ベンツが軽自動車と同じくらいの価格で買えるって本当?おすすめ車種を紹介
日本独自の自動車の規格として「軽自動車」があります。軽自動車には日本の道路事情にあったコンパクトさや、燃費や税金の面で経済的であるなどの利点が多くあります。
しかし、予算の面だけで軽自動車を購入しようと考えているのであれば、少し待ったほうがよいでしょう。最近の軽自動車は装備も豪華なことが多いため、購入するために200万円前後かかることもあります。高い金額を払うのであれば、もっとよい車や高級車に乗ることができるのではないかと思う方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、軽自動車と同じくらいの予算で購入できる中古のベンツについてご紹介します。記事を読むことで、ベンツが実際に手に届く車であることがわかるでしょう。
※目次※
・ベンツの中古車は国内メーカーの軽自動車と同じくらいの金額で購入できる可能性がある
・ベンツの中古車は軽自動車より維持費は高めになるが、走行性能や静粛性はベンツのほうが優れている
・ベンツの中古車を購入するなら車の状態をしっかり確認することが大切。試乗をして自分の目で確かめよう
ベンツの中古車なら軽自動車と同じくらいで手に入るかも!
軽自動車は各メーカーからさまざまな車種が出ていますが、ここではホンダ「N-BOX」の新車の購入を検討していると仮定します。N-BOXにもいろいろなグレードがあり、新車の価格は141万円~192万円と幅があります。
車は車両本体価格以外にも、諸費用といわれる法定費用や手数料がかかります。そのほかにも新車の場合はカーナビやETC車載器、フロアマットなどのオプション装備をつけることもあるでしょう。
最近の軽自動車は、さまざまな装備が最初からついているグレードの高い車が人気です。オプション装備がたくさんついている一番上のグレードだと、車両本体価格だけですでに200万円近い金額になってしまいます。
そこで中古車市場に目を向けてみましょう。予算が200万円近くある場合は、現行型ベンツの走行距離が少なく、状態のよい中古車が狙える可能性があります。
軽自動車と同じくらいの価格で買えるベンツTOP5
実際にどのようなベンツが軽自動車と同じような金額で買えるのかをご紹介します。ベンツにもサイズやボディタイプなど、さまざまなものがあります。その中でもおすすめできるベンツの中古車TOP5をチェックしてみましょう。
Aクラス
「Aクラス」はベンツのエントリーモデルです。何度かのモデルチェンジを経て、現行型Aクラスはコンパクトカーを感じさせないスポーティーなスタイルに仕上がっています。
Aクラスはベンツのラインアップの中でも一番コンパクトな車です。その分、年式が新しく走行距離が少ない中古車を、比較的安い値段で手に入れられます。
Aクラスの中古車であれば、3年落ちで走行距離が1万km程度の車を軽自動車と同じくらいの金額で購入できるでしょう。
(参考:『ネクステージ』)
Bクラス
ベンツ「Bクラス」は、コンパクトカーの「Aクラス」とセダンの「Cクラス」の間に位置する車です。広い居住空間の確保や、高い実用性とスポーティーさを融合させたワイド&ショートボディが特徴といえるでしょう。
同じコンパクトカーであるAクラスよりも少し大きめのサイズです。中古車の価格もAクラスよりは高めになります。しかし3年落ちで走行距離が2万km程度と状態のよい中古車を200万円以下の予算で購入ができるでしょう。
(参考:『ネクステージ』)
Cクラス
日本でもとくに人気のあるベンツのモデルが「Cクラス」です。ベンツを購入しようとしている方の中には、まずCクラスの購入を検討するという方も多いでしょう。
Cクラスの魅力のひとつは、日本人に合ったコンパクトなボディです。Cクラスはコンパクトにもかかわらず、より高級なSクラスと見間違えるほど上質なデザインを誇っています。
新車では400万円以上はするCクラスですが、7年落ちくらいの程度のよい中古車であれば100万円を切るような値段で購入できるチャンスもあります。
(参考:『ネクステージ』)
GLAクラス
コンパクトクラスのクロスオーバーSUVである「GLA」は、ベンツの新世代SUVモデルのトップバッターとして登場しました。オフロードをイメージしたエクステリアと、機能的でスポーティーなインテリアで、プレミアムコンパクトとしてベンツらしい高品質な車に仕上がっています。
このようにクロスオーバーSUVとしての魅力が詰まったGLAも、5年落ち程度の中古車であれば軽自動車と同じような予算で購入できるでしょう。
(参考:『ネクステージ』)
CLAクラス
「CLA」はAクラスをベースにつくられたクーペです。4ドアクーペというスタイリッシュなデザインのCLSの弟分ともいえる車でしょう。日本のような狭い道が多い土地でも扱いやすい、コンパクトなボディサイズが特徴です。
新車では400万円以上するCLAですが、中古車であれば4年落ちで走行距離も少ない車が200万円を切る価格で販売されています。
(参考:『ネクステージ』)
車種の比較表
5車種の特徴に加え、詳細なスペックを比較したうえで好みのグレードを見つけましょう。
車名 |
最大トルク |
燃費(JC08) |
排気量 |
最小回転 半径 |
Aクラス |
20.4kg・m(200N・m)/ 1,250 rpm ~4,000rpm |
17.6km/L |
1,595cc |
5.1m |
Bクラス |
20.4kg・m(200N・m)/ 1,250 rpm ~4,000rpm |
16.7km/L |
1,595cc |
5.2m |
Cクラス |
25.5kg・m(250N・m)/ 1,600 rpm ~4,200rpm |
13.2km/L |
1,795cc |
5.1m |
GLAクラス |
20.4kg・m(200N・m)/ 1,250 rpm ~4,000rpm |
16.0km/L |
1,595cc |
5.7m |
CLAクラス |
20.4kg・m(200N・m)/ 1,250 rpm ~4,000rpm |
15.9km/L |
1,595cc |
5.1m |
軽自動車と同じくらいの価格のベンツを買うときの注意点
ベンツは軽自動車を買う予算内で購入できますが、維持費がかかることには注意しましょう。維持費などのデメリットを考えたとしても、ベンツにはそれを上回るラグジュアリー感あふれるデザインと車の性能、人気ブランドであることは確かです。
それでは、軽自動車と同じくらいの価格のベンツを購入したときの注意点をご説明します。
軽自動車よりも点検、整備費が高い
ベンツは軽自動車よりも点検、整備費用が高くなります。ベンツの点検、整備費用が高くなる原因のひとつは、補修パーツの価格が高いことです。
日本国内で販売されているベンツの車は、日本でつくられているわけではなくドイツから輸入されています。補修パーツについても同様にドイツから輸入されてくるものが多いため、日本製のパーツの何倍もの価格になることがあります。
軽自動車よりも税金が高い
車にかかる税金もベンツのほうが軽自動車より高くなります。毎年かかる自動車税は軽自動車が1万800円なのに対し、排気量が1L~1.5Lのクラスで3万4,500円、2.5L~3Lのクラスにもなると5万1,000円もかかります。
また車検時にかかる車両重量税も軽自動車が一律で6,600円なのに対し、車両重量が1トン~1.5トンで2万4,600円、1.5トン~2トンで3万2,800円とこちらも高くなります。
軽自動車よりも燃費が悪い
日本の軽自動車は燃費がよいことが特徴のひとつです。なかには、30km/Lを超える車種もあります。
それに対してベンツはコンパクトカーのAクラスでもカタログ値で17.6km/L、Cクラスにもなると13.2km/Lと軽自動車に比べると燃費が悪くなります。
ただし走行性能や静粛性などは、軽自動車よりもベンツのほうが上といってもよいでしょう。燃費を選ぶか性能を選ぶか、どちらを優先するかによって選ぶ車も変わってきます。
ベンツの中古車を買うまでの流れ
ベンツの中古車を購入しようとした場合、事前に確認をしなければいけないポイントがいくつかあります。ベンツの中古車は国産車の中古車よりも市場に出回っている台数が少ない傾向にあり、希望の車種やグレード、状態のよい中古車がすんなり購入できるとは限りません。ベンツの中古車を購入するまでの流れを、順にご紹介します。
購入する車種を決定
ベンツはコンパクトカーからラグジュアリーカーまで、さまざまなクラスの車種を販売しています。中古車市場にもさまざまな車種があり、どの車を選ぶか目移りしてしまうこともあるでしょう。
軽自動車と同じくらいの価格で購入できる中古車となると車種も限られてきますが、まずは自分や家族がどのような用途で車を使うかを考えて車種を選ぶことがポイントです。価格に手が届くからと決めるのではなく、まずは用途に合う車種を選んだほうがよいでしょう。
在庫を確認
ベンツの中古車を購入するにあたり大きな問題となるのは、自分の欲しい車種やグレードの在庫があるかという点です。
自分が欲しい車種、グレード、色、年式など、好みの車の中古車がすぐに見つからない可能性もあります。自分の好みに合った中古車を手に入れるには、品ぞろえが豊富な中古車販売店を中心に探すことをおすすめします。
状態をチェック
中古車はそれぞれすべて状態が異なります。同じ年式の同じクラスの中古車だからといって、状態がまったく同じということはないと考えてよいでしょう。
中古車を選ぶ場合は、外観だけで選ぶのではなく走行距離や室内の汚れ具合、シートのへたり具合などさまざまな点から車を確認する必要があります。たばこを吸わない方であれば、前のオーナーが喫煙者だと臭いが気になることもあるでしょう。実際に自分の目で車の状態を確認することが大切です。
試乗
車の状態を確認するには、実際に試乗をすることも大切なポイントです。車の状態は、駐車している状態を見ただけではわかりません。実際に走らせてみることで、エンジンの調子や走行時の安定性や静粛性など、車の機能として重要な部分を確認できます。
優良な中古車販売店であれば販売している車にも自信があるため、快く試乗をさせてくれるでしょう。実際に自分で運転して乗り心地を試すことが重要です。
購入するかどうか判断
中古車を購入するときは、試乗をするなどしっかりと車の状態や乗り心地を確認したうえで、中古車販売店ともよく話をしてみましょう。
車にどのような保証がつくのか、アフターサービスはあるのかなどは、中古車販売店によって異なります。車両本体の価格も大切ですが、保証やアフターサービスなどは車の維持費にもつながるため、しっかりと確認をしましょう。自分が納得をしてから中古車を購入するかどうかの最終判断をすることが大切です。
まとめ
ベンツは、ラグジュアリーさと走行性能のバランスがとれた高級車です。コンパクトカーからSUV、セダン、クーペまでさまざまなスタイルの人気車種がラインアップされているので、自分の好みに合う車がみつかるでしょう。
ベンツは人気が高いだけに、市場を探せば状態のよい中古車が多くあります。軽自動車と同じような価格でこのような高級車に乗れるということであれば、ベンツの中古車を選ぶという方もいるのではないでしょうか。
ネクステージは車の品質にこだわり、自信をもっておすすめできる中古車を厳選して販売しています。豊富な在庫と品ぞろえを誇っているので、お客様のニーズに合う1台も見つかるでしょう。
店舗スタッフは直接お客様のニーズをお聞きして、全国の販売網からお客様の要望に沿った1台を探し出します。中古車選びに迷っている方は、ネクステージまでぜひご相談ください。
良質なメルセデス・ベンツを探す
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
