アウディーのSUVに乗ろう!種類や特徴と車両選びのポイントを大公開
アウディーといえば、日本でも人気の高いドイツ車メーカーです。スポーティーな走行性と利便性の高さを両立させたSUVは海外でも人気の車ですが、日本でもアウディーが製造・販売しているSUV車のQシリーズが人気となっています。Qシリーズの購入を検討している方の中には、Qシリーズのラインアップについて詳しく知りたいという方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、最新のアウディー Qシリーズの車種について説明します。また、お手頃価格でQシリーズを手に入れる方法として、中古車についても解説します。Qシリーズのラインアップを詳しく知ることで、自分のライフスタイルやカーライフにあった車を見つけられるでしょう。
※目次※
・アウディーの高級SUV車であるQシリーズは、モデルごとに様々な個性がある!それぞれのモデルの魅力や特徴を知って、自分に合ったSUVを見つけよう
・Qシリーズに搭載されているquattro(R)は、アウディーが独自開発した4WDテクノロジー!華麗な足回りと強いグリップの両立が魅力
・Qシリーズをお手頃価格で購入するなら、中古車がおすすめ。特にネクステージでは、全国の豊富な在庫の中からお気に入りの一台を見つけやすい!
アウディーのSUVに乗ろう!
出勤・買い物などの普段使いや、休日のアウトドアなど、オンにもオフにも便利なのがSUVです。
四連リングのエンブレムが印象的なアウディーは、ラグジュアリー感のあるSUVを多数ラインナップしています。
お気に入りのSUVを見つけるのにおすすめな選択肢といえるでしょう。
アウディについて
アウディ(Audi)は1900年代にドイツで設立された自動車メーカーで、「聞く」という意味のラテン語に由来する社名です。
アウデイといえば、4つのリングを連ねた「フォーシルバーリングス」と呼ばれる、独特のエンブレムが印象的といえるでしょう。
エンブレムの意味は、アウディの前身となった「アウトウニオン」というドイツの自動車メーカーの設立に参加した、4社の団結を象徴するといわれます。
アウディの車は、日本市場においてはデザイン性と機能性を両立させた、ラグジュアリーな車としての地位を確立しています。
SUVの魅力
SUVとは一般に、普段使いやレジャー目的など様々な場面でスポーティーに活用できる、スポーツ要素の強い多目的車とされる車です。
SUVは略称であり、「Sport Utility Vehicle」となります。
SUVには様々な魅力がありますが、特に注目したいのは以下の3点です。
・スポーティさと多機能性を両立させている
・オンロードとオフロード、どちらもスムーズに走行しやすい
・ラゲッジスペースに余裕があり、荷物を詰め込みやすい
スポーティーな走行性に加えて、様々な場面で活用できる利便性の高さが、SUVの大きな魅力といえるでしょう。
アウディーのSUVの種類
アウディは、日本市場に向けて右ハンドルの車を製造していることで有名な自動車メーカーです。日本でも高い人気を誇る輸入車といえるでしょう。
アウディのQシリーズは、若者をターゲットとした都会的なルックスと装備が特徴です。ここでは、最新のアウディQシリーズを紹介します。
アウディ Q2
アウディQ2は、若者をメインターゲットとしたSUVです。面と角が織りなすコントラストは、優しい印象の中にどこかシャープさを感じるデザインとなっています。
Cピラーの装飾ができるパネルを導入しており、自分の好きなボディカラーと合わせて個性がアピールできるのもQ2の魅力といえるでしょう。
「Audi connect(アウディコネクト)」を利用することにより、運転をしながらチャットやFacebookのチェック、eメールの送信など、常にインターネットにアクセスできるコネクテッド機能が備わっています。まさに、若者をターゲットとした車です。
アウディQ2は若者向けですが、高級SUVに分類されます。お得に購入したい方は中古車もチェックしてみましょう。
Audi Q2
エンジン |
排気量 |
重量 |
燃費 (JC08モード) |
直列3気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー |
999cc |
1,310kg |
19.8km/L |
Audi Q2 #contrast styling
エンジン |
排気量 |
重量 |
燃費 (JC08モード) |
直列3気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー |
999cc |
-- |
-- |
Audi SQ2
エンジン |
排気量 |
重量 |
燃費 (WLTCモード) |
直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー |
1,984cc |
1,570kg |
11.6km/L |
アウディ Q3
Q3は、女性にも乗りやすいコンパクトなSUVです。クーペを連想させるスタイリッシュなデザインも愛好者を魅了します。燃費性能にも優れており、SUVに乗りたいけれど燃費性能も重視したいという方には魅力的な1台といえるでしょう。
乗り心地もよく、後部座席も十分な広さが確保されているため、ゆったりと乗車できます。アウディドライブセレクトが標準装備されており、低燃費走行からスポーツ走行までカバーできる多機能さも魅力です。
走行中にレーダーセンサーを使用し、後方や左右から接近してくる車両をモニターしてくれる「サイドアシスト機能」など、安全装備も充実しています。ネクステージでは、アウディQ3の在庫検索も可能です。
Audi Q3
エンジン |
排気量 |
重量 |
燃費 (JC08モード) |
直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー |
1,497cc |
1,530kg |
14.2km/L |
Audi Q3 Sportback
エンジン |
排気量 |
重量 |
燃費 (WLTCモード) |
直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー |
1,497cc |
1,530kg |
14.3km/L |
Audi RS Q3
エンジン |
排気量 |
重量 |
燃費 (WLTCモード) |
直列5気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー |
2,480cc |
1,700kg |
9.8km/L |
Audi RS Q3 Sportback
エンジン |
排気量 |
重量 |
燃費 (JC08モード) |
直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー |
2,480cc |
1,590kg |
11.0km/L |
アウディ Q5
Q5は、Qシリーズの中でも群を抜くエレガントさを誇るモデルとなっています。ミドルサイズのSUVで、SUV特有の力強さと落ち着いたデザインが特徴です。
パワーと効率性を両立したエンジンを搭載しており、街中の運転から高速道路のクルージング走行まで高い能力を発揮してくれる点も魅力です。コーナリングの安定性も抜群で、燃費性能もと先代モデルに比べて向上しています。
安全装備面では、4つの広角カメラによるサラウンドビューモニターで、ドライバーの死角をサポートしてくれます。また、先行車や歩行者を検知するプレゼンスシティの搭載により、警告音や自動ブレーキングシステムによって衝突事故などの回避が可能です。
Qシリーズの中でも上品さを持つQ5の中古車が気になる方もいるのではないでしょうか。ネクステージでは、Q5の中古車も扱っています。
Audi Q5
エンジン |
排気量 |
重量 |
燃費 (JC08モード) |
直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー |
1,984cc |
1,820kg |
13.9km/L |
Audi Q5 S line competition
エンジン |
排気量 |
重量 |
燃費 (JC08モード) |
直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー |
1,984cc |
1,820kg |
13.9km/L |
Audi Q5 S line dynamic limited
エンジン |
排気量 |
重量 |
燃費 (JC08モード) |
直列4気筒DOHC16バルブICターボチャージャー |
1,968cc |
--kg |
--km/L |
Audi SQ5
エンジン |
排気量 |
重量 |
燃費 (JC08モード) |
V型6気筒DOHC インタークーラー付 ターボチャージャー |
2,994cc |
1,950kg |
11.9km/L |
アウディ Q7
Q5は、Qシリーズの中でも群を抜くエレガントさを誇るモデルとなっています。ミドルサイズのSUVで、SUV特有の力強さと落ち着いたデザインが特徴です。
パワーと効率性を両立したエンジンを搭載しており、街中の運転から高速道路のクルージング走行まで高い能力を発揮してくれる点も魅力です。コーナリングの安定性も抜群で、燃費性能もと先代モデルに比べて向上しています。
安全装備面では、4つの広角カメラによるサラウンドビューモニターで、ドライバーの死角をサポートしてくれます。また、先行車や歩行者を検知するプレゼンスシティの搭載により、警告音や自動ブレーキングシステムによって衝突事故などの回避が可能です。
Qシリーズの中でも上品さを持つQ5の中古車が気になる方もいるのではないでしょうか。ネクステージでは、Q5の中古車も扱っています。
Audi Q5
エンジン |
排気量 |
重量 |
燃費 (JC08モード) |
直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー |
1,984cc |
1,820kg |
13.9km/L |
Audi Q5 S line competition
エンジン |
排気量 |
重量 |
燃費 (JC08モード) |
直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー |
1,984cc |
1,820kg |
13.9km/L |
Audi Q5 S line dynamic limited
エンジン |
排気量 |
重量 |
燃費 (JC08モード) |
直列4気筒DOHC16バルブICターボチャージャー |
1,968cc |
--kg |
--km/L |
Audi SQ5
エンジン |
排気量 |
重量 |
燃費 (JC08モード) |
V型6気筒DOHC インタークーラー付 ターボチャージャー |
2,994cc |
1,950kg |
11.9km/L |
アウディ Q8
アウディQ8は、2019年に発売されたアウディQシリーズ最新モデルのフラッグシップSUVです。アウディのSUVでは初となるクーペスタイルを採用しており、クーペのスタイリッシュさとSUVの力強い走りを併せ持つ高級モデルとして注目を浴びています。
サイズはQ7 よりもコンパクトですが室内空間は広々としており、座席の温度を自動調整する4ゾーンデラックスオートマチックエアコンディショナーなどの快適装備を搭載しました。ラグジュアリーな雰囲気の高級SUVをお探しの方に、最適な1台といえるでしょう。
Audi Q8
エンジン |
排気量 |
重量 |
燃費 (JC08モード) |
V型6気筒DOHC インタークーラー付ターボチャージャー |
2,994cc |
2,140kg |
10.3km/L |
アウディーのSUV「Qシリーズ」の特徴と魅力
アウディの車種名には、QのほかにもAなどアルファベットが使用されており、QはSUV車という意味です。アルファベットの後に続く数字は、各モデルの車体の大きさを表しており、数が大きくなればなるほどボディサイズが大きくなると考えてよいでしょう。世界でも高級SUV車として有名なアウディのQシリーズの特徴や魅力について紹介します。
独自開発した4WDテクノロジー「quattro(R)」
「quattro(R)」は、アウディが開発したフルタイム4WDシステムのことです。quattro(R)とはイタリア語で4を意味しており、4WDの4を表現しています。4WDはエンジンのパワーを4つのタイヤすべてに伝え、タイヤを独立させて動かせるシステムです。
アウディ開発の「quattro(R)」を導入することにより、フルタイムで4輪それぞれにかかるパワー配分を行い、路面に合わせた柔軟なタイヤの動きを実現しています。オンロードやオフロード、悪路などどのような環境の道路でも安定した走りが可能です。
ラグジュアリーなデザイン
Qシリーズは、ラグジュアリー感のあるデザインも特徴のひとつでしょう。インパクトのあるハイセンスなデザインは、常に時代のトレンドを取り入れています。力強いSUV車でありながら、ナチュラルなプロポーションの中に丁寧なデザインを取り入れることにより都会的でラグジュアリー感あふれるデザインに仕上げているといえるでしょう。
常に最高のインテリアをめざしてきたアウディであるからこそ実現するラグジュアリーな内装は、老若男女問わず人気です。見た目のデザインだけでなく、感触や匂いにまでこだわったデザインの専門チームがいることもアウディの特徴といえるでしょう。
自分にふさわしいアウディーSUVの選び方
アウディのSUVには個性豊かなモデルが多く展開されており、それぞれ特徴が異なります。ユーザーが車に求めるものもそれぞれ異なるため、希望にマッチするモデルを見つけることが大切です。自分が車に何を求めるのかを意識しながら、ふさわしい1台を探しましょう。
居住性なら3列シートの「Q7」
居住性を重視する方には、3列シートを採用したQ7をおすすめします。Q7はアウディのSUVシリーズの中でも最大サイズを誇るプレミアムSUVです。3列目シートはフルフラットに対応した電動分割可倒式シートであり、居住性に対するこだわりを感じます。
Q7なら上質で高級感のある広々とした室内で、ゆったりとくつろぎながら特別な時間を過ごせるでしょう。
街乗りならコンパクトタイプ「Q2」
街乗りを中心にお考えの方は、最もコンパクトなQ2がおすすめです。コンパクトなボディは、道路が狭く入り組んでいる日本の道路事情にマッチしており、都市部でも運用しやすいという特徴があります。
街中で大型車を運転するのが怖いという方でも、Q2なら安心して運転できるでしょう。
迫力と街乗りの両立ならシティタイプ「Q5」
街乗り性能と迫力あるデザインのどちらもほしいという方は、シティーユースのSUVであるQ5がマッチします。
ミドルサイズの力強さと高いハンドリング性能を兼ね備えたオールラウンダーとして、場所を選ばず活躍してくれるでしょう。さまざまな用途に使える、洗練されたSUVをお求めの方におすすめの1台です。
PR人気の高いアウディSUV
アウディーのSUVなら中古車販売店で探そう!
アウディのQシリーズの購入を検討している方の中には、「新車を購入するか」「中古車を購入するか」で悩んでいる方もいるのではないでしょうか。Qシリーズの中古車を購入することによって生まれるメリットがいくつかあります。メリットを理解した上で、新車もしくは中古車のどちらを購入するか判断したほうがよいでしょう。
中古車販売店で購入するメリット
中古車販売店で購入すれば、購入費用を安く抑えられます。自動車の購入は、大きな買いもです。国産の普通車を新車で購入する場合でも、100万円以上かかります。
アウディのQシリーズは高級輸入車に分類され、新車の購入費用は国産の普通車を購入するよりも高額です。中古車を購入することで、費用を安く抑えられるのでその分趣味などほかのことにお金をかけられるでしょう。購入費用を抑えて、お得にQシリーズに乗りたいと考えている方は中古車販売店での購入をおすすめします。
アウディQシリーズの中古車価格
車を購入する際に気になるのは、実際の販売価格ではないでしょうか。新車価格と中古車価格に、どれくらいの差があるのか知りたい方も多いでしょう。
以下の表は、Qシリーズの新車価格と中古車価格帯についてまとめたものです。お目当てのモデルの価格を把握するのにお役立てください。なお、中古車価格相場は2020年11月時点のものです。
モデル名 |
新車価格 |
中古車価格相場 |
Q2 |
312万円~ |
約238万円〜299万円 |
Q3 |
438万円~ |
約138万円~478万円 |
Q5 |
705万円~ |
約129万円~458万円 |
Q7 |
957万円~ |
約230万円~438万円 |
Qシリーズはナンバーが大きくなるほど新車価格が上がっていきますが、中古車価格は新車価格に比例していません。
新車価格が高いモデルほど中古車との価格差が開いているので、高級車のほうが価格面の恩恵が大きくなる傾向があります。年式にこだわらなければ、高級SUVでもお手頃な価格で購入できるのが、中古車の大きな魅力といえるでしょう。
中古車は車両ごとに状態が異なり、装備されているオプションも異なるのもポイントです。オプション装備が充実している中古車は、新車との実質的な価格差がさらに大きくなります。
アウディのSUVを買うならネクステージがおすすめ!
ネクステージは、輸入車の中古車販売でも高い実績を誇ります。新車ディーラー事業として正規輸入車ディーラーの運営も行ってるため、アウディの取り扱いも豊富です。アウディの中古車の取り扱いに自信をもっていますので、アウディQシリーズの中古車のご紹介はお任せください。
「お客様ファースト」をモットーに、修復歴ゼロの中古車を万全の整備を実施して最高の状態でお客様へお渡しします。状態のよいQシリーズの中古車をお探しの方は、ネクステージでのご購入をご検討ください。
アウディーのSUVの中古車探しはネクステージにお任せ!
高品質なアウディーのSUVの中古車を見つけたいけど、どこを探せばいいのかわからない、という場合があるかもしれません。
ネクステージでは、バイヤーが厳選した全国の豊富な在庫の中から、お気に入りの1台を探すことができます。
自分にぴったりのアウディーSUVを見つけやすい環境が整えられているのが魅力です。
選べる車両台数が多い
ネクステージは全国の在庫から愛車の候補を選べるので、購入を検討できる車両台数が多いのが特徴です。
多くの車の中から、自分にぴったりの1台を選びたいという場合に有効な選択肢になります。
また、ネクステージは車種別に専任のバイヤーを配置しており、熟練の仕入れノウハウに基づいてこだわりの仕入れを行っているで、圧倒的な品揃えが期待できるのもメリットです。
車種別に徹底的な調査を行い、売れ筋のモデル・グレードのバリエーションを取り揃えているので、欲しい一台が見つかりやすくなっています。
正規ディーラーも行っている
アウディーSUVはいわゆる輸入車に該当するので、メンテナンスやアフターフォローなどが大丈夫か不安、と思われる場合があるかもしれません。
ネクステージは輸入車の正規ディーラーとしての事業も行っているので、輸入車を適切に取り扱うための豊富な知識を有しています。
アウディーを始めとする海外の主要メーカーの輸入車のディーラーとしてのノウハウを活用することで、安心して輸入車を購入しやすい体制を構築しているのが特徴です。
まとめ
アウディが製造・販売しているSUV車のQシリーズは、日本でも人気の高い高級SUV車です。Qシリーズには複数のモデルがあるため、ボディサイズやデザイン、走り心地の感じ方は人によって異なります。Qシリーズの購入をお考えの方は、自分にあったモデルを探してみましょう。
ネクステージを利用すれば、気に入ったQシリーズの車をお得な価格で購入できます。Qシリーズの購入を検討している方は、まずはWebサイトから価格をチェックしてみてください。
アウディの新着在庫をチェック
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
