アウディの基本を総まとめ!その魅力とラインアップ
アウディは日本でも有名な高級外車です。「アウディなんて高額過ぎて、自分には関係のない世界だ」とお考えの方もいるのではないでしょうか。もちろん新車で購入しようとすると、国産車よりかなり高額です。しかし、中古車も視野に入れて探せば、限られた予算内で見つけることもできます。
そこでこの記事では、アウディの基本知識を一から解説します。アウディの魅力を理解していれば、手の届くアウディに出会ったときに、そのチャンスを逃さずに済みます。
※目次※
・アウディの魅力はシンプルなデザインと先進の技術!細部まで神経を使った車作りで、多くのファンに愛されている
・モデル名のアルファベットは各モデルの特徴を、数字はクラスと大きさを表す!意味が分かれば自分に合った1台を見分けられる
・アウディはラインアップが豊富!新車・認定中古車・中古車の中から予算と好みに合わせたアウディを見つけよう
アウディの本質を探る
アウディという名前は聞いたことがあるものの、「外車ということくらいしか分からない」という方も少なくありません。ここではアウディを理解する上で欠かせない基礎知識から多くの方に愛される魅力まで、アウディのいろはをたっぷりとご紹介します。
ここで取り上げるポイントを理解しておくと、アウディを見るだけでも楽しめるようになるでしょう。
エンブレムに隠されたアウディの歴史
アウディのエンブレムは、4つの円が連なる特徴的なデザインです。「Four Silver Rings」と呼ばれ、それぞれの円はアウディの成り立ちに関わった4つの自動車メーカーを表しています。
実用的な車作りを得意としたメーカーやプレステージカー作りに定評のあったメーカーなど、異なる専門分野をもつ4つのブランドによりアウディの前身である「Auto Union」がドイツに設立されたのは、第二次世界大戦前です。大戦中は製造中止などさまざまな困難を経験しました。
現在はフォルクスワーゲン傘下のブランドとして、時代の先端を行く幅広いモデルを世に送り出しています。
モデル名はこう理解する!
アウディのモデル名には、読み解き方があります。用いられているのはアルファベットと数字です。アルファベットは各モデルの特徴を表しています。
アウディ(Audi)の頭文字である「A」は、アウディのベーシックモデルです。「S」は「Sport(スポーツ)」の頭文字で、ベーシックモデルをベースに改良されたハイパフォーマンスモデルであることを表します。「S」からさらに進化したものが「RS」、つまり「Racing Sport(レーシングスポーツ)」です。
「Q」はSUVモデルになります。アウディ独自の4WDシステム「quattro®」の搭載車であることを表しており、悪路走破性や走行安定性に優れているのが大きな特徴です。「e-tron」はアウディの電気自動車を指します。走行性能の向上と一充電走行距離の伸長を実現した、アウディ独自のテクノロジーです。
歴史的なイベントを表すアルファベットもあります。「TT」は「Tourist Trophy Race(TTレース)」の頭文字で、同レースで活躍したスポーツカーをモチーフにしたモデルです。
数字はクラスと大きさを表しています。1が最もコンパクトなエントリーモデル、8はボディサイズもエンジンサイズも大きなハイエンドモデルです。
「R8」は、ルマン24時間レースで何度も勝利したレーシングカーの名前から直接取られています。
シンプルで飽きのこないデザイン
アウディのデザインコンセプトはシンプルさです。そのため、ややおとなし目の印象を受ける方もいるかもしれません。しかし、時代に流されることのない普遍的な美を追求するアウディのフォルムは、確かに時代を超えて愛されてきました。
細部へのこだわりは徹底していて、そのひとつがヘッドライトのデザインに表れています。LEDと光ファイバーを組み合わせ、ヘッドライト内にウィング状に輝くストライプを配置しており、機能性と美しさの融合は見事です。
ていねいな仕事で乗り心地の良さを実現
インテリアにはアウディらしい細やかさがそこかしこに表れています。デザイン性と機能性、質感を高めるていねいな仕事がなされていて、見た目だけでなく感触や匂いといった五感すべてに心地よい空間作りがアウディのポリシーです。
使用素材は高品質のものが厳選されており、それぞれの特性や風合いを生かして作り込まれています。乗り心地を徹底的に追及し、走行中の気になるキシミ音を防ぐために通常では使用しない部分に緩衝材を使うなど、工夫は数知れません。
▼こちらの記事もおすすめ
先進技術で進化し続ける車作り
アウディでは、最先端をいく技術の開発が常に進められています。その代表選手がアウディ独自の4WDシステム「quattro®」です。力強い走りが魅力の本格SUVは、走行安定性に欠けるという弱点があります。その弱点を見事に克服したのが「quattro®」です。悪路だけでなく高速道路や普段使いなど、あらゆるシーンに対応できます。
他にも、「高出力で低燃費」を実現したエンジン「TFSI」と「TDI」、大容量の高性能バッテリー搭載で長距離ドライブを可能にした電気自動車「e-tron」など、枚挙にいとまがありません。
アウディで車中泊?!
最近は、車で出かけるキャンプや車中泊が人気です。アウディにもキャンプや車中泊におすすめのモデルがあります。そのひとつがAudi A6 Avantです。
力強い走りはもちろんのこと、荷物をたっぷり載せられるラゲージスペースも大きな魅力になっています。リアシートを倒さずとも56Lものトランク容量が確保されているため、大荷物で出かけるアウトドアにはぴったりの車です。リアシートを倒せば、長さ218㎝×幅104㎝×高さ100㎝の車中泊スペースが現れます。運転席を倒す必要はありません。
他にも、プレミアムコンパクトな「Audi A3 Sportback」とプレミアムSUV「Audi Q5」も人気です。
▼こちらの記事もおすすめ
アウディのラインアップ
アウディはモデル数がかなり多いブランドです。そのため、自分の好みやドライブスタイルなど、条件を細かく設定した車選びができます。ここではセダン、クーペ、ステーションワゴン、SUVなどボディタイプごとにラインアップをご紹介します。新車価格を確認しておけば、中古車探しの参考になるでしょう。
アウディのセダン
モデル名 |
燃費(WLTC モード) |
新車販売価格 |
A3 Sedan |
17.9km/L |
338万円~ |
S3 Sedan |
11.6km/L |
671万円~ |
RS 3 Sedan |
11.0km/L |
869万円~ |
A4 |
17.1km/L |
463万円~ |
S4 |
10.6km/L |
910万円~ |
A6 |
16.1km/L |
764万円~ |
S6 |
9.5km/L |
1,349万円~ |
A8 |
10.5km/L (JC08モード) |
1,151万円~ |
A8 L |
8.7km/L (JC08モード) |
1,716万円~ |
S8 |
7.8km/L |
2,010万円~ |
※2021年11月時点の情報
▼こちらの記事もおすすめ
アウディのSportback
モデル名 |
燃費(WLTC モード) |
新車販売価格 |
Audi e-tron Sportback |
- |
1,145万円~ |
A1 Sportback |
15.2km/L |
300万円~ |
A3 Sportback |
17.9km/L |
319万円~ |
S3 Sportback |
11.6km/L |
652万円~ |
RS 3 Sportback |
11.0km/L(JC08モード) |
850万円~ |
A5 Sportback |
17.1km/L |
628万円~ |
S5 Sportback |
10.6km/L |
945万円~ |
RS 5 Sportback |
9.9km/L |
1,368万円~ |
A7 Sportback |
16.1km/L |
838万円~ |
S7 Sportback |
9.5km/L |
1,434万円~ |
RS 7 Sportback |
7.6km/L |
1,835万円~ |
Q3 Sportback |
14.3km/L |
464万円~ |
RS Q3 Sportback |
9.8km/L |
892万円~ |
Q5 Sportback |
14.5km/L |
729万円~ |
SQ5 Sportback |
10.1km/L |
967万円~ |
※2021年11月時点の情報
アウディのクーペ
モデル名 |
燃費(WLTC モード) |
新車販売価格 |
A5 |
16.1km/L |
662万円~ |
S5 |
10.6km/L |
945万円~ |
RS 5 Coupé |
9.9km/L |
1,368万円~ |
TT Coupé |
13.7km/L |
500万円~ |
TTS Coupé |
12.4km/L |
842万円~ |
TT RS Coupé |
- |
1,055万円~ |
R8 Coupé |
- |
3,075万円~ |
※2021年11月時点の情報
▼こちらの記事もおすすめ
アウディのステーションワゴン
モデル名 |
燃費(WLTC モード) |
新車販売価格 |
A4 Avant |
17.1km/L |
492万円~ |
S4 Avant |
10.6km/L |
939万円~ |
RS4 Avant |
9.9km/L |
1,270万円~ |
A4 allroad quattro |
11.9km/L |
644万円~ |
A6 Avant |
16.1km/L |
800万円~ |
S6 Avant |
9.5km/L |
1,380万円~ |
RS6 Avant |
7.6km/L |
1,791万円~ |
※2021年11月時点の情報
▼こちらの記事もおすすめ
アウディのSUV
モデル名 |
燃費(WLTC モード) |
新車販売価格 |
Audi e-tron |
- |
935万円~ |
Audi e-tron Sportback |
- |
1,145万円~ |
Q2 |
15.8km/L |
400万円~ |
SQ2 |
11.6km/L |
599万円~ |
Q3 |
14.2km/L |
449万円~ |
Q3 Sportback |
14.3km/L |
464万円~ |
RS Q3 |
9.8km/L |
866万円~ |
RS Q3 Sportback |
9.8km/L |
892万円~ |
Q5 |
17.4km/L |
694万円~ |
Q5 Sportback |
14.5km/L |
729万円~ |
SQ5 |
10.1km/L |
932万円~ |
SQ5 Sportback |
10.1km/L |
967万円~ |
Q7 |
9.3km/L |
971万円~ |
Q8 |
9.2km/L |
1,049万円~ |
RS Q8 |
7.1km/L |
1,897万円~ |
※2021年11月時点の情報
▼こちらの記事もおすすめ
アウディのオープンカー
モデル名 |
燃費(WLTC モード) |
新車販売価格 |
R8 Spyder |
- |
3,225万円~ |
※2021年11月時点の情報
2021年11月現在において、現行モデルで日本での新車販売が継続されているアウディのオープンカーは「R8 Spyder」の1モデルのみです。
海外では他にもTT RoadsterやA5 Cabriolet、S5 Cabrioletなどが販売されています。日本でも中古車であれば入手可能です。アウディのオープンカーが欲しい場合には、おのずと中古車まで選択肢を広げることになるでしょう。
▼こちらの記事もおすすめ
アウディのコンパクトカー
モデル名 |
燃費(WLTC モード) |
新車販売価格 |
A1 citycarver |
15.3km/L |
483万円~ |
A1 Sportback |
15.2km/L |
300万円~ |
A3 Sportback |
17.9km/L |
319万円~ |
A3 Sedan |
17.9km/L |
338万円~ |
Q2 |
15.8km/L |
400万円~ |
SQ2 |
11.6km/L |
599万円~ |
RS 3 Sportback |
11.0km/L (JC08モード) |
850万円~ |
TT Coupé |
13.7km/L |
500万円~ |
TTS Coupé |
12.4km/L |
842万円~ |
TT RS Coupé |
- |
1,055万円~ |
Q3 |
14.2km/L |
449万円~ |
Q3 Sportback |
14.3km/L |
464万円~ |
RS Q3 |
9.8km/L |
866万円~ |
RS Q3 Sportback |
9.8km/L |
892万円~ |
※2021年11月時点の情報
▼こちらの記事もおすすめ
アウディのe-tron
モデル名 |
一充電走行距離 (WLTCモード) |
新車販売価格 |
Audi e-tron 50 quattro |
335km |
935万円~ |
Audi e-tron 50 quattro S line |
335km |
1,110万円~ |
Audi e-tron 55 quattro S line |
423km |
1,256万円~ |
Audi e-tron Sportback 50 quattro S line |
335km |
1,145万円~ |
Audi e-tron Sportback 55 quattro S line |
423km |
1,291万円~ |
Audi e-tron GT quattro |
534km |
1,399万円~ |
Audi RS e-tron GT |
534km |
1,799万円~ |
※2021年11月時点の情報
アウディの中古車
アウディは中古車もバラエティー満載です。ここでは2021年11月23日現在で販売されているアウディの中古車を例としてご紹介します。
モデル名 |
年式 |
中古販売価格例 |
A4 quattro |
2010年式 |
73万9,000円 |
A3 Sportback |
2010年式 |
78万9,000円 |
A1 Sportback |
2013年式 |
99万7,000円 |
A6 quattro |
2012年式 |
108万9,000円 |
A3 Sedan |
2015年式 |
114万9,000円 |
TT Coupé |
2010年式 |
129万9,000円 |
A4 Avant |
2013年式 |
144万9,000円 |
Q3 |
2014年式 |
158万9,000円 |
A5 Sportback |
2013年式 |
158万9,000円 |
A4 |
2014年式 |
159万9,000円 |
A6 |
2014年式 |
159万9,000円 |
A6 quattro |
2015年式 |
189万9,000円 |
Q7 |
2012年式 |
199万9,000円 |
A7 Sportback |
2011年式 |
199万9,000円 |
A6 Avant |
2014年式 |
235万9,000円 |
Q2 |
2017年式 |
255万9,000円 |
S4 Avant |
2013年式 |
269万9,000円 |
S5 Sportback |
2014年式 |
318万9,000円 |
TT Roadster |
2016年式 |
399万9,000円 |
※2021年11月時点の情報
(参考:『アウディの中古車一覧』)
アウディなら新車も中古車もネクステージで探そう!
アウディの新車・中古車を探す場合には、ネクステージをぜひご利用ください。ネクステージの中古車在庫数は日本最大級です。さらに、ネクステージはアウディの正規ディーラーでもあります。新車か中古車かで迷っている方は、ぜひ店舗にお越しいただき、実際に比較してみてください。
正規ディーラーならではの品質とアフターサービス
ネクステージではアウディの正規販売店を運営しています。新車はもとより認定中古車も取り扱っているため、高品質なアウディを探すには最適です。
初年度登録から10年以内の車両だけしか認定中古車にはなれません。すべての車両に48時間かけ、100項目にも及ぶ精密な点検と整備を実施しています。「アウディが2度認めたアウディ」と呼ばれるのはそのためです。
アウディの認定中古車は、経過年数と走行距離により3つにグレード分けされ、最長5年の無料保証が付帯しています。有料で7年まで延長も可能です。保証期間内は、万が一不具合が発生した場合でも、全国のサービス工場で無償修理が受けられます。
ネクステージではさらにお得なアウディも
ネクステージには正規輸入車専門店「UNIVERSE」もあり、認定中古車ではないものの、ていねいに扱われてきた状態の良いアウディを取り扱っています。経過年数は長くても人気が高い旧モデルのアウディ車などは、認定中古車では見つけられなくても、ネクステージでなら見つかるかもしれません。しかもかなりのお買い得です。
輸入車には納車後1か月(走行距離無制限)の無料保証が付帯しています。最長3年の有料保証もあり、アフターサービスも万全です。
まとめ
シンプルなデザインと先進の技術を融合させた、芯の通った車作りがアウディの魅力です。高い走行性能や安全性能と共に、時代が変わっても愛され続ける不変の美しさがあります。細部まで作り込まれた品質が、多くのファンを引き付けてやみません。
アウディのラインアップは幅広く、中古車市場にも多く流通しています。新車・認定中古車・中古車の中から、予算や好みに合わせた1台を探すのも楽しみのひとつです。
アウディの新車・中古車探しには、ネクステージをぜひご利用ください。正規ディーラーとしての品質と、日本最大級の在庫数で車選びをサポートします。
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
