ジャガー Eタイプの特徴とは?待望の復刻版や60周年特別限定車も登場!
ジャガーEタイプは1960年代に一世を風靡(ふうび)したスポーツカーです。流れるような美しいエクステリアは、多くの人々を魅了しました。ジャガーEタイプは、デビューから60周年を迎えた今、特別限定車の登場で再び注目されています。Eタイプについて詳しく知りたいという方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ジャガーEタイプと60周年特別限定車についてご紹介します。後継モデルであるFタイプについても解説するため、この記事を読めばEタイプ・Fタイプ両方の特徴と魅力が理解できるでしょう。
※目次※
・1961年に誕生したジャガーEタイプはダイナミックで美しいデザインと圧倒的なパワーで世界中の人々を魅了した
・Eタイプの誕生60周年を迎える2021年に特別限定車が登場し、大きな話題に
・ジャガーEタイプが好きな方には、後継車といわれるジャガーFタイプがおすすめ!中古車ならお得に購入できる!
「ジャガーEタイプ」とはどんな車?
ジャガーEタイプは、1961年に初めてイギリスで販売された最高時速240kmのパワーを持つスポーツカーです。当時のボディサイズは全長4,440mm、全幅1,650mm、全高1,220mm、エンジンは3.8L直列6気筒DOHCで4速MTというスペックでした。
長いボンネットと小さなキャビンは、ゆるやかに伸びたライン上にあります。上品に思えるデザインも正面から見ると迫力があり、力強いスポーツカーの佇まいも見せるでしょう。ダイナミックなデザインと他社の同グレード車よりも安価だったことが理由で、特にアメリカで人気を博しました。
歴代のジャガー Eタイプ
前年に生産を終了したスポーツカー「ジャガーXKシリーズ」を引き継ぐ形で登場したのがEタイプです。よりスポーティなイメージを出すために、レーシングカーの名前である「Cタイプ」「Dタイプ」とつながりを持たせました。
ジャガーEタイプは、1961年から1975年までの14年間で3回のモデルチェンジを行い、進化するたびに「シリーズ1」「シリーズ2」「シリーズ3」という名称がつけられています。それぞれにジャガーが込めた思いが表れているので確認してみましょう。
ジャガーEタイプ 初代
1961年にスイス・ジュネーブのショーでデビューした初代のEタイプは、「オープン」と「クーペ」の2種類で登場し、1966年には後部座席を追加した「2+2」が加わりました。前身のXKシリーズよりも都会的で上品なデザインになり、長いボンネットのゆるやかで迫力のあるラインは発表当初から人々を魅了したようです。
印象的なボンネットの下にあるエンジンは、1964年に初代3.8L直列6気筒DOHCから4.2L直列6気筒DOHCへとマイナーチェンジしています。パワートレインや内装の変更もありましたが、外観のデザインに大きな変化はありませんでした。
ジャガーEタイプ シリーズ1
1967年~1968年に販売されたシリーズ1は、アメリカの安全基準に合わせるために改良したモデルです。世界一美しいといわれた外観は大きく変えることなく、ヘッドライトのガラスカバーをなくす、新しくハザードスイッチを付ける、スイッチ類の仕様を変えるといったモデルチェンジを徐々に行いました。
シリーズ2と共通点が多いため、初代を「シリーズ1」、こちらのモデルを「シリーズ1 1/2」と呼ぶこともあるようです。
ジャガーEタイプ シリーズ2
1968年10月に登場したシリーズ2は、アメリカの安全基準に合わせたシリーズ1をさらに改良したモデルです。
大きな違いとして、前後のウインカーと後部ブレーキランプが大型化しバンパーの下に移動したこと、ラジエーターグリルを大きくしエンジンの冷却効率を上げたこと、シリーズ1では象徴的だった3本のワイパーを2本に減らしたことが挙げられます。変更に伴い、ボディが大型化したのも特徴です。
ジャガーEタイプ シリーズ3
1971年~1975年に販売していた最後のEタイプの大きな変更点は、新たに開発した5.3L V型12気筒エンジンを搭載しパワーを復活させたことです。また、ボディサイズが全長4,690mm、全幅1,680mm、全高1,225mm、車両重量1,558kgと大型化しました。特に全長は初代と比べて250mm長く、重量も325kg重くなっています。
ボディが大きくなったことで、上品さよりもゴージャスでパワフルなイメージのデザインになりました。ボディタイプはクーペが廃止され、「オープン」と「2+2」の2種類のラインアップです。シリーズ3も2018年に復刻版が販売されています。
ジャガー Eタイプ待望のレストア復刻
1961年に登場したジャガー Eタイプは、2017年にレストア車として現代によみがえったことで人気が再熱しました。「シリーズ1」、「シリーズ3」が相次いで復刻されたことは、ファンにとって大きな出来事だったといえるでしょう。ここでは、それぞれのレストア車について解説します。
ジャガーEタイプ リボーン10台限定販売
ジャガーは、2017年に世界最大のクラシックカーショー「テクノ・クラシカ・エッセン2017」の際に、レストアモデル「ジャガーEタイプ リボーン」を世界初披露しました。対象モデルは初期モデルである「シリーズ1」です。2018年には10台限定で販売しています。
使用パーツはジャガー・クラシック・パーツのみとし、1960年代当時のままの姿と新車が持つ美しさを見事に融合させた仕上がりとなりました。
外観を完全再現した「シリーズ3」も復刻
2018年には、「シリーズ3」も復刻されました。1970年代当時のゴージャスで迫力あるデザインを完璧に再現していながら、多くの最新テクノロジーを採用しているのが特徴です。
車内は騒音や振動を抑える内装となっており、エンジンスタートボタンやエアコン、シートヒーター、最新のサラウンド・サウンド・システムなどを装備しています。
また、エンジンは5.3Lから6.1Lになり、5段MTになったことで、オリジナルよりも力強い走りが期待できるようになりました。
新車で買えるEタイプ60コレクション
2021年に誕生60周年を迎えたことを記念して、ジャガーはEタイプを2台ペアで6セット(合計12台)限定で復刻生産します。復刻されるのは、1961年に登場し、Eタイプの中で最も有名といわれる「9600 HP」と「77 RW」です。「9600 HP」はクーペ、「77 RW」はロードスターで、2台ペアでの販売となっています。
なお、「Eタイプ60コレクション」に搭載するパワートレインは3.8L直列6気筒エンジンであり、およそ50年前に使用されていたエンジンと同じものです。
新車で買える60周年記念特別限定車
Eタイプ誕生から60周年を迎え、ジャガーの後継車である「Fタイプ」でも特別限定車が2車種誕生しました。この度登場したヘリテージ V6 エディション、Fタイプ ヘリテージ 60 エディションはともに特別なこだわりが込められ、60周年記念にふさわしい仕上がりとなっています。
Fタイプ ヘリテージ V6 エディション
Fタイプ ヘリテージ V6 エディションは日本向けの特別仕様車であり、30台限定です。3.0L V6エンジンを搭載し、ダイナミックな走りやエキゾーストノートを楽しめます。内装はタンウィンザーレザーパフォーマンスシートを採用し、スポーティーで美しい仕上がりです。
ボディーカラーはインダスシルバーとブリティッシュレーシンググリーンが各3台、フィレンツェレッドが4台、サントリーニブラックとユーロンホワイトが各10台となっています。新車価格は税込1,398万円~です。
Fタイプ ヘリテージ 60 エディション
Fタイプ ヘリテージ 60 エディションは、世界限定60台、日本導入は6台の特別仕様車です。575PSのV8エンジンを搭載しており、パワフルな走りを堪能できるでしょう。
ボディーカラーに採用されているシャーウッドグリーンは、1960年代のみに使用されていたオリジナルカラーです。内装には、現行のFタイプには設定のないキャラウェイとエボニーウィンザーレザーインテリアを取り入れています。
後継モデルの「Fタイプ」もおすすめ
2013年に誕生した「Fタイプ」はEタイプの後継車モデルです。クーペとコンバーチブル2種類のボディタイプがあり、ダイナミックで現代的なデザインが特徴となっています。。Fタイプは、Eタイプには手が届きにくいという方にもおすすめです。ここでは、同モデルの基本情報や車両価格について解説します。
60周年記念特別限定車のベース車両
力強さ溢れる外装が特徴的なFタイプは、「Eタイプ60周年記念特別限定車」のベース車両です。エンジンは、「2.0L直列4気筒ガソリンエンジン」「3.0L V型6気筒ガソリンエンジン」「5.0L V型8気筒ガソリンエンジン」の3種類から選べます。馬力が高いグレードになると、最高出力575PS、最大トルク700N・mの出力を得ることが可能です。
新車価格・中古車価格
Fタイプの新車価格は、クーペで税込865万円~、コンバーチブルで税込1,101万円~となっています。ネクステージで取り扱う中古車の価格は、クーペで税込479万9,000円~、コンバーチブルで税込659万9,000円~です。(2021年3月時点)
中古車の場合は在庫の入れ替わりなどが発生し、在庫状況に変更が生じることがあります。気になる在庫があれば、店頭へ足を運ぶ前に一度問い合わせするとよいでしょう。
(参考: 『Fタイプ(ジャガー)の中古車一覧』)
PRFタイプの中古車をチェック
クーペ
DATE

MERIDIAN SURROUND メーカーナビ シートヒーター 可変バルブ 電動調整シート 電動調整ステアリング クルーズコントロール パドルシフト リアビューカメラ
クーペ
DATE

禁煙車 パノラミックルーフ アクティブスポーツエグゾースト MERIDIANサラウンドサウンド パワーテールゲート 黒革シート シートヒーター 純正19インチホイール スマートキー
R-ダイナミック コンバーチブル
DATE

認定中古車 純正20インチAW MERIDIAN シートヒーター 電動ステアリングコラム パフォーマンスシート 可変バルブ コンバーチブル JAGUARドライブコントロール リアビューカメラ
R-ダイナミック クーペ
DATE

認定中古車 ガラスルーフ MERIDIANサウンド アクティブエグゾースト 純正20AW ブラックコントラストルーフ レッドブレーキキャリパー パドルシフト 電動ステアリングコラム 電動リアゲート
R-ダイナミック ブラック キュレーテッド フォー ジャパン
DATE

認定中古車 限定車(全国限定20台)フィレンツェレッド ガラスルーフ MERIDIAN 可変バルブ 純正20AW シートヒーター&クーラー パドルシフト メモリ付きパワーシート
Rコンバーチブル
DATE

認定中古車 純正20インチAW MERIDIAN 純正ナビ シートヒーター パフォーマンスシート 可変バルブ メモリ付きパワーシート JAGUARドライブコントロール リアビューカメラ 液晶メーター
もっと見る >
ジャガーの中古車を買うならネクステージにおまかせ
ジャガーの購入を検討されている場合は、信頼と実績が強みのネクステージにお任せください。ジャガーの正規ディーラーでもあるネクステージなら、新車と中古車両方の車が選べます。また、輸入車の保証も充実しているため、購入後も安心です。
ネクステージはジャガーの正規ディーラー
中古車販売店のネクステージは、ジャガーの正規ディーラーでもあります。全国7か所のショールームで、新車とともに中古車をご覧いただくことが可能です。中古車は1台1台が厳格な検査を受けたジャガー認定中古車のため、高品質な車を安心してお選びいただけます。
車選びにあたっては、実際に見たり試乗したりすることで、納得できる1台を選びやすくなるでしょう。新車と中古車どちらを購入しようか迷っている方は、ぜひネクステージにご相談ください。
新車・中古車の保証が手厚い
ネクステージは、新車・中古車ともに手厚い保証をご用意しています。ジャガーなどの輸入車向けの保証も充実しており、購入後に故障や不具合が起きても出費を抑えることが可能です。
輸入車については、納車後1か月以内は320項目の範囲を走行距離無制限でサポートする保証サービスが全車に無料付帯します。また、有償のサポートは1年保証・2年保証・3年保証のプランが選択でき、ご希望の年数に応じて幅広いサービスが走行無制限で受けられるため安心です。
まとめ
1961年に誕生したジャガーEタイプは、それまでになかったデザインとパワーでスポーツカーの常識を大きく変えました。Eタイプは生産が終了しているモデルですが、2017年・2018年にはレストア車が、2021年には誕生60周年を記念する特別限定車が登場し、注目を集めています。
Eタイプの後継モデルであるFタイプも人気です。Fタイプは新車でも購入できますが、中古車であれば新車よりも手頃な価格で購入できます。
ジャガーをはじめとする輸入車のご購入なら、ぜひネクステージにご相談ください。ジャガーの正規ディーラーであり在庫数豊富な中古車専門店でもあるネクステージなら、新車と中古車のいずれも納得の1台を見つけていただけます。
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
