【中古がお得】BMW2シリーズクーペの特徴や性能を詳しく解説
「BMW2シリーズクーペはどんな車なのか」「買うにはいくらかかるのか」と、疑問に感じていないでしょうか。
BMW2シリーズクーペは、2017年に新たなデザインで発売されたモデルです。外観についてはホームページなどで確認できますが、特徴や詳しい機能についてはあまり分からない人も多いのではないでしょうか。
この記事では、BMW2シリーズクーペについて解説していきます。詳しく知りたい場合は、ぜひ参考にしてみてください。
※目次※
4.BMW2シリーズクーペの中古車を購入するときに注意したい4つのポイント
・BMW2シリーズクーペは高い走行性能と安全機能が備わっている
・新車よりも中古で購入した方がメリットが多い
・中古で買うなら業界最大級の保証がつくネクステージがおすすめ
BMWの3つの特徴
BMW2シリーズクーペは、以前販売されていた1シリーズクーペの後継モデルとして誕生した車です。
優れた加速性能と俊敏性を兼ね備えており、走行性能の高い車です。数ある特徴の中でも、特に以下3つが際立っています。
- 1.高いデザイン性
- 2.BMWツインパワー・ターボ・エンジンを搭載
- 3.安全システムを搭載
順番に見ていきましょう。
【BMWの特徴1】高いデザイン性
BMW2シリーズのクーペは。高いデザイン性が特徴です。
以下がアクセントとなり、デザインを際立たせています。
- ・大型のエアインテーク(後部の空気をいれる入り口)
- ・新デザインのLEDライト
- ・やや前傾したキドニーグリル(BMWのエンブレム)
さらにBMW2シリーズのクーペはボディカラーが幅広く、全部で10種類です。そのためデザイン面にこだわる人であっても、満足できる仕上りの車となっています。
【BMWの特徴2】BMWツインパワー・ターボ・エンジンを搭載
BMW2シリーズのクーペには「BMWツインパワー・ターボ・エンジン」を搭載しています。このエンジンは反応の速さとスムーズな回転特性を備えていて、力強い走りを実現できます。
エンジンにはエネルギーロスを最小限にし、伝達効率を高めるためにさまざまな工夫が施されました。その結果、完全に停止している車を発進させる自動制御技術が備わり、停止した状態からでも素早く加速することが可能です。
BMWツインパワー・ターボ・エンジンには、ガソリンとディーゼルの2種類があります。
どちらも低排出ガスと燃費の良さを実現しつつも、強力なエンジンでパワフルな走りを実現しています。
【BMW2シリーズクーペの特徴3】安全システムを搭載
BMW2シリーズのクーペは、高度な安全システムを導入しています。具体的には以下のようなものです。
- ・レーン・ディパーチャー・ウォーニング
- ・アダプティブ LED ヘッドライト
- ・BMW テレサービス・SOSコール
レーン・ディパーチャー・ウォーニングは、走行時に車線からのはみ出しを検知すると、ステアリング・ホイールを軽く振動させてドライバーに警告してくれるシステムです。
その他ステアリング・ホイールの動きに反応し、ヘッドライトの角度を自動制御してくれる「アダプティブ LED ヘッドライト」も搭載されています。路面の状況を素早く認識して視界を確保してくれるので、真夜中の暗い道を運転する場合でも安心です。
さらに万が一事故が起きた場合は、専用通信機器から自動的にSOSコールを発信します。24時間体制のコールセンター専門スタッフが応答し、必要なら救急や消防にも連絡してくれるので、落ち着いて対応できます。
BMWクーペとカブリオレの比較
BMW2シリーズには、クーペの他にカブリオレというタイプもあります。2つのスペックを以下の表にまとめました。
モデル |
220i クーペ |
220i カブリオレ(Luxury) |
サイズ mm |
全長4,470×全幅1,775×全高1,410 |
全長4,440×全幅1,775×全高1,415 |
ドア |
2ドア |
2ドア |
最高出力 kW/rpm |
135(184)5,000 |
135(184)5,000 |
最大トルク ps/rpm |
270(27.5)1,350~4,600 |
270(27.5)1,350~4,600 |
燃費 km/L |
JCO8モード 14.3 |
JCO8モード 15.8 |
価格 |
553万円 |
631万円 |
カブリオレは、オープンカーのひとつです。BMW2シリーズのカブリオレは、時速50キロまでなら走行中でもルーフを開くことができます。
表の通り排気量やエンジン性能は同じです。
主な違いとしては、
- ・カブリオレの方がクーペより燃費が良い・値段が高い
- ・デザイン性(カブリオレはオープンカー)
が挙げられます。
中古でBMWを購入するメリット4選
BMW2シリーズのクーペを新車で買うことを検討していた人が多いかもしれません。しかしBMW2シリーズのクーペは、中古で買った方が新車よりも利点があります。中古で購入することのメリットは、以下の4つです。
- 1.新車よりも価格が抑えられる
- 2.税金が安い
- 3.選択肢の幅が広め
- 4.納車が早め
順番に見ていきましょう。
【メリット1】新車よりも価格が抑えられる
中古車で買った方が新車よりも価格を安く抑えられます。BMW2シリーズのクーペを新車で購入すると553万円かかりますが、中古だと270~320万円と大幅に安い価格です。
BMWは高級車なので、なかなか高いグレードには手が出せない場合も多いでしょう。しかし中古なら比較的安価なので、上のグレードを購入できます。
費用を抑えられるのは大きなメリットなので、中古での購入も検討してみましょう。
【メリット2】税金が安い
中古で購入した方が税金を安いです。なぜなら車両価格が安い分、消費税を抑えられるからです。
車の購入には、以下の税金がかかります。
- ・自動車税
- ・自動車重量税
- ・環境性能割
- ・消費税
4つのうち1~3番は、新車でも中古でも金額が変わりません。しかし消費税は車両価格の10%に適用されるため、値段の安い中古車の方が少なくすむのです。
車にはこれらの税金以外にも、保険料などの維持費がかかります。購入後も出費がかさむので、初期費用を安く抑えられるのは大きなメリットです。
【メリット3】選択肢の幅が広め
中古で購入した方が車の選択肢が広いです。新車に比べて中古車は、在庫が豊富に用意されています。
新車は、注文を受けてから製造を始める受注生産方式が多いです。そのため新車には在庫はほぼなく、選べる車が限られています。
しかし、中古車なら在庫が豊富です。全国に店舗のある販売店なら、欲しい車が他店にあった場合最寄り店への取り寄せも可能です。
中古車であれば、幅広い在庫の中から自分にあった1台を見つけられるでしょう。
【メリット4】納車が早め
中古車の方が新車よりも納車が早いです。なぜなら中古車は在庫があるため、点検をすればすぐ納車できるからです。
新車は受注生産という販売方法のため、在庫がほぼありません。そのため、納車までに3~4週間の時間が必要です。
それに対し中古車は在庫がある状態なので、すぐに車を用意できます。不具合がないかの点検をすれば1~2週間、早い場合は3~4日で納車できる場合もあります。
そのため早く車を手に入れて運転したい場合、中古車での購入の方がおすすめです。
BMWの中古車を購入するときに注意したい4つのポイント
中古車での購入は、新車で買うのとは違う点がいくつかあります。新車と同じように考えて購入すると、思わぬトラブルが発生してしまうかもしれません。
BMW2シリーズクーペを中古車で購入する場合の注意ポイントは以下の4つです。
- ・修復歴車(事故車)は避ける
- ・走行距離を確認する
- ・保証が手厚いお店を選択する
順番に見ていきましょう。
【注意ポイント1】修復歴車(事故車)は避ける
中古車で購入する場合は、修復歴のある車(事故車)を避けましょう。値段が安いため購入にあたってはお得ですが、後から故障してしまう可能性が高いためです。
故障してしまえば、当然修理のためにお金がかかります。しかし外車は修理のために部品を取り寄せないといけないことが多く、修理費が高額になりやすいです。
また、修復歴のある車だと運転中に故障が発生して思わぬ事故につながってしまうかもしれません。
中古車の販売店には、部品交換などのメンテナンスを無料で行ってくれるところもあるので、こういった店舗を探して購入するようにしましょう。
【注意ポイント2】走行距離を確認する
中古車の購入時は、走行距離を確認しておきましょう。10万キロを超えているような車だと、故障などのトラブルが起きやすいためです。
一般的に車のエンジンは10~15万kmで寿命がくるとされており、修理するにも時間がかかります。また、エンジンといった主要な部品に不具合が出てくるということは、そのほかの部品も修理・交換が必要になっている可能性が高いです。
走行距離が10万km近い・または超えているような車だと修理費が高くかかってしまいますし、せっかく買ってもあまり長く乗れないことが考えられます。
少しでも車にかかる総額を抑える・長く乗るためにも走行距離をチェックしておきましょう。
【注意ポイント3】保証が手厚いお店を選択する
中古車の購入は、保証が手厚いお店にしましょう。保証がついている店舗なら、故障した場合の修理費がかからない場合もあるので、金銭的にお得です。
輸入車は、もともと日本車に比べると故障が多い車です。中古車ならその傾向はさらに高くなり、修理費がかさんでしまう可能性があります。
もし修理が必要になっても、保証がついていれば無償で対応してくれるので費用がかかりません。
また、中古車保証は内容も重要です。いくら保証期間が長くてもブレーキなどの重要な項目をカバーしてくれていなければ意味がありません。
さまざまな箇所に対応してくれている保証なら、自腹出費に可能性も低いです。中古車は保証が手厚く、幅広い箇所に対応している店舗で購入しましょう。
中古車で購入するならネクステージがおすすめ
中古車を買う場合は、どの販売店を利用するかも重要なポイントです。BMW2シリーズのクーペを中古で購入するなら「ネクステージ」がおすすめします。
数ある販売店の中でネクステージがおすすめなのは、以下3つの理由からです。
- 1.全国の在庫を最寄店舗にお取り寄せ
- 2.輸入車の保証が充実している
- 3.修復歴車(事故車)の販売はしない
順番に見ていきましょう。
【おすすめする理由1】全国の在庫を最寄店舗にお取り寄せ
ネクステージは、全国の在庫を最寄店舗に取り寄せます。欲しい車が遠くにあったとしても、近くのお店で直接確認できるのです。
最寄りの店舗への取り寄せサービスは、ネクステージの大きな強みと言えます。
全国総在庫は20,000台以上(2019年12月時点)です。欲しい車の在庫が他店にある場合は、最寄店のスタッフにお気軽にご相談ください。
【おすすめする理由2】輸入車の保証が充実している
ネクステージは、輸入車の保証が充実しています。業界最大級の33機構320項目の保証があり、期間は最大で3年間です。
保証はエンジン機構やトランスミッション、ブレーキといった主要部品も含まれているので、内容も十分なものです。
輸入車は日本車と比べて故障が多く、中古車だとさらに修理費がかさむ可能性があります。そのためネクステージの保証がついていれば、安心して運転していただけます。
【おすすめする理由3】修復歴車(事故車)の販売はしない
ネクステージでは修復歴のある車(事故車)は販売していません。修復歴のある車は故障などのトラブルが起きやすく、満足していただける商品ではないためです。
ネクステージではカーライフにおける不安やリスクの排除を目指しており、粗悪な車は排除しています。徹底した品質管理とともに第三者機関の品質管理も行い、安心して車を選べる環境を整えているのです。
また、購入後に傷などを発見して残念な思いをされることがないよう、車の傷などを詳細に伝えています。全車で車両状態票を開示しており、誰でも車の状態を確認することが可能です。
ネクステージでは、納得した状態で車を購入できるように商品にこだわっています。
まとめ
BMW2シリーズクーペに関する情報を以下にまとめます。
- ・高いデザイン性と走行性能を兼ね備えている
- ・運転をサポートする安全装備が豊富に備わっている
- ・中古で買う方が新車よりもメリットが多くお得
BMW2シリーズクーペは中古で買った方が車両価格や税金が安いですし、在庫があるため納車が早いです。
また、ネクステージをご利用いただくと業界最大級の保証が受けられます。中古での購入を考えている場合は、お気軽にご相談ください。
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
