アウディのSUVシリーズ最新型「Q8」の魅力や他のQシリーズの特徴

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

アウディのSUVシリーズ最新型「Q8」の魅力や他のQシリーズの特徴

アウディのSUVシリーズ最新型「Q8」の魅力や他のQシリーズの特徴

2019年にアウディの最新SUV「Q8」が販売スタートしました。アウディが総力を上げて開発した最新モデルということもあり、興味を持つ方も多いのではないでしょうか。

 

アウディの歴史や他のQモデルについても合わせて知ることで、Q8の魅力を最大限に理解できます。今回この記事では伝統と先進の2つの要素をあわせ持つアウディQ8ついて詳しくご紹介します。

 

※目次※

1. アウディQ8とは

2. アウディQ8の特徴

3. アウディQ8の基本スペック

4. アウディQ8の価格相場

5. アウディQ8以外のSUVの特徴

6. まとめ

 

■POINT

 

 

・アウディはフォルクスワーゲングループの一員で、特徴的なエンブレムは「アウディ」「DKW」「ホルヒ」「ヴァンダラー」の連携をあらわしている

・アウディQ8はSUVクーペという新しいジャンルの車で、大型でありながら取り回しと走行性を両立した車

・Q2コンパクトSUV、Q3はオールラウンドSUV、Q5はアウディで一番人気のSUV、Q7はアウディのSUV唯一の7列シート

 

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

アウディQ8とは

アウディのSUVシリーズ最新型「Q8」の魅力や他のQシリーズの特徴

アウディQ8は2019年9月に販売がスタートしました。革新的なデザインと最先端のテクノロジーが組み込まれており、多くのユーザーから評価されています。ここではまずアウディとはどんなメーカーであるのかをご紹介します。またアウディのQモデルについて特徴や性能を確認しましょう。

 

フォルクスワーゲングループのアウディ

アウディは、ベンツの工場長をしていたホルヒ氏によって1909年設立されたホルヒ社からスタートしているドイツの自動車メーカーです。1930年代から数多くの自動車を販売しており、日本では1967年から販売されています。同じく本社をドイツに置く自動車メーカーであるフォルクスワーゲンの傘下に入っている会社です。

 

アウディといえば、4つのリングが重なっているエンブレムが印象的でしょう。これは「フォーシルバーリングス」とよばれ、1930年代にドイツを代表する「アウディ」「DKW」「ホルヒ」「ヴァンダラー」の4つの自動車メーカーが連携したのが起源となっています。

 

アウディ「Qモデル」はSUVのこと

アウディのモデルは代々アルファベットであらわされています。現在は販売されているモデルは、A・Q・TT・R・RS・e-tronの6モデルです。その中でアウディのQモデルはSUV車を表しており、現在はQ2・Q3・Q5・Q7・Q8の5種が製造販売されています。

 

アウディのSUVの特徴は、「走行性能」と「ラグジュアリー感」の2つです。アウディでは、独自技術として4WDテクノロジー「quattro®」を開発し安定した走行性能を実現しました。また、インテリア・エクステリアともに高級感のあるデザインにこだわり、ドライブを快適にサポートします。

 

Qモデルの最新型がQ8

現在Q2・Q3・Q5・Q7・Q8の5種が製造販売されていますが、Q8はアウディの最新SUVです。さまざまなモデルがある中で、Q2が一番小型のモデルとなっており乗り回しがききます。そこから進化を重ねて2019年に販売スタートしたのが、アウディQ8です。

 

Qモデルの語源にもなっている「quattro®」なども含め、最新の技術を流用し最高の走行性能と快適かつ高級な車に仕上げています。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

アウディQ8の特徴

アウディのSUVシリーズ最新型「Q8」の魅力や他のQシリーズの特徴

今までアウディのQモデルに乗ってきた方の中には、乗り換えを検討されている方もいるのではないでしょうか。また、新モデルの発売を機にアウディの購入を検討し始めた方もいるでしょう。ここでは、アウディQ8のインテリア・エクステリアデザインやスペック・乗り心地をご紹介します。

 

アウディ初のクーペスタイルSUV

アウディQ8はそれまでアウディの最上級SUVであったQ7をベースにクーペのデザインを加えた、最新フラッグシップSUVです。フラッグシップとは、メーカーが自社の一押しとして特に注力して開発した、最高級の車と定義づけた車種を指します。

 

低めのルーフや、サッシュレスのウィンドウを始めとするクーペのスタイリッシュさと、走りの力強さや安全性といったSUVの実用性を兼ね備えた新たなアウディのSUVに仕上がっています。もちろんアウディの特徴であるシングルフレームグリルや、スマートなデザインのヘッドライトは従来のまま採用されています。

 

シートや荷室も充実

Q8では、車内でも快適に過ごせるように空間を広々設計しています。乗り込み口が広く乗り込みがしやすい2列シートで、すべての座席で快適に過ごせるように自動で温度調整する4ゾーンデラックスオートマチックエアコンディショナーやイオンを発生させるエアクオリティパッケージなどを採用しています。

 

全長はQ7よりコンパクトになりましたが、荷室容量もシートを立てた状態で605Lと大容量です。後席を畳むことで最大1755Lまで容量を増やせ、荷室も充実した車となっています。またエアサスペンション機能により車高の調節も可能となっており、重い荷物も運びやすいデザインです。

 

ボディサイズが大きい

車を購入する際にボディサイズを重要視される方もいるのではないでしょうか。Q8のボディサイズは、4,995mm(全長)×1,995mm(全幅)×1,705mm(全高)です。

Q7より小さいとはいえ、絶対的なサイズはかなり大きいといえるでしょう。ホイールが22インチと大きいため、サイドビューは数値よりも若干小さめに見えます。

 

また、S lineパッケージ装着車の場合全長が+10mm・ダプティブエアサスペンション装着車の場合全高が1,690mmとなります。

 

運転のしやすさ

Q8の特徴は大型の車でありながら、運転がしやすい点にあります。フロント・サイドともに広く設計されているため視野の確保がしやすく、サイドビューカメラなども採用されているため死角が少ない車です。

 

ナビや空調操作などは直感的に操作ができるタッチパネル形式となっています。ナビは手書き入力も可能なので、読み方が分からない場所を検索するときなどに役立つでしょう。また、ドラッグ操作でアイコンの配列を変えられるため、自分好みで操作のしやすいナビにカスタムできます。

 

3リッターV6ターボ搭載

アウディQ8には、V型6気筒DOHC インタークーラー付ターボチャージャー(1気筒=4バルブ)を採用しています。最高出力250Kw(340ピーエス)、最大トルク500Nm(51.0kgm)と高出力のエンジンで、まるでV8エンジンで走っているように感じるターボエンジンです。

 

出力だけではなく効率化も実現しており、走行に必要なシステムの動力を電源システムが補うことで慣性走行中はエンジンを止めての走行が可能となっています。出力と燃費性能を高次元で実現したエンジンです。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

アウディQ8の基本スペック

車を購入する際は、スペックをしっかり把握してから購入したいという方もいるでしょう。アウディQ8の基本スペックをいかにまとめました。

 

アウディQ8

ボディサイズ
(全長×全幅×全高)

4,995mm×1,995mm×1,705mm

エンジン

V型6気筒DOHC インタークーラー付
ターボチャージャー(1気筒=4バルブ)

総排気量

2,994cc

最高出力[ネット]

250(340)/5,200~6,400Kw(ピーエス)/アールピーエム

最大トルク[ネット]

500(51)/1,370~4,500Nm(kgm)/アールピーエム

トランスミッション

8速 ティプトロニックトランスミッション

タイヤ

275/50 R20

車両重量

2,140kg

トランク容量

605L (VDA値)

燃料タンク容量

85L

燃費

10.3km/L(JC08モード)

※slide →

 

アウディQ8の価格相場

アウディQ8はフラッグシップモデルというだけあって、高級車らしい価格です。ここではモデル別の新車価格をご紹介します。

  • ・アウディQ8 55 TFSI quattro:1,010万円(税込)
  • ・アウディQ8 55 TFSI quattro debut package S line:1,122万円(税込)
  • ・アウディQ8 55 TFSI quattro debut package Luxury:1,122万円(税込)

 

新車価格はオプション価格が上乗せされることが一般的なため、更に70万円ほど高くなると想定しておきましょう。

 

アウディQ8以外のSUVの特徴

アウディのSUVシリーズ最新型「Q8」の魅力や他のQシリーズの特徴

アウディのSUV車を表すQモデルは、Q8以外にも4つのモデルがあります。Q8の購入に合わせて検討する方もいるでしょう。最新モデルはQ8ですが、他のモデルにもそれぞれに特徴があり、用途や家族構成に応じて好みが分かれるでしょう。。

 

ここではQ8以外のモデルについても、デザインと性能の2つの観点からご紹介します。

 

アウディSUVの中で最もコンパクトな「Q2」

アウディのSUVシリーズ最新型「Q8」の魅力や他のQシリーズの特徴

アウディQ2は、Qモデルの中で最もコンパクトな車種です。取り回しが良く、運転がしやすい車として人気があります。ボディサイズは全長4,200mm×全幅1,795mm×全高1,500mmです。今までのアウディとは一線を画すデザインコンセプトで作られた、革新的なコンパクトSUVが特別感を与えてくれます。

 

またSUVですが、4輪駆動ではなく前輪駆動のみの販売です。前輪駆動にすることでコンパクトでありながら快適な車内空間を実現し、直進性能や雪道などでのスタッグリスクを減らすなど走行性能も上げています。新車価格は312万円~(税込)、中古車相場は217万9,000円~274万9,000円となっています。(2020年4月30日時点の情報です)

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

アウトドアも活躍する「Q3」

アウディのSUVシリーズ最新型「Q8」の魅力や他のQシリーズの特徴

アウディQ3は、全長4,400mm×全幅1,830mm×全高1,595mmとQ2より大きく設計されています。しかし、全長抑えることで取り回しの良さは健在です。定員の5人で乗ってもゆったりとくつろげる車内空間を実現し、アウトドアなどでも活躍できるようラゲッジスペースも充実しています。

 

4輪駆動と前輪駆動の2つが販売されており、街乗りからアウトドアまで幅広く対応できるオールラウンドモデルです。Q2よりSUVらしさを押し出しており、アクティブに動きたい方におすすめの車といえるでしょう。新車価格は375万8,334円~(税込)、中古車相場は158万9,000円~299万9,000円となっています。(2020年4月30日時点の情報です)

 

Qモデルで一番人気がある「Q5」

アウディのSUVシリーズ最新型「Q8」の魅力や他のQシリーズの特徴

アウディQ5は、Qモデルの中でミドルサイズとなるSUVです。ボディサイズは全長4,680mm×全幅1,900mm×全高1,665mmで、取り回しの良さと使い勝手の良さからQモデルの中で一番人気があります。トランク容量は椅子を立てた状態で550L、すべての椅子を倒せば最大容量を1,550Lまで増やせます。

 

またQ5はスポーティーなデザインも特徴で、スポーティーにアウトドアを楽しみたいユーザーが満足できる車といえるでしょう。新車価格は649万円~(税込)、中古車相場は227万9,000円~387万9,000円となっています。(2020年4月30日時点の情報です)

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

7人乗りが出来る「Q7」

アウディのSUVシリーズ最新型「Q8」の魅力や他のQシリーズの特徴

アウディQ7は、Qモデルの中で一番大型のSUVです。オプションで2列シートから3列シートに変更でき、Qモデル唯一の3列シート車となっています。ボディサイズは、全長5,070mm×全幅1,970mm×全高1,735mmです。

 

Qモデル最大サイズのSUVらしく、力強く堂々としたデザインが目を引きます。車内も高級感が漂う上質な空間になっており、プレミアムSUVの名に恥じない車です。エンジンはTFSI®エンジンを採用し、高出力と効率化を実現しています。新車価格は827万円~(税込)、中古車相場は415万9,000円~479万9,000円です。(2020年4月30日時点の情報です)

 

まとめ

アウディのSUVシリーズ最新型「Q8」の魅力や他のQシリーズの特徴

今回は2020年現在アウディのフラッグシップモデルであるQ8を中心に、Qモデルについてご紹介しました。実用的でありながらデザイン性も兼ね備えた先進的なSUVモデルに魅力を感じた方も多いでしょう。

 

新車は高くて手が出しにくいという方には中古車での購入もおすすめです。ネクステージではアウディのQシリーズを多数取り扱っています。高いレベルの専門知識と充実の保証サービスで納得のいく車選びをお手伝いします、ぜひこの機会にご相談ください。

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

アウディのSUVシリーズ最新型「Q8」の魅力や他のQシリーズの特徴


アウディの新着在庫をチェック

 

■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)

アウディのSUVシリーズ最新型「Q8」の魅力や他のQシリーズの特徴

 

■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars

アウディのSUVシリーズ最新型「Q8」の魅力や他のQシリーズの特徴

 

シェアページトップへ