5ドアハッチのA3シリーズ|スポーツモデルのアウディS3の実力は?

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

5ドアハッチのA3シリーズ|スポーツモデルのアウディS3の実力は?

5ドアハッチのA3シリーズ|スポーツモデルのアウディS3の実力は?

アウディのA3シリーズは、手ごろな価格と扱いやすいサイズが人気のコンパクトモデルです。S3はA3のスポーツ性能を高めたモデルとなっており、洗練された走行性能にあこがれを抱く方もいるのではないでしょうか。

 

そこでこの記事では、アウディS3の特徴についてご紹介します。アウディS3のスペックとともに必要な予算を把握すれば、購入計画も立てやすくなるでしょう。スポーツモデルが好きな方はぜひアウディS3の魅力をチェックしてみてください。

 

※目次※

1.実用性に優れたスポーツモデル「アウディS3」

2.アウディS3の軽さを活かした運動性能

3.シャープな印象のエクステリア

4.作り込まれたアウディS3のインテリア

5.快適なドライブをサポートする最新機能の搭載

6.購入するときに気なるお金事情

7.おすすめアウディスポーツモデルの中古車

8.まとめ

 

■POINT

 

 

・アウディS3はA3のスポーツ性能を強化したモデルであり、普段使いと走行性能の両面に優れている!

・アウディS3にはスポーツバックとセダンタイプのボディが用意されているため、好みに合わせて選択できる!

・費用を押さえてアウディS3を購入したい場合は中古車市場をチェックしよう!ネクステージなら保証も充実していて安心!

 

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

実用性に優れたスポーツモデル「アウディS3」

5ドアハッチのA3シリーズ|スポーツモデルのアウディS3の実力は?

アウディS3の最大の特徴は、街乗りに適した実用性とスポーティーなー走行性能を高い次元で両立させた点でしょう。Aシリーズをベースとしたモデルに「S」のアルファベットを冠していることからも、スポーツ性能を重視しているのが見てとれます。

 

アウディにはスポーツタイプのハイグレードモデルとして「RS」があり、S3はA3とRSの中間モデルに位置します。実用性と軽快さのどちらも大事にしたい方におすすめのモデルです。

 

アウディS3の軽さを活かした運動性能

5ドアハッチのA3シリーズ|スポーツモデルのアウディS3の実力は?

アウディS3は街乗りからスポーツ走行までカバーするのが売りで、すぐれた居住性や乗り降りのしやすさを保ちながら高い運動性も味わいたいというユーザーの要求を満たすモデルです。S3がどのようなパフォーマンスを秘めているのか確認しましょう。

 

ハッチバックとセダンが選べる

アウディS3はハッチバックとセダンの2タイプから選択できます。ハッチバックは背面のドア部分で、側面とあわせて5枚のドアを備えています。アウディはハッチバックタイプを「スポーツバック」と称し、スポーツ性を前面に出したモデルであることをアピールしています。

 

近年はコンパクトカーやミニバンが注目されることも多いですが、セダンも根強い人気があります。一般的には2列の座席と独立したトランクをもつ4ドアの車を指します。

 

基本スペック

 

スポーツバック

セダン

全長×全幅×全高

4,335mm×1,785mm×1,440mm

4,470mm×1,795mm×1,380mm

車両重量

1,520kg

1,530kg

ホイールベース

2,630mm

2,630mm

乗車定員

5名

5名

※slide →

 

エンジン

直列4気筒ターボ

最高出力

213 (290) kW[PS] / 5,400~6,500rpm

最大トルク

380 (38.8) N・m[kgf・m]/ 1,850 rpm ~5,300rpm

排気量

2.0L

トランスミッション

7AT

駆動方式

4WD

使用燃料

ハイオク

※slide →

スポーツバックとセダンのエンジンは共通ですが、サイズと車両重量に若干の違いがあることがわかります。スポーツバックはセダンより全長が135mm短く、車高は60mm高くなっています。このため、スポーツバックのほうが頭上空間にゆとりを感じられるでしょう。

 

軽量コンパクトが特徴

アウディS3はコンパクトであることも人気の理由のひとつです。都市部でも運転しやすく、日本の道路事情にマッチしています。重要な箇所には高強度の超高張力鋼板を使用しており、車体に負荷のかかるスポーツドライビングも安心です。

 

ヨーロッパの石畳の道をきびきびと走る欧州車のイメージどおり、アウディも独自に開発した最新の軽量化技術を駆使して軽快な走りを実現しています。普段使いの乗りやすさと活発な運転を楽しみたいときに引き出せる制動力を兼ね備えた車と言えるでしょう。

 

S3モデルの燃費

 

スポーツバック

セダン

Jc08モード燃費

14.7km/L

14.7km/L

2015年度燃費基準達成レベル

100%

100%

※slide →

 

アウディが発表したカタログスペックでは、スポーツバックとセダンにおける燃費性能の差はみられません。どちらも14.7kmと良好です。ただし、信号待ちが多いところではエンジンに負荷が大きくかかるため燃費が悪くなります。街乗りメインで乗りこなす場合は、カタログスペックと実走行で違いが出ることを認識しておきましょう。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

シャープな印象のエクステリア

5ドアハッチのA3シリーズ|スポーツモデルのアウディS3の実力は?

アウディS3のエクステリアはA3を基本としており、統一感のあるシャープな印象のデザインが特徴的です。S3のエクステリアはどのような表情を見せてくれるのか、その魅力をお伝えします。Sモデル専用の装備についても情報を得ておきましょう。

 

シャープで知的なエクステリアデザイン

エクステリアは落ち着きのある直線を多用したデザインが印象的です。重厚感と迫力を感じられるフォルムは、幅広い世代の支持を集めています。近年のアウディ車を象徴するヘキサゴン型のフロントグリルや鋭い形状のヘッドライトも健在で、アウディのセンスが光る1台です。

 

Sモデル専用の装備

A3にはないSモデルの専用装備として、エアロパーツやダブルクロームバーのグリルを装着しています。シングルフレームグリルやLEDヘッドライトも取り入れており、ひと目見ただけでアウディの車とわかるこだわりのデザインです。

 

作り込まれたアウディS3のインテリア

5ドアハッチのA3シリーズ|スポーツモデルのアウディS3の実力は?

アウディS3のインテリアもご紹介しましょう。S3の内装はシックで落ち着いた雰囲気で、快適なドライブをしっかりとサポートする機能も充実しています。インテリアの魅力を2点ご紹介します。

 

機能に裏打ちされた本物の作り込み

アウディS3の車内は上質な乗り心地を意識しているだけでなく、モータースポーツも意識した機能性も重視しています。ブラックパネル調のスタイリッシュな室内はスパルタンな空間を演出し、乗り込むだけで非日常的な雰囲気を堪能できるでしょう。

 

シートからドアオープナーに至るまで、ていねいに作り込んだインテリアには本物のこだわりを感じます。機会があれば試乗して、高級感とスポーティさを高次元で両立した空間を味わってみてはいかがでしょうか。

 

バーチャルコックピットが標準搭載

A3ではオプション装備のバーチャルコックピットですが、S3は標準で搭載しています。バーチャルコックピットはメーターパネルを電子モニターに換装した装備で、速度や燃料の残量だけでなく運転に必要な情報をフレキシブルに切り替えて表示できるシステムです。

 

モニターに地図を表示したり、オーディオや走行状況の情報を集約したりすることも可能で、高い実用性を発揮します。地図は通常のものとGoogle Earthの切り替えが可能で、好みに合わせてカスタマイズできます。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

快適なドライブをサポートする最新機能の搭載

5ドアハッチのA3シリーズ|スポーツモデルのアウディS3の実力は?

安全で快適なドライブに向け、今や車からの適切なサポートは欠かせない要素になりつつあります。安全はドライバー1人の努力で手に入れるものではなく、車と協力して作り出すものといえるでしょう。そのサポートを担う安全機能をご紹介します。

 

自動ブレーキを標準装備

アウディは先進安全装備の搭載に力を入れており、2017年以降に発売したモデルには標準で自動ブレーキ機能を装備しています。危険時に自動でブレーキをかけてくれるだけでなく、車線維持に役立つ「アクティブレーンアシスト」や車線変更時の危険を警告する「サイドアシスト」といった先進的な安全装備を開発しました。

 

アウディの自動ブレーキはドライバーの不注意や反応の遅れをカバーすることで、事故の防止に貢献する機能に長けています。

 

自動運転システム

アウディ車の充実した運転支援技術には、ある程度の自動運転を可能にした機能もあります。代表的なものは、あらかじめ設定した速度で適切な車間距離を保ちながら衝突の危険性がある場合は自動でブレーキをかける「アダプティブ・クルーズコントロール」と、前走車に追従する「トラフィックジャムアシスト」です。

 

車線変更の際のアシストや渋滞の再発進にも対応し、ドライバーの負担軽減につながる工夫を随所に凝らしています。

 

購入するときに気なるお金事情

5ドアハッチのA3シリーズ|スポーツモデルのアウディS3の実力は?

車は高い買い物のため、購入を検討するうえで金銭面の考慮は避けてとおれない課題です。車を選ぶときは、まず価格を調べてからという方も多いのではないでしょうか。気になる車両本体価格に加えて、購入後に必要となる維持費にも目を向けていきましょう。

 

本体価格

モデル

車両本体価格

A3スポーツバッグ

330万円

A3セダン

349万円

S3スポーツバッグ

633万円

S3セダン

652万円

※slide →

価格を比較すると、ベーシックモデルのA3と上位グレードのS3の差は大きく、同じグレードならスポーツバッグよりセダンのほうが高額になります。

 

ただし、S3にはA3ではオプション扱いの装備を標準で搭載している場合もあります。このため、S3と同じ装備のA3を購入しようとすると価格差は小さくなるという点には注意が必要です。

 

維持費

車を購入するだけでなく、維持するためにはさまざまな経費がかかります。車をもっているだけでも自動車税や自動車重量税がかかり、定期的に車検を受けながらガソリン代やメンテナンス代も支出しなければなりません。

 

アウディS3は比較的排気量が小さく重量も軽いことから、税金面の負担はさほど大きくはないと言えます。外車の消耗品代などは国産車より高いという印象がある方もいるかもしれませんが、アウディS3の場合は驚くほどの差が出るレベルではないでしょう。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

おすすめアウディスポーツモデルの中古車

5ドアハッチのA3シリーズ|スポーツモデルのアウディS3の実力は?

車にかかる費用をできるだけ抑えたいという方は、中古車を購入するのがおすすめです。中古車は価格が安いのが最大の魅力で、費用の節約に大きく貢献します。アウディスポーツモデルの新車と中古車の価格を比較して、どの程度の差があるのかを確認しましょう。

 

アウディS3スポーツバック

5ドアハッチのA3シリーズ|スポーツモデルのアウディS3の実力は?

アウディS3スポーツバックの新車価格は633万円です。ネクステージでは2017年式と比較的新しいモデルの中古車を348万円で販売しています。走行距離も3万2,000kmと多くなく、コンディションは良好です。カラーは人気のホワイト系で、売却する際にはプラス査定が期待できるのもうれしいポイントでしょう。(価格は2020年4月時点)

 

禁煙車でマトリクスLED・VCP・純正ナビがついています。新車の車両価格が半額近くまで下がることに加えて、純正オプションも装備されているので大変お得です。

 

アウディS1スポーツバック

5ドアハッチのA3シリーズ|スポーツモデルのアウディS3の実力は?

アウディS1スポーツバックはS3の前モデルで、新車販売はすでに終了しています。このため、中古市場でしか手に入れることができません。ネクステージでは、中古のアウディS1スポーツバックを278万9,000円で販売しています。S1の最高出力と最大トルクはS3には及びませんが、最小回転半径はS1のほうが小さいため小回りが効くモデルです。(価格は2020年4月時点)

 

まとめ

5ドアハッチのA3シリーズ|スポーツモデルのアウディS3の実力は?

A3のスポーツモデルとして誕生したS3は、街乗りの実用性を損なうことなくスポーツドライビングが楽しめます。いざというときは、高い安全性も発揮するという安心感が人気の秘密です。

 

中古車のアウディS3をお探しの方は、ぜひネクステージをご利用ください。ネクステージは輸入車の保証も充実しており、購入後も万全のサポートを提供します。全国展開の豊富な在庫を強みとしていますので、気になる車種があればお気軽にご相談ください。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

5ドアハッチのA3シリーズ|スポーツモデルのアウディS3の実力は?


アウディの新着在庫をチェック

 

■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)

5ドアハッチのA3シリーズ|スポーツモデルのアウディS3の実力は?

 

■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars

5ドアハッチのA3シリーズ|スポーツモデルのアウディS3の実力は?

 

シェアページトップへ