありません。
座席には、スポーツシートプラスが採用されています。サイドサポートの強化がされています。さらに、シートの前後と高さを調整可能なため、快適な運転ができるでしょう。
また、911 GT3の標準装備として、交通情報やナビゲーションを教えてくれる機能が付いています。ドライバーは、スマートフォン上でトラックプレシジョンアプリを使用することで、自身の走行データを記録・分析可能です。
ポルシェ911 GT3を買うべき?価格をチェック
走行性やインテリアなど魅力満載のポルシェ911 GT3ですが、気になるのが価格でしょう。ハイスペックのポルシェ911 GT3には3つのグレードがあり、新車の場合グレードの違いによって700万円ほど価格に開きがあります。新車だけでなく、中古車の相場も要チェックです。
ここでは、現行モデルの新車価格と中古車の価格相場について見ていきましょう。
現行モデルの新車価格
新車で買えるグレードは「911 GT3」と「911 GT3 with Touring Package」「911 GT3 RS」の3種類です。以下、それぞれの新車価格を記載しています。(2022年12月時点の情報です)
グレード |
新車価格 |
911 GT3 |
2,438万円 |
911 GT3 with Touring Package |
2,438万円 |
911 GT3 RS |
3,134万円 |
911 GT3と911 GT3 with Touring Packageは仕様が若干異なりますが、基本スペックに大きな差はないため同じ価格で購入できます。
中古車価格相場
ポルシェ911 GT3の中古車価格相場は800万円~900万円程度です。新車価格が2,400万円程度なので、3分の1ほどの価格で手に入るでしょう。なかには、相場より安い中古車もありますが、車の状態が良いものを探すとなると、800万円~900万円程度を相場と考えるのが良さそうです。
ただし、流通量が少ないモデルのため、手に入りにくいのも現状です。質の良い中古車に出会ったら、早めにチェックしましょう。2022年12月現在、ネクステージでの取り扱いはありません。
ポルシェ911 GT3を買うべき?他の911シリーズと比較
ポルシェ911 GT3の走行感は、実際のところどうなのでしょうか。レーシングカーとして設計されているため、ある程度の走行感は予想できますが、具体的な乗り心地が気になっている方も多いかもしれません。
ここでは、911 GT3と他911シリーズ「911 カレラ」「911 タルガ」「911 ターボ」の特徴を比較してみましょう。中古車価格相場も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ポルシェ911 GT3は本格的な走りが楽しめる
安定した走行が可能なポルシェ911GT3 RSは、頑丈なボディで外からの刺激を受けにくく、高速走行時やスポーツモードでも車が跳ねることはありません。運転席や助手席に乗っていてもボディに守られている安心感があり、快適なドライブを楽しめるでしょう。
ただし、加速すれば金属音が鳴り響き、回転数が上がるにつれエンジン音が大きくなるのが特徴です。「これぞレーシングカー」といえる迫力が味わえます。
ポルシェ911 カレラは街乗り派におすすめ
「カレラ」とはスペイン語で「レース」を意味する言葉で、1950年代にメキシコで開催されていたレース「カレラ・パナメリカーナ・メヒコ」に由来しています。カレラはシリーズの中でも優れたモデルに名付けられるもので、現在カレラを名乗っているのは911のみです。
GT3はワインディングやサーキットに向いているものの、街乗りメインの場合はカレラがおすすめです。2022年12月現在、ネクステージでのポルシェ911 カレラの中古車相場は1,799万9,000円~2,050万円程度です。
(参考: 『911(ポルシェ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ポルシェ911 タルガはオープンエアドライブに最適
1967年に生産が開始された「911タルガ」は、ガラスルーフとガラス製のテールゲートを持つシリーズです。エレガントなデザインが魅力で、オープンエアドライブを楽しみたい人におすすめです。
天井開口部分の面積は、カレラクーペのスライディングルーフと比較しても2倍ほどの大きさがあり、解放感あるドライブが楽しめるでしょう。また、大きく開くテールゲートは、荷物を積み込む際にも重宝するはずです。2022年12月現在、ネクステージでのポルシェ911 タルガの取り扱いはありません。
ポルシェ911 ターボは最上級グレード
911シリーズにはカレラ・タルガなどのモデルが存在しますが、中でも最上級グレードとして登場したのが「911ターボ」です。高性能のクーペである911ターボは、スーパーカーにも劣らないハイスペックが魅力です。
最高出力は427kW(580PS)、静止状態から100km/hまでは2.8秒で到達するというパワフルさが特徴で、パフォーマンス、快適性ともに他モデルと比較しても優れています。2022年12月現在、ネクステージでのポルシェ911 ターボの取り扱いはありません。
ポルシェ911 GT3の中古車を買うときのチェックポイント
前章で、911 GT3の特徴について解説しましたが、購入を考えている方もいるではないでしょうか。
911 GT3を購入するなら、車両価格を安く購入できる中古車がおすすめでしょう。しかし、中古車を買う際には、注意点があるため知っておきたいところです。
本章では、911 GT3を中古で購入する際の注意点を紹介していきます。ぜひ検討の参考にしてみてください。
走行距離
自動車は機械なので、走行距離が長いほど故障する可能性が高まります。
基本的な中古車の車両価格は、走行距離が短いほど車両価格が高くなります。逆に、走行距離が長いと高くなる傾向にあります。
走行距離の大体の目安は、1年間で1万km程度と考えられています。この水準を超えている場合は、車両価格が安価になる可能性が高いです。しかし、安価で購入できるメリットがありますが、故障する可能性も高いので注意が必要でしょう。
また、中古車は大台に乗っている車が狙い目です。3万km、5万km、10万kmなどの走行距離だと車両価格が大きく下がると言われているため、参考にしてみてください。
年式
自動車は生産されてからの期間が経っているほど、走行距離が長くなる傾向にあります。
生産から長期間経っている(低年式)と車両価格が安くなります。逆に、生産からあまり時間が経っていない(高年式)と高価です。
低年式の自動車ほど故障リスクが高いことに気をつけましょう。また、オーナーが複数いた車も傷んでいる可能性があるので注意が必要になります。
中古車を選ぶ際は、価格だけでなく年式や過去のオーナー数などを確認すると良いでしょう。
車両状態
外装において、見た目で判断できる傷や歪みなどがある場合は、車両価格が安くなる傾向があります。
中古車販売店に売却されたときに、ある程度の傷や歪みなどは修復されます。しかし、細かいものは気付かなかったり、修復されなかったりすることも少なくないでしょう。
購入後にご自身で修復を考えている方は、修復費用の考慮も必要でしょう。
内装においても臭いや汚れなどはある程度掃除されますが、綺麗にならず残っていることもあります。そのような車は車両価格が下がる可能性が高いです。
ポルシェ911シリーズを買うならネクステージがおすすめ
ポルシェを中古車で購入したいと検討している方も多いのではないでしょうか。
中古車は車両価格が安い分、信頼できる販売店から購入したいところです。
ポルシェを購入するなら、ネクステージをおすすめします。豊富な品揃えや万全の整備を実施するなど多数のメリットがあります。
本章では、ネクステージをおすすめする理由を解説していきます。ぜひ購入の参考にしてみてください。
豊富な品揃え
ネクステージでは、全国に3万台以上の品揃えがあります。
中古車を購入する際に、どのくらいの在庫が用意されているか気にする方も多いでしょう。
ネクステージは専任のバイヤーが車種別に配置されており、豊富なラインナップを用意しています。さらに、徹底した調査を行うことで、売れ筋モデルのグレードやカラーなどから選択可能です。
専門メカニックによる万全の整備
ネクステージでは、国家資格を取得しているメカニックによる、納車前整備を実施します。
中古車の購入は、しっかり整備が行われているか不安に感じる方は多いでしょう。
ネクステージは、万全の状態でお客様へお渡しします。納車当日から、快適なカーライフを過ごせるでしょう。
修復歴車の販売は一切しない
ネクステージでは、お客様に満足してもらうため修復歴のある車両を販売していません。
中古車は誰かが乗っていた自動車ですので、事故歴を気にする方も多いでしょう。
修復歴がある自動車は、故障になりやすく、トラブルの原因になります。ネクステージは、たとえ価格が安くても、故障のリスクが高い事故車の販売はしません。
全国の在庫を最寄りの店舗にお取り寄せ可能
中古車は、一般的に新車とは異なり、店舗にある在庫のみの販売になります。そのため、希望している自動車がないことも多いでしょう。
しかし全国展開しているネクステージであれば、最寄りの店舗に在庫がない場合でも、他店舗からのお取り寄せが可能です。軽自動車から輸入車まで、幅広いジャンルの車に対応しています。
全国の在庫から探せるので、お気に入りの1台が見つけられるでしょう。ぜひお気軽にご相談ください。
まとめ
ポルシェ911 GT3は、「市販のレーシングカー」とも呼ばれる、トップクラスの走行性能を誇る車です。他の911ラインナップよりも走りに特化しているのが特徴で、かつ実用性も備えている点が魅力でしょう。新車価格は2,000万円~3,000万円台と高値なので、中古車を探してみるのもおすすめです。
ネクステージでは輸入車を専門に取り扱う店舗も展開しており、保証も充実しています。そのため、初めて輸入車の中古車を購入するという方も安心してご利用いただけるでしょう。公式サイトから無料見積もりも依頼できるので、まずはお気軽にご利用ください。
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
