ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

ポルシェ探す際に、高級車の購入で失敗したくないという想いから、認定中古車を検討する方も多いのではないでしょうか。

 

認定中古車ならば、厳しいチェックのもとに点検や整備がされているため、安心して購入できる大きなメリットがあります。ですが、その基準は国産車では基準が均一ではありません。そのため、ポルシェの場合はどうなのかと疑問に思う方もいるでしょう。

 

そこでこの記事では、ポルシェの認定中古車の詳細・メリット・選び方にくわえて、認定中古車以外の注意点についても解説していきます。また、ポルシェの各モデルについても性能とデザインを中心に触れているため、ぜひ車選びの参考にしてみてください。

 

※目次※

1.ポルシェの認定中古車とは?

2.ポルシェの認定中古車を購入するメリット

3.メリットの多いポルシェ認定中古車の選び方

4.認定中古車以外のポルシェを購入する際の注意点

5.ポルシェ認定中古車以外は費用を抑えられるメリットも!

6.ポルシェの中古車を買うならネクステージへ!

7.まとめ

 

■POINT

・ポルシェの認定中古車は、厳しい点検をクリアしいることにくわえて購入後も手厚い保証がついている

・認定中古車以外なら購入費用がおさえられることもある!

・ポルシェの中古車は、品質と価格が両立されているネクステージで購入しよう!

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

ポルシェの認定中古車とは?

ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

ポルシェの認定中古車は、ポルシェAGが「中古車でも新車保証と同等の保証を行う」という手厚さが魅力です。しかし、ポルシェが認定中古車と認められるためには厳しい審査をクリアしなければなりません。

 

ポルシェの場合、認定中古車になるには以下の条件を満たす必要があります。

 

・初年度登録から9年以内の車両

・走行距離が200,000km以内で改造していない車両

・点検・整備履歴・車歴の確認が明確にできる車両

・法定点検・修理作業を正規販売店で受けている

・111項目の基準リストの点検を受けた車両

 

上記すべての条件をクリアして、ようやく認定中古車として販売できるようになります。中古車といえども新車に近い状態で購入でき、購入後も新車同様のフォローによって安心感も高まるのが、ポルシェの認定中古車最大の魅力といえるでしょう。

ポルシェの認定中古車を購入するメリット

ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

ポルシェの認定中古車を購入する大きなメリットは「購入時の安心感」と「購入後の保証」の2つにあるといえます。

 

ポルシェの認定中古車とは?で述べたように、認定中古車と認められる時点で、厳しい審査のもとで整備や修理がされているため、中古車購入時のリスクは大きく軽減するでしょう。また、購入後の保証内容が手厚いことが魅力です。

 

さらに購入後の保証や特典には、ポルシェならではといえる2つのメリットがあります。ここからは、購入後の保証「ポルシェ・アプルーブド保証」と「ポルシェ アシスタンス」についてくわしくみていきましょう。

 

ポルシェ・アプルーブド保証

ポルシェ・アプルーブド保証は、初年度登録から最大15年ものあいだ保証が延長できるという内容です。保証内容はさまざまで、以下の内容が含まれています。

 

・全世界で有効かつすべてのポルシェ販売店で適用

・すべてのコンポーネントに対する修理費用の負担なし

・保証期間中は走行距離無制限で保証が受けられる

・12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月の延長が可能

・ポルシェの純正部品のみを使用

・車を売却しても保証は継続される

 

これらの新車と同等の保証内容が、認定中古車であれば受けられます。中古車の場合は、認定中古車でしか申し込むことができません。中古車でもこれだけの手厚い保証があるのはめずらしいため、ポルシェの認定中古車を購入する大きなメリットのひとつといえるでしょう。

 

ポルシェ アシスタンス

ポルシェ アシスタンスは、ポルシェオーナーだけが加入できる、不測の事態に安心のサービスがある特典です。特典内容には以下のサービスがあります。

 

・車両レッカー移動(50kmまで無料)

・宿泊施設の提供(車が12時間以上使用不能の場合に1人20,000円以内)

・代替交通手段の手配(移動が必要な場合の交通費30,000円まで)

・電話での応急処置と対処方法のレクチャー

 

事故や故障は自分で気をつけていても起きてしまうもの。巻き込まれてしまうなど予測できない事象もあるため、有事の保証があるといざというときにも安心です。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

メリットの多いポルシェ認定中古車の選び方

ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

認定中古車のポルシェには、さまざまな車がラインアップされています。多種多様な車の中から自分好みの1台を見つけるためには、選び方のポイントを押さえておくとよいでしょう。

 

今回ご紹介するのは購入予算、ボディタイプ、そして利用目的の3つです。

 

購入予算で選ぶ

認定中古車ならば、新車よりも購入費用を抑えられます。それでも、安い買い物ではないため購入予算はあらかじめしっかり組んでおくと安心です。購入予算を考慮して、無理のない価格帯の車を選びましょう。

 

価格が安い傾向にあるのは年式が古いものとSUVタイプの車種です。年式が古いものについては故障の不安も伴いますが、認定中古車であれば品質も保証内容も満足のものが購入できるでしょう。それでも不安という方は修理歴のない車を選ぶことで故障のリスクをさらに小さく抑えることができます。

 

ボディタイプで選ぶ

ポルシェには、さまざまなボディタイプの車があります。ボディタイプによって違った特徴があるため、自分好みのタイプを知っておくとよいでしょう。

 

クーペは、コンパクトながらボディの剛性が高いことが特徴です。ポルシェらしいドライビングを味わえるボディタイプとして人気を博しています。

 

オープンタイプは、屋根部分を開け閉めできる車種です。ソフトトップは「カブリオレ」、電動ハードトップは「タルガ」と呼ばれます。風を感じながら爽快な走りをしたい方は、ぜひ検討してみましょう。

 

SUVは、大きめな車体が特徴です。SUVらしいずっしりとした車重でありながら、スポーツカー級のドライビングを楽しめるのがポルシェならではの魅力となります。乗車人数も4~5人と多いです。

 

長距離でも快適に走れるのが、グランツーリスモです。高い静粛性と乗り心地のよさが、最大の魅力となっています。

 

スポーツツーリスモは、スポーティなステーションワゴンです。スポーティながら、ラゲッジスペースが広いことが特徴となります。

 

利用目的で選ぶ

目的を考慮することも、自分にあった車を見つける近道になるでしょう。。例えば、ポルシェの定番モデルに乗りたいという方には911カレラとボクスターがおすすめです。ポルシェならではのコンセプトを掲げている911カレラやボクスターならば、ポルシェの魅力を存分に味わえることでしょう。

 

最新モデルに乗りたいという方には、981型ケイマンと911カレラがおすすめです。中古車でも最新モデルがラインアップされることはあるため、こまめに情報収集するとよいでしょう。

 

往年の名車には、最新モデルにはない魅力があります。ポルシェにおける往年の名車に乗りたいという方は、911カレラの1984年~1989年式や911カレラ2を検討してみてはいかがでしょうか。最新モデルにはないコンセプトは車それぞれで違うため、自分の目的に合った1台を選ぶことが大切です。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

認定中古車以外のポルシェを購入する際の注意点

ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

認定中古車は値段も高いから普通の中古車で探したいと考えている方も多いでしょう。しかし、認定中古車ではないポルシェを購入する場合は、注意しなければいけないことが増えてきます。

 

ここからは、3つの注意点についてくわしくみていきましょう。

 

ポルシェの状況を確認する

認定中古車でない場合は、点検や整備状況に不安が残ります。まずは以下の状況を確認してみましょう。

 

・ドアの開閉音

・エンジンをかけた際の音や振動

・違和感をおぼえるにおい

 

ドアの開け閉めをする際やエンジン音に異音がしたり、変なにおいがしたりと違和感をおぼえるところがないかチェックします。

 

もしも違和感があった際は、お店のスタッフに相談してみてください。相談時に納得のいく説明や対応方法の説明があればよいですが、そうでない場合は購入の見送りを検討するべきでしょう。

 

チューニングカーには注意する

ポルシェはスポーツカーならではの加速力・力強いハンドリング・安定感など、そのままでも十分すぎるほどに高性能で高精度な車です。純正オプション以外でチューニングされている車には気をつけた方がよいでしょう。なぜなら、改造されている結果、バランスがくずれており、予期せぬトラブルが起きてしまうかもしれないからです。

 

ですが、コンプリートカーの場合では例外もあります。RUFという、ポルシェをベースにパフォーマンスを高めるキットを開発してきた実績あるメーカーのキットならば、リスクは大きく下がるでしょう。

 

チューニング内容は販売店で確認できます。しかし、販売店に開示義務はないため、こちらから聞いてしっかりと確認しておきましょう。

 

安易に格安ポルシェを購入しない

ポルシェに限らずですが、安いからという理由だけで購入することは危険です。多くの場合安くなっているのには、なにかしらの理由があります。

 

整備や点検を省いて安い価格になっている場合もあるでしょう。このようなケースでは、乗り出しまでに点検と整備を行う必要があるため、実質かかる費用が高くなってしまいます。

 

値段が高ければよいと一概にいえることではありませんが、値段があまりにも相場とかけ離れている場合には、車の状態をしっかりと確認しておきましょう。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

ポルシェ認定中古車以外は費用を抑えられるメリットも!

ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

認定中古車のポルシェはさまざまなチェックや整備がされており、品質が保証されている付加価値がともなうため、値段が高くなる傾向です。しかし、認定中古車ではない中古車であっても、状態がよい場合もあります。このような中古車であれば、購入費用をおさえられる可能性が高くなるでしょう。

 

ここでは、認定中古車以外のポルシェの代表的なモデルにおける特徴と費用相場を解説していきます。

 

ポルシェ ケイマン

ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

ケイマンは、ダイナミックなドライビングが魅力のモデルです。ボクスターのクーペ仕様モデルで、2人乗りのスポーツカーとなります。

 

ケイマンはパフォーマンスに優れていて、ハンドリングやデザインも文句ありません。重心が低く、ダイナミックなコーナリングも可能となっています。高性能で、日常生活での利便性が高いことも魅力といえるでしょう。

 

718ケイマンの最高速度は275km/h、出力は220kW/300PSです。車幅は1,800mm、全長は4,385mm、全高は1,295mmとなっています。

 

ケイマンの費用相場は2022年8月時点で、350万~550万円です。

(参考:『ケイマン(ポルシェ)中古車一覧』)

 

ポルシェ マカン

ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

マカンは、コンパクトSUVです。スポーツ性がありながら、実用性も持ち合わせていることが大きな魅力となります。

 

ダイナミックでパワフルな外観がマカンの特徴で、しっかりとした存在感を感じられるでしょう。卓越したハンドリングと安全性を誇り、乗り心地の良さも人気の理由です。

 

マカンの最高速度は227km/h、出力は185kW/252PSとなっています。車幅は1,925mm、全長は4,695mm、全高は1,624mmです。

 

マカンの費用相場は、2022年8月時点で480万~1,200万円となっています。

(参考:『マカン(ポルシェ)中古車一覧』

 

ポルシェ 911カレラ

ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

ポルシェの911シリーズにおけるベーシックグレードが、「911カレラ」となります。最新モデルは第8世代で、時代にとらわれない伝統的なシルエットが特徴的です。

 

911カレラはシャープで計算されつくされた設計が魅力で、高い実用性も持ち合わせています。ツインターボでダイレクトなレスポンスが得られることも、見逃せない特徴です。

 

911カレラの最高速度は293km/h、出力は283kW/385PSとなります。車幅は1,852mm、全長は4,519mm、全高は1,298mmです。

 

911カレラの費用相場は、2022年8月時点で700万〜1,300万円となっています。

(参考:『911カレラの中古車一覧』

 

ポルシェ ボクスター

ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

ボクスターは、ミッドシップエンジンレイアウトが核心となるカブリオレです。折りたたみ式の屋根を搭載し、空気抵抗を計算したフラットなデザインとなっています。

 

ミッドシップエンジンによってパワフルな推進力を実現しています。高いパフォーマンスと快適さが魅力で、無駄な装備を少なくして走りに注目した仕様となっています。

 

718ボクスターの最高速度は275km/hで、出力は220kW/300PSです。車幅は1,280mm、全長は4,385mm、全高は1,280mmとなっています。

 

ボクスターの費用相場は、2022年8月時点で500万~600万円です。

(参考:『ボクスター(ポルシェ)の中古車一覧』

 

ポルシェ カイエン

ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

カイエンは5ドアSUVで、ポルシェらしいダイナミックなデザインが特徴です。パワフルながら効率的なエンジンを搭載し、快適ながらスポーティな走りを楽しめます。

 

マカンよりひと回り大きく車内が広々しており、収納機能に優れます。スポーティーなイメージのポルシェの中では家族向けのモデルといえるでしょう。

 

カイエンの最高速度は245km/h、出力は250kW/340PSとなります。車幅は1,985mm、全長は4,920mm、全高は1,695mmです。

 

カイエンの費用相場は、2022年8月時点で300万~570万円となっています。

(参考:『カイエン(ポルシェ)の中古車一覧』

 

ポルシェ パナメーラ

ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

パナメーラは4ドアクーペで、世界最速のラグジュアリーサルーンとされています。ダイナミックで威厳があり力強い外観が特徴的で、存在感は抜群です。

 

パナメーラはハイパフォーマンスながらラゲッジスペースが広く設計されていて、スポーツカーながら日常における利便性も高くなっています。レスポンスがよく車との一体感を感じやすいモデルです。

 

パナメーラの最高速度は264km/h、出力は243kW/330PSです。車幅は1,935mm、全長は5,050mm、全高は1,425mmとなっています。

 

パナメーラの費用相場は、2022年8月時点で300万~630万円です。

(参考:『パナメーラ(ポルシェ)の中古車一覧』

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

ポルシェを買うなら【ネクステージ】

ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

ネクステージでは、すべての中古車において点検や整備を厳正に行って、満足のいく購入が実現できるように努めています。認定中古車でない中古車でも妥協はありません。

 

ポルシェの中古車を探すならネクステージといえる2つの強みがあります。ここからは、ネクステージの強みである、品質チェックと価格設定についてくわしくみていきましょう。

 

徹底的な品質チェック

ネクステージでは、徹底的な品質チェックを仕入れ・展示前・納車前と段階ごとに行っています。AIS検定に合格したスタッフによるチェックにくわえて、公正な第三者機関であるAIS・JAAAによる品質鑑定をしていることが、質の高い中古車が揃っている理由です。

 

これらのチェックや整備は、ポルシェが行う認定中古車審査にも引けを取らない内容になっています。また、修復歴やメーター改ざんなどのある車は販売していません。そのため、認定中古車でなくても納得のいくポルシェが見つかるでしょう。

 

どこにも負けない価格設定

ポルシェは高級輸入車のひとつのため、認定中古車ともなると新車と同等な価格にもなりえる傾向です。ですが、できれば質の高い車を安い価格で購入したいと誰もが思うことではないでしょうか。

 

ネクステージでは、品質向上のための点検と整備はもちろん、価格調査も毎日おこなわれています。そのため、価格以上に質の高い中古車が数多く揃っています。品質と価格の両立を実現したい方は、まずネクステージで中古車探しをしてみてください。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

まとめ

ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

ポルシェの中古車を買うのならば、保証が充実している認定中古車が安心です。ポルシェの認定中古車にはさまざまな車種がラインアップされているため、それぞれの特徴を知っておくこともポイントとなります。車を買う目的や予算に合わせて、好みの1台を探しましょう。

 

ネクステージは全国に店舗を構え、さまざまな車種を豊富に取り扱っています。第三者機関による査定を実施し、修復歴車のある車(事故車)は取り扱っていないことが特徴です。ポルシェの中古車の購入を検討しているのなら、保証も充実しているネクステージへご相談ください。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

 

ポルシェのおすすめ中古車をみる

 

■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)

ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

 

■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars

ポルシェの認定中古車のメリットとは?選び方や購入時の注意点を解説!

 

シェアページトップへ