【2021年版】アウディのクーペのラインナップ紹介!
ドイツの自動車メーカーであるアウディは、7種類のクーペを展開しています。どの車もスポーティなデザインであり、洗練されたフォルムが魅力的です。「アウディのクーペが欲しい」と考えている方も多いのではないでしょうか。
今回の記事では、アウディのクーペが気になっている方に向けて、車種の特徴やスペックなどを解説します。クーペを購入するときのチェックポイントなど、役立つ情報もあわせて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
※目次※
・アウディから販売されているクーペは、TTクーペ、TTSクーペ、TT RSクーペ、A5クーペ、S5クーペ、RS5クーペ、R8クーペの7つ!
・TTクーペはアウディの中でも根強い人気を誇る。走行性能やデザイン、購入しやすい価格などが魅力的!
・アウディのクーペを安価で購入したい場合は、中古車を検討してみよう。ネクステージなら在庫も豊富で保証も充実している!
アウディのクーペの特徴
アウディのクーペの特徴は、スポーツカーらしい走行性能と、高い機能性を両立している点です。アウディのクーペは普段使いに利用できる車ですが、サーキットでのレースにも対応できるほど、圧倒的な加速力・パワーを持っています。
スポーツカーといえば「乗り心地が悪い」イメージを持っている方も多いでしょう。しかしアウディのクーペは機能性に優れており、上質な乗り心地を味わえます。それぞれのクーペの特徴は後述しますが、500万円台で購入できるモデルもあるなど、コストパフォーマンスの良さも魅力の1つです。
アウディには7つのクーペがラインナップ
2021年12月現在、アウディには7つのクーペがラインナップされています。アウディのクーペを購入する前に、まずはそれぞれのクーペの特徴を整理しておくのが重要です。
こちらの項目では、現行車としてラインナップされている7つのクーペを解説します(スペックなどの情報はすべて2021年12月時点のものです)。ぜひ参考にしてください。
アウディ TTクーペ
TTクーペは、アウディの中でも小型のスポーツ・クーペになっています。1998年に初代が登場し、20年以上に渡って親しまれてきたロングセラーです。車体がコンパクトな分、無駄な部分が削ぎ落とされており、高い走行性能を誇ります。
TTクーペの基本スペックは以下の通りです。
新車本体価格 |
500万円 |
総排気量 |
1,984cc |
燃費(WLTCモード) |
13.7km/L |
全長×全幅×全高 |
4,190mm×1,830mm×1,380mm |
アウディ TTSクーペ
TTSクーペは、先ほど解説したTTクーペの上位モデルです。TTクーペと比較すると、エンジン部分が特別にチューニングされており、最高出力235kW(320PS)を発揮します。よりスポーティ志向なドライバーに人気の高い1台です。
TTSクーペの基本スペックは以下の通りです。
新車本体価格 |
842万円 |
総排気量 |
1,984cc |
燃費(WLTCモード) |
12.4km/L |
全長×全幅×全高 |
4,200mm×1,830mm×1,370mm |
アウディ TTRSクーペ
TT RSクーペは、スーパーカー顔負けの走行性能を持つモデルです。特に加速力に優れており、0km/hから100km/hに到達するまでの時間は約3.7秒となっています。洗練されたエクステリアも相まって、特別感のある1台です。
TT RSクーペの基本スペックは以下の通りです。
新車本体価格 |
1,055万円 |
総排気量 |
2,480cc |
燃費(WLTCモード) |
- |
全長×全幅×全高 |
4,200mm×1,830mm×1,370mm |
アウディ A5クーペ
A5クーペは、小型セダンと同じくらいのサイズを持つモデルです。ルーフラインからショルダーラインまでが美しく、優れたエクステリアデザインを持つ車として知られています。造形の美しさだけでなく、クーペらしい走行性能も魅力的です。
A5クーペの基本スペックは以下の通りです。
新車本体価格 |
662万円 |
総排気量 |
1,968cc |
燃費(WLTCモード) |
16.1km/L |
全長×全幅×全高 |
4,695mm×1,845mm×1,365mm |
アウディ S5クーペ
S5クーペは、A5クーペの上位モデルです。A5クーペと比較してみると、よりスポーツカーらしいデザインになっています。A5ではオプションだったパーツも標準装備になっているなど、インテリア・エクステリアともに充実しており、まさに上位モデルらしい1台です。
S5クーペの基本スペックは以下の通りです。
新車本体価格 |
945万円 |
総排気量 |
2,994cc |
燃費(WLTCモード) |
10.6km/L |
全長×全幅×全高 |
4,705mm×1,845mm×1,365mm |
アウディ RS5クーペ
RS5クーペは、圧倒的な走行性能が特徴です。2.9L V6ツインターボエンジンを搭載しており、繊細なエクステリアデザインからは想像もつかないパワーを発揮します。DRC付スポーツサスペンションプラスなど、快適な乗り心地をサポートする装備も満載です。
RS5クーペの基本スペックは以下の通りです。
新車本体価格 |
1,368万円 |
総排気量 |
2,893cc |
燃費(WLTCモード) |
9.9km/L |
全長×全幅×全高 |
4,715mm×1,860mm×1,365mm |
アウディ R8クーペ
R8クーペは、アウディの誇る技術を惜しみなく注ぎ込んだインテリジェンススーパーカーです。パワフルなエンジンによる高い走行性能、エレガントなデザインなど、スーパーカーの極地を味わえる1台となっています。
R8クーペの基本スペックは以下の通りです。
新車本体価格 |
3076万円 |
総排気量 |
5,204cc |
燃費(WLTCモード) |
- |
全長×全幅×全高 |
4,430mm×1,940mm×1,240mm |
アウディのクーペの中でも人気があるのはTTクーペ
TTクーペの初代モデルは1998年に誕生しました。市場に登場して以来、その独特なフォルムやスポーティな佇まいで、世界中で根強い人気を誇ります。2021年8月時点、3代目が歴史を受け継ぎながら正統な進化を遂げており、魅了されている方も多いでしょう。ここではTTクーペの性能を詳しく解説していきます。
TTクーペが人気の理由1:デザイン
TTクーペは、独特の流線形や低く構えたアスリートのようなデザインが特徴のスポーツカーです。無駄を省いた筋肉質なデザインは、TTクーペが大切にしてきた「ピュアスポーツカー」の意思を過去から現在へと受け継いでいることを表しています。
立体的なハニカム構造のグリルは、一度見たら脳裏に焼き付くような迫力です。フューエルキャップにあしらわれた「TT」のロゴは特別感を演出します。高い走行性能と相まって、余裕をもった大人の優雅さを醸し出すデザインはTTクーペの魅力のひとつです。
TTクーペが人気の理由2:走行性能
TTクーペは、2Lの直列4気筒ターボエンジンを搭載しています。前輪駆動モデルでは197馬力・四駆モデルでは245馬力とパワーがあり、高速道路や峠道などでもパワフルな走行が可能です。
エンジンやエアコンの特性、パワーステアリングのアシスト強度などを変えられる「アウディドライブセレクト」機能も備えています。シチュエーションやそのときの気分によって、以下の4種類の中からセッティングを選べるので自分好みのドライビングを楽しめるでしょう。
・オート
状況に応じて自動で特性を変えてくれます。
・エフィシェンシー
燃費を重視したエコなモードです。
・コンフォート
快適な乗り心地にしてくれます。
・ダイナミック
スポーティでダイレクトなフィーリングとなり、より人馬一体のドライブが楽しめるでしょう。
TTクーペが人気の理由3:安全性能
TTクーペは走行性能の高さや特別感のあるデザインなどが魅力ですが、安全性能もしっかりと有しています。
・アウディサイドアシスト
2つのレーダーを使用して、後方から接近する車両の速度と距離を測定する機能です。車線変更を危険と判断した場合、エクステリアミラーのLEDで注意を促します。
・アウディアクティブレーンアシスト
方向指示器を出していないのにレーンからはみ出そうになった場合、ステアリング操作をサポートしてレーンからはみ出すのを防ぐ機能です。TTクーペの場合この装備はオプションになります。
・クルーズコントロール
設定した速度を自動でキープする機能です。
・アウディホールドアシスト
停車した際に自動でパーキングブレーキがかかり、坂道などでの発進をサポートしてくれます。アクセルを踏めば自動で解除される機能です。
・リヤビューカメラ
バーチャルコックピットの画面に、車両後方の映像を映し出します。
TTクーペが人気の理由4:幅広い用途に対応
TTクーペはスポーティさが際立つモデルです。2ドアのため後部座席に乗り込む際は手間がかかりますが、日常から休日のドライブまで幅広く使える性能を有しています。TTクーペ40 TFSIの仕様は以下のとおりです。
ボディサイズ |
全長4,190mm×全高1,380mm×全幅1,830mm |
エンジン |
直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー |
排気量 |
1,984cc |
最高出力 |
197馬力 |
最大トルク |
320N・m |
トランスミッション |
7速Sトロニックトランスミッション |
タイヤサイズ |
225/50R17 |
車両重量 |
1,300kg |
トランク容量 |
305L |
燃費 |
WLTC モード 13.7km/L |
TTクーペが人気の理由5:魅力的なオプション
TTクーペはLEDヘッドライトやバーチャルコックピットなど、標準でも豪華な装備が備わっています。オプションを装備すると、よりいっそう豪華さや利便性がアップしたTTクーペを楽しめるでしょう。主なオプションは以下のとおりです。
・マトリクスLEDヘッドライト
LEDヘッドライトにカメラシステムが付いており、状況に適した照射へと自動で切り替えてくれます。ほかの車両を検知した場合、対向車側は眩しくないように暗くし、ほかのエリアはハイビームで明るく照らしてくれる優れものです。
・Sスポーツシート
よりスポーティなシートへと変更できます。
・エクステンデッドアルミニウムルックインテリア
ペダルカバーはステンレス、ウィンドウスイッチやミラースイッチのエッジはアルミで装飾され、よりスポーティさを楽しめるオプションです。
・Bang & Olufsenサウンドシステム
計12個のラウンドスピーカーによって、臨場感あふれるサウンドを楽しめます。
アウディのクーペが欲しい!購入するには?
TTクーペは、国内はもとより世界中にファンがいる車です。しかし、高い性能や豪華な装備が付いており、価格も高額なので気軽に買える車ではないのも事実でしょう。TTクーペの買い方は「新車を現金一括で購入する」だけではありません。さまざまな方法をご紹介しますので、自分に合った方法で購入しましょう。
中古車販売店で購入
2019年12月時点でのTTクーペの新車販売価格は、488万円からです。憧れても「すぐに買おう」と思える金額ではないかもしれません。しかし、中古車販売店で購入すればより手が届きやすい価格でTTクーペを所有できるでしょう。
ネクステージではTTクーペの中古車を多数取り揃えています。輸入車ディーラーも経営しているので、輸入車に対する知識も豊富です。輸入車に対して33機構320項目の保証を最大3年間も付けられるので、安心して購入できます。TTクーペのご購入はネクステージにご相談ください。
今持っている車を売却して資金を確保
今所有している車を売却すれば、TTクーペの購入資金にできます。高額で売却できれば、手持ちのお金をあまり減らさずに購入可能でしょう。
車を売却して資金確保をする場合、買取業者に依頼するのがおすすめです。買取業者は車の買い取りをメイン業務にしているため、買い取りの知識やノウハウが豊富にあります。独自の販売ルートももっていれば、中間マージンが発生せず高額査定が可能になるのも魅力です。
ローン
「手持ちのお金に余裕がない」「一気に預金が減るのが心配」という方は、ローンでの購入を検討してはいかがでしょうか。
ローンには「ディーラーローン」や銀行の「マイカーローン」などがあります。ディーラーローンは、金利相場が3%~10%と高いことがデメリットです。しかし、車を購入するディーラーで手続きできるので手間がかからず、審査に通りやすいというメリットもあります。
マイカーローンの審査は厳しいですが、金利相場が1%~2%と低いのがメリットです。自分に合ったローンを選択しましょう。
値下がりのタイミングを狙って購入
値下がりのタイミングを狙うと、普段よりもお得に購入できる確率がアップします。狙い目は3月や9月です。
3月や9月は多くの会社の決算月になります。販売店は1台でも多く車を売ろうとするため、決算セールで価格が安くなる可能性が高い時期です。4月や5月も決算セールの反動で売り上げが落ちるため、値下げ交渉をすると安く買える可能性があります。
中古車販売店に入荷するタイミングを狙って購入
アウディの中でもTTクーペは人気の高いモデルです。中古車市場でも需要が高く、状態や条件がよい中古車は市場に出るなりすぐ売れてしまう可能性があります。そのため、中古車を購入するのであれば、中古車販売店に入荷するタイミングを狙うことが重要です。
入荷するタイミングを狙うには、日頃から中古車販売店の動向に目を向けておく必要があります。中古車情報雑誌ではリアルタイムの情報が把握できないため、インターネットでチェックするのがおすすめです。こまめに中古車情報をチェックして、市場に出たらすぐに問い合わせましょう。
アウディのクーペを購入するときのチェックポイント
TTクーペは趣味性の高い車ともいえます。日常から休日のドライブまで使えますが、2ドアを不便に感じることもあるでしょう。購入する際は使用目的や家族のニーズなどを明確にし、それらをクリアできるかよく検討することが大切です。購入に踏み切る決め手となる内容を詳しく見ていきましょう。
車の状態をしっかりチェック
中古車を購入する場合は、車の状態のチェックが重要です。現在は多くの輸入車にディーラー保証が付いています。そのため、よほど経年劣化をしていない限りは、中古でも質の高い輸入車を購入できるでしょう。
しかし、壊れにくいといわれる国産車の感覚でいると、思わぬしっぺ返しを受ける可能性があります。エンジンの異音、錆びや割れ、トランスミッションのスムーズさなどをしっかりとチェックしましょう。不安があるときは、中古の輸入車でも保証を受けられる中古車販売店で購入するのがおすすめです。
試乗して乗り心地を確かめる
購入後は長い付き合いになるので、乗り心地のよさは重要な要素でしょう。市場にはさまざまな乗り心地の車が販売されています。コンフォートタイプで落ち着いた乗り心地の車、スポーティでゴツゴツとした固い乗り心地の車など、好みは人それぞれです。
TTクーペはスポーツカーで機敏なハンドリングが売りなので、乗り心地は固めだと感じる方もいます。同じ車でも感じ方は人によって異なるので、実際に試乗し自分好みの乗り心地かをチェックしましょう。
使用目的は合ってる?
購入したあとの使用目的を明確にすることで、後悔のない買い物ができます。TTクーペは走行性能が高い分、エコカーほどの低燃費は望めません。2ドアで後部座席の乗り降りがしにくいため、頻繁に3人以上が乗る環境だと不便な思いをする可能性があります。
しかし、ドライブをしたときの楽しさは格別です。高い走行性能を活かして、ストレスなく運転を楽しめます。不便な部分があっても気にならず、走る楽しさや所有する満足感を重視したいという方におすすめです。
家族のニーズも考えよう
購入する際は、家族のニーズもしっかりと確認しましょう。1人でドライブを楽しむために購入するのであれば、家族の理解は必要ないかもしれません。しかし少しでも家族が乗る可能性があるなら、その承諾を得ることは重要です。
小さい子どもがいる場合、チャイルドシートの取り付けには苦労します。2ドアは4ドアと比較して乗り降りも不便です。家族が「必要ない」と感じているのに購入するとトラブルのもとにもなりかねません。しっかりと話し合ってから購入しましょう。
なるべくなら年式の新しいものを
何年落ちの車であるかの確認も忘れてはいけません。製造から年数が経過するほど故障のリスクは高まります。より安心感を得たいのであれば、なるべく経過年数が少ない車を選ぶのがおすすめです。
しかし経過年数が少ないほど、価格は高額になります。故障のリスクと価格のバランスを考えながら、自分の予算とも相談して購入するのかを決めましょう。
アウディのクーペを購入するならネクステージへ!
アウディのクーペは、安価で購入できるモデルも存在しますが、高額な車が多くなっています。「アウディを購入したいけど、どうしてもお金が足りない」という方も多いでしょう。
アウディのクーペをお得に手に入れたい場合は、中古車の購入がおすすめです。こちらの項目では、中古車販売のネクステージのサービスを紹介します。
全国にある店舗から取り寄せ可能!
中古車販売のネクステージは、全国に店舗を展開しており、豊富な在庫量が強みです。年式・グレードなどさまざまな条件で探せるため、お気に入りの1台が見つけられるでしょう。
またネクステージでは、修復歴のある車を一切取り扱っていないため、初めてのお客様でも安心してご利用いただけます。他店舗に気になる在庫があれば、最寄りの店舗へお取り寄せをするのも可能です。中古車で何かお困りのことがございましたら、ネクステージまでお気軽にご相談ください。
充実した保証制度で外車でも安心
ネクステージはアフターサポートにも力を入れており、お客様のカーライフに寄り添うサービスを目指しています。ネクステージが販売する車には、無料保証が付帯しており、万が一のトラブルがあっても安心です。外車にも保証が付くので、安心して購入できます。
より充実した保証をお求めのお客様には、有料保証「サービスサポート」を提供しています。期間内の無料点検やオイル交換など、魅力的な特典が多数利用できます。ぜひご検討ください。
PRアウディの良質な中古車
※価格は支払総額
まとめ
今回の記事では、アウディのクーペを解説しました。現行車には7種類のクーペがラインナップされており、それぞれ異なる特徴を持っています。500万円で購入できるものから、3,000万円以上する車まで、幅広いクーペの魅力を見ていきました。
アウディのクーペをお得に手に入れたい場合は、中古車の購入を検討してみましょう。中古車販売のネクステージは、全国展開により豊富な在庫を揃えています。保証などのアフターサポートも充実しているため、購入後も安心したカーライフを満喫できるでしょう。何か気になることがございましたら、お近くの店舗までお気軽にご相談ください。
アウディの新着在庫をチェック
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
