マセラティの4WDモデル3選!価格や特徴などを分かりやすく解説
「マセラティで4WDのモデルってあるのか知りたい」「価格ってどれくらいするのか確認したい」と、考えている方もいるのではないでしょうか。
最近では2WDの車種がポピュラーなため、マセラティに4WDがあるのかどうか疑問です。もし4WDがあるなら、スペックや価格なども知りたいでしょう。
そこでこの記事では、マセラティの4WDモデルを3つ紹介していきます。それぞれの車種の特徴や価格なども解説していきますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
※目次※
・マセラティの4WDモデルは、Levanteシリーズ、Ghibli S Q4、Quattroporte S Q4の3点
・マセラティで4WDを買うなら中古という選択肢もある!購入時の注意点も紹介
・マセラティの4WDモデルを購入するなら、新車と中古車のどちらも取り扱っているネクステージへ!
【基礎知識】4WDとAWDはほぼ同じ意味
マセラティのモデルを紹介する前に、4WDとAWDの違いを解説します。
マセラティの公式サイトでは、駆動方式を「AWD」と記載しています。AWDは「All Wheel Drive」の頭文字をとったものです。日本語では「全輪駆動」と訳されています。簡単に説明すると、自動車の全ての車輪が動くということです。
細かく突き詰めると若干の違いはありますが、4WDとAWDはほぼ同じ意味になります。
マセラティの4WDモデル3選
マセラティには、4WDモデルが3つあります。
具体的には、下記の車種です。
・Levanteシリーズ
・Ghibli S Q4
・Quattroporte S Q4
分かりやすいように、それぞれの車種のスペックや価格などを解説していきます。ぜひ車選びの参考にしてみてください。
【マセラティの4WDモデル1】Levanteシリーズ
全長 |
5,000mm |
全幅 |
2,160mm |
全高 |
1,680mm |
乗車定員 |
5名 |
エンジン |
V型6気筒ツインターボ |
トランスミッション |
8AT |
駆動方式 |
AWD |
本体車両価格 |
12,770,000円~ |
Levante(レヴァンテ)は、マセラティの現行モデルで唯一のSUVです(2020年10月時点)。
SUVとは「Sport Utility Vehicle」の頭文字を取ったものであり、日本語に訳すと「スポーツ用途の多目的車」となります。たくさんの荷物を積んだり、山道などの整備されていない道を運転したりすることを想定された自動車です。
Levanteのグレードは「レヴァンテ」「レヴァンテS」「レヴァンテGTS」「レヴァンテ トロフェオ」の4つあり、すべてのモデルが4WDになっていることが特徴です。
ネクステージでの中古車価格は、906~1,600万円です(2021年8月時点)。
(参考:『ネクステージ:レヴァンテ(マセラティ)の中古車一覧』)
【マセラティの4WDモデル2】Ghibli S Q4
全長 |
4,985mm |
全幅 |
2,100mm |
全高 |
1,485mm |
乗車定員 |
5名 |
エンジン |
V型6気筒ツインターボ |
トランスミッション |
8AT |
駆動方式 |
AWD |
本体車両価格 |
14,110,000円~ |
Ghibli(ギブリ) S Q4は、Ghibliシリーズのひとつです。Ghibliには、「ギブリ ハイブリッド」「ギブリ」「ギブリS」「ギブリS Q4」「ギブリ トロフェオ」というグレードがありますが、S Q4のみが4WDとなっています。そのほかはRWDとなります。
Ghibliの特徴は、高い安全性です。
例えば、
・道路標識自動認識システム
・車線逸脱防止支援システム
・7種類のエアバッグ
などの機能が備わっています。その安全性の高さから、ユーロNCAPテストで最高評価の5つ星を獲得しました。
【マセラティの4WDモデル3】Quattroporte S Q4
全長 |
5,270mm |
全幅 |
2,130mm |
全高 |
1,470mm |
乗車定員 |
5名 |
エンジン |
V型6気筒ツインターボ |
トランスミッション |
8AT |
駆動方式 |
AWD |
本体車両価格 |
17,670,000円~ |
Quattroporte(クアトロポルテ)S Q4もGhibli S Q4と同様に、4つあるグレードの唯一の4WDモデルです。全長は5,270mmであり、今回紹介する車種の中では最も長いタイプです。
Quattroporte S Q4はエンジン性能が高く、最高出力430ps、最高時速288㎞/hとなっています。
Quattroporteのネクステージでの中古車価格は、1,190~1,420万円です(2021年8月時点)。
(参考:『ネクステージ:クアトロポルテ(マセラティ)の中古車一覧』)
マセラティの4WDを購入するなら中古車という方法もある
マセラティの4WDモデルを購入するなら、中古車という選択肢もあります。具体的なメリットは、下記3点です。
・お手ごろな価格で購入できる
・選択肢の幅が広がる
・新車よりも納車が早め
それぞれのポイントについて、詳しく解説していきます。
【中古車のメリット1】お手ごろな価格で購入できる
中古車を購入する最大のメリットは、お手ごろな価格で購入できることです。自動車は購入したいけど、できるだけ予算は抑えたい人にもぴったりでしょう。
例えば、Ghibli S Q4の新車価格は約1,411万円です。一方、Ghibli全体の中古車の相場は800~1,150万円ほど(2021年8月時点)なので、新車と比べると購入しやすい価格になっています。
予算によっては、グレードの高いモデルを購入できたり、オプションが付いている車を手に入れられたりする場合もあります。お手ごろな価格で車を買えるのは、中古車ならではのメリットです。
【中古車のメリット2】選択肢の幅が広がる
中古車のメリットは、選択肢が豊富なことです。新車は注文を受けてから製造するため、在庫が残りにくくどうしても選択肢が限られます。
中古車であれば、旧モデルの車や少し年式の古い車を選ぶことも可能です。さらに全国に店舗を設けているチェーン店であれば、より選択肢は広がるでしょう。
【中古車のメリット3】新車よりも納車が早め
中古で購入すると、新車よりも納車が早いことがあります。
新車の場合、契約をしてから製造する方法が一般的です。もし在庫があれば1~2週間ほどで納車されます。しかし、製造する時間やメーカーオプションを取り付ける作業などで3週間~1か月ほど待たされるのが一般的です。
中古車は契約完了から納車までは、1~2週間ほどで納車されます。できるだけ早く車を手に入れたい方は、中古での購入がおすすめです。
マセラティの4WDを中古で購入するときの4つの注意点
マセラティ4WDを中古車で購入するのは、価格も抑えられるためおすすめです。
ただし、注意しなければならないこともあります。
具体的には、下記4点です。
・下回りを確認する
・アフターサービスの内容は十分か
・認定中古車を選ぶ
・修復歴車(事故車)は避ける
購入後のトラブルに発展させないためにも、事前にしっかりと確認しておきましょう。
【中古車購入の注意点1】下回りを確認する
マセラティの4WDを中古で購入するなら、下回りの状態を確認しておきましょう。下回りとは、自動車のエンジンの最下層にあたる部分です。
4WDは山道や雪道など、状態が良くない道路に向いている車です。中古車は悪路を走った結果、下回りが劣化している可能性もあります。雪道を走っている場合は、凍結防止剤に含まれる塩化カルシウムや塩化ナトリウムの影響で、腐食を起こしているかもしれません。
下回りのサビを放置しておくと、最悪の場合車体に穴が空いてしまうこともあります。中古車の4WDを購入する際には、ぜひ下回りの確認を行いましょう。
【中古車購入の注意点2】アフターサービスの内容は十分か
中古車を購入する前に、アフターサービスの内容を確認しておきましょう。中古で購入する場合、販売店が独自に保証を設定することが多いからです。
具体的には、
・保証が長めに設定できる
・サービス内容が充実している
お店を選択しましょう。
マセラティなどの輸入車は、国産車に比べると修理やメンテナンスにかかる費用が高くなる傾向があります。部品代が高額であり、消耗品を交換する頻度が高いからです。
輸入車の部品交換やメンテナンスを無償で行ってくれる販売店がおすすめです。さらに、保証期間も長く設定できれば万が一のトラブルがあっても安心できます。
【中古車購入の注意点3】認定中古車を選ぶ
中古車を購入するなら、認定中古車を選びましょう。認定中古車とは、第三者による厳しい検査や点検クリアしたものです。つまり、安心して購入できる高品質な中古車ということです。
中古のメリットは、新車よりも安価なことです。しかし、品質が悪いものだとトラブルに繋がったり、修理費などが余計にかかったりしてしまうでしょう。
中古車を購入するなら、品質も安心できる認定中古車を選ぶのがおすすめです。
【中古車購入の注意点4】修復歴車(事故車)は避ける
修復歴車とは、車の骨格に事故などで損傷を受けたことがある車です。事故車とも呼ばれています。
骨格部分の損傷は、後々トラブルや故障につながる場合もあります。そのため、安全性は低く購入をおすすめできるものではありません。
中古車を選ぶ際は、安全に乗るためにも修復歴車(事故車)を避けましょう。
マセラティの4WDを購入するならネクステージがおすすめ
マセラティの4WDを購入するなら、全国で中古車販売店を展開しているネクステージがおすすめです。
この章では、ネクステージを利用するメリットを紹介します。
主に下記5点です。
・マセラティの正規販売店で新車も扱っている
・全国160店舗以上の在庫を最寄店舗にお取り寄せできる
・輸入車の保証が充実している
・修復歴車(事故車)の販売はしない
・車の状態を細かく説明している
それぞれのメリットを解説します。
【ネクステージのメリット1】マセラティの正規販売店で新車も扱っている
ネクステージは、マセラティの正規販売店でもあります。そのため、新車・中古車どちら取り扱っていることがメリットです。
なお中古車は、第三者から認定を受けたものです。そのため、中古車でありながら高品質な車を用意しています。
マセラティの新車と中古車どちらを購入するか悩んでいる方は、ぜひネクステージへご相談ください。
【ネクステージのメリット2】全国170店舗以上の在庫を最寄店舗にお取り寄せ
全国の在庫を最寄店舗にお取り寄せいたします。ネクステージでは、全国どこの店舗に展示してある車両も、お近くの店舗でご商談・ご購入いただけることが強みです。
なお、全国総在庫は16,000台(2021年8月時点)あります。幅広いバリエーションにより、車選びをサポートさせていただきます。ネクステージの中古車が気になれば、ぜひお問い合わせください。
【ネクステージのメリット3】輸入車の保証が充実している
ネクステージは、輸入車の保証が充実していることも強みです。輸入車の有償サービスサポートが手厚くなっています。
例えば、
・バッテリーやブレーキパッドなどの消耗品の修理
・エンジンオイルの交換
・定期的なメンテナンス
・ロードアシストサービス(100kmまで)
などを無料で行います。万が一の事故があったときでも、安心していただけます。
期間も最長3年に設定できるため、故障しやすい輸入車でも安心です。購入前だけなく、購入後もお客様をサポートさせていただきます。
【ネクステージのメリット4】修復歴車(事故車)の販売はしない
修復歴車(事故車)の販売をしていないことも、ネクステージのメリットです。上記でも紹介しましたが、修復歴車(事故車)は故障やトラブルが起きる可能性が高く、お客様が安心してお使いいただけるものではないからです。
その他にも、メーター改ざん車、水害車などの品質が保証できない車も販売しません。ネクステージでは、お客様が安心して購入できる中古車を用意しております。
【ネクステージのメリット5】車の状態をしっかりと説明
ネクステージでは、車の状態をしっかりと説明します。お客様にも納得いただき、安心して中古車を購入いただくためです。
例えば、ご契約時とご納車時には、車両の状態やキズの確認をお客様同席のもと行っています。さらに、全車で車両状態票を開示しており、誰でも車のキズなどが分かるようにしています。
車の状態をしっかりと説明し、お客様にも納得していただいたうえで、中古車を購入いただけることがメリットです。
まとめ
マセラティの4WDを購入したいなら、下記3つのモデルを選びましょう。
ネクステージでは、輸入車や国産車など、幅広い商品取りそろえていることが強みです。さらにバリエーションも豊富なので、お客様の車選びをサポートします。マセラティの4WDを検討している方は、ぜひネクステージにご相談ください。
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
