中古車ベンツが人気の理由とは?おすすめ車種や価格を一挙紹介

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

中古車ベンツが人気の理由とは?おすすめ車種や価格を一挙紹介

中古車ベンツが人気の理由とは?おすすめ車種や価格を一挙紹介

国内でも人気が高いドイツのメーカー、Mercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)ですが、輸入中古車市場で人気を集めているのはご存じでしょうか。今回はベンツの中古車が人気の理由と、ベンツで販売されているおすすめのラインナップをご紹介します。ベンツの購入を考えられている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

※目次※

1.中古車のベンツはなぜ人気なのか

2.ベンツには中古車の中にも認定中古車と中古車がある

3.ベンツAクラスとは?

4.ベンツCクラスとは?

5.ベンツEクラスとは?

6.この他にもベンツ車でおすすめしたい車

7.ベンツで初めて発売された電気自動車「EQC」

8.まとめ

 

■POINT

 

・新車を購入する前にベンツの中古車市場をチェックしよう。

・ベンツの中古車は2種類ある!

・ベンツで人気がある車種をおさらい!

 

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

中古車のベンツはなぜ人気なのか

中古車ベンツが人気の理由とは?おすすめ車種や価格を一挙紹介

高級車のイメージがあるメルセデス・ベンツの車ですが、中古で購入することで安い価格で購入できると人気を集めています。しかし人気の秘密はこれだけではありません。ここでは中古のベンツの魅力を解説していきます。新車、中古車問わず、ベンツの車の購入をお考えの方はチェックしてみてください。

 

中古車のベンツが人気の理由とは

もともとベンツは輸入車の中でもトップレベルの人気の高さを誇る自動車メーカーです。JAIA(日本自動車輸入組合)の発表によると、2019年度の国内でのベンツの販売台数は64,539台となっており、5年連続で輸入車の販売台数1位に輝いています。

 

それだけの人気を集めている理由のひとつとして、耐久性の高さが挙げられます。耐久性の高さゆえに故障しにくく、不具合も起きにくいため、長く乗れると人気です。

 

そのため中古車の中でも故障しにくいベンツの車を選ばれる方が多いようです。また流通量が多いことから、不具合が起きた場合でも部品を手に入れやすいというメリットもあります。

 

新車で買うより安い値段で手に入れることができる

いくら人気で耐久性があるといっても、新車で購入しようとすると高級車のイメージの通り高額でしょう。しかし、中古のベンツとなると国産車並みの値段で購入できることもあります。

 

その中には新車の軽自動車を購入する程度の金額で購入したという方もいます。国内で販売される中古車は、年式や走行距離が上がれば上がるほど価格が下がる傾向にあるため、耐久性の高いベンツは狙い目のようです。

 

中古車だとすでに廃盤になった車種も手に入る

ベンツにはさまざまな車種が販売されており、その中には廃盤になってしまったものもあります。その廃盤になってしまった車に乗りたくても販売が終了していると、購入することは不可能です。しかし中古車市場には出回っていることもあるため、中古とはいえ乗りたかった車に乗ることができます。

 

他にも現在は販売されていない限定モデルでも中古車なら購入できるというメリットがあります。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

ベンツには中古車の中にも認定中古車と中古車がある

中古車ベンツが人気の理由とは?おすすめ車種や価格を一挙紹介

ベンツの中古車には認定中古車と一般の中古車の2つの種類があります。認定中古車とは、ベンツが独自で定めた基準をクリアしている、品質の高い中古車のことです。第三者機関のプロの査定士が基準を満たしているかどうか審査しているため、安心して購入することができます。

 

また認定中古車のためのアフターサービスが充実しているというメリットもあるでしょう。その一方で、一般の中古車に比べて価格が高くなっているというデメリットもあります。

一般の中古車で購入する場合は認定中古車に比べてラインナップが豊富なため、同じ車種でもさまざまな条件の車の中から選ぶことが可能です。しかし保証などは中古販売店独自の保証内容となるため、注意しましょう。

 

お得な価格で購入したいと考えている方には一般で販売されている中古車のベンツがおすすめです。

ベンツAクラスとは?

中古車ベンツが人気の理由とは?おすすめ車種や価格を一挙紹介ここではAクラスのベンツについて紹介します。1997年に初代のモデルが発売され、ラインナップの中でも小型で低価格なことが特徴です。ベンツの車では初めてコンパクトセダンモデルとFFが採用された車種となっており、コンパクトな見た目とは裏腹に快適車内空間を実現しています。セダンタイプのような伝統的なフォルムにスポーティーさがプラスされたスタイリッシュなデザインです。

 

ディーゼルエンジンを搭載「A200dセダン」

Aクラスのコンパクトなデザインに安全装備と最先端の技術が備わった魅力はそのままに、直列4気筒直噴ターボディーゼルエンジンが搭載されたモデルが『A200d』です。また、8段階のギアチェンジができるデュアルクラッチトランスミッションが実装されています。

 

性能は、最大出力が150ps、最大トルクは320Nmです。自動対話音声認識機能のMBUXを装備することもでき、「ハイ、メルセデス」と話しかけることで会話を通じてユーザーの要望に応えることができます。中古車の価格相場は328万円~498万円です。

 

Aクラスの上位モデル「A45 AMG 4MATIC+」

ベンツAクラスの中でも最高性能のモデルの『A45 AMG 4MATIC+』は、名前の通り駆動方式は4MATICとなっており、ベンツのモデルでは初めての前輪駆動方式をベースとして開発された四輪駆動車です。

 

このシステムは7段階式のデュアルクラッチトランスミッションのAMGスピードシフトDCTとオイルサーキットを共有することで、軽量化を実現しています。

性能は、最大出力は360ps、最大トルクは450Nmです。中古車の価格相場は788万円~820万円です。

 

PR人気のAクラス

※価格は支払総額

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

ベンツCクラスとは?

中古車ベンツが人気の理由とは?おすすめ車種や価格を一挙紹介

1993年に初代モデルが登場したベンツCクラスは、日本国内で最も売れているクラスです。ボディタイプはセダンを始め、2ドアクーペ、ステーションワゴン、オープンタイプの4種類があります。

 

内装にはピアノブラック加飾が使用されており、ベンツAクラスやベンツBクラスと比べて高級感のあるインテリアデザインです。小さすぎず大きすぎない、ちょうど良いボディサイズが国内で運転するのに向いていると支持を得ています。

 

ベンツを代表するモデル「C200 アバンギャルド」

ラグジュアリー感のある『C200 アバンギャルド』は、ベンツを代表するモデルといっても過言ではない車です。すっきりとしたフォルムとスポーティーさを兼ね備えたデザインがユーザーから人気を集めています。

 

最大の特徴はBSG(ベルトドリブン・スターター・ジェネレーター)のエンジンです。このエンジンは1.5Lの直列4気筒にも関わらず、184ps/280Nmを発揮します。また48Vの電気システムも搭載されており、回生ブレーキなどで行われる発電によって低燃費を実現しています。

 

中古車で購入する場合は、159.8万円~580万円の価格帯で販売しています。

 

PRCクラスの中古車

※価格は支払総額

 

安全性も兼ね備えたオープンカー「C180カブリオレスポーツ」

美しいフォルムと、ダイナミックなオープン型のエクステリアが特徴の『C180カブリオレスポーツ』は、開放感のあるドライブを楽しむことができるにも関わらず、ルーフを閉じれば遮音性にも優れています。また、Cクラス専用デザインである12.3インチのコックピットディスプレイが採用されており、ナビや速度計に表示されている情報が見やすいことも魅力のひとつです。

 

エンジンは1.6Lの直列4気筒直噴ターボが使われており、9段階の電子制御ATと組み合わせて、思いのまま走行することが可能です。さらに安全運転支援システムのインテリジェントドライブが全車種に標準装備されているため、スポーツタイプとは思えないほどの安全性が期待できます。

 

中古車の価格相場は358万円~548万円です。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

ベンツEクラスとは?

中古車ベンツが人気の理由とは?おすすめ車種や価格を一挙紹介

ベンツのモデルの中でも中間レベルに位置するEクラスは、Cクラス同様にセダン、クーペ、ステーションワゴン、カブリオレの4種類のボディタイプの中から選ぶことができます。Sクラスに迫る、上質な質感と高級感のあるデザイン性が人気を集めています。

 

他メーカーのものと比べて標準装備が多く、質が良いこともEクラスならではの魅力です。また快適性や安全性に加え、ドライブする上での便利機能やライトやタイヤなどの加飾の良さも、他メーカーと差別化されています。

 

ステーションワゴンタイプ「E220d アバンギャルド」

『E220d アバンギャルド』は2016年に新しくラインナップに追加された、ステーションワゴンタイプのモデルです。

 

新型のディーゼルエンジンであるOM654型が搭載さており、その最大出力は194psとなり、最大トルクは400Nmを発揮します。組み合わされるトランスミッションは9段階ATです。静粛性と燃費の良さを実現しています。

 

渋滞などの際にドライバーの疲労を軽減するドライブパイロットや、最新の安全運転支援システムのインテリジェントドライブなどの技術が搭載されており、安全性と快適性に優れています。インテリアに採用されたコックピットディスプレイは、クラシック、スポーツ、プログレッシブの3種類からディスプレイを設定することが可能です。

 

中古車の価格相場は298万円~618万円です。

 

プラグインハイブリッドカー「E350deアバンギャルドスポーツ」

乗用車では日本初となるディーゼルエンジンをベースとした、プラグインハイブリッドの『E350deアバンギャルドスポーツ』は、燃費性能に優れているディーゼルエンジンとゼロエミッションを掲げるEVを組み合わせた、いいとこ取りのモデルです。

 

E220dと同じエンジンが搭載されており、2Lの直列4気筒直噴ターボに最大出力122psと最大トルク440Nmを発揮するモーターを含んだ9段階ATが組み合わさっています。またトランクルームに積まれたリチウムイオン電池は13.5kWhとなっており、EVでの航続距離はWLTPモードで最長50kmと発表されています。

 

中古車の価格相場は409万円~598万円です。

 

PREクラスの中古車

※価格は支払総額

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

この他にもベンツ車でおすすめしたい車

中古車ベンツが人気の理由とは?おすすめ車種や価格を一挙紹介ここまでベンツでも代表的なAクラス、Cクラス、Eクラス のモデルを紹介してきましたが、ベンツで販売される車種はまだまだ多くあります。ここでは、他クラスでおすすめの、マイバッハ、SUVクーペ、V220 d アバンギャルド、トランスポーターの4種類のモデルについてご紹介します。合わせて参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

Sクラスをベースにしたベンツの最高峰「マイバッハ」

中古車ベンツが人気の理由とは?おすすめ車種や価格を一挙紹介

ベンツSクラスの中でも最上級モデルとして販売される『マイバッハ』は、現代における最高の技術を用いることで自動車の中でも最高レベルの存在感と快適性が実現された車です。美しいデザインは、設計の王様と称された天才エンジニアのウィルヘルム・マイバッハを中心に生み出された車から伝統を継承しています。

新車価格で2,398万円からとなっているマイバッハは、中古車だと678万円~1,980万円の価格相場になっています。

 

GLEクラスは豪華な「SUVクーペ」

中古車ベンツが人気の理由とは?おすすめ車種や価格を一挙紹介

ベンツGLEクラスの『SUVクーペ』はSUVとクーペを融合させたクロスオーバーモデルです。モダンでラグジュアリーなデザインを持ち、室内空間は乗る人が快適に過ごせるよう開発されています。

 

2020年6月に発表された新型のSUVクーペには『GLE 400 d 4MATIC Coupé Sports 』 と『Mercedes-AMG GLE 53 4MATIC+ Coupé』の2種類があります。

発売されてからまだ日も浅いこともあり、中古車価格はスポーツモデルで1208万円~1298万円です。

 

Vクラスの7人乗りミニバン「V220 d アバンギャルド」

 

1998年にデビューしたベンツVクラスは7人乗りのミニバンで、ベンツの乗用車ラインナップの中では唯一スライド式ドアが採用されたモデルです。180度回転することができるセカンドシートは3列目シートと向かい合せにできるなど、多彩なシートアレンジが可能です。

 

2019年に発表された新型『V 220 d AVANTGARDE』にはMBUXが搭載されています。中古車の価格相場は298万円~1,790万円です。

 

おしゃれなキャンピングカー「トランスポーターT1N」

 

トランスポーターとは輸送、運搬という意味になり、ベンツの『トランスポーターT1N』も商業用に使われることが多い車です。車内を立ったまま移動できるほか、床は低くフラットに設計されているため、キャンピングカーとしても人気があります。中古車を購入する場合は、168万円~627万円で購入することが可能です。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

ベンツで初めて発売された電気自動車「EQC」

ベンツが販売するモデルとして初めてとなる電気自動車の『EQC 400 4MATIC 』は、高出力モーターがフロントアクスルとリアアクスルに1基ずつ搭載されています。この2つのモーターを組み合わせることで、最大出力は408ps、最大トルクは765Nmを発揮し、航続距離は約400kmに達します。電気自動車ならではの静粛性と、リアモーターと4MATICにより生まれる力強さが特徴です。

 

また大容量のリチウムイオン電池をフロント下に配置することで低重心化が実現し、より安定した走行と快適性を叶えています。なおバッテリーの充電は、普通充電または急速充電(CHAdeMO)のいずれかを選んで充電することが可能です。急速充電器で30分充電することで、約120km走行することができます。

中古車の価格相場は、1,230万円前後です。

まとめ

中古車ベンツが人気の理由とは?おすすめ車種や価格を一挙紹介

 

輸入中古車のラインナップでベンツが選ばれる理由を始め、ベンツで販売される代表的なクラスとその人気車種についてもご紹介しました。今回各ラインナップでご紹介した中古価格については、2020年10月現在の価格です。

 

価格を理由にベンツの購入を諦めていた方は、一度中古車販売所でベンツのモデルをチェックしてみるのはいかがでしょうか。ネクステージでもメルセデス・ベンツの取り扱いがありますので、購入を検討の際にはぜひ参考にしてください。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

中古車ベンツが人気の理由とは?おすすめ車種や価格を一挙紹介



良質なメルセデス・ベンツを探す

 

 

■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)

中古車ベンツが人気の理由とは?おすすめ車種や価格を一挙紹介

 

■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars

中古車ベンツが人気の理由とは?おすすめ車種や価格を一挙紹介

 

シェアページトップへ