アウディQ4 e-tron(イートロン)とは?購入しやすい類似車も紹介

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

アウディQ4 e-tron(イートロン)とは?購入しやすい類似車も紹介

アウディQ4 e-tron(イートロン)とは?購入しやすい類似車も紹介

アウディQ4 e-tronとはどのような車なのでしょうか。欧州ではすでに発売されているアウディQ4 e-tronですが、国内での発売はまだ先のようです。そのため、Q4 e-tronの購入を検討している人は、発売前に一度アウディQ4 e-tronのスペックや概要を確認しておくことが大切です。

 

この記事では、アウディQ4 e-tronを中心に購入しやすい類似車も紹介していくので、車の購入を検討している人は参考にしてください。

 

※目次※

1.アウディQ4 e-tron(イートロン)はどんな車?

2.アウディQ4 e-tronのスペック・価格

3.アウディQ4 e-tronの魅力

4.アウディQ4の類似車を探すならハイブリッド車も視野に!

5.ハイブリッド車・電気自動車ならネクステージへお任せ!

6.まとめ

 

■POINT

・アウディQ4 e-tronの概要と、Q4 e-tronの2つのボディタイプについて知ることができます。

・e-tron 50 quattroからSportback 55 quattro S lineまでアウディQ4 e-tronのスペック・価格を知ることができます。

・5つのアウディQ4の類似車について知ることができます。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

アウディQ4 e-tron(イートロン)はどんな車?

アウディQ4 e-tron(イートロン)とは?購入しやすい類似車も紹介

アウディQ4 e-tronは、アウディがコンパクトセグメントに導入する初の電気自動車です。SUVモデルの「アウディ e-tron」および「アウディ e-tron Sportback」「アウディ e-tron GT」に次ぐEVとして第3弾となるモデルになります。

 

今回Q4 e-tronには「 Q4 e-tron」と「Q4 Sportback e-tron」が用意されました。どちらも広い室内と先駆的なデザイン、最先端のディスプレイテクノロジーを持ち合わせています。

 

e-tron(イートロン)とは?

e-tronとは、電気のみを動力源にするアウディ初の電気自動車(BEV)になります。電気は車両のフロア下に配置されたバッテリーに蓄えられる仕組みです。バッテリーと電気モーターの双方が使われたアウディモデルは「e-tron」と名付けられ、Q4の他にもA6 e-tronなどがあります。

 

CO2を一切出さないため環境に優しく、モーター走行はほとんど音がしないため静かな車内空間を楽しむことが可能です。

 

Q4 e-tronは2種類のボディタイプ

Q4 e-tronには「e-tron」と「Sportback」、2種類のボディタイプが存在します。

 

e-tronのボディはアウディの正統なSUVモデルです。ワイドで力強いボディと引き締まったボディラインを持ちます。上品で緩やかに弧を描くボンネットやルーフラインが特徴的です。

 

Sportbackは、SUVの力強さとクーペのエレガントさを融合しています。スポーティネスを際立たせる低い重心と力強いブリスターフェンダーが特徴的で、これまでの電気自動車のイメージを覆すようなスタイルです。

 

日本での発売は未定

2021年6月から欧州市場で発売されたQ4 e-tronですが、日本での発売は未定です。はっきりとした発売日は明確にされていませんが、アウディQ4 e-tronは2022年に導入されるのではないかと予想されています。

(2021年10月時点での情報です)

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

アウディQ4 e-tronのスペック・価格

アウディQ4 e-tron(イートロン)とは?購入しやすい類似車も紹介

次に、Q4 e-tronのスペック・価格をご紹介します。車両本体価格やボディサイズなど、アウディQ4 e-tronの購入を検討している人は参考にしてください。

 

また、仕様・装備・諸元・価格は予告なく変更される場合があるため、購入する場合は改めてスペックを確認する必要があります。

 

e-tron 50 quattro

e-tron 50 quattroのスペック・価格は以下の通りです。

車両本体価格

935万円

全長×全幅×全高 (mm)

4,900×1,935×1,630

ホイールベース(mm)

2,930

トレッド(mm)

フロント:1,650

リヤ:1,650

重量 (kg)

2,400

タイヤ

255/55R19

駆動用バッテリー

種類 :リチウム・イオン電池

総電圧(V):397

総電力量(kWh):71

最高出力 (kW)

230

最大トルク(N・m)

540

ボディカラー

・ミトスブラックM

・ナバーラブルーM

・グレイシアホワイトM

・カタルーニャレッドM

・スペシャルボディカラー(Audi exclusive)

など全9色

※slide →

 

e-tron 50 quattro S line

続いてe-tron 50 quattro S lineのスペック・価格は以下の通りです。

車両本体価格

1,110万円

全長×全幅×全高 (mm)

4,900×1,935×1,630

トレッド(mm)

フロント:1,645

リヤ:1,645

重量 (kg)

2,430

タイヤ

255/50R20

駆動用バッテリー

種類 :リチウム・イオン電池

総電圧(V):397

総電力量(kWh):71

最高出力 (kW)

230

最大トルク(N・m)

540

ボディカラー

・ミトスブラックM

・ナバーラブルーM

・グレイシアホワイトM

・デイトナグレーPE

・スペシャルボディカラー(Audi exclusive)

など全8色

※slide →

 

e-tron 55 quattro S line

e-tron 55 quattro S lineのスペック・価格は以下の通りです。

車両本体価格

1,256万円

全長×全幅×全高 (mm)

4,900×1,935×1,630

トレッド(mm)

フロント:1,645

リヤ:1,645

重量 (kg)

2,580

タイヤ

255/50R20

駆動用バッテリー

種類 :リチウム・イオン電池

総電圧(V):397

総電力量(kWh):95

最高出力 (kW)

300

最大トルク(N・m)

664

ボディカラー

・ミトスブラックM

・ナバーラブルーM

・グレイシアホワイトM

・デイトナグレーPE

・スペシャルボディカラー(Audi exclusive)

など全8色

※slide →

 

e-tron Sportback 50 quattro S line

e-tron Sportback 50 quattro S lineのスペック・価格は以下の通りです。

車両本体価格

1,145万円

全長×全幅×全高 (mm)

4,900×1,935×1,615

トレッド(mm)

フロント:1,645

リヤ:1,645

重量 (kg)

2,440

タイヤ

255/50R20

駆動用バッテリー

種類 :リチウム・イオン電池

総電圧(V):397

総電力量(kWh):71

最高出力 (kW)

230

最大トルク(N・m)

540

ボディカラー

・ミトスブラックM

・ナバーラブルーM

・グレイシアホワイトM

・デイトナグレーPE

・スペシャルボディカラー(Audi exclusive)

など全8色

※slide →

 

e-tron Sportback 55 quattro S line

e-tron Sportback 55 quattro S lineのスペック・価格は以下の通りです。

車両本体価格

1,291万円

全長×全幅×全高 (mm)

4,900×1,935×1,615

トレッド(mm)

フロント:1,645

リヤ:1,645

重量 (kg)

2,590

タイヤ

255/50R20

駆動用バッテリー

種類 :リチウム・イオン電池

総電圧(V):397

総電力量(kWh):95

最高出力 (kW)

300

最大トルク(N・m)

664

ボディカラー

・ミトスブラックM

・ナバーラブルーM

・グレイシアホワイトM

・デイトナグレーPE

・スペシャルボディカラー(Audi exclusive)

など全8色

※slide →

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

アウディQ4 e-tronの魅力

アウディQ4 e-tron(イートロン)とは?購入しやすい類似車も紹介

アウディQ4 e-tronは非常に魅力的な車です。エクステリアからインテリア、シートに至るまで、アウディの高品質へのこだわりが伺えます。ここでは、デザイン・機能性ともに優れるアウディQ4 e-tronの魅力をご紹介しますので、参考にしてください。

 

上品で力強いエクステリア

アウディQ4 e-tronの魅力のひとつは上品で力強いエクステリアです。電気自動車ならではの静けさとSUVらしい力強さが融合しており、上品でありながらも逞しい造形に仕上げられました。

 

フロントには、存在感のある八角形のシングルフレームグリル、ヘッドライト下部に設えられた水平基調の4本のデイタイムランニングライトがQ4 e-tronの個性を主張します。

 

シックで統一感あるインテリア

アウディQ4 e-tronは、シックで統一感のあるインテリアに仕上がっています。広く開放的な室内は、フロントシートを取り囲む水平基調のラップアラウンドデザインにより再現されました。

 

良く手に馴染むステアリングホイールや高品質でサポート力にも優れたシートなど、アウディQ4 e-tronの車内はラウンジを彷彿とさせる上質な空間です。

 

コックピットには高解像度12.3インチカラー液晶フルデジタルディスプレイが設けられ、ナビゲーションやアシスタンスの稼働状況など、目線を前方から逸らすことなく確認することができます。

 

フロントシートは2種類

アウディQ4 e-tronのフロントシートは「スタンダードシート」と「スポーツシート」の2種類が用意されています。

 

スタンダードシートは、シートの高さや前後スライドなどが手動調整式です。素材にはエフェクトクロスが採用されています。

 

スポーツシートは、コーナーリング時のサポートに優れており、身体に合わせてカスタマイズできるメモリー機能が搭載されています。シート素材はマイクロファイバースエード素材のダイナミカとレザーで仕立てられました。

 

スタンダードシートはe-tron 50 quattroのみとなり、他は全てスポーツシートが採用されています。

 

シートを倒して広い荷室を確保

アウディQ4 e-tronは、シートを倒すことで広い荷室を確保することもできます。リヤシートを倒すことで最大1,725Lへとスペースを拡大させることが可能です。

 

また、ストレージパッケージならボンネット内にも収納スペースが確保されているため、さらに多くの荷物を積むことができます。シートアレンジを行うことにより、大きい荷物や長い荷物も積みことが可能です。

 

充電の持ちが良くドライブも安心

EV車として気になる充電の持ちですが、アウディQ4 e-tronの充電は持ちが良いため、ドライブの際も安心です。以下それぞれの一充電走行距離(WLTCモード)になります。

 

・e-tron 50 quattro:335km

・e-tron 50 quattro S line:335km

・e-tron 55 quattro S line:423km

 

・e-tron Sportback 50 quattro S line:335km

・e-tron Sportback 55 quattro S line:423km

 

安全性能や運転支援が充実

安全性能や運転支援もアウディQ4 e-tronの大きな魅力のひとつです。運転支援にはサラウンドビューカメラをはじめ、タイヤ周りの死角をモニター表示することで縁石などの見落としを軽減する「カーブストーンアシスト」や、死角を並走する車を検出する「アウディサイドアシスト」があります。

 

また、衝突安全には全方位の衝突に備える「アウディプレセンス360」予防安全には、万一の事故に備える「アウディプレセンスベーシック」、退出庫をサポートする「リヤクロストラフィックアシスト」が備わりました。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

アウディQ4の類似車を探すならハイブリッド車も視野に!

アウディQ4 e-tron(イートロン)とは?購入しやすい類似車も紹介

アウディQ4の類似車を探す場合、ハイブリッド車も視野に入れていきましょう。少しでも自分に合った車を購入したいと考える場合、選択肢は多いに越したことはありません。

 

ここでは、アウディQ4に近しいハイブリッド車5選をご紹介します。

 

日産 セレナe-POWER

アウディQ4 e-tron(イートロン)とは?購入しやすい類似車も紹介

アウディQ4の類似車を探すなら、日産セレナe-POWERがおすすめです。セレナe-POWERは、名前の通り電動パワーユニット「e-POWER」を搭載した車で、安定感のある力強い走りと、静かな車内空間を再現しています。

 

中古車相場は約210万円~約350万円です。流通台数はそれなりに出回っており、好みや条件にあった車も探しやすい傾向にあると言えるでしょう。

(2021年10月時点での情報です)

(参考:『セレナe-POWER(ニッサン)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

ホンダ ヴェゼル

アウディQ4 e-tron(イートロン)とは?購入しやすい類似車も紹介

ホンダヴェゼルは、モーターハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載した車です。日常は静かなモーター走行、高速では効率に良いエンジン走行と、状況に応じて車がエンジンを使い分けてくれます。

 

シンプルながらもSUVの力強さと美しさを併せ持った車で、ドライブモードスイッチでは3つの異なる加速感を味わうことも可能です。

 

ヴェゼルの中古車相場は約110万円~約290万円で、流通台数が多いため条件を細かく設定できるでしょう。

(2021年10月時点での情報です)

(参考:『ヴェゼル(ホンダ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

トヨタ ヤリスクロス

アウディQ4 e-tron(イートロン)とは?購入しやすい類似車も紹介

洗練されたデザインを持つコンパクトSUV、トヨタ ヤリスクロスもおすすめです。E-Four(電気式4WDシステム)を取り入れており、さまざまな走行状況に応じてFF、4WDと切り替えて走行します。

 

燃費消費率が非常に優れており、WLTCモードを参考とした燃費は、2WDが30.8km/L、E-Fourでは28.7km/Lです。また、1.5Lダイナミックフォースエンジンを採用しており、アクセス操作に対するレスポンスが向上されています。

 

ヤリスクロスの中古車相場は約238万円~約320万円です。流通台数が多いため、こちらも細かく条件を設定することができるでしょう。

(2021年10月時点での情報です)

(参考:『ヤリスクロス(トヨタ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

スバル フォレスター

アウディQ4 e-tron(イートロン)とは?購入しやすい類似車も紹介

スバルフォレスターは、e-BOXER(2.0L DOHC 直噴+モーター)を搭載した車です。e-BOXERは水平対向エンジンと電動技術を組み合わせたパワーユニットで、優れた重量バランスと低重心による安定感、スムーズな加速を実現しています。

 

シーンに応じたe-BOXER専用制御が発進・低速走行時はEVに、高速走行時はエンジン走行に切り替わるため、スムーズで滑らかな走行が可能です。

 

フォレスターの中古車相場は約40万円~約350万円と幅広い価格帯になります。流通台数は多カラーリングも豊富です。

(2021年10月時点での情報です)

(参考:『フォレスター(スバル)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

スズキ クロスビー

アウディQ4 e-tron(イートロン)とは?購入しやすい類似車も紹介

スズキクロスビーは、ワゴンとSUVの楽しさ融合させた新感覚の小型クロスオーバー車です。ISGと専用リチウムイオンバッテリーを組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを採用しており、無駄な燃料消費を抑え、モーターアシストによりエンジンの負担を軽減します。

 

2WDと4WDがあり、4WDには路面状況に応じた走りを可能にする「4WDシステム」が搭載されました。

 

クロスビーの中古車相場は約130万円~205万円です。流通台数は比較的少ないため、クロスビーの購入を検討する人は早めに中古車情報をチェックすることをおすすめします。

(2021年10月時点での情報です)

(参考:『クロスビー(スズキ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

ハイブリッド車・電気自動車ならネクステージへお任せ!

ハイブリッド車・電気自動車をお探しの人は、ネクステージにお任せください。ネクステージでは在庫を豊富に取り揃えているため、好みや条件にあった車を探すことができます。また気に入った車があった場合、全国から近くのネクステージまで車をお取り寄せすることも可能です。

 

さらに、ネクステージでは無料保証が備わっているため、中古車であっても安心して乗り続けることができます。自動車の購入を検討する人はぜひ、ネクステージをご活用ください。

まとめ

アウディQ4 e-tron(イートロン)とは?購入しやすい類似車も紹介

アウディQ4e-tronは、先駆的なデザイン、最先端のディスプレイテクノロジー、広い室内などを併せ持つ優れたSUVです。ドライブする上で重要な充電の持ちも良く、安全性能や運転支援には、最新の技術が使われてます。

 

優れたSUVであるアウディQ4e-tronですが、日本ではまだ発売されておらず。予想としては2022年の春に販売が期待されているようです。

 

しかし、それまで待てないと感じる人もなかにはいるでしょう。そのような人は、アウディQ4e-tronに類似車した車の購入を検討することをおすすめします。特に乗り換えを考える場合はお得に購入できる中古車がおすすめです。

 

ネクステージでは豊富な在庫としっかりした無料保証があるため、中古車でも安心して乗り続けることができます。中古車の購入を検討する場合は、ぜひネクステージをご活用ください。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

アウディQ4 e-tron(イートロン)とは?購入しやすい類似車も紹介

 

アウディの新着在庫をチェック

 

■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)

アウディQ4 e-tron(イートロン)とは?購入しやすい類似車も紹介

 

■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars

アウディQ4 e-tron(イートロン)とは?購入しやすい類似車も紹介
シェアページトップへ