BMWは女性人気が高い!かっこいいと思う車種はどれ?
BMWはひと昔前まで男性人気が圧倒的に高く、BMWをさっそうと乗りこなす男性に憧れる女性が多かったかもしれません。しかし令和の今は、女性がBMWを乗りこなす時代です。
そこでこの記事では、近年女性に人気のBMWについて特に人気の車種を詳しく紹介します。女性ユーザーの人気車種以外にも、女性から見てかっこいいと思うラインナップもありますのでモテたいと思っている男性に必見です。
※目次※
・女性の憧れ輸入車ブランドの中でも「自分が乗りたい」「彼氏に乗ってもらいたい」と人気なのがBMW
・女性がかっこいいと思うBMWはセダンの3シリーズや5シリーズ、スポーティでコンパクトなX1やZ4は女性ユーザーに指示される人気車種
・高級輸入車でも中古車にすればハイグレードのBMWもお得に入手できる!
BMWは女性人気も高い
BMWといえば、言わずと知れたドイツの高級輸入車です。昭和から男性人気が高いメーカーで、経営者や医者などの限られた高収入世帯でしか買えない……というイメージが強かったものです。しかし2020年現在ではBMWは女性が憧れ、自分で乗りたいと思う輸入車メーカーとなっています。
女性が憧れる輸入車といえば、BMW以外にもメルセデスベンツ・アウディなどありますが、若い世代にはBMWが支持されています。今、女性の間ではメルセデスベンツやアウディよりもBMWが人気No.1です。
BMWの中でも3シリーズや5シリーズといったセダン車の人気が高く、3シリーズと5シリーズこそBMWだと感じる女性が多い傾向があります。女性の社会進出が拡大し、女性の経済力がついた証でしょう。
女性がかっこいいと思うBMW4選
BMWの中でもセダンタイプのモデルが女性の人気を集めています。男性には力強いSUVが好まれますが、女性にとっては都会的なデザインやエレガントさにかっこいい男性像が重なるのかもしれません。ここでは、BMWの中でも女性が特にかっこいいと思う人気のモデルを4つ紹介します。
BMW 3シリーズ
BMWの中でも、女性がかっこいいと感じているのが3シリーズです。BMWを支えるモデルのため多くの利用者がいることも影響しているのでしょう。3シリーズは、コンパクトながらパワフルな走行を実現させるスポーツ・セダンです。見た目にはドイツ車独特の重厚感を感じさせます。
2019年に7代目モデルが誕生してからは、AIを導入して音声で操作ができる次世代カーへと進化しました。2.0L直4ターボエンジンを搭載し、環境性能に加えてBMWらしいレスポンスのよい走りを見せてくれます。
【BMW3シリーズ セダン320i】
全長×全幅×全高 |
燃費消費率 |
エンジン |
最高出力 |
トランスミッション |
新車販売価格 |
中古車販売価格 |
4,715×1,825×1,440mm |
15.6km/L |
直列4気筒DOHCガソリン |
135kW |
電子油圧制御式8速AT |
461万円~ |
88万円~ |
BMW 5シリーズ
5シリーズは、BMWの上級シリーズです。3シリーズと並ぶセダン車の王道として高い人気があります。3シリーズよりも車幅・車高・全長すべてが大型化していて、3シリーズよりも迫力を増したセダン車と表現できます。
外観も3シリーズよりもさらにスポーティなデザインになっており、BMWのキャッチコピーである「駆け抜ける喜び」を体感できる期待に胸が膨らむでしょう。
5シリーズでは、ダイナミックさとエレガントさを両立させている点がポイントです。BMWも「ビジネスアスリートにとって理想の一台」と、豪語するほど鍛え抜かれた高い操作性と安定感を備えています。
【BMW 5シリーズ セダン523i】
全長×全幅×全高 |
燃費消費率 |
エンジン |
最高出力 |
トランスミッション |
新車販売価格 |
中古車販売価格 |
4,945×1,870×1,480mm |
14.4km/L |
直列4気筒DOHCガソリン |
135kW |
電子油圧制御式8速AT |
663万円~ |
119.9万円~ |
BMW X5
セダンが人気のBMWの中で、珍しいSUVタイプのモデルがX5です。2000年にX5が発売されて以降、力強い走りやレジャー目的でよく選ばれるのがX5だと言えます。SUVタイプということでタンク容量は3シリーズや5シリーズに比べて大きく、長距離ドライブにも最適です。
ただし燃費のよさや、新車販売価格の安さでは3シリーズと5シリーズに劣ります。「燃費のよさより思い切り走りを楽しみたい」「山や海、高速道路をガンガン走ってBMWならではの走りを楽しみたい」という人にはX5がおすすめです。
最新モデルには、来た道をそのまま自動で戻れる「リバース・アシスト」機能が搭載されています。旅先で道に迷ったときなどに活躍するでしょう。
【BMW X5 xDrive35d】
全長×全幅×全高 |
燃費消費率 |
エンジン |
最高出力 |
トランスミッション |
新車販売価格 |
中古車販売価格 |
4,935×2,005×1,770mm |
14.4km/L |
直列6気筒DOHCディーゼル |
195kW |
電子油圧制御式8速AT |
938万円~ |
328.9万円~ |
BMW 6シリーズのグランツーリスモ
6シリーズのグランツーリスモは、スポーティなデザインが多いBMWの中でもラグジュアリーでプレミアムな質感のモデルです。
X5が海辺や山のレジャー目的で使用するクロスカントリーモデルだとするなら、6シリーズのグランツーリスモは都会の高速道路をさっそうと走る高速運転に優れたモデルだと表現できるでしょう。レーシングカーの要素が多く織り交ぜられているため、高スペックな仕上がりです。
【BMW 6シリーズ グランツーリスモ】
全長×全幅×全高 |
燃費消費率 |
エンジン |
最高出力 |
トランスミッション |
新車販売価格 |
中古車販売価格 |
5,205×1,900×1,540mm |
17.4km/L |
直列4気筒DOHCディーゼル |
140kW |
電子油圧制御式8速AT |
843万円~ |
199.9万円~ |
女性ユーザーが多いBMW3選
BMWの中でも女性ユーザーが多いのは、コンパクトなデザインで小回りの利くモデルです。車体がコンパクトな分、BMWとしては新車でも求めやすい価格が選ばれる理由でしょう。ここでは、街乗りに便利な1シリーズからレジャーで存分に活用できるX1まで、女性ユーザーの多いBMWの各車種について紹介します。
BMW X1
勇ましいイメージのSUVタイプであるXシリーズですが、X1はBMWのSUVの中で最もコンパクトなボディをしています。デザインも柔らかく、求めやすい価格が女性に人気です。
輸入車のSUVは車高が高く、小柄な日本人女性にとっては乗り降りが困難で扱いにくい印象がある人も多いのではないでしょうか。しかし、X1ほどのサイズ感であれば女性でも十分快適に乗りこなすことができるでしょう。またSUVの特性による安定感が、非力な女性の運転をしっかりサポートしてくれます。
【BMW X1】
全長×全幅×全高 |
燃費消費率 |
エンジン |
最高出力 |
トランスミッション |
新車販売価格 |
中古車販売価格 |
4,455×1,820×1,610mm |
14.3km/L |
直列3気筒DOHCガソリン |
103kW |
電子油圧制御式7速DCT |
438万円~ |
108.8万円~ |
■BMW X1のおすすめポイントを動画でチェック!【クルマ紹介動画】
BMW 1シリーズ
BMWの中で「プレミアム・コンパクト」と位置付けられている1シリーズは、BMWの中でも最も小柄ながらもスポーティで上質なデザインです。コンパクトで操作しやすいため、女性人気が強く街中でも爽快に走り抜けることができます。
1シリーズも3シリーズ同様に2019年フルモデルチェンジを行い、駆動式がFRから前輪駆動のFFに変更になっています。室内空間も従来よりも広くなるよう設計され、後部座席を倒せば1,200Lまで拡張できます。旅行やショッピングが好きな女性にとっては嬉しい進化でしょう。
また、3シリーズ同様にAIも搭載されています。「ヘイ、BMW 冷房つけて」と、口頭で話しかけるだけで空調をコントロールしたり、BGMをつけたりしてくれます。運転はできるけど、運転しながらのパネル操作が苦手な人に最適です。
【BMW 1シリーズ】
全長×全幅×全高 |
燃費消費率 |
エンジン |
|
最高出力 |
トランスミッション |
新車販売価格 |
中古車販売価格 |
4,455×1,820×1,610mm |
14.3km/L |
直列3気筒DOHCガソリン |
|
103kW |
7速DCTダブル・クラッチ・トランスミッション |
338万円~ |
78.9万円~ |
BMW Z4
Zシリーズの一番の特徴はオープンカーであることです。BMWの技術が集結した上質のスポーツカーでありながら、流線形のボディはエレガントさを体現しています。2シーターでコンパクトなボディは、小回りが効きます。スポーツカーでありながら女性に向いているモデルといえるでしょう。
開閉できるソフトトップは、時速50km以下なら走りながら操作できます。気分に合わせて爽快さを味わえるのがZ4の醍醐味です。モデルや女優にも利用している人がいることから、おしゃれな女性を演出する車として評判もあります。
【BMW Z4】
全長×全幅×全高 |
燃費消費率 |
エンジン |
最高出力 |
トランスミッション |
新車販売価格 |
中古車販売価格 |
4,760×1,920×1,620mm |
13.4km/L |
直列4気筒DOHCガソリン |
185kW |
電子油圧制御式8速AT |
577万円~ |
198.9万円~ |
BMW以外で女性人気がある外車
BMWは輸入車の中でも人気が高いメーカーであり、若い世代からも多くの支持を得ています。BMW以外にも輸入車人気は女性の間で高まっており、アウディやアルファロメオなどのメーカーも販売台数を伸ばしています。そこでここでは、BMW以外に女性人気の高い4つのメーカーと車種を紹介します。
アウディ「TTクーペ」
アウディのTTクーペは、全長4,180mmの純粋なコンパクトスポーツカーです。TTはアウディが傘下に入ったフォルクスワーゲンのゴルフをベースとしているため、力強い走りはゴルフそのままに、流線形の美しいボディが特徴となっています。
デザインのかっこよさはもちろん、全長や車幅などのサイズ感は、女性が運転するのにちょうどよいことから、輸入車の中でも女性からの幅広い人気を集めています。
ランドローバー「イヴォーク」
車高が高い車の方が運転しやすい女性や、レジャーや旅行でガンガン走れる車が欲しいという女性に人気なのがランドローバーのレンジローバーイヴォークです。イヴォークは大型SUVが多いランドローバーの中では、非常にコンパクトなつくりになっています。
全長は4,371mmと、BMWのコンパクトSUVと呼ばれているX1の全長4,935mmよりも564mmも短く、狭い街中の道路でも操作性の高いパフォーマンスを見せてくれます。ボディ全体がくさび型のように形つくられており、女性が乗りこなしたらかっこいいデザインです。
シトロエン「C4ピカソ」
フランスの自動車メーカーシトロエンのC4ピカソは、シトロエンでは珍しいコンパクトなミニバンです。コンパクトとはいえミニバンなので、全長4,059mm・全幅1,083mmとワイドで収納力の高さが目をひきます。室内も広く明るく、LEDの異形ヘッドライトで夜道の運転でも安心です。
C4ピカソは、子どものいる家庭でも人気のモデルです。家族が多い家庭では5人乗りのC4ピカソよりも、収容力のある7人乗りが人気を集めています。
アルファロメオ「ジュリエッタ」
イタリアの自動車メーカーアルファロメオの人気車種、ジュリエッタも女性ユーザーが多いことで有名です。中でも女性に人気なのは、アルファロメオらしい「アルファレッド」と呼ばれる印象的な赤でしょう。
ジュリエッタはスポーティかつコンパクトなボディで、街乗り用に最適でしょう。アルファロメオを象徴するエンブレムは他のモデルよりも存在感があり、運転する女性をよりかっこよく見せてくれます。
BMWを買うなら中古車がおすすめ
BMWは高級輸入車の中でも、スポーティに走る喜びを体感できるモデルを数多く取り揃えています。スポーツカー・SUV・セダンを用途や好みで多様に選べます。女性に人気の高いBMWですが、実際に購入するなら新車よりも中古車がおすすめです。
中古車で価格を抑えることができれば、旅行やショッピングなどをもっと楽しめるでしょう。また、中古車には純正オプションが備わっているものも多数あります。中にはグレードが高いモデルや未使用車もありますので、中古車販売店でお気に入りを探してみてはいかがでしょうか。
まとめ
BMWではコンパクトな1シリーズや、SUVにしては女性が扱いやすいX1など人気車種が名を連ねています。憧れのBMWを現実的に手に入れるためには、中古車販売店で購入するのがおすすめです。新車でもお手ごろな1シリーズはもっとお得に、ハイクラススポーツカーのZ4も手が出る価格になっています。
ネクステージでは、BMWをはじめとする多くの輸入車の取り扱いがあります。輸入車のオーナー様に向けた保険も用意していますので、高額になりがちな輸入車のメンテナンスも安心です。BMWに興味がありましたら、ぜひネクステージにご相談ください。
BMWの特選中古車をみる
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
