プジョー308の評判がよい理由とは?プジョー人気車種から価格相場まで徹底解説!
フランスの老舗メーカー「プジョー」の車に魅力を感じている方も多いのではないでしょうか。プジョーの車は、「猫足」と呼ばれるしなやかな足回りと、猫の目のように吊り上った「猫目」と呼ばれるフロントフェイスが特徴です。
この記事では、「プジョー308」の評判がよい理由を明らかにしていきます。そのためにプジョー308のグレードや装備、スペックなどの特徴を徹底解説します。また、プジョー中古車の人気車種の評判や価格相場もあわせてご紹介します。プジョーの車を購入しようか迷っている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
※目次※
・プジョー308シリーズはプジョーの主力モデル。機能もサイズも国産車に引けを取らず輸入車ビギナーにもぴったり!
・プジョー308の評判がよい理由は4つ。「デザイン性」「内装と乗り心地」「2つの高性能エンジン」「安全性へのこだわり」に注目
・プジョー車は中古車での購入が狙い目。輸入車販売実績豊富なネクステージなら極上の1台が見つかる
プジョー308はこんな車!
各メーカーが有力車種を投入することでも知られるCセグメントに、プジョーが投入したのが「プジョー308」シリーズです。「プジョー308」には通常のガソリン車に加え、クリーンディーゼル「Blue HDi」を搭載したディーゼルエンジン車も展開されています。
「Blue HDi」はディーゼル車独特の音、におい、振動をほとんど感じません。足回りはスムーズな走りとコーナリングのバランスのよさが特徴です。それぞれのグレード別に、装備やスペック、特徴や評判について解説します。
Allure
「1.2LPureTechガソリンエンジン」と新世代の8速ATである「EAT8」を搭載したベーシックなモデルで、軽やかで上質な走りが特徴です。ボディは7種類のカラーから選択できます。
主要装備として、「アクティブセーフティブレーキ」「アクティブクルーズコントロール(ブレーキサポート付)」「テップレザー/ファブリックスポーツシート」「16インチアロイホイール [JADE]」が備え付けられているモデルです。
TECH PACK EDITION
上質なインテリアに加え、パークアシストなど安心のテクノロジーを搭載した特別仕様車です。ガソリンエンジンモデルとして生産されており「308 Allure」をベースモデルとしています。ボディは5種類のカラーから選択可能です。
特別装備は、「アクティブブラインドスポットモニターシステム」「パークアシスト」「TECH PACK EDITION専用バッジ」「ブルー&オレンジステッチ・テップレザー/アルカンタラスポーツシート」「ブルー&オレンジステッチ・革巻き小径スポーツステアリングホイール」「アルミペダル/フロントドアステップガード」「フロアマット」がついています。
GT Line
「EAT8」に加え、ハイスペックなクリーンディーゼルである「1.5L BlueHDi」を搭載しています。次世代のパフォーマンスを実現する、スポーティアムハッチバックです。ボディは6種類のカラーから選択できます。
主要装備として、「アクティブブラインドスポットモニターシステム」「GT Lineバッジ(サイド/リア)」「テップレザー/ファブリックスポーツシート(レッドステッチ入り)」「17インチアロイホイール [BARILOCHEE]」が備えつけられたモデルです。
GT Line Black Pack
308のスポーティアムモデルであるGT Lineをベースに、ブラックパーツを装備した特別仕様車のディーゼルエンジンモデルです。ボディは4種類のカラーから選択できます。
特別装備として、「ダーククロームライオンエンブレム/ブラックフロントグリル」「ブラックドアミラー&ブラックサイドウィンドウモール」「18インチブラックアロイホイール[SAPHIR]」が備え付けられたモデルです。
GT
新開発のEAT8を採用したモデルです。「2.0LクリーンディーゼルBlueHDi」のビッグトルクが、圧倒的な加速性能を実現しています。さらにテップレザー&アルカンタラスポーツシートなど、インテリアも充実したハッチバックです。ボディは6種類のカラーから選択できます。
主要装備は「アクティブブラインドスポットモニターシステム」「GTバッジ(サイド/リア)」「テップレザー/アルカンタラスポーツシート(レッドステッチ入り)」「18インチアロイホイール [DIAMANT]」が備え付けられています。
GTi by PEUGEOT SPORT
より洗練されたデザインに仕上がり、最大出力270psの「1.6Lツインスクロールターボエンジン」も搭載しています。
プジョーのモータースポーツ部門 である「PEUGEOT SPORT」が走りを極限まで追及した、ハイパフォーマンスなモデルです。トランスミッションタイプは「6MT」を採用し、ボディは5種類のカラーから選択可能です。
主要装備は「アクティブブラインドスポットモニターシステム」「GTiエンブレム(左右フェンダー/リア)」「テップレザー/アルカンタラ®/ファブリック PEUGEOT SPORT フロントバケットシート」「19インチアロイホイール [CARBONE]」が備え付けられています。
プジョー308の評判がよい4つのワケ
「プジョー308」は、フランス製品としては珍しく万人受けにも思える抑制が効いたスタイルが特徴です。フランスでは国民車として量産されているため、落ち着いたデザインになっています。また外観とは反対に、内装は近未来を感じるデザインです。
「デザイン性」「内装と乗り心地」「2つの高性能エンジン」「安全性へのこだわり」の4つに分けて、「プジョー308」の評判がよい理由をご紹介します。
デザイン性
フルLEDヘッドライトは、宝石を埋め込んだかのようなデザインです。躍動的なコンパクトボディかつ、低重心で路面を掴むような4輪の配置が考えられています。ボンネットやサイドからリアへと続く美しい風紋のようなプレスライン、精密で高品質なボディワークを有するデザインです。
まるでパフォーマンスを極限まで追及したアスリートのように、「プジョー308」は力強さと美しさがひとつになった外観をしています。さらにアグレッシブなフロントビューが実現されていることで、走っているときのテンションを最大限に高めるデザインへと進化しました。
内装と乗り心地
iのコンセプトのもと、プジョーが構想したコックピットの未来形、それを「i-Cockpit」と名付けています。「iのコンセプト」としては、informative(豊富な情報)、intuitive(直感的な操作)、innovative(革新性)などが挙げられます。
優雅な造形美を醸し出すワンピース構造のダッシュボード、高い位置へレイアウトされたヘッドアップインストルメントパネル、先進的なデジタルタッチのスクリーン、小径ステアリングホイールが搭載されています。
シンプルな美しさと直感的な操作性が一体となった、プジョー独自のインターフェイスです。シートに座りドアを閉めると、喧騒が消えて静けさに包まれます。シルバーとブラックで統一され、モダンな印象を与えるインテリア、優れた遮音性、さらに精密な仕上げと上質な素材は、車内全体を高級感と静謐さで満たします。
2つの高性能エンジン「クリーンディーゼルBlueHDi」「PureTechガソリンターボエンジン」
「プジョー308」の心臓部には、2つの高性能ユニットが用意されています。ひとつは、高い環境性能、燃費性能を誇る「クリーンディーゼルBlueHDi」です。アクセルを踏んだ瞬間に感じられる、圧倒的な加速とトルクが魅力です。
そして、もうひとつは軽量コンパクトな「1.2L PureTechガソリンターボエンジン」があります。インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー1.0L~1.4L部門で4年連続の受賞に輝いた、定評のある高効率型エンジンです。いずれも「プジョー308」のハイパフォーマンスの核となっています。
安全性へのこだわり
「プジョー308」の安全性能は、従来よりもさらなる進化を遂げています。レーダーと車載カメラなどのセンシング技術による、先進のセーフティシステムが搭載済みです。危険を検知すると車を自動的に制御してリスクを軽減・回避します。
さらにドライバーの疲労やストレスを軽くするドライビングアシスト機能を充実させました。
プジョー中古車の人気車種と価格相場
こちらでは、プジョー中古車の人気車種「2008」「208」「3008」「5008」「508」「RCZ」それぞれの特徴や人気の理由、評判や価格相場をご紹介します。
2008
歴代のプジョーは一部を除き、すべての車種名に3ケタの数値を使っていました。例を挙げると、「208」「308」「508」という形です。しかし、SUV市場へ参入する際にその方針を変更し、SUV系の車種については4ケタとしています。
この「プジョー2008」は、「コンパクトSUV」マーケットで戦えるよう、プジョーが打ち出した車種です。プジョーのおなじみ「猫目」をフロントフェイスに仕上げ、エンジンは「インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー」を受賞した「Pure Tech」が搭載されています。
低回転域から十分な燃費とトルクの実現に成功しています。モデルとしては、「2008 Allure」「2008 GT Line」のラインナップです。中古車の価格相場は2020年4月現在で95万9,000円~138万9,000円となっています。
208
プジョーの中で、コンパクトカーであるBセグメントに位置づけられるのが「プジョー208」です。先代にあたる207が豪華さを意識した作りだったのに対して、現行モデルの「プジョー208」は、Bセグメント・コンパクトカーに必要とされる要素を検討し、再構築した車であると考えられます。
全長を4m以内に収めているにもかかわらず、室内は広くなりました。「EMP2」と呼ばれる新世代プラットフォームを採用し、プジョー207と比較すると100キログラム以上も軽くすることに成功しています。
内装はフランス車らしく細部までこだわったセンスある仕上がりで、外観はフロントの周りが浮き出しているように見える「フローティング・グリル」が特徴的です。猫目のフロントフェイスは、かなりすっきりして洗練された「現代の猫目」に変化しました。
モデルには「208 GT Line ICE EDITION」「208 Style Plus」「208 Style 5MT」「208 Style 6AT」「208 Allure」「208 Allure Cielo Package」「208 GTi」「208 GTi by PEUGEOT SPORT」がラインナップしています。中古車価格相場は59万9,000円~99万9,000円です。(2020年4月現在)
3008
従来のガソリン車「Allure」に加えて、クリーンディーゼル車「GT Blue HDi」がラインアップしている「プジョー3008」は、Cセグメントに位置づけられるSUV車です。車体には新世代のプラットフォーム「EMP2」を採用して、モデルチェンジ前よりも約100kgの軽量化を実現しています。
また、外観デザインはサイドに張り出している上下のシルバー・モールが特徴的であり、テールゲートは上下を2分割に開閉できる形になっています。内装は、ドライバーをやさしく包みこむ「i-cockpit」を採用し、贅を尽くした作りです。
さらにプジョーの伝統である足回りは進化し、車体の縦揺れ、横揺れ、上下動を抑える「ダイナミック・コントロール」が採用されています。中古車は268万9,000円~が価格相場です。(2020年4月現在)
5008
プジョー初の7人乗りミニバンタイプが、「プジョー5008」です。ミニバン人気が続く日本の市場において、プジョーが得意とする走りと環境性能のよさを武器に、販売が開始されました。
フロントウインドウのガラス部分はパノラミックガラスルーフを選べば、上方の視界はセカンドシート辺りまで広がって、より開放感を味わえます。
セカンドシートは広々とし、独立式のシートになっていて、2列目に3人座ったとしても十分な広さです。3席を並列にした場合は、凹凸もなくベンチシートのような形になるので、家族がターゲットであるミニバンの要素として、重要なポイントといえるでしょう。
また、性能も走りの滑らかさ、コーナリングのしなやかさは、ミニバンと侮ることのできない「プジョーらしい」仕上がりとなっています。モデルとしては「Premium」「Cielo」のラインナップです。価格相場は2020年4月現在で298万9,000円~となっています。
508
プジョーのDセグメントであり、フラッグシップモデルと位置づけられるのが「508シリーズ」です。内装は、無駄な装飾を取り払い、シンプルかつ洗練されたグレーでまとめられ、日本で発売されているGTは、フロントサスペンションが「マクファーソンストラット」から「ダブルウィッシュボーン」へ交換されています。
GTと名付けられた意味がここからも伝わってきます。ほかの車種と比べて大きい分、プジョー特有の「猫足は……」と心配になった方も、走行してみるとその健在ぶりに納得できることでしょう。
また、308同様508でもクリーンディーゼル「Blue HDi」が採用され、環境面でも高い評価がされています。モデルは「508 GT Blue Hdi」「508 SW Blue HDi」のラインアップです。中古購入では308万円~498万円で手に入れることができるでしょう。(2020年4月現在)
RCZ
「プジョー308(第一世代)」にも採用されている、PSAのプラットフォーム2を採用したモデルです。内装は308のインテリアをベースに作られているため、シックで落ち着いたデザインとなっています。
プジョーの伝統的な車名は数字3桁または4桁で表記されますが、「RCZ」はアルファベット3文字というイレギュラーな車名です。プジョーのラインアップの中でも特別な存在であることが伝わってきます。
さらに「ダブルバブルルーフ」と呼ばれる、コブがふたつある屋根が特徴的です。この形の屋根は、以前からスポーツカーなどに取り入れられています。ヘッドスペースを確保しながら、車の重心を下げる役割も果たす機能的なデザインです。2020年4月現在の価格相場は219万9,000円~となっています。
まとめ
プジョー308は、力強さと美しさの両方を兼ね備えた見た目だけでなく、直感的な操作性や高性能エンジンと、機能性にも優れています。
また安全性にもこだわっているため、安心して心地よい走りを感じられるのは大きなポイントです。プジョー308の評判がよいのも納得できるでしょう。
「プジョーを新車で購入するのは厳しい……」という方は、ぜひネクステージへお任せください。プジョー中古車の人気車種を豊富に取りそろえております。自分のイメージにぴったりなプジョーが見つかるよう、ネクステージの利用をご検討ください。
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars