メルセデスベンツ「Vクラス」の魅力とは?歴代モデル・現行モデルの特徴を紹介
メルセデスベンツの中でもひと味違うミニバン型のVクラスは、1996年に初代「V230」として日本で初めて登場しました。2021年12月時点では3代目となるモデルが現行車となります。Vクラスに興味のある方の中には、現行モデルの特徴を詳しく知りたいという方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ベンツのVクラスの歴史や現行モデルの魅力についてご紹介します。グレードごとの基本スペックもご紹介していますので、購入を検討する際の参考にしてください。
※目次※
5.メルセデスベンツ「Vクラス」をお探しならネクステージへ!
・メルセデスベンツVクラスは1990年代後半に日本での販売を開始したワンボックスたイプのミニバン。多彩なシートアレンジやスタイリッシュな内装が特徴。
・3代目のVクラスには4つのグレードがある。アクティブブレーキアシストやレーンキーピングアシストなどの安全機能を標準搭載している。
・Vクラスをお得に購入したいなら中古車がおすすめ。保証と在庫数に強みのあるネクステージなら安心して車選びができる。
メルセデスベンツ「Vクラス」は唯一のワンボックスタイプ
メルセデスベンツはさまざまな車種を販売していますが、ワンボックスタイプはVクラスのみです。初代のVクラスは1990年代後半に日本に投入されましたが、現在に至るまで多くのユーザーからの支持を集めてきました。ここでは、Vクラスの歴史についてご紹介します。初代のVクラスや2代目のVクラスの特徴について詳しく見ていきましょう。
ベンツのVクラスとはどんなクルマ?
メルセデスベンツと言えばセダンを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。そのイメージとはひと味違いVクラスはメルセデスが欧州で発売している商用車ヴィトー(Vito)をベースに作られた唯一のワンボックスミニバンモデルです。高級感のあるベンツの良さを残しつつミニバンの特徴を楽しむことができます。2015年にフルモデルチェンジした3代目Vクラスが現行モデルです。
初代のメルセデスVクラスの販売は1998年
メルセデスベンツVクラスは1998年6月に国内での販売を開始しており、メルセデスベンツを象徴するスリーポイントスターを付けたミニバンとして多くのユーザーからの注目を集めました。
初代のVクラスはFF方式を採用しており、2.3L直列4気筒エンジンを搭載しています。Vクラスの魅力のひとつは多彩なシートアレンジですが、初代のVクラスについても脱着可能なシートを2列目と3列目のシートに採用していました。シートバックは、前向きに倒すとテーブルに変わるという工夫もなされています。
V350の登場により快適性が向上
2003年にフルモデルチェンジした2代目は最初Vクラスとしてではなく「ビアノ(Viano)」として販売されました。2006年11月のマイナーチェンジを機にVクラスとして再度認識されています。その際『トレンド』『アンビエンテ』『アンビエンテ ロング』の3モデルラインナップは引き継がれました。2007年11月に行われた一部改良により3.5LV型6気筒DOHCエンジンが搭載されています。
その後2011年1月にフェイスリフトやサスペンションの大型改良などのビッグマイナーチェンジを行った結果、さらに快適性や操舵安定性が向上しました。スタイリッシュなエクステリアやシンプルかつ上質なインテリアなども人気の理由でしょう。クロスウインドアシスト機能等の安全性能や後部座席でも快適に過ごせる直進安定性は快適なドライブにひと役買っています。
欧州では公用車や空港・ホテルの送迎車等に使用されていることも納得でしょう。特別仕様車もベンツのイメージにふさわしく高級感あふれるプレミアムミニバンに仕上がっています。
よく比較される国産車は?
ベンツVクラスとよく比較される国産車はサイズ面で似ているトヨタ グランエースです。グランエースは日本仕様とは異なるASEAN向け商用車ハイエースをベースとして開発設計されました。FRで3列シート6人乗りと4列シート8人乗りの2モデルラインナップです。
グランエースと比較するとVクラスはホイールベースが長いため室内サイズは広くなっています。グランエースはディーゼルエンジンのみに対してVクラスはディーゼルとガソリンの両方を用意していることやトランスミッションもVクラスの方が1速多いので繊細な操作が可能だという事も違う点です。
メルセデスベンツ「Vクラス」現行モデルの魅力
他のモデルと同じように、メルセデスベンツはVクラスについても洗練されたデザインに仕上げています。広さ、快適さ、高級感などが備わっており、家族でのロングドライブや友人とのアウトドアなどのさまざまなシーンで活躍できるでしょう。
ここでは、メルセデスベンツVクラスの魅力について、3つのカテゴリーに分けてご紹介します。
上質でスタイリッシュな内装
Vクラスの内装はベンツらしい高級感を強調した造りが特徴です。滑らかな曲線が特徴となっており、エアコンの吹き出し部分は航空機のエンジンをモチーフにした美しいデザインに仕上がっています。
ディスプレイやスイッチ類もスタイリッシュで上質なデザインになっており、優雅にドライブを楽しめるでしょう。
ステアリングから手を離さずにシフトギアを操作できるパドルシフト、天候に合わせて温かさを調節できるシートヒーターなどの便利な機能は全車に搭載しています。
快適な車内空間
Vクラスの車内空間は長時間でも快適に過ごせるのが特徴です。Vクラスでは3列シートを採用しており、大人が乗ってもゆったりと楽しめます。
2列目のシートにはリクライニング可能なナッパレザーシートを搭載しており、長距離のドライブでもストレスを感じさせません。アームレストにはUSBポートが付いており、スマートフォンの充電が可能です。
後部のドアは電動デュアルスライディングドアになっており、両側からスムーズに乗降できるように設計されています。
高いパフォーマンスを発揮するエンジン
Vクラスに搭載しているエンジンは2.2L直列4気筒ディーゼルターボエンジンです。電子制御可変ターボチャージャーを採用しており、力強い加速や伸びのある走りを楽しめるでしょう。
サスペンション部分にはセレクティブダンピングシステムを搭載しました。コーナリング時では路面から受ける振動や衝撃を吸収するように設計されており、滑らかで快適な走行が可能です。4つのモードを備えたダイナミックセレクトが付いており、シーンに合わせてさまざまな走りを楽しめます。
メルセデスベンツ「Vクラス」のラインアップ
2021年12月時点での3代目メルセデスベンツVクラスのラインアップは4種類です。グレードごとにサイズ、標準装備、新車販売価格が異なります。グレードを選ぶときには、利便性、操作性、購入目的などを考えながらグレードを選択するのがよいでしょう。ここでは、各グレードの基本スペックや特徴について詳しく解説します。
V 220 d AVANTGARDE
V 220 d AVANTGARDEはVクラスの中で新車販売価格が安いベーシックなグレードです。ただし、最新の機能を備えているなど高い利便性を誇っています。V 220 d AVANTGARDEの基本スペックは以下の通りです。
全長×全幅×全高 |
4,905mm×1,930mm×1,930mm |
総排気量 |
2,142cc |
最高出力 |
120kW/3,800rpm |
最大トルク |
380N・m/1,400rpmk~2,400rpm |
WLTCモードによる燃費消費量 |
11.4km/L |
新車販売価格 |
7,910,000円 |
V 220 d AVANTGARDEの全長は他のグレードと異なります。他のグレードは5,000mm以上で設計されていますが、V 220 d AVANTGARDEの全長は5,000mm以下です。コンパクトに設計されているため、街中では運転がしやすいでしょう。アイドリングストップ機能や電動パワーステアリングは標準となっています。
V 220 d AVANTGARDE long
V 220 d AVANTGARDE longは4つのグレードの中では中間にあたるサイズと新車販売価格です。2つの無償カラーと3つの有償カラーで、合計5つのボディカラーから選べます。V 220 d AVANTGARDE longの基本スペックは以下の通りです。
全長×全幅×全高 |
5,150mm×1,930mm×1,930mm |
総排気量 |
2,142cc |
最高出力 |
120kW/3,800rpm |
最大トルク |
380N・m/1,400rpmk~2,400rpm |
WLTCモードによる燃費消費量 |
11.4km/L |
新車販売価格 |
8,160,000円 |
V 220 d AVANTGARDEとの違いとして、ラゲッジスペースの広さが挙げられます。V 220 d AVANTGARDEは720L~4,500Lですが、V 220 d AVANTGARDE longの容量は1,030L~5,000Lです。容量が大きいため、週末のアウトドアやキャンプなどにも重宝するでしょう。ターボチャージャーを搭載しているので、坂道や高速走行でも安定した走りが可能です。
V 220 d AVANTGARDE Extra-long
メルセデスベンツでは受注生産モデルとして、V 220 d AVANTGARDE Extra-longを販売しています。V 220 d AVANTGARDE Extra-longの基本スペックは以下の通りです。
全長×全幅×全高 |
5,380mm×1,930mm×1,930mm |
総排気量 |
2,142cc |
最高出力 |
120kW/3,800rpm |
最大トルク |
380N・m/1,400rpmk~2,400rpm |
WLTCモードによる燃費消費量 |
11.4km/L |
新車販売価格 |
8,410,000円 |
全長は5,380mmとなっており、V 220 d AVANTGARDEと比較すると400mmほど長く設計されています。ラゲッジスペースの容量は、大きな荷物でも楽に積み込める1,410L~5,500Lです。大人数のアウトドアや旅行でも重宝するでしょう。
最小回転半径は6.0mで他のグレードよりも大きめです。大きなサイズのワンボックスをお求めの方や、ロングドライブをメインに使用する方に適しています。
V 220 d Marco Polo HORIZON
V 220 d Marco Polo HORIZONは2018年に販売を開始したグレードです。アウトドアでの利便性に特化したモデルで、フルフラット付きベンチシートやポップアップルーフなどの機能を搭載しています。V 220 d Marco Polo HORIZONの基本スペックは以下の通りです。
全長×全幅×全高 |
5,150mm×1,930mm×1,960mm |
総排気量 |
2,142cc |
最高出力 |
120kW/3,800rpm |
最大トルク |
380N・m/1,400rpmk~2,400rpm |
WLTCモードによる燃費消費量 |
11.4km/L |
新車販売価格 |
9,590,000円 |
新車販売価格は900万円を超えており、Vクラスの中で最も価格の高いグレードとなっています。サイズはV 220 d AVANTGARDE Extra-longと同じですが、2列目のシートヒーターやリーディングライトなどはV 220 d Marco Polo HORIZONのみの装備です。
メルセデスベンツ「Vクラス」は安全性能も文句なし
メルセデスベンツVクラスは長年の膨大な事故に関するデータに基づいた、最新の安全性能を搭載しています。
1つ目の安全機能はアクティブブレーキアシストです。前を走行する車や前方を横切る歩行者などの動きを感知して、ドライバーに警告を与えます。自動でブレーキ圧を高める機能を備えており、突然の状況でも事故の回避が可能です。
2つ目の安全機能はレーンキーピングアシストです。高速走行ではドライバーの集中力の維持が求められますが、Vクラスではフロントホイールが走行車線を越えると自動で警告を出す機能が備わっています。
他にも駐車スペースから出る際の危険を回避する機能や横から受ける突風でも安定した走行を続けられる機能などを標準装備しており、いつでも安心してドライブを楽しめるでしょう。
メルセデスベンツ「Vクラス」をお探しならネクステージへ!
メルセデスベンツVクラスを安く購入したい方には中古車がおすすめです。輸入車は新車販売価格が高い傾向にありますが、中古車ならお得な価格で手に入れられます。
メルセデスベンツVクラスを取り扱う中古車販売店は全国にありますが、保証や在庫数を重視される方はぜひネクステージをご利用ください。ここでは、ネクステージの2つの強みについて詳しくご紹介します。
万が一に備えられる安心の保証
ネクステージの保証は無料保証と有料保証の2つです。無料保証は輸入車を含む全車に付帯されており、輸入車については年式や走行距離を問わず1カ月の走行距離無制限の保証が付いています。エンジン機構やトランスミッションなども保証の対象に含まれており、購入後も安心して運転を楽しめるでしょう。
初度登録から13年未で総走行距離10万km以下の輸入車については、有料保証のサービスサポートにも加入できます。保証期間は最長で3年まで選択可能です。
豊富な在庫から好みの1台を探せる
ネクステージは全国に店舗を構えており、総在庫数は約2万台となっています。新しい年式の輸入車や走行距離の少ない輸入車なども取りそろえており、予算に合わせた車選びが可能です。
ネクステージでは車の取り寄せも行っております。関西の店舗で販売している車を関東の最寄りの店舗で確かめることが可能です。遠方からの取り寄せもリーズナブルな価格で提供しており、お客様の車選びをサポートします。ホームページで気になる車を見つけたら、気軽にお近くのネクステージの店舗でお尋ねください。
(参考: 『ネクステージ:Vクラス(メルセデス・ベンツ)の中古車一』)
まとめ
この記事では通常のメルセデスベンツイメージとはひと味異なるVクラスについてご紹介しました。Vクラスはこれまで何度もモデルチェンジを行っており、現行の3代目のモデルについても魅力的な機能を備えています。
Vクラスをお得に購入したい方には中古車がおすすめです。安心の無料保証と有料保証、圧倒的な在庫数などの強みを持っており、気軽に車選びができます。メルセデスベンツのVクラスの中古車をお探しの方はネクステージにご相談ください。
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
