マイバッハ各モデルの値段やスペックは?最高級車の装備や機能も解説
高級車の頂点に君臨するマイバッハは、多くの人が憧れを抱く存在です。しかしマイバッハの各モデルについて、詳しく知っている人は多くないかもしれません。
そこでこの記事は値段や特徴、他の高級車との違いなど、マイバッハの各モデルの魅力に迫ります。
※目次※
・マイバッハは、メルセデス・ベンツが展開する超高級車ブランドで、ぜいたくな装備と機能が特徴。
・Sクラス、GLS、EQS SUVの3モデルが展開され、価格帯は2,000万円台後半~4,000万円台と、いずれも超高額。
・限定モデルはさらに特別な装備が追加されている上に、国内限定30台と希少性も高い。
マイバッハの概要と値段の目安
マイバッハは、メルセデス・ベンツが展開する超高級車ブランドです。その値段は他の高級車ブランドと比較しても群を抜いています。マイバッハの歴史や現代における位置づけ、他のブランドとの比較を通して、その価値を明らかにしていきましょう。
マイバッハの前史
マイバッハは、自動車の黎明期から高級車の代名詞として君臨してきた伝説的なブランドです。その歴史は、1900年代初頭にまで遡ります。創業者のヴィルヘルム・マイバッハはダイムラー社と共に内燃機関の開発に尽力し、自動車技術の革新に大きく貢献しました。
第一次世界大戦後、マイバッハは航空機のエンジンから自動車へと転換します。ドイツ初のV12エンジン搭載車を送り出すなど、超高級車としての地位を確立しました。しかし景気悪化や第二次世界大戦の影響により、自動車製造からの撤退を余儀なくされます。
マイバッハブランドの復活
マイバッハは1960年にダイムラー・ベンツ社に買収され、1997年に東京モーターショーで「メルセデス・ベンツ マイバッハ コンセプト」として復活します。
2002年にはメルセデス・ベンツSクラスをベースとしたマイバッハ 57/62を発売し、最先端の高級車として注目を集めました。現在マイバッハはメルセデス・ベンツのサブブランドとしてセダンやSUVなどのラインアップをそろえ、超高級車としての存在感を確立しています。
マイバッハの値段を競合他社と比較
マイバッハは、他の高級車ブランドと比較しても高価格帯に位置します。例えばマイバッハSクラスの新車価格は3,219万円~と、通常のメルセデス・ベンツSクラスの2倍以上の金額です。この価格差は、マイバッハの豪華な装備や卓越した乗り心地に由来します。
競合他社の新車価格と比較すると、ロールスロイスが2,940万円~、フェラーリが2,682万円~、アストンマーティンが1,913万円~、ベントレーが1,890万円~です。マイバッハは、この超高級車市場で確固たる地位を築いています。
最高級素材の使用、職人による手作業の製造工程、最新技術の搭載など、あらゆる面での卓越性が反映された上での、マイバッハの価格といえるでしょう。
ブランド |
新車価格 |
マイバッハ |
3,219万円~ |
ロールスロイス |
2,940万円~ |
フェラーリ |
2,682万円~ |
アストンマーティン |
1,913万円~ |
ベントレー |
1,890万円~ |
メルセデス・ベンツSクラス |
1,556万円~ |
(2024年9月現在の情報です)
マイバッハの値段が高い理由
マイバッハには、最高級の素材が惜しみなく使われています。内装には希少な木材や最高級のナッパレザーが採用され、高級ホテルのスイートルームのような車内空間です。
製造プロセスにおいても、熟練の職人による手作業が各所に取り入れられています。これにより、大量生産では実現できない細部へのこだわりを可能にし、独自の個性を与えている要因です。
技術面では、最新の革新的技術が投入されています。例えば、マイバッハS680に搭載されるV12エンジンは、圧倒的なパワーと静粛性を両立させた傑作といえるでしょう。
マイバッハならではの特別な装備も、値段に反映されます。例えば、リアシートに搭載されるマッサージ機能付きの電動リクライニングシートは、長距離移動でも快適な環境を提供してくれるでしょう。
このように、マイバッハの値段には最高級の素材、職人技、最新技術、そして比類なき快適性が凝縮されているのです。
マイバッハSクラスの値段とスペック
マイバッハSクラスは、マイバッハブランドが誇る最高級セダンです。上位モデルの新車価格は3,500万円を超えるこのモデルの、具体的な値段、主要スペック、そして特徴的な装備や機能について見ていきましょう。最高峰の仕様を詳しく解説します。
マイバッハS580の値段とスペック
マイバッハS580はメルセデス・ベンツが誇る最高級セダンのひとつで、新車価格は3,219万円~です。この価格帯は、他の高級車ブランドと比較しても高い部類でしょう。
S580の心臓部は、最高出力503PS、最大トルク700 N・m/2,000~4,500rpmを誇る4.0L V型8気筒ツインターボエンジンです。そこに48Vハイブリッドシステムが組み合わされ、効率的かつ強力な加速を実現します。
車内は最高級の素材と職人技が融合した空間です。ナッパレザーのシートや本木目パネルがぜいたくに使用され、移動中にも上質な快適さを提供します。
さらに、路面の凹凸をカメラで把握しフラットな姿勢を維持する「Eアクティブボディコントロール」など、快適な乗り心地を実現する装備も満載です。
項目 |
詳細 |
全長×全幅×全高 |
5,470mm×1,920mm×1,510mm |
駆動方式 |
四輪駆動 |
トランスミッション |
電子制御9速AT |
パワートレイン |
4.0L V型8気筒ツインターボエンジン+ハイブリッドモジュール |
最高出力 |
エンジン:503PS(370kW/5,500rpm) ハイブリッドモジュール:17kW/1,500~3,000rpm |
最大トルク |
エンジン:700 N・m/2,000~4,500rpm ハイブリッドモジュール:205 N・m/0~750rpm |
価格 |
3,219万円~ |
(2024年9月現在の情報です)
最上位モデル・マイバッハS680の値段とスペック
マイバッハS680は、マイバッハブランドの最上位に君臨するモデルです。その新車価格は3,665万円~と、S580をさらに上回る高級感をまとっています。
心臓部は、6.0L V型12気筒ツインターボエンジンです。最高出力612PS、最大トルク900 N・m/2,000~4,000rpmという圧倒的なパワーを誇ります。
さらに、ダンパーとエアサスペンションを電子制御する「AIRマティックサスペンション」により、力強さに加えしなやかな乗り心地を実現します。
S680の特別な魅力は、その比類のない快適装備にあるといえるでしょう。左右独立のエグゼクティブシート(後部座席)や3Dサラウンドサウンドシステム、AIを活用した最新の運転支援システムなど、最先端の技術が投入されています。
項目 |
詳細 |
全長×全幅×全高 |
5,470mm×1,920mm×1,510mm |
駆動方式 |
四輪駆動 |
トランスミッション |
電子制御9速AT |
パワートレイン |
6.0L V型12気筒ツインターボエンジン |
最高出力 |
612PS(450kW/5,250~5,500rpm) |
最大トルク |
900 N・m/2,000~4,000rpm |
価格 |
3,665万円~ |
(2024年9月現在の情報です)
マイバッハSクラスの特徴的な装備と機能
マイバッハSクラスは、最高級車にふさわしいぜいたくな装備と機能が特徴です。プライベートジェットに乗っているかのように、移動中でもくつろげるでしょう。
通常のメルセデス・ベンツSクラスよりも290mm長いホイールベースにより、車内は広々とした空間です。エグゼクティブシートには首と肩の部分にもヒーターが装備され、座面の下から現れるレッグレストは、ふくらはぎ部分のマッサージ機能を備えています。
静粛性にも徹底的にこだわります。高い遮音性に加え、ノイズ軽減タイヤや「アクティブロードノイズキャンセレーション機能」によって、無音の空間にいるかのような静けさを実現する仕様です。
さらに空調、照明、音楽、パフュームアトマイザー、シートの状態などをまとめて調整できる「エナジャイジングコンフォート」により、どのような状況でも快適さを維持できます。
(参考:『Sクラス(メルセデスマイバッハ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』)
マイバッハGLSの値段とスペック
マイバッハGLSは、マイバッハブランドが投入した最高級SUVモデルです。その圧倒的な存在感と豪華さは、他の高級SUVとは一線を画す特別な魅力を放っています。マイバッハGLSの値段や主要スペック、贅を尽くした装備と機能を確認しましょう。
マイバッハGLS600の値段とスペック
マイバッハGLS600は、マイバッハブランドによる最高級SUVモデルです。その新車価格は3,220万円~と、マイバッハらしい高額に設定されています。
4.0L V型8気筒ツインターボエンジンを搭載し、最高出力557PS、最大トルク730 N・m/2,500~4,500rpmとパワフルです。ボディサイズは全長5,210mmとなっており、圧倒的な存在感を誇ります。
内装にはナッパレザーなど最高級の素材が使用され、リアシートには電動リクライニング機能やマッサージ機能を伴うレッグレストが標準装備です。「MBUXリアエンターテインメントシステム」により、リアシートで美しい映像と上質なサウンドに没入できます。
さらに「AIRマティックサスペンション」や「Eアクティブボディコントロール」、最新の運転支援システムにより、快適な乗り心地を堪能できるでしょう。
項目 |
詳細 |
全長×全幅×全高 |
5,210mm×2,030mm×1,840mm |
駆動方式 |
四輪駆動 |
トランスミッション |
電子制御9速AT |
パワートレイン |
4.0L V型8気筒ツインターボエンジン+ハイブリッドモジュール |
最高出力 |
エンジン:557PS(410kW/6,000~6,500rpm) ハイブリッドモジュール:16kW/900rpm |
最大トルク |
エンジン:770 N・m/2,500~4,500rpm ハイブリッドモジュール:250 N・m/500rpm |
価格 |
3,220万円~ |
(2024年9月現在の情報です)
マイバッハGLSの特徴的な装備と機能
マイバッハGLSは究極のラグジュアリーSUVとして、贅を尽くした装備と機能を誇ります。まずはその乗降のしやすさです。全長206cmの電動格納式ランニングボードを備え、ドアを開ければ約1秒で水平に展開されるため、優雅に乗り降りが可能です。
ベースとなっているメルセデス・ベンツGLSの2列目よりもリアシートを120mm後方に配置し、ゆとりあるレッグスペースが確保されています。リアシートのバックレストは最大43.5度までリクライニングが可能で、くつろぐ上で万全の空間です。
リアシートは、専用シャンパングラスの格納部と750ccのシャンパンボトル3本を収納できる大型冷蔵庫のオプションも選べます。
さらに、「エナジャイジングパッケージプラス」で空調、照明、音楽、パフュームアトマイザー、シートの快適機能などをコントロールできるため、乗る人の快適性はさらに高まるでしょう。
(参考:『GLS(メルセデスマイバッハ)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』)
マイバッハEQS SUVの値段とスペック
マイバッハEQS SUVは、マイバッハブランド初のEVモデルとなるラグジュアリーSUVです。640kmという航続距離や豪華な装備など、高級EV市場で注目を集めるこのモデルの、値段や主要スペック、電動化技術、特徴的な装備・機能について詳しく解説します。
マイバッハEQS SUVの値段とスペック
マイバッハEQS SUVは、マイバッハブランド初のEV(電気自動車)モデルとなるラグジュアリーSUVです。新車価格は2,790万円~で、高級EV市場において注目すべき存在になっています。
このモデルは最新の電動化技術を投入し、豪華さと環境性能を両立させているのが特徴です。大容量リチウムイオンバッテリーを搭載し、航続距離は640km(WLTCモード)を誇るため、長距離ドライブでも不安はありません。
内装にはマイバッハの他のモデルと同様に最高級の素材が使用され、快適性と静粛性に優れています。マッサージ機能付きの電動シートや電動ブラインド、高音質のサウンドシステムなど、ぜいたくな装備が満載です。
外観デザインは、フロントグリルやクロームパーツ、エンブレムなどに漂うマイバッハ特有の優雅さに加え、空力特性を最適化したフォルムを生かした最新のデザインを体現しています。
項目 |
詳細 |
全長×全幅×全高 |
5,135mm×2,035mm×1,725mm |
駆動方式 |
四輪駆動 |
最高出力 |
658PS(484kW) |
最大トルク |
955 N・m |
価格 |
2,790万円~ |
(2024年9月現在の情報です)
マイバッハEQS SUVの電動化技術と性能
マイバッハEQS SUVは、先進的な電動化技術を結集した革新的なモデルです。その心臓部は、高効率の電気モーターと大容量バッテリーから構成されています。このパワートレインにより驚異的な加速性能を実現し、大型SUVとは思えない俊敏さを誇ります。
さらに、最新の電子制御四輪駆動システムにより、どのような路面状況であっても安定した走行が可能です。滑らかで静かな乗り心地は、マイバッハならではのぜいたくな体験といえるでしょう。
充電にも最新鋭の技術が投入されています。150kWタイプの急速充電を使用すれば、わずか30分で電池残量10%から54%まで充電が可能です。
マイバッハEQS SUVの特徴的な装備と機能
マイバッハEQS SUVの内装は、上質かつ環境に配慮した素材を用いて最高級の快適性を追求しているのが特徴です。専用ナッパレザーのなめし材の原料にコーヒー豆の殻を使用するなど、ラグジュアリーとサステナビリティを両立させています。
後席にはマッサージ機能を搭載しており、ネック&ショルダーヒーターを備えたエグゼクティブシートです。座る人の体格に合わせてシートの硬さを調整できるマルチコントロールシート機能などの装備により、長時間のドライブでも快適に過ごせるでしょう。
オプションを選択すれば、フロントから後席まで続くセンターコンソールや格納式テーブルも装備できます。さらには、冷蔵庫や専用のシャンパングラス格納部も装備が可能です。
マイバッハの販売中の限定モデル
マイバッハの限定モデルは、ブランドの粋を集めた特別な1台です。現在販売されている「S580 Night Edition」は、通常モデルを上回る重厚さと希少性を備えています。この限定モデルの値段や主要スペック、他のモデルとは一線を画す特別な魅力を確認しましょう。
マイバッハ限定モデルの値段とスペック
マイバッハの限定モデル「S580 Night Edition」は、最高級車の荘厳さをさらに高めた特別仕様車です。価格は4,400万円~で、通常のS580よりも約1,200万円高く設定されています。
この限定モデルは、オニキスブラックを基調としたエクステリアで、夜空のような深い輝きを放ちます。ダークシャドウグロスパーツに変更されたラジエーターグリルやドアハンドル、20インチ専用ホイールが特徴的です。
パワートレインは通常のS580と同様で、4.0L V型8気筒ツインターボエンジンと48Vハイブリッドシステムを搭載しています。国内では限定30台のため希少性も高く、まさにマイバッハの真髄を体現した1台といえるでしょう。
項目 |
詳細 |
全長×全幅×全高 |
5,470mm×1,920mm×1,510mm |
駆動方式 |
四輪駆動 |
トランスミッション |
電子制御9速AT |
パワートレイン |
4.0L V型8気筒ツインターボエンジン+ハイブリッドモジュール |
最高出力 |
エンジン:503PS(370kW/5,500rpm) ハイブリッドモジュール:17kW/1,500rpm~3,000rpm |
最大トルク |
エンジン:700 N・m/2,000rpm~4,500rpm ハイブリッドモジュール:205 N・m/0rpm~750rpm |
価格 |
4,400万円~ |
(2024年9月現在の情報です)
限定モデルの特徴的な装備と機能
S580 Night Editionのインテリアは、ぜいたくを極めた特別装備が満載です。標準装備には通常モデルでオプションとなっている「MANUFAKTUR(マヌファクトゥーア)レザーエクスクルーシブパッケージ」が設定されています。
ディープホワイトとブラックパールの内装と、随所にあしらわれるダークシャドウグロスパーツによる、荘厳な車内空間です。シートには最高級のナッパレザーを採用し、座った瞬間に至福の時間が始まります。
後席には、左右独立のエグゼクティブシートが標準仕様です。格納式テーブルや冷蔵庫、シャンパングラス格納部も備えており、プライベートジェットのような至高の快適性を体感できるでしょう。
キーにも専用デザインが施されるなど、限定車ならではの重厚な存在感を至るところに感じられる1台です。
まとめ
マイバッハは、メルセデス・ベンツが手がける最高級ブランドとして知られています。Sクラス、GLS、EQS SUVの3モデルが展開され、価格帯は2,000万円台後半~4,000万円台と、いずれも超高額といえるでしょう。
どのモデルも、高級感あふれるエクステリアとインテリア、最新の技術を搭載した豪華な装備が特徴です。限定モデルは、さらなる高級感と希少性から圧倒的な存在感を放ちます。
マイバッハは、卓越した乗り心地とぜいたくな空間を提供し続ける、最高級車の象徴といえる存在です。
【この記事の執筆者】
五十嵐巧
大手出版社での書籍編集を皮切りに、25年以上にわたり書籍・雑誌・Webメディアの編集・ライティングに携わる。現在はフリーランス編集者・ライターとして活動し、複数の自動車メディアでもコンテンツの編集・執筆に取り組む。豊富な取材経験と専門知識を活かし、読者に信頼される情報を提供し続けている。
豊富なラインアップのネクステージ中古車情報をチェック!
いかがでしたか。今回の記事が中古車購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。
ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。