BMW 320d xDriveの実力!魅力をポイントごとに徹底解説
高級感と走行性能を兼ね備えたBMW 3シリーズですが、その中でも320d xDriveは、オールシーズン安定した走りを求める人に注目の一台です。しかし、ディーゼルエンジンの将来性や維持費、環境性能など、気になる点も多いかもしれません。
この記事では、BMW 320d xDriveの魅力を徹底解説するので、車選びにおける判断材料にしてみてはいかがでしょうか。
※目次※
・BMW 320d xDriveはセダンとツーリングの2種類のボディタイプから選べる。
・BMW 320d xDriveは優れた走行性能を誇り、オプションでさらに走りを追求できる。
・BMW 320d xDriveの新車価格は728万円からで、エコカー減税の対象外である。
BMW 320d xDriveの概要
BMW 320dは、高性能と燃費効率を両立したラグジュアリーカーです。セダンとツーリングの2種類のボディタイプを展開し、2.0L直列4気筒DOHCディーゼルエンジンを搭載しています。
まずは、BMW 320dのボディタイプの特徴や基本スペック、xDriveシステムの詳細について見ていきましょう。
BMW 320d xDriveのボディタイプはセダンとツーリングの2種類
BMW 320dは、セダンとツーリングの2種類のボディタイプを展開しています。セダンは、スポーティーでスタイリッシュな外観が特徴で、BMWの象徴であるキドニー・グリルが洗練された個性を演出しているのが特徴です。
一方、ツーリングは、セダンのエレガントさを踏襲しつつ、広々とした積載スペースを確保しています。通常時500Lの荷室容量を持ち、後席シートを倒せば最大1510Lまで拡大可能です。大型の家具や、趣味の道具を積み込むのに十分な空間といえます。
ボディタイプを選ぶ際は、ライフスタイルに合わせることを意識しましょう。都市部での使用がメインの人にはセダンが、アウトドア派や家族連れの人にはツーリングがおすすめです。
BMW 320d xDriveの基本スペックとエンジン性能
BMW 320dの車両の基本スペックは、全長4,720mm・全幅1,825mm・全高1,445mmと、コンパクトながら存在感のあるボディサイズです。
また、高性能と燃費効率を両立させた、2.0L直列4気筒DOHCディーゼルエンジンを搭載しています。最高出力は190PS、最大トルクは400N・mを誇り、パワフルかつ余裕のある走りを実現するでしょう。
このエンジンと8速ATを組み合わせることで、スムーズな加速と優れた燃費性能を両立しています。
BMWのxDriveシステムとは
BMWのxDriveシステムは、走行状況に応じて前後輪へのトルク配分を瞬時に最適化する、革新的な四輪駆動システムです。路面状況や車速、ステアリング操作などを常時監視し、スリップが発生する前に電子制御で駆動力を調整します。
例えば、雨天時にカーブを曲がる際、xDriveは路面の滑りやすさを察知し、後輪により多くの駆動力を配分し、安定したコーナリングを実現するでしょう。また、高速道路での直進走行時には、燃費向上のため後輪駆動を主体とした制御を行います。
xDriveは、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)と連携することで、より高度な車両制御を実現しました。オーバーステアやアンダーステアの危険性を事前に察知し、適切なトルク配分で車両を安定させます。
xDriveは、常に変化する走行環境に先回りして対応し、BMW 320dに安全性と卓越した走行安定性をもたらしているのが特徴です。
Mスポーツの特徴と走行性能への影響
BMW 320d xDriveは、2024年8月現在ではMスポーツモデル「BMW 320d xDrive M Sport」として展開されています。Mスポーツとは、スポーティーな走りを求めるドライバーの心をつかむ特別な仕様のことです。
外観では、大型エアインテークや専用デザインのホイールが目を引きます。インテリアも、スポーツシートやMスポーツステアリングで、ドライビングへの期待を高めるでしょう。
走行性能面では、Mスポーツサスペンションが大きな特徴です。コーナリング時の車体の傾きが抑えられ、よりシャープなハンドリングが可能になり、思い通りのラインを描けるでしょう。
BMW 320d xDriveの走行性能と燃費
走行性能と燃費は、多くのドライバーが注目する大切な要素です。高性能ディーゼルエンジンとxDriveシステムの組み合わせは、どのような走行フィーリングを生み出すのでしょうか。
ここでは、BMW 320d xDriveの実力を、走行性能と燃費の観点から詳しく解説します。
BMW 320d xDriveの走行フィーリングと乗り心地
BMW 320d xDriveの走行フィーリングと乗り心地は、多くの人から高い評価を得ているようです。直列4気筒DOHCディーゼルエンジンが生み出す力強い加速と、xDriveシステムによる安定した走行性能が、ドライバーに自信と安心感を与えます。
道路に吸い付くかのような走行安定性は、高速道路での長距離ドライブでも疲労を軽減するでしょう。一方で、市街地では軽快な操作性を発揮し、コンパクトカーのような取り回しの良さを実現しています。
オプションの「アダプティブ M サスペンション」を装着すれば、走行シーンに応じてサスペンション特性を調整可能です。スポーティーな走りを楽しみたいときは硬めに、快適性を重視するときは柔らかめに設定できるため、一台で多様なニーズに応えられます。
BMW 320d xDriveのカタログ燃費と実燃費の比較
BMW 320d xDriveのカタログ燃費は、以下の通りです。
・BMW 320d xDrive セダン:(WLTCモード)15.5km/L
・BMW 320d xDrive ツーリング:(WLTCモード)15.5km/L
しかし、実燃費は状況によって大きく変動するのが一般的です。都市部での走行では、渋滞や頻繁な停止により、カタログ値を下回る傾向があります。
一方、高速道路での巡航では、ディーゼルエンジンの特性を生かし、カタログ値を上回る燃費を記録するケースもあるかもしれません。
BMW 320d xDriveの実燃費は、走行環境や運転スタイルによって変動します。カタログ燃費は参考値として捉え、実際の使用状況に応じた燃費性能を期待するのが賢明でしょう。
BMW 320d xDriveの価格と維持費
ここでは、BMW 320d xDriveの新車価格やオプション選択、中古車市場の動向などを紹介します。長期保有時のメンテナンスコストと信頼性についても確認し、適切な購入判断を行うための重要な指標としましょう。
BMW 320d xDriveの新車価格とオプション選択のポイント
BMW 320d xDriveの新車価格は、以下の通りです。
・BMW 320d xDrive セダン:728万円(税込)
・BMW 320d xDrive ツーリング:764万円(税込)
(※2024年8月現在)
この価格差は、ツーリングの広い積載スペースと実用性が、反映されていると考えられるでしょう。
購入を検討する際は、ベース価格に加えてオプション選択も重要です。繊細かつ立体的な「ライト・アロイ・ホイール・ダブルスポーク・スタイリング995M」を選べば、よりスペシャルな外観に仕上がります。
また、「アダプティブ M サスペンション」を選択すれば、より自由で快適なドライブを楽しめるでしょう。その他、BMW独自の高級感あるインテリアオプションや先進的な運転支援システムなど、魅力的な選択肢が多数用意されています。
ライフスタイルや使用環境に合わせて、セダンかツーリング、そしてオプションの必要性を慎重に検討することが大切です。
BMW 320dの中古車市場での価格傾向と購入時の注意点
BMW 320dの中古車市場では、年式や走行距離、装備によって価格が大きく変動します。例えば、ネクステージでは2013年式の320d ツーリングが、走行距離3.7万kmで約148万円です。
一方、2020年式の320d xDrive ツーリング Mスポーツは、走行距離3.5万kmで約356万円と、年式や装備の違いが価格差に顕著に表れています(2024年8月現在)。
購入時は、車両の状態や装備を綿密にチェックしましょう。特に走行距離が多い場合、エンジンやトランスミッションの状態に注意が必要です。また、修復歴の有無も重要なポイントで、修復歴があると車両の耐久性・安全性に影響を及ぼす可能性があります。
(参考:『3シリーズ(BMW)の中古車一覧|中古車の【ネクステージ】』)
BMW 320dの長期保有時のメンテナンスコストと信頼性
BMW 320dを選ぶ際、メンテナンスコストと信頼性も忘れてはいけないポイントです。定期的なメンテナンスを行えば、10年以上の長期使用もできます。しかし、輸入車特有の高額な部品代・整備費用には注意が必要です。
エンジンオイル交換やタイヤローテーションなどの基本整備は、ディーラー以外の専門店を利用することでコストを抑えられます。一方、xDriveシステムは複雑な構造のため、専門的な知識を要する整備もあるでしょう。
また、BMWの堅牢な車体構造とエンジン性能は、信頼性が高く評価されています。ただし、電子系統のトラブルには気を付けましょう。
BMW 320dは、適切な管理下では信頼性の高い車両ですが、メンテナンスコストは国産車より高めになる傾向があります。
BMW 320d xDriveの環境性能と将来性
BMW 320d xDriveの環境性能と将来性について、大切なポイントを解説します。クリーンディーゼル技術の進化により向上した環境性能や、排出ガス規制への対応状況、ディーゼルエンジンの将来性と市場価値などについて、詳しく見ていきましょう。
BMW 320d xDriveの環境性能と排出ガス規制への対応
BMW 320d xDriveの環境性能は、クリーンディーゼル技術の進化により大きく向上しました。最新のコモンレール・ダイレクト・インジェクション・システムと、可変ジオメトリー・ターボチャージャーの採用により、パワフルな走りと低燃費を両立しています。
しかし、2023年12月31日をもってクリーンディーゼル車がエコカー減税の対象外となったため、BMW 320d xDriveも優遇措置を受けられなくなりました。これは、世界的な環境規制の強化や自動車のEV化の流れを受けたものです。
環境性能は高いものの、税制面での優遇がなくなったことで、総合的なコストパフォーマンスに影響が出る可能性があります。また、現行の排出ガス規制には適合していますが、将来的にはさらなる対応が求められる可能性もあるかもしれません。
ディーゼルエンジンの将来性とBMW 320d xDriveの市場価値
ディーゼルエンジンの将来性は、環境規制の強化により不透明な面があります。しかし、BMW 320d xDriveは、高効率と低排出を両立した先進的なクリーンディーゼル技術を採用しており、当面の市場価値は維持されると考えられるでしょう。
一方で、EVシフトの加速により、長期的には価値の低下が懸念されます。ただし、BMW 320d xDriveの優れた走行性能と燃費効率は、依然として多くのドライバーに支持されているでしょう。
中古車市場では、短・中期的に需要が続くと予想されますが、将来的な環境規制の動向に注意が必要です。環境性能と走行性能のバランスが取れたBMW 320d xDriveは、当面は魅力的な選択肢であり続けるでしょう。
BMW 320d xDriveのアフターサポート
BMW 320d xDriveの購入を検討する際、ディーラーサポートとアフターサービスは重要です。BMWは、購入前から購入後まで充実したサポート体制を整えています。
ここでは、BMW 320d xDriveを新車で購入する際のディーラーサポート内容と注意点、BMWが提供するアフターサービスと保証内容について見ていきましょう。長期的な視点でBMW 320d xDriveの所有を考える上で、欠かせない要素です。
BMW 320d xDrive購入時のディーラーサポートと注意点
BMW 320d xDriveを新車で購入する際は、ディーラーサポートを十分に活用しましょう。
BMWディーラーでは、試乗や詳細な車両説明はもちろん、カスタマイズオプションの提案も行っています。ファイナンスプランや下取り査定など、購入に関する相談にも丁寧に対応してくれるでしょう。
注意点としては、人気オプションの納期が長くなる可能性があるため、もしものときには早めの相談が大切です。また、メンテナンスパッケージの内容を確認し、長期的な維持費を考慮することも欠かせません。
BMW 320d xDriveのアフターサービスと保証内容
BMW 320d xDriveのオーナーにとって、アフターサービスと保証内容は非常に大切なポイントです。
BMWは、購入後も安心のサポート体制を整えています。新車購入から3年間は、オイル交換やワイパー交換、さらにはタイヤやキーの補償まで含む無償メンテナンス・パッケージが標準で付帯されているのが特徴です。
保証に関しては、新車保証に加えて、最長5年間の延長保証プログラムも用意されています。さらに、24時間365日対応のサポート体制により、万が一のトラブル時も専任スタッフが迅速に対応してくれるのも魅力です。
これらのサービスにより、BMW 320d xDriveオーナーは、長期にわたり安心して「駆けぬける歓び」を享受できます。
まとめ
BMW 320d xDriveは、高性能と実用性を兼ね備えた魅力的なモデルです。2.0L直列4気筒DOHCディーゼルエンジンと8速ATの組み合わせが、力強い走りと優れた燃費性能を実現しています。さらにxDriveシステムにより、あらゆる路面状況で安定した走行が可能です。
セダンとツーリングの2つのボディタイプから選べ、Mスポーツ仕様なのでスポーティーな走りを楽しめます。新車価格は728万円からとプレミアムな価格設定ですが、高い品質と走行性能を考えれば納得できる水準といえるでしょう。
ただし、環境規制の強化に伴い、将来的な価値変動には注意が必要です。BMW 320d xDriveは、走る喜びと実用性を求めるドライバーにとって、非常に魅力的な選択肢といえるでしょう。
▼ライタープロフィール
鈴木祐貴
車と音楽、旅と猫を愛するライター。多様なWebメディアの編集・ディレクション経験を重ね、2018年よりフリーランスとなる。
現在もさまざまなジャンルの編集をする傍ら、車関連のオウンドメディアや車の税金に関するコンテンツなどの編集経験を生かし、ライターとして車の魅力・おもしろさも発信中。
バックパックひとつでふらりと旅に出るのが好きだが、いずれはキャンピングカーで気ままに世界中をロードトリップしようと思っている。
豊富なラインアップのネクステージ中古車情報をチェック!
いかがでしたか。今回の記事が中古車購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。
ネクステージでは、他店に負けない数多くの中古車をラインアップしていますので、中古車の購入を検討されている方は、ネクステージの公式Webサイト上で最新の在庫状況をチェックしてみてください。また中古車購入に際して、ネクステージ独自の保証もご準備しております。お気軽にお問い合わせください。
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
