ジャガーのセダンに乗ろう!ラインアップと特徴の違いや中古車相場
イギリスを代表する自動車メーカーであるJaguar(ジャガー)は、SUVやクーペなどさまざまなタイプの名車を生産しています。その中で、セダンタイプはスタイリッシュなデザインやスポーツカー並みの走行性能が魅力です。
この記事では、ジャガーのセダンの特徴や中古車相場を解説します。ラインアップごとの特徴や他社のセダンも紹介しますので「ジャガーのセダンを購入したい」「ジャガーも含めて自分好みのセダンをお得に購入したい」といった方の疑問も解決するでしょう。
※目次※
・ジャガーはイギリスを代表する自動車メーカー。気品のある外見とスポーツカーのような俊敏な走りが魅力。
・ジャガー セダンのラインナップは「XF」「XF」「XJ」の3種類。XJはスポーツサルーンの最高峰モデル。
・圧倒的な低燃費性能のプリウスや革新的なディーゼルモデルの3シリーズ。ジャガー以外のセダンも魅力的。
セダンの取り揃えもあるジャガーとは?
英国が誇るスポーツカーブランドのジャガーは、日本でも人気の高級自動車メーカーです。実用的で贅沢な内装に加え、スポーツカーの特徴を活かした、軽やかでスピーディーな走りに定評があります。存在感のある外装は、初代モデルが誕生したときからのジャガーのこだわりともいえるでしょう。
ジャガーの社名とロゴに込められた意味
ジャガーの社名は、その名の通り気品のある外見と俊敏な走りをする、ネコ科の動物ジャガーをイメージして、創業者のウィリアム・ライオンによって名づけられました。ジャガーのシンボル、エンブレムにもこのジャガーのロゴがデザインされています。
この存在感のあるエンブレムは、1938年に彫刻家であるF・ゴードン・クロスビーによってデザインされました。ジャガーのエンブレムは、もともとボンネット上に立体的に取りつけられていましたが、安全上の理由により現在はありません。現在は、リア部分に飛びだしているジャガーのロゴが、フロント部分にはジャガーの顔のロゴがグリル部分に取りつけられました。
どこから見てもスタイリッシュで、機敏に動くジャガーのような走りを体感できる車を提供したいという思いが込められています。
ジャガーの特色
ジャガーの特色は、優雅な造形の外装と落ち着いた内装です。また、スポーツカーのような軽やかでスピーディーな走りが特徴となっています。
フランスのル・マン近郊で行われる四輪耐久レース「ル・マン24時間レース」をはじめ、レースで優勝するなど、スポーツカーを製造することでも有名なブランドといえるでしょう。創業当初より、乗る人も見る人も魅了し続けています。
2017年に、「F-PACE」がワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーとワールド・カー・オブ・ザ・イヤーを、2019年には、「I-PACE」がワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーとワールド・カー・オブ・ザ・イヤーを同時受賞しました。デザイン性と性能が世界的にも高く評価されています。また、ジャガーの車は、受注生産されているのが特徴です。
つまり、生産ラインにある車はすべて、オーナーが決まっています。ジャガーの車は、日本では1957年から販売されるようになり、現在でも新車や中古車問わずに人気です。製造プロセスにおける、細部にまでこだわった品質も特徴といえます。
ジャガーは名車揃いのメーカー
ここでは、ジャガーで人気の車種を紹介します。
「F‑PACE」は、家族でのドライビングにぴったりな実用性と効率性をあわせもったSUVです。最新テクノロジーを搭載しており、また力強いフォルムも特徴といえるでしょう。車内空間は、エレガントさとスポーティーさが融合したモダンな雰囲気です。
ジャガーの伝統を受け継いだパワーと俊敏性を備えた「F-TYPE」は、無駄を省き気品に満ちたフォルムが存在感を放ちます。エンジンサウンドにも個性があり、刺激的な走りを体感できるのも魅力です。
ビジネスユーザーにも最適な「XE」は、高性能で効率的、 低燃費で二酸化炭素排出量が少ないのが特徴でしょう。ドライバー視点で、設計された車内はとても快適で、軽やかでスピーディーな走りは、スポーツサルーンの新定義ともいえます。
ジャガーで選びたいセダンってどんな車なの?
セダンとは、4人乗りあるいは5人乗りの2列の座席の車を指します。車内空間がエンジンルームとトランクルーム、乗車部分の3つに区切られており、4つのドアがついているのが特徴です。ボディの形状からも耐久性に優れており、さまざまな種類の車の中でも最も走行安定性に優れているといわれています。
セダンについて
セダンは走行安定性や安全性が高いため、国内外問わず、ほとんどの車メーカーから発売されています。セダンは、3ボックスで4ドアの車種のことを指し、商社部分とエンジン、トランク部分など、空間が分かれているため、静粛性が高いのも根強い人気のポイントです。重心が低いのも特徴で、SUVに比べてハンドリングや運動性能も高くなります。
長時間でも快適に運転できるのも魅力といえるでしょう。そのため、長距離のドライブや旅行などにも向いている車です。高級車のイメージが強いセダンですが、価格帯はさまざまです。
乗り心地の良さと見た目のスタイリッシュさから、幅広い年齢層の人に受け入れられています。ジャガーのセダンはスタイリッシュで、シンプルなボディになっているため走りも爽快でしょう。洗練された内装とこだわりのコンテンツで乗り心地も良いのが特徴です。
クーペとの違い
ジャガーは、セダンタイプのほかに、スポーツクーペも生産しています。ジャガーのスポーツクーペの特徴は、重厚感のあるフォルムと空力学を考えた独特の形をしたテールです。徹底した軽量化により、軽やかでスピーディーな走りを実現しています。
クーペのセダンタイプとも大きな違いは、2人乗りで2ドアしかない点にあります。また、グジュアリーな雰囲気というより、走行性能を追求している点も異なります。
運転席からは、ボンネット部分が視界に入らない設計になっているのも特徴です。外装は、ドアノブなど細部までフラットに仕上げられています。ジャガーのクーペはスポーツカーながら、リア部分がとてもシンプルなため、エコカーに見えることからセダンと間違えやすいといえるでしょう。
ジャガーのセダンの種類
ジャガーのセダンには、高機能で快適な走りを実現した車種が揃っています。重心が低いジャガーセダンは、長距離移動でも快適に運転できるのが魅力です。ここでは、ジャガーのセダンの中でも、おすすめの種類や価格を紹介します。それぞれの車種の特徴を知って、自分にぴったりのジャガーセダンを選びましょう。
ジャガーの技術が盛り込まれた『ジャガー XE』
力強いスタイルで圧倒的な存在感を放つのが『ジャガー XE』でしょう。先進のテクノロジーとエンジニアリングで、刺激的でスムーズな走りができるスポーツサルーンです。車両本体価格は、 569万円(税込)より販売されています。
重心が低くワイドなプロポーションのジャガー XEは、堂々とした風格です。シグネチャーDRL付のLEDヘッドライトやダイナミックなフロントバンパーが、存在感を際立たせてくれます。
全輪駆動システムで、優れたコントロール性能です。トルク配分をモニタリングする機能で、どんな路面でも最適な操縦性を発揮してバランスを調整し、安定性も確保します。砂利道や雪道などでも快適に走ることが可能です。
アダプティブダイナミクスは、高速道路でのスピーディーな運転や狭いコーナリング、市街地での低速走行など運転スタイルや走行状況に合わせて、最適なレスポンスを発揮します。さまざまな機能をカスタマイズして自分にぴったりの空間と走りが実現できるのが魅力です。
安定性に優れた『ジャガー XF』
世界でも高い評価を受けた先代モデルを進化させた『ジャガー XF』は、ジャガー史上最多の145の賞を受賞しています。
車両本体価格 は、677万円~(税込)です。ジャガー XFは軽量なアルミニウム構造になっています。軽量ダブルウィッシュボーンフロントサスペンションやインテグラルリンクリアサスペンションが採用され、スポーティーな走かつと快適な乗り心地です。
経済性にも優れたジャガーXFは、二酸化炭素の排出量も少なく、環境にやさしいこと魅力といえます。ボディスタイルは「XF SALOON」「XF SPORTBRAKE」の2種類です。
最先端テクノロジーを備えた車内は、実用的なラゲッジスペースや革新的な機能を網羅しており、ゆったりとくつろげる空間を実現しています。乗る人のライフスタイルに合わせてカスタマイズできるのもうれしいポイントです。上質なマテリアルを上品にあしらったスタイリッシュなデザインは、外から見ても圧倒的な存在感を放ちます。
フラッグシップモデルといえば『ジャガー XJ』
『ジャガー XJ』は、美しさとパワーを融合したラグジュアリーカーです。車両本体価格は、1,170万円(税込)からとなります。車内は、すべての座席がゆったりしており、くつろげる設計です。
さらに、ジャガー最新のインフォテインメントシステム「Touch Pro」を標準装備しています。フルLEDのヘッドライトやテールライトで、夜道も明るく安心です。充実した機能を兼ね備えたといっても過言ではないジャガー XJは、俊敏で爽快なドライブを堪能できるジャガーサルーンの最高峰といえるでしょう。
スポーツカーのダイナミックさ、最先端のテクノロジーなど贅を極めたラッグシップモデルです。「スタンダードホイールベース」と「ロングホイールベース」を元に、好みのエンジンやヘッドランプなどにカスタマイズすることができます。自分好みのジャガー XJを作り上げることができるのも魅力といえるでしょう。
ジャガーのセダンのスペックを比較してみよう!
前述のとおり、ジャガーのセダンモデルはXE、XF、XJの3種類です。車を選ぶ際には走行性能や燃費、車両サイズを確認すれば、詳細な性能の違いを理解できます。以下からそれぞれの標準グレードのスペックを確認し、自分好みのモデルをさらに明確にしましょう。
ジャガー XEのスペック
ジャガー XEの主なスペックを以下にまとめました。3種類の中では最もコンパクトで軽量です。走りにおいても力強さと安定性のバランスの良い性能を備えています。
車両サイズ |
全長4,690×全幅1,850×全高1,415mm |
重量 |
1,660kg |
エンジン排気量 |
1,995cc |
最大出力 |
184kW(250PS)/5,500rpm |
最大トルク |
365N・m/1,500~4,000rpm |
燃費(WLTCモード) |
11.8km/L |
(参考:『XE(ジャガー)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ジャガー XFのスペック
以下、ジャガー XFの主なスペックです。安定した走りを実現している分、3種類の中でも燃費に優れています。スポーティな走りを楽しみつつも効率性を重視したい方におすすめです。
車両サイズ |
全長4,970×全幅1,880×全高1,455mm |
重量 |
1,890kg |
エンジン排気量 |
1,997cc |
最大出力 |
150kW(204PS)/3,750~4,000rpm |
最大トルク |
430N・m/1,750~2,500rpm |
燃費(WLTCモード) |
14.8km/L |
(参考:『XF(ジャガー)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ジャガー XJのスペック
以下、ジャガー XJの主なスペックです。燃費に劣る一方で、エンジンパワーはワンランク上の性能を所持しています。車体も大きいため、豪華な装備と合わせてフラッグシップらしい存在感が極まったモデルです。
車両サイズ |
全長5,135×全幅1,900×全高1,455mm |
重量 |
1,890kg |
エンジン排気量 |
2,994cc |
最大出力 |
250kW(340PS)/6,500rpm |
最大トルク |
450N・m/3,500rpm |
燃費(WLTCモード) |
7.6km/L |
(参考:『XJ(ジャガー)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ジャガーのセダンの中古車相場をチェックしよう!
ジャガーのセダンは、中古車でも購入することができます。ここでは、中古車でのジャガーセダンの相場やおすすめ車種を見てみましましょう。ジャガーのセダンを購入したいけど、新車で購入するのは難しいという人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
手が届きやすいXE
力強いスタイルが魅力のXEは、新車価格もジャガーの中では低めに設定されています。中古車であれば約230万~630万円とさらに手が届きやすい価格で購入可能です。
口コミの総合評価も高く、特にデザインや走行性、操作性が評価されています。最低価格の商品でも2016年式であるため比較的新しい年式が流通しており、走行距離は5万km以内のものがほとんどです。車検の有無にも注意しつつ的確に選択すれば、中古でも良質なジャガー XEを入手できるでしょう。
(2021年12月時点の情報です)
初代モデルもおすすめXF
先代モデルから世界的に人気の高いジャガーXFは、中古市場でも人気の車種です。中古車の相場は、約90万~490万円となっています。
特別仕様のものや上級グレードのものは高価格です。一方で年式が古いものや走行距離が長いものは低価格で購入できます。特に初代モデルであれば100万円台で流通しているため、価格を抑えてジャガーに乗りたいという方におすすめです。口コミでは「静粛性の高さ」「高級感のある豪華な内装」が評価されています。
(2021年12月時点の情報です)
根強い人気のXJ
フラッグシップモデルのジャガーXJは、中古市場でも最高峰のブランド感を求める方から人気を集めています。中古市場での取り扱い台数も豊富です。中古車の相場は約180万~940万円となっています。
プレミアムラグジュアリー認定車や希少なカラーは、売り切れになるのも早く価格も高設定です。一方で年式が古いものを選べば、価格を抑えてジャガーサルーンの最高峰を入手できます。ラグジュアリー感のある一台を求める方におすすめです。
(2021年12月時点の情報です)
PRジャガーのセダン
ジャガー以外におすすめのセダン3選
好みのジャガーが見つからない方や中古でも価格的に手が届かない方もいるのではないでしょうか。ジャガー以外にも魅力的なセダンはあります。ここでおすすめのセダンとして「トヨタ プリウス」「日産 フーガ」「BMW 3シリーズ」といった3種類の特徴と中古車相場をみていきましょう。
トヨタ:プリウス
トヨタ プリウスはハイブリッドカーの先駆けとなった車です。ハイブリッドシステムに加え、外部充電機能による電気走行も採用されました。日常使いであれば電気のみ、遠出であれば電気とガソリンといったように効率的に使用できます。
一番の魅力は30.8km/L(WLTCモード)という圧倒的な低燃費性能です。ガソリン代を抑えられるため、ほかの車よりも維持費に大きなメリットがあります。中古車相場は約30万~330万円です。価格、年式にも幅広い選択肢があります。
(2021年12月時点の情報です)
(参考:『プリウス(トヨタ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
日産:フーガ
日産 フーガは精悍なフロントマスク、流麗なボディラインが特徴のプレミアムセダンです。肌触りのよい上質なシートや吸音・消臭機能付フロアカーペットなど、室内でも高級感のある空間を体感できます。
パワーユニットには3.7Lと2.5Lのガソリンエンジン、3.5Lエンジンと高出力モーターによるハイブリッドシステムが用意されました。走りおいても圧倒的なパフォーマンスを発揮します。
中古車相場は約230万~290万円です。2015年、2016年式など少し古いモデルが多いため、高級モデルにしては低い価格帯で流通しています。
(2021年12月時点の情報です)
(参考:『XJ(ジャガー)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
BMW:3シリーズ
3シリーズはBMWを象徴する究極のスポーティセダンです。外観には2分割のフロントグリルなど、先進的なデザインが施されています。
ツイン・ターボシステムとxDriveというBMWが誇る2つの技術を融合し、革新的なディーゼルセダンを誕生させました。安定性・敏捷性・燃費すべてに優れたパフォーマンスを発揮します。
安全性も非常に高く、ヨーロッパの衝突安全試験にて最高評価の総合5つ星を獲得しました。中古車相場は約100万~670万円程度です。
(2021年12月時点の情報です)
(参考:『XJ(ジャガー)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
ジャガーのセダンはネクステージで探そう!
中古車販売のネクステージは、正規輸入車ディーラー事業を行っており、様々なジャガーを取り揃えています。ショールームも全国各地に展開しているので、ぜひご検討ください。
またネクステージは中古車の取り揃えも豊富です。ジャガーを格安で購入したいという場合は、中古車での購入も検討してみてください。
正規輸入車ディーラーを行っている
ネクステージは正規輸入車ディーラーを行っており、ジャガーをはじめとして、様々な新車ディーラー事業者です。「お客様ファースト」の精神を大切にし、お客様の充実したカーライフをサポートしております。
ジャガーのショールームは、幕張や横浜、浜松、名古屋、大阪などに「ジャガー・ランドローバー」として展開中です。実際に車をお近くで見ていただき、ジャガーのすべてを感じていただけます。店舗は年末を除き無休で、営業時間は10:00〜19:00です。
中古車の取り揃えも豊富にある
ネクステージは全国に店舗を展開しており、中古車の取り揃えも豊富にあります。外車・輸入車の在庫も多いため、様々な年式・グレードから、お客様お気に入りの1台をお探しいただけるでしょう。
また、ネクステージは事故車・修復歴車など、トラブルの多い車両は一切取り扱っておりません。そのため、中古車を初めて購入するというお客様でも、安心してご利用いただけます。他店舗で気になる在庫があれば、最寄りの店舗まで取り寄せることも可能です。中古車で何かわからないことがございましたら、お近くの店舗までお気軽にご相談ください。
まとめ
ジャガーが展開するセダンは、スタイリッシュな外観やスポーツカー並みの走行性能など、魅力がたっぷり詰まった車です。
輸入車は価格がどうしても高くなってしまうため、中古車で購入したいという人も多いでしょう。中古車販売のネクステージでは、正規輸入車ディーラー事業を行っており、ジャガーを新車で購入することが可能です。また中古車での在庫も豊富に取り揃えているため、お客様の要望に合わせて購入することができます。
ジャガーの購入を考えているのであれば、中古車販売のネクステージをぜひご検討ください。
魅力的なジャガー中古車を探す
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
