マセラティ レヴァンテSシリーズの魅力と特徴を解説!他車種についても
イタリアの自動車メーカー「マセラティ」が開発したレヴァンテSシリーズは、パフォーマンスの高さと洗練されたデザインが際立つ外車です。今ではたくさんのモデルがあり、それぞれに異なる特徴が見られます。高級外車にあこがれがあり、購入を検討しているという人も少なくないのではないでしょうか。
そこで今回は、マセラティ レヴァンテSシリーズの魅力と特長について解説します。他のレヴァンテの車種も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
※目次※
3. マセラティ レヴァンテを中古で買うメリット・デメリット
4. ネクステージ社にはマセラティなど高級車が多数ラインナップ
・レヴァンテSシリーズは、「マセラティ」というイタリアの自動車メーカーが生産している高級外車で、標準的なレヴァンテSの他に、高級志向のグランルッソとスポーティーを意識したグランスポーツがある
・レヴァンテS以外のレヴァンテシリーズはベーシックモデルのベースグレード、ハイパフォーマンスモデルのGTSとトロフェオがある
・レヴァンテを中古で買うと価格が安く、納車までの期間が短いというメリットがある。エコカー減税を受けられないなどのデメリットはあるものの、中古車なら本体価格が大きく価格が下がるため、中古の購入がおすすめ
マセラティの3車種を紹介!
レヴァンテSシリーズは、「マセラティ」というイタリアの自動車メーカーが生産している高級外車です。標準的なレヴァンテSの他に、高級志向のグランルッソとスポーティーを意識したグランスポーツがあります。
それぞれインテリアやエクステリアに細かなこだわりが見られます。ここでは、マセラティ レヴァンテSシリーズの3種について紹介します。
レヴァンテS
レヴァンテSは、軽やかでパワフルな走行を得意としています。滑りやすい悪路などでも、Q4インテリジェントAWDシステムによってハンドリングや加速をスムーズに行うことができます。燃料消費と運転性能のバランスが良い、後輪駆動ならではの魅力があります。
突然の加速にも対応できるように、システムが自動的にトルク配分を一定範囲内で変更します。ほんの150ミリ秒の間に調整が完了するので、反応速度にギャップを感じる間も無いでしょう。また、オフロード走破性と安定的な操縦を両立させるために、後輪にはトルクベクタリングと機械式リミテッド・スリップ・ディファレンシャルを備えています。
レヴァンテS グランルッソ
レヴァンテSのラインナップの中ではラグジュアリー志向の強い車種です。スポーツカーとしての性能も失わずにインテリアにこだわったモデルで、イタリアの職人が制作したこだわりの素材が使用されています。LEDライトや、エルメネジルド・ゼニアによってレザーやシルクで作られたコンビシートのゴージャス感が魅力です。
また、ウッドで仕上げられたステアリングなどを標準的に備え、快適な運転を可能にしています。エクステリアには、20インチのインチアップされたタイヤや、専用設計のフロントバンパーやなどのドレスアップパーツが搭載されています。
レヴァンテS グランスポーツ
スポーティー志向が強い車種です。運転性能に優れており、エンジンの回転数やブレーキの効き目を自動で制御してくれる仕様となっています。エクステリアではブラックのフロントグリルとアンダーガードがスタイリッシュな印象を抱かせます。フロントバンパーやフロントグリルはグランスポーツ専用設計となっており、こだわりが感じられます。
インテリアはスポーティーな装備が揃っており、スポーツ・ステアリングホイールやスポーツペダルなどが実装されています。また、スポーツシートは専用設計で、「グランスポーツ」らしいスポーティーな内装が魅力です。
マセラティ レヴァンテシリーズのおすすめ車種
ここまで紹介してきたレヴァンテSに限らず、マセラティには数々のレヴァンテシリーズが存在します。基本となるベースグレードや、他の車種を超える高性能を誇るGTSやトロフェオなど、魅力的なモデルがたくさんあるので、お気に入りの車種がきっと見つかることでしょう。
ここでは、レヴァンテS以外のレヴァンテシリーズのおすすめ車種を紹介します。
レヴァンテ ベースグレード
レヴァンテシリーズのベーシックモデルで、走行性能と安全性能に優れています。3リットルのV6ターボをエンジンに使用しており、一度乗れば他社メーカーとの乗り心地の違いを実感できるでしょう。
車線の逸脱を防ぐサポートや、道路標識をオートで認識する予防安全機能も充実しています。ベーシックモデルながら時速251kmを記録するので、活躍してくれるでしょう。
車体が大きめながらも小回りの利く走行ができます。加速力に秀でた力強いエンジンで、高速道路でもストレスを最小限に抑えた走りを実現します。カーブが多い道でもスピード感あふれる運転が可能になるでしょう。
レヴァンテ GTS
レヴァンテGTSはトロフェオと同時に販売が開始された、レヴァンテSを凌駕するハイパフォーマンスモデルです。3.8リットル8Vターボの高性能エンジンを使用しており、圧倒的な乗り心地を実現した車種となっています。ギアチェンジは直感的に行うことができ、手が届きやすい場所に配置されたシフトレバーがさらに運転を用意にします。
驚異的な加速力も特徴で、100 km / h に到達するまでにかかる時間はわずか4.2秒です。最高出力550馬力、最高速度時速292kmの他の追随を許さないパフォーマンスを武器に、快適な走行とワクワクするような体験を提供してくれます。
レヴァンテ トロフェオ
最高時速はGTSのさらに上を行き、トロフェオは時速304kmを記録します。まるでスーパーカーのようなSUVは、時速100kmに到達するまでの加速時間はほんの3.9秒と、数あるレヴァンテのなかでも随一の記録です。総排気量や車体の大きさはGTSと同じですが、加速力をより強化したのがトロフェオです。
スポーティーな雰囲気を損なうことがないように、アルミニウムでできた軽量のボンネットやフロントスプリッター、カーボンファイバーなど、こだわり抜いた素材を活用して、品質を極限まで追求しています。極上のパフォーマンスで、充実した走りを見せてくれるでしょう。
マセラティ レヴァンテを中古で買うメリット・デメリット
レヴァンテは高級外車なので、コストなどの面で中古の購入を考えているという人も少なくないのではないでしょうか。中古車にはメリットもありますが、その分デメリットも併せ持っています。どちらの側面もしっかり検討した上で、購入を決めると良いでしょう。
ここでは、マセラティ レヴァンテを中古で買うメリットとデメリットを紹介します。
メリット
中古車の魅力はなんと言っても価格が安いことと言えるでしょう。レヴァンテシリーズは新車価格が平均的に1,000万円を超えるので、中古で少しでも安価に購入できる点は大きなメリットと言えます。新車との差額で、よりグレードの高いモデルを選ぶのも良いでしょう。
また、納車までの期間が短いことも車好きには嬉しい部分です。人気の新車は納車までに長い時間がかかることも多いので、今すぐ欲しいと思っても、すぐに乗ることはなかなか難しいでしょう。しかしながら、中古車なら購入してからすぐに運転を楽しめるので、レヴァンテをすぐに手に入れたいという方は中古で探すのがおすすめです。
デメリット
税金の側面から見ると、新車の方がエコカー減税の優遇措置において優れています。エコカー減税が適用されると、自動車重量税が大きく減免される可能性があります。次世代車や天然ガス車、燃費基準+40%以上(令和2年度燃費基準)で免税となるのです。
また、綺麗な状態の車両を探したとしても、どうしても消耗や小さなキズなどは避けられません。比較的新しいものでもある程度の距離は乗られていることがほとんどです。
ネクステージ社にはマセラティなど高級車が多数ラインナップ
ネクステージでは、豊富な販売ルートと全国の広い地域に展開している店舗網を駆使して、品質にこだわった高級外車の在庫を多数ご用意しています。今回ご紹介してきたマセラティなど、あらゆるモデルからお気に入りの1台を見つけるお手伝いをさせていただきます。
マセラティの新車は思い切って購入するには高めの価格帯ですが、中古車なら大きく価格が下がるため、購入のハードルも下がります。
輸入車には3年間の保証も付属しますので、万が一の時にも安心です。修復歴のある車は取り扱っていないので、綺麗な状態のレヴァンテシリーズに乗ることができます。
まとめ
ここまで、レヴァンテシリーズの特徴などについて紹介してきました。高級外車のレヴァンテを購入するなら、価格が安くて納車も早い中古車をおすすめします。新車の価格が高いので、中古にすると数百万円の値下がりにつながることもあるでしょう。
ネクステージでは、マセラティ レヴァンテシリーズの中古車を豊富に取り揃えています。お探しのモデルがおありの際は、ぜひネクステージまでご相談ください。
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
