アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

多彩な車種を展開しているアウディ車の中でも、コンパクトで走行性に優れたアウディS1に注目している方は多いのではないでしょうか。アウディ S1はそのデザイン性も魅力ですが、すでに生産終了となっているため、新車で購入することはできません。

 

この記事では、アウディ S1の特徴や魅力をはじめ、中古車で購入する場合はいくらくらいになるのかを解説します。また、アウディ S1以外に人気を集めるアウディ車の新車・中古車価格もご紹介します。

 

※目次※

1.アウディ最小の車と言えばS1!

2.アウディ S1にはスポーツバックもある

3.アウディ S1の魅力や特徴を紹介

4.アウディのS1シリーズはいくらで買えるの?

5.アウディの中古車を探すならS1以外の車種も検討しよう!

6.アウディの中古車を探すならネクステージへ!

7.まとめ

 

■POINT

・アウディS1は2014年から2018年にかけて販売していたアウディA1の上級グレード!走行性能に優れており、販売されていたのはMT車のみ!

・すでに生産が終了しているアウディS1は中古車市場に出回る個体数が少なく希少!

・中古車市場にはアウディS1以外の魅力的なアウディ車がたくさんある!アウディの中古車を購入するならネクステージがおすすめ!

 

2,000台以上から、あなたに合う正規輸入中古車を今すぐチェック!

 

アウディ最小の車と言えばS1!

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

まずはアウディS1の概要と、アウディの車名の仕組みを説明します。車名は数字とアルファベットそれぞれに意味があり、それらを知ることでアウディについて深く知るきっかけとなります。

 

2014年に登場した小型車

S1はアウディが展開する車種の中では小型の車です。2014年に販売が始まり、2018年に販売が終了しています。

 

S1のベースとなっているのはエントリーモデルのA1です。A1シリーズはFFでしたが、初めて4WDを採用しました。全長4,000mmに満たないコンパクトな車体です。それでいて、ハイパーパワーエンジンが搭載され、クーペに近い加速力を兼ね備えています。電動式のステアリングアシストが装備されているのも特徴です。

 

「S」は標準モデルの高性能車を指す

アウディの名前はアルファベットと数字の組み合わせによってグレードやモデルの特徴をあらわします。

 

数字は車格をあらわし1~8までがあり、アルファベットは特徴をあらわしA・Q・S・SQ・RS・RSQ・Rがあります。

アルファベット

特徴

A

標準モデル

Q

SUVモデル

S

標準モデルベースの高性能車

SQ

SUVモデルベースの高性能車

RS

標準モデルベースの超高性能車

RSQ

SUVモデルベースの超高性能車

R

スーパーカー

※slide →

そして、車格が上がるほど当然ですが値段も上がってきます。

 

2,000台以上から、あなたに合う正規輸入中古車を今すぐチェック!

アウディ S1にはスポーツバックもある

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

Sシリーズには4WDが採用されており、搭載されているエンジンは4気筒16バルブのターボエンジンです。ちなみに、「S」はハイパワーエンジンが搭載されていることを意味します。

 

パワフルな走りを体感できるSシリーズには、スポーツカー好きな方にはたまらない「S1スポーツバック」があります。S1スポーツバックの特徴や、S1との違いを確認してみましょう。

 

外観がスポーツ仕様の「S1スポーツバック」

S1をさらに進化させた「S1スポーツバック」は、スポーツ性能を高めた上級グレード車として人気を集めています。S1スポーツバックは車両重量が1,380kgで最高出力が231psです。

 

クワトロシステムが搭載されているのが特徴で、前後のトルクを均等に振り分け、コーナリングもスムーズに走行できます。コンパクトな車体と後輪のトラクションにより、タイヤが路面をしっかりグリップしてくれるでしょう。

 

車内もスポーツカー仕様です。専用のレザーシートが標準装備され、コンパクトな運転席に無駄がありません。

 

「S1」と「S1スポーツバック」の共通点や違い

S1とS1スポーツバックには、共通点と違いがあります。共通点は乗車定員や排気量などです。定員はいずれも4人となっています。排気量はどちらも1,984ccです。最高出力も同じく231psとなっています。搭載しているエンジンも同じです。直列4気筒のインタークーラー付ターボチャージャーを採用しています。

 

違いは、車体のサイズやデザインです。全長は変わりませんが、全幅と全高がスポーツバックのほうが若干大きめのサイズとなっています。デザインもスポーツバックは、よりクーペを意識したフォルムです。

 

2,000台以上から、あなたに合う正規輸入中古車を今すぐチェック!

 

アウディ S1の魅力や特徴を紹介

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

アウディ A1の上級グレードであるアウディ S1は、コンパクトながら高性能で、高級感もあります。3ドア仕様と5ドア仕様があり、広いラゲッジスペースを確保できるなど、実用性の高さも魅力です。さらに、現在では珍しいMT車のみのラインナップとなっています。アウディ S1の多彩な魅力を見ていきましょう。

 

すっきりとしたハッチバックスタイル

アウディ S1のコンパクトボディはハッチバック仕様で、無駄のないすっきりしたフォルムです。小型ながら、切れ長のヘッドライトや大きなエアインレットを備え、六角形のシングルフレームグリルが際立ちます。

 

左右2本ずつのテールパイプやルーフエンドの大型スポイラー、S専用サイドシルや18インチのアルミホイールなど、「走るための車」を感じさせるエクステリアです。

 

高級感ある内装

国産のコンパクトカーは、全年齢層を想定した無難な内装が多くなっています。コンパクトな高級車であるアウディ S1は、一般的な国産のコンパクトカーと大きく異なる、高級感のあるインテリアも魅力です。

 

液晶モニターは欧州車らしいオンダッシュタイプの埋め込み式で、280km/hまでのスピードメーターや引き締まったステアリングなど、スポーティーなコックピットに仕上がっています。クロスとレザーのコンビネーションによるスポーツシートも秀逸です。

 

5ドアモデルもあり

アウディ S1は3ドア仕様で、「アウディ S1スポーツバック」は5ドア仕様です。いずれも4シーターですが、後部座席の利用頻度が高いなら、乗り降りのしやすいアウディ S1スポーツバックのほうが使いやすいでしょう。

 

後部座席のレッグスペースはやや狭いものの、シートは2分割可倒式で簡単に倒せるため、荷室を拡張するという使い方も可能です。広いラゲッジスペースを活用すれば、2シーターあるいは3シーターのスポーティーなコンパクトカーとして、遠出にも活躍します。

 

車好きにはたまらないMT車

現在では多くの自動車メーカーでAT車の採用率が高まっており、MT車の選択肢は減少しています。アウディ S1が一般的な車と大きく違うのは、MT車のみをラインアップしている点です。

 

さらに、ベースモデルのアウディ A1とは異なり、アウディ独自のフルタイム4WDシステム「クワトロ」を採用している点も見逃せません。クワトロシステムと6速MTにより、パワフルな走行性能が自在に楽しめる点も、アウディ S1の大きな魅力です。

 

悪路走行性に優れた力強い走り

アウディS1は悪路走行性にも優れています。それを実現するのが後輪のトラクションです。どんなに悪路でも、タイヤが路面をしっかりグリップします。制御不能になることはほとんどありません。

 

足回りの強さも持ち味です。未舗装の道路やでこぼこ道でも、安定感ある走りを見せてくれます。剛性感やソリッド感がコーナリングやブレーキ時の補強アシストになり、ドライバーの安心につながるでしょう。コンパクトな車体からは想像できない安定した操縦性が楽しめます。

 

2,000台以上から、あなたに合う正規輸入中古車を今すぐチェック!

 

アウディのS1シリーズはいくらで買えるの?

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

コンパクトなスポーツカーであるアウディ S1には、6速MTとクワトロシステムにより、軽快かつパワフルな走行を楽しめる魅力があります。用途によっては有力な選択肢といえますが、すでに生産終了しているため、新車では手に入りません。アウディ S1が新車販売していた当時の価格と、中古車価格の相場について見ていきましょう。

 

生産終了のため新車は購入不可能

2014年11月に販売を開始したアウディ S1は、残念ながらすでに生産終了しています。2018年3月でアウディ S1・アウディ S1スポーツバックともに生産終了となり、新車での購入はできなくなりました。

 

新車では手に入りませんが、中古車なら手に入ります。ただし、アウディ S1は輸入車であることから、国産車に比べて中古車の流通は少なくなっています。

 

S1の中古車相場

2022年11月9日時点で、中古車市場でのアウディ S1の相場は250万円~300万円ほどとなっていましたが、2022年11月現在では在庫が少なく手に入りにくい状況です。

 

内装・外装ともに目立つ傷はなく、エンジンも良好な状態でのこの価格は、かなりの好条件といえるでしょう。アウディ S1・アウディ S1スポーツバックは中古車市場に出回る個体数が少ないため、希望に合う条件の個体を見逃さないことが重要です。

 

2,000台以上から、あなたに合う正規輸入中古車を今すぐチェック!

 

アウディの中古車を探すならS1以外の車種も検討しよう!

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

アウディ S1・アウディS1スポーツバックは新車で購入できず、中古車市場に出回る個体数も少ないため、入手は困難です。しかしこれらは例外的なモデルであり、アウディ車には豊富なラインアップがあります。入手しやすいアウディ車の中で、おすすめの人気車種8選を見ていきましょう。

 

アウディ A4アバント

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

「アウディ A4アバント」は、プレミアムミッドクラスのアウディ A4をベースとしたワゴンです。広い室内空間とラゲッジスペースを持ちながら、街中にも映えるスポーティーなエクステリアで、あらゆるシーンに対応します。

 

新車価格は502万円からですが、2022年11月9日時点の中古車価格相場は109万円~329万円ほどです。憧れのアウディを100万円台から手に入れられるのも中古車市場ならではです。禁煙車や純正ナビが搭載されているものが多い傾向にあります。

(参考:アウディ A4アバントの中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】

 

アウディ A5スポーツバック

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

「アウディ A5スポーツバック」は、膨らみのあるボンネットと流れるようなルーフラインをもつ、たくましくもエレガントな4ドアクーペです。4ドアサルーンのフォーマル感や実用性と、クーペのスポーティーなエクステリアが高度に調和しています。

 

新車価格は639万円からですが、2022年11月9日時点の中古車価格相場は99万円~408万円ほどです。オーソドックスなホワイト系やブラック系が多いものの、グレー系やブルー系の在庫もあります。HDIヘッドライトやクリアランスソナー、アダプティブクルーズコントロールが搭載されているものなど多彩です。

(参考:アウディ アウディ A5スポーツバックの中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】

 

アウディ TTクーペ

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

「アウディ TTクーペ」は、流麗なフォルムと高い走行性能が調和した、2ドアクーペ仕様のスポーツカーです。スポーツ性だけでなく実用性も高く、後部座席を倒すと一般的なステーションワゴン以上のラゲッジスペースが得られます。

 

新車価格は518万円からですが、2022年11月9日時点の中古車価格相場は119万円~389万円ほどです。ホワイト系やブラック系のほか、ミサノレッドパールエフェクトやサモアオレンジメタリックといった個性を楽しめるカラーも揃っています。ワンオーナーのものや、貴重な110台限定車のSラインコンペティションもあります。

(参考:アウディ TTクーペの中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】)

 

アウディ Q2

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

「アウディ Q2」は、アウディ車らしいフロントフェイスを持つ、取り回しのよいコンパクトSUVです。アダプティブクルーズコントロールをはじめとする安全機能も豊富に搭載しています。2022年5月には、ディーゼルターボエンジン「TDI」を搭載したモデルも登場しました。

 

「Audi Q2 35 TDI advanced」の新車価格は418万円から、上位グレードの「Audi Q2 35 TDI S line」は455万円から、「Audi Q2 35 TFSI advanced」は412万円から、上級グレードの「Audi Q2 35 TFSI S line」は449万円からです。登場したばかりのTDIモデルはまだないものの、「Audi Q2 35 TFSI」の2022年11月9日時点の中古車価格相場は219万円~248万円ほどとなっています。

(参考:アウディ Q2の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】

 

アウディ A3 セダン

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

「アウディ A3 セダン」は狭い街中でも走りやすいコンパクトなボディに、TFSIエンジンや4WDシステムなど、アウディらしさを凝縮した4ドアセダンです。フォーマルかつ上質な仕上がりで、アウディらしいデザイン性や走行性能はもちろん、安全性能にも配慮しています。

 

新車価格は351万円からですが、2022年11月9日時点の中古車価格相場は239万円~304万円ほどです。在庫の2台はいずれもワンオーナーで、カラーは飽きのこないグレーとホワイトがあります。なお約309万円のA3 セダンは、台数限定車「A3 Sライン ブラックスタイリング」です。

(参考:アウディ A3 セダンの中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】

 

アウディ A1スポーツバック

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

「アウディ A1スポーツバック」は、現在のアウディ車の中では最もコンパクトな5ドアハッチバックです。小型ながらも先端技術をふんだんに投入し、広い室内空間も備え、実用性の高い仕上がりとなっています。

 

新車価格は300万円から販売されており、2022年11月9日時点の中古車価格相場は87万円~157万円ほどです。カラーはホワイト系やブラック系のほか、ブルー系やシルバー系があります。アウディの中古車のなかでは、比較的手が届きやすい価格となっています。

(参考:アウディ A1スポーツバックの中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】

 

アウディ A3スポーツバック

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

「アウディ A3スポーツバック」は、先述のアウディ A3 セダンと基本設計を共有する、コンパクトな5ドアハッチバックです。4ドアのアウディ A3 セダンより全長が短く、スポーツバックのスポーティーなフォルムが際立ちます。

 

新車価格は332万円から販売されており、2022年11月9日時点の中古車価格相場は89万円~275万円ほどです。カラーはホワイト系、ブラック系、レッド系、グレー系などがあります。シグネチャーエディション特別仕様車や禁煙車、ワンオーナー車などもあります。

(参考:アウディ A3スポーツバックの中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】

 

アウディ A6

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

「アウディ A6」は、全長4,900mm台の大きな車体がラグジュアリーな存在感を漂わせる、パワフルな4ドアセダンです。エクステリア・インテリアともに高級感があり、室内空間もラゲッジスペースも広く、快適なドライブを楽しめます。

 

新車価格は779万円から販売されており、2022年11月9日時点の中古車価格相場は109万円~359万円ほどです。禁煙車のほか、クルーズコントロールやアダプティブクルーズを搭載しているものもあります。カラーは主にホワイト系やブラック系です。

(参考:アウディ A6の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】

 

アウディ Q3

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

「アウディQ3」は全長4,490mm、全幅が1,840mmのSUVです。総排気量は1,497ccで、直列4気筒のターボエンジンを搭載します。引き締まったボディとシャープな外観が特徴です。

 

新車価格は463万円から販売されており、2022年11月9日時点の中古車価格相場は129万円~229万円となっています。カラーはホワイト系やブラック系がほとんどです。Sラインコンペティション 特別仕様車や専用ロゴ入りハーフレザーシート使用のものもあります。

(参考:アウディ Q3の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】

 

アウディ Q5

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

 アウディのQ5は全長が4,490mm、全幅が1,840mmです。総排気量は1,497ccで、燃費は14.2km/Lとなっています。外見はQ3と見ていますが、見た目の高級感や存在感は圧巻です。

 

新車価格は707万円から販売されており、2022年11月9日時点の中古車価格相場は169万円~508万円ほどとなっています。カラーはホワイト系が多く、ダイナミックリミテッド250台限定車もあります。クルーズコントロール、レーンアシスト、全周囲カメラ、流れるウィンカーなど、機能も多彩です。

(参考:アウディ Q5の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】

 

2,000台以上から、あなたに合う正規輸入中古車を今すぐチェック!

 

アウディの中古車を探すならネクステージへ!

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

アウディにはさまざまなモデルがありますが、日本に流通しているものは多くありません。また、輸入車を買う場合は車の状態や業者の安全性なども重要です。そんなときはネクステージにぜひ相談してみましょう。

 

アウディの正規輸入車ディーラーがある

ネクステージは中古車販売だけでなく、新車ディーラー事業もおこなっています。アウディの正規輸入車ディーラーであるため、アウディの知識が豊富。輸入車を買うことに不安を感じる人も安心できます。

 

またアウディのほか、フォルクスワーゲンやボルボ、マセラティ、ジャガー、ランドローバーといった有名輸入車の正規輸入車ディーラーとなっています。

 

輸入車購入時も保証サービスがある

ネクステージでは国産車はもちろん、輸入車の購入時の保証サービスもご用意しています。

 

年式・走行距離を問わない無料保証(正規ディーラーで中古車を購入する際は各ディーラーの保証基準に基づきます)と、ディーラー以外で購入した中古車に対応している充実した保証内容の有料保証「サービスサポート」があります。有料保証は必要に応じて検討しましょう。

 

なお、無料保証の対象は購入後1ヶ月・走行距離は無制限となっています。

 

PRおすすめのアウディ中古車

※価格は支払総額

 

まとめ

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

アウディの車はエレガントなデザイン、パワフルな走行性能、実用性の高さが魅力で人気を集めています。アウディ S1のように入手困難な車種もありますが、中古車市場であれば状態のよい個体が見つかる可能性もあります。

 

ネクステージなら、新車と比べると比較的手に入れやすい価格でアウディの購入が可能です。まずは、希望の条件を入力して全国の店舗の在庫情報を確認できるWebサイトをチェックしてみましょう。

 

気になる1台が見つかった場合は、車の詳細ページからお問い合わせください。

 

2,000台以上から、あなたに合う正規輸入中古車を今すぐチェック!

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説


アウディの新着在庫をチェック

 

■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

 

■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars

アウディ S1とは?スポーツバックとの違いや特徴を徹底解説

 

シェアページトップへ