外車に乗るとモテる?女性にも受けのよい外車メーカーランキング!
外車と国産車を比べると、外車のほうが高級なイメージをもたれる傾向にあります。車は一種のステータスでもあるため、「女性に受けのよい外車に乗りたい」という方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、女性にモテるといわれる外車メーカーの特徴と人気車種をご紹介します。なぜ外車に人気があるのか、女性が抱きやすいイメージについても触れますので、今後の車選びの参考になるでしょう。
※目次※
2.モテたいならこれ!女性にも受けのよい外車メーカーランキング
・女性は、外車に乗る男性に対して「かっこいい」「大人な雰囲気がある」というイメージを抱きやすい。国産車とのデザインの違いも理由のひとつ。
・モテるために外車に乗るなら、BMWやアウディといった人気メーカーがおすすめ。メーカーの特徴や傾向をチェックしよう。
・BMWの5シリーズからMINIまで、女性受けがよい外車をご紹介。お得に手に入れるなら中古車から選ぶのもおすすめ!
モテる?女性が抱く外車へのイメージとは
車に詳しくない方でも、BMWやメルセデス・ベンツといった有名外車メーカーの存在は知っている傾向にあります。男性は車を購入するにあたり、女性が外車に対してどういったイメージを抱いているのか気になるところでしょう。ここでは、女性が外車から受ける印象を、「外車に乗るとモテる」といわれる理由とあわせて解説します。
かっこいい
多くの女性が外車に対してもっているのは「かっこいい」というイメージです。漠然としたイメージではあるものの、モテたいと考える男性にとっては魅力的な言葉といえます。
外車がかっこいいと印象づけるのは、販売価格が高額な車種が多い点がひとつの理由です。国産車と同じく大衆向けの車種も多く販売されていますが、500万円以上の高級車をイメージする方が多い傾向にあります。社会的なステータスの高さをアピールできる要素でもあるため、「外車に乗る男性はかっこいい」と感じる女性が多いといえるでしょう。
大人な感じがする
外車に乗っている方に対して「大人な雰囲気」を感じる女性も多く見られます。ランボルギーニやフェラーリといったスポーツカーよりは、BMWのような重厚感のある車種に該当するイメージです。
また、「高級な外車に乗っている男性は身だしなみが綺麗」といった外見へのイメージにもつながります。すべてのドライバーに当てはまるものではありませんが、身の回りの清潔感に気を配れる大人の余裕を感じ取る女性が多いといえるでしょう。
内装が綺麗・デザインがよい
外車と国産車を比較すると、外車のほうが重厚感のあるデザインを取り入れる傾向にあります。内装の綺麗さやデザイン性はメーカーを問わず考慮されていますが、外車ならではの雰囲気を感じる方は多いでしょう。とくに高級車はロゴやシートなど細部のこだわりも体感できます。
日本の道路で運転しやすいのは右ハンドルですが、左ハンドルのまま日本で販売している外車も購入が可能です。国産車にはない乗り心地を際立たせるため、珍しさから「かっこいい」と感じる女性も多いといえます。
モテたいならこれ!女性にも受けのよい外車メーカーランキング
車のデザインには好き嫌いがありますが、どのメーカーが女性に人気があるのか知っておくのもおすすめです。「外車に乗りたいがメーカーに悩んでいる」という方は、自分の好みにあわせて条件を絞りやすくなります。女性受けのよい外車メーカーと、モテるといわれる理由をおさえておきましょう。
1位:BMW
ドイツ車の重厚な雰囲気を存分に味わえるのがBMWの魅力です。女性からの人気も高く、車に興味がなくてもほとんどの方が知っているメーカーといえます。かつては「BMWに乗っていると相手の対応が変わる」といったエピソードが話題になったこともあるほどです。
BMWのエンブレムのかっこよさもモテる理由のひとつでしょう。シンプルながらも存在感を主張するエンブレムデザインに加え、BMWのアイデンティティともいえるフロントデザインも特徴的です。
2位:アウディ
4つの輪が重なったエンブレムで有名なアウディも、モテる要素の多い外車メーカーといえます。個性的なエンブレムですが、高級感を主張してギラギラした印象を与えにくい点もポイントです。
外観は比較的すっきりとしたボディラインで、知的なイメージを抱く女性も少なくありません。落ち着いた雰囲気を出したい方に向いているメーカーともいえるでしょう。また、大衆向けの価格帯で販売される車種が多い点も魅力のひとつです。
3位:メルセデス・ベンツ
「外車といえば……」といったシーンで多く挙げられるのは、世界的にも人気の高いメルセデス・ベンツでしょう。大衆向けの車種も販売しているものの、メルセデス・ベンツに乗っているというだけでお金もちのイメージを抱く女性も多いといえます。
BMWやアウディは20代の女性に注目される傾向がありますが、メルセデス・ベンツは30代以上の女性にも人気です。よりいっそう大人の落ち着きを感じさせ、安心感を与えられるメーカーといえるでしょう。
4位:フォルクスワーゲン
かわいらしいデザインが好みの女性に人気が高いメーカーがフォルクスワーゲンです。VとWの2文字をアレンジしたロゴも、やわらかい雰囲気を醸し出しています。重厚感よりも親しみやすいイメージを抱える女性が多いでしょう。
デザイン性だけでなく、実用性や安全性に考慮されている点も魅力のひとつです。過ごしやすい車内空間で快適にドライブを楽しめるため、年代を問わず女性を惹きつけられるでしょう。手ごろな価格帯の車種も多く販売されています。
5位:MINI
MINIは、女性ドライバーからの人気も高いメーカーです。おしゃれで特徴的なボディデザインはMINIならではの魅力ともいえるでしょう。遊び心も感じられるため、若い女性にも受け入れられやすいメーカーです。
同じ車種・グレードでカラーバリエーションを豊富に揃えている点も人気の要素といえます。自分の好みにあったデザインを実現しやすいため、男性がもつセンスをアピールする機会にもなるでしょう。MINIはかわいらしく小柄な車種がほとんどなため、ギャップを感じさせる効果も期待できます。
女性にも受けがよいおすすめ外車5選
「具体的にどのような車がモテるのかわからない」という方は、実際の車種をチェックしておくのがおすすめです。現行モデルだけでなく、旧型の中古車を視野に入れると候補も多くなるでしょう。外観の好みや価格に加え、運転のしやすさや実用性に注目することも大切です。女性にも受けがよい外車から、おすすめの車種を5選ご紹介します。
BMW 5シリーズ 523i
5シリーズは、BMWのなかでもポピュラーな車種です。5シリーズという認識はなくとも、ひと目でBMWとわかる女性も多いでしょう。「5シリーズ 523i Mスポーツ」は2018年に販売を終了していますが、中古車市場でも多く出回っており人気の高い車です。
Mスポーツモデルは走行性に重視した設計で、スポーティな走りを楽しめる点も魅力といえます。外観の高級感だけでなく、なめらかで俊敏な5シリーズの走りを体感できるでしょう。
ボディサイズ |
全長4.945m×全幅1.87m×全高1.48m |
車両重量 |
1,650kg |
ホイールベース |
2.975m |
乗車定員 |
5人 |
駆動方式 |
FR(後輪駆動) |
燃費(JC08モード) |
1L13.9km |
アウディ A3
比較的手に入れやすい価格帯から選びたい方には、アウディのA3がおすすめです。「A3 スポーツバック 1.4TFSI」の中古車は200万円前後でも販売されています。
外観と内観どちらもシンプルなデザインで、落ち着いた雰囲気のなかドライブができるでしょう。アシスト機能にはACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)を搭載しています。高速道路でも前走車との距離を保つことで、安全性を高めることが可能です。
ボディサイズ |
全長4.325m×全幅1.785m×全高1.45m |
車両重量 |
1,320kg |
ホイールベース |
2.635m |
乗車定員 |
5人 |
駆動方式 |
FF(前輪駆動) |
燃費(JC08モード) |
1L19.5km |
メルセデス・ベンツ Eクラス E220d
「Eクラス E220d アバンギャルド スポーツ」にはディーゼルエンジンを採用しています。燃費は1L21kmと優れた性能を実現しているため、運転する機会が多い方にもおすすめの車です。
メルセデス・ベンツ特有の重厚感にスポーティさを兼ね備えたデザインといえます。若い世代の遊び心よりも、大人の男性の落ち着きを感じさせるきっかけになるでしょう。
ボディサイズ |
全長4.95m×全幅1.85m×全高1.455m |
車両重量 |
1,820kg |
ホイールベース |
2.94m |
乗車定員 |
5人 |
駆動方式 |
FR(後輪駆動) |
燃費(JC08モード) |
1L21km |
フォルクスワーゲン ゴルフ
ドイツ車の重厚感よりもかわいらしさを感じさせるのが、フォルクスワーゲンのゴルフです。2019年11月現在の現行モデルである「ゴルフ TSIハイライン」は新車価格も比較的安価で、若い世代の男性にも手の届きやすい車といえます。
年式の低い車でも、中古車市場では200万円前後から探すことも可能です。トランスミッションには7速DCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)を搭載しているため、マニュアル車さながらの走りを体感できるでしょう。
ボディサイズ |
全長4.265m×全幅1.8m×全高1.48m |
車両重量 |
1,320kg |
ホイールベース |
2.635m |
乗車定員 |
5人 |
駆動方式 |
FF(前輪駆動) |
燃費(JC08モード) |
1L18.1km |
MINI MINI クーパーS
「大きな車は苦手……」という方には、コンパクトで運転に慣れやすいMINIがおすすめです。デザイン性の高さは女性にも人気が高いため、普段のドライブでも充実した時間を過ごせるでしょう。
「MINI クーパーS」は上級グレードにあたるモデルですが、中古車市場では100万円台の車も多数出回っています。乗っているだけでも楽しめるシートデザインも魅力的です。ラゲッジスペースには十分なスペースを設けているため、旅行でも活躍してくれるでしょう。
ボディサイズ |
全長3.86m×全幅1.725m×全高1.43m |
車両重量 |
1,270kg |
ホイールベース |
2.495m |
乗車定員 |
4人 |
駆動方式 |
FF(前輪駆動) |
燃費(JC08モード) |
1L17.6km |
まとめ
外車が女性にモテるといわれるのは、国産車に比べてステータスの高さを感じるためといえるでしょう。「高額な車には手が出ない」と感じる方もいるかもしれませんが、女性に人気の車でも大衆向けのモデルは多数あります。
可能な限り費用を抑えたいという方は、中古車の購入を視野に入れるのもひとつの方法です。中古車販売サービスを実施するネクステージでは、コンディションのよい外車を数多く取り揃えています。外車に興味がある方はぜひこの機会にご相談ください。
今人気の中古輸入車をチェック
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
