アウディもドイツを代表する高級車!高級感は価格だけじゃない!

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

アウディもドイツを代表する高級車!高級感は価格だけじゃない!

アウディもドイツを代表する高級車!高級感は価格だけじゃない!

ドイツの高級車といえばBMWやベンツなどの車がイメージされますが、忘れてはいけないのが「アウディ」です。モータースポーツで培われた高い走行性能と、気品がありながらスポーティーなデザインで人気を得ています。しかし、BMWやベンツと同じように、アウディも高級車かどうかピンとこないという方もいるのではないでしょうか。

 

そこでこの記事では、アウディもドイツを代表する高級車である理由や、その魅力について解説をしていきます。この記事を読めば、高級車の購入を検討する際、BMWやベンツのほかに「アウディ」という選択肢も生まれるでしょう。

 

※目次※

1.アウディが高級車ブランドである理由

2.高級感あるアウディの魅力について

3.アウディの代表的な高級車

4.アウディの高級車を購入する際のチェックポイント

5.価格が高いから高級車とは限らない!

6.まとめ

 

■POINT

 

 

・アウディは高級車ブランドで構成されたフォルクスワーゲングループの一員であり、BMWやメルセデス・ベンツにも引けを取らないデザイン性や走行性能が魅力。

・新車だと非常に高額なモデルもあるため、お手ごろ価格で購入できる中古車がおすすめ!

・購入を検討しているなら、アウディの中古車を多数揃え、安心の輸入車保証が付けられるネクステージにがおすすめ!

 

 

世界のクルマが2,000台以上!正規輸入中古車をチェック >

 

アウディが高級車ブランドである理由

アウディもドイツを代表する高級車!高級感は価格だけじゃない!

「高級車」として真っ先にイメージするのが、ベンツかBMWという方も多いのではないでしょうか。それほどこの2社のイメージは強く、まさに高級車ブランドの代名詞ともいえます。BMWやベンツに隠れてしまいがちですが、アウディも立派な高級車ブランドのひとつです。では、なぜアウディが高級車ブランドといえるのか、詳しく見ていきましょう。

 

ドイツを牽引する車メーカーのひとつ

アウディは、ドイツを牽引する車メーカーのひとつです。高級車を手掛けるベンツやBMWと同様、アウディはドイツに本拠地を置き、モータースポーツによって成長を遂げてきた車メーカーといえるでしょう。

 

アウディの創業者であるアウグスト・ホルヒは、「レースは技術の実験室である」という信念をもち、モータースポーツに力を注いでいきます。ホルヒの信念はアウディに根付き、年月が経過してもモータースポーツへの飽くなき挑戦は続きました。

 

1930年代には、世界初となる時速400kmを達成しています。F1マシンの原型となる「シルバーアロー」の製造、WRC(世界ラリー選手権)で圧巻の走りを見せた4WDシステムの「Audi quattro」の搭載など、モータースポーツで活躍し続けてきました。

 

アウディの車には、モータースポーツによって培われた技術がふんだんに詰まっています。高級車という枠にとらわれない、「プレミアム車」といえる車づくりをしている会社です。

 

高級車で構成されたフォルクスワーゲングループ

アウディが高級車ブランドといえる理由として、高級車ブランドで構成されたフォルクスワーゲングループの一員であることも挙げられます。このグループに属するのは「ポルシェ」「ランボルギーニ」「ブガッティ」「ベントレ」などの名だたる高級車ブランドです。

 

グループ内の車メーカーにおいて、1,000万円超えの車は珍しいことではありません。なかには億単位の価格で販売されている車もあり、世界的に見ても類のない高級車ブランドで構成されたグループであることが分かります。

 

「名だたる高級車ブランドグループの一員である」という事実は、アウディが高級車ブランドといえる十分な理由といえるでしょう。

 

高級感あるアウディの魅力について

アウディもドイツを代表する高級車!高級感は価格だけじゃない!

アウディの魅力は、モータースポーツで培った走行性能だけではありません。ベンツやBMWなどにも引けを取らない、独特なデザインも魅力のひとつです。アウディの高級感を引き出す、「走りにこだわった設計」「トレンドをアクセントにしたデザイン」「こだわり抜いたインテリア」という3つの特徴について詳しく見ていきましょう。

 

走りにこだわった設計

アウディは走りにこだわった車づくりをしており、走行性能の高さが魅力です。ホルヒがもっていたモータースポーツマインドは今でも脈々と受け継がれ、現在でも「DTM(ドイツツーリングカー選手権)」「フォーミュラE」でワークス参戦をしています。

 

グラベルやスノーなど、過酷な状況下で走り遂げるWRCに参戦していたこともあり、モータースポーツで得た技術を市販車に惜しみなくフィードバックしているのがポイントです。

 

「Audi quattro」は、WRCで勝利を収めるために、いかなる状況下でも安定して走ることを目的として開発されました。未舗装路での力強い走行性能は、今現在でも多くのユーザーを引きつけます。

 

トレンドをアクセントにしたデザイン

ベンツやBMWが伝統的なスタイルを維持するのに対して、アウディはトレンドをアクセントにしたデザインが特徴的です。都会的で洗練されたデザインがベースですが、細部にはトレンドを取り入れ、若者にも受け入れられています。

 

アウディはシンプルなデザインを追求しており、各パーツを不自然な形状にして個性を出すことはしません。自然なフォルムの美しさを与えた上で細部を磨き上げ、プレミアムブランドとしてのアウディのポリシーを表現しています。

 

こだわり抜いたインテリア

アウディは素材にこだわっており、インテリアの質感が高いことが魅力です。アウディ創業者のホルヒは、「いかなる時代においても第一級の素材を用いる」ことを提唱しました。ホルヒの理念は脈々と受け継がれており、常に最高のインテリアをユーザーへと提供しています。

 

アウディは車に乗ったときの感覚にまでこだわっています。人の五感にどう訴えるかを評価する「ハプティックチーム(触感チーム)」という専門家を配置するほどです。創業当時から続いているこだわりが、インテリアのクオリティの高さを保持し続けているといえるでしょう。

 

アウディの代表的な高級車

アウディもドイツを代表する高級車!高級感は価格だけじゃない!

ひとくちにアウディといっても、さまざまな車種があります。300万円台で購入できる車種から3,000万円台の車種、クーペやSUVなど実にさまざまです。ここでは、アウディを代表する高級車である「A6」「A8」「R8」「Q7」を紹介していきます。どの車種もアウディの魅力が詰まっており、所有する満足感や走行性能の高さを存分に楽しめるでしょう。

 

アウディの主力モデル:Audi A6

「A6」は、アウディの主力モデルともいうべき、セダンタイプのプレミアムカーです。BMW5シリーズと並ぶ高級車として人気があります。

 

オーソドックスでシンプルなフォルムながら、アウディらしい風格と優美さが前面に押し出されているのが特徴です。張り出したホイールアーチや流れるようなルーフライン、グラマラスなショルダーラインなど、まるでクーペのようなスポーティーな雰囲気も持ち合わせています。

 

V型6気筒のDOHCインタークーラー付きターボエンジン、走行状況を常にモニターして最適なトルクを前後に配分するAudi quattroなど、路面状況を選ばない走行性能の高さもポイントです。新車販売価格は1,034万円からですが、中古車であれば手が届きやすい価格で購入できます。

(参考:『アウディの主力モデル:Audi A6』)

 

最上級グレードのセダン:Audi A8

「A8」は、アウディのラインナップのなかで最上級グレードに位置するセダンです。同じ価格帯としては、ベンツのフラッグシップモデルである「Sクラス」などがライバル車となるでしょう。

 

大型のシングルフレームグリルは圧倒的な存在感を放ち、最上級グレードセダンの名に恥じない風格が漂います。クーペのような美しいルーフライン、リヤに進むにつれて上昇するサイドシルなど、エレガントさやスポーティーさも兼ね備えているプレミアムセダンです。

 

V型6気筒のDOHCインタークーラー付きターボエンジン、もしくはV型8気筒DOHCインタークーラー付きターボエンジンの2モデルがあり、Audi quattro搭載によりパワフルで安定した走行が楽しめます。新車価格は1,172万円からですが、中古車であればお手ごろ価格で購入可能です。

(参考:『最上級グレードのセダン:Audi A8』)

 

圧倒的なパワーが自慢:Audi R8

R8は、最上級のパフォーマンスを体感できるスーパースポーツモデルです。V型10DOHCエンジンという圧倒的なパワーを引き出せるエンジンが積まれ、最高出力は456Kw、最大トルクは580N・mを誇ります。

 

Audi quattro搭載でハイパワーを確実に路面へと伝えられ、時速100kmまでの到達時間はわずか3.1秒です。体が置いていかれるような、圧倒的な加速を楽しめます。レーシングカーの「Audi R8 LMS」と、およそ50%ものパーツが共通であり、サーキットからそのまま持ってきたかのようなレーサースタイルのデザインが特徴です。

 

レーシングカーのようなエキゾーストノートを奏で、ドライバーのスポーツマインドを駆り立てます。新車価格は3,001万円と非常に高価ですが、中古車であれば幾分購入しやすい価格に見つかるでしょう。

(参考:『圧倒的なパワーが自慢:Audi R8』)

 

ダイナミックなSUV:Audi Q7

「Q7」は、ダイナミックなデザインが特徴のSUVです。高めの車高や大型のボディサイズ、アグレッシブなフォルムによって、圧倒的な存在感を放つプレミアムSUVとして人気があります。エンジンは直列4気筒ガソリンターボチャージャーで、Audi quattroを備えています。

 

SUVで車高が高いため、オフロードや雪道でも高い走破性能を発揮するのが魅力です。オプションの「アダプティブエアサスペンション」を装着すれば車高を自由に調節でき、よりいっそう不整地での走破性能が高まります。新車販売価格は827万円からとなりますが、中古車であれば手が届きやすい価格で購入可能です。

(参考:『ダイナミックなSUV:Audi Q7』)

 

アウディの高級車を購入する際のチェックポイント

アウディもドイツを代表する高級車!高級感は価格だけじゃない!

アウディの高級車を購入する場合、事前にさまざまなポイントを押さえておく必要があります。高級車という名称どおり、通常の車と比較して高価であるため、より慎重な購入が求められるからです。押さえておくべきポイントは、「価格」「新車か中古か」「乗り心地」「信頼できる業者を選ぶ」の4つです。それぞれを詳しく見ていきましょう。

 

価格

アウディは世界的な高級車ブランドのひとつです。一般的な車よりも高価なモデルが多いでしょう。ローンを組む場合でも、家計の状況と相談しながら適切な支払額を慎重に検討することが必要です。

 

さらに車は維持費も発生します。車検や整備費はもちろんのこと、突発的な修理費が発生するかもしれません。海外メーカーの高級車だと車検や部品代も割高傾向にあるので、購入後の生活に支障をきたさないかをしっかりと確認しておきましょう。

 

新車か中古か

アウディをはじめとする高級車は車両本体価格が高く、普通の車と比較して維持費も割高な傾向にあります。新車で購入すると多くのお金がかかり、家計に負担をかける事態にもなりかねません。

 

どうしてもアウディの高級車にこだわるのであれば、中古車の購入を検討してみましょう。中古車ならば1年落ちというだけで新車よりもはるかに割安で購入できます。外装や内装も新品のような中古車もあり、お得な買い物ができる可能性があるでしょう。少しでも費用を抑えたい場合は、中古車をチェックしてみるのがおすすめです。

 

乗り心地

アウディだけでなく輸入車全般にいえることですが、乗り心地は日本人に合わせたものではありません。本国仕様のまま日本に輸入されてくるケースがほとんどなので、乗り心地のチェックも重要です。

 

日本の道路は低速域で走ることが多いため、国産車の乗り心地は柔らかめな傾向にあります。反対にドイツ車は速度無制限の「アウトバーン」を走ることがあり、高速域で走行する機会が多いのが特徴です。より安定して走行できるようにボディは剛性が高く、足回りは硬めのセッティングとなるケースが多いでしょう。

 

信頼できる業者を選ぶ

アウディの高級車を購入する場合は、信頼できる業者を選ぶと安心です。楽しいカーライフを長く送るには、しっかりとしたメンテナンスが必要不可欠といえます。ただ販売して終わり、という業者ではなく、メンテナンスや保証についても相談できる、信頼のおける業者選びが重要です。

 

ネクステージはアウディの中古車も多数揃えており、アウディについての豊富な知識やノウハウを有したスタッフが在籍しています。国家資格を有した整備士も常駐しているため、メンテナンスもお任せください。輸入車に付けられる保証もあり、購入後も安心です。アウディの購入をご検討の際は、ぜひネクステージにご相談ください。

 

価格が高いから高級車とは限らない!

アウディもドイツを代表する高級車!高級感は価格だけじゃない!

「価格が高い=高級車」とは限りません。「○○円から高級車」といった定義もないため、高級車ブランドの車であれば、比較的価格が安いモデルでも高級車となりえるでしょう。ベンツ、BMW、アウディのなかにも、お手ごろ価格で購入できるモデルが存在しますので、詳しくご紹介します。

 

ベンツの気品を味わえるお手ごろなAクラス

Aクラスは、ベンツのなかでもエントリーモデルと呼ばれます。ハッチバックタイプのコンパクトカーであり、街中での取り回しが良好です。1.4Lの直列4気筒直噴ターボエンジンを積み、コンパクトボディと相まってキビキビと走れる楽しさがあります。

 

エントリーモデルでありながらも、ベンツのエレガントさやラグジュアリーさはしっかりと演出されているのがポイントです。二本出しでワイドなエキゾーストパイプ、低く構えたワイドなボンネットなど、同時にスポーティーさも感じられるでしょう。

 

新車販売価格は334万円からと購入しやすい価格ですが、中古車であればさらに手に入りやすい価格で購入可能です。

(参考:『メルセデス・ベンツAクラス』)

 

普段使いできるBMWの1シリーズ

BMWの1シリーズは、毎日の生活にも使えるエントリーモデルの車です。ハッチバック式のコンパクトカーで走りやすく、毎日の通勤や買い物などでも活躍します。直列3気筒DOHCガソリンで103Kwと、街中で走るにはちょうどよいパワーです。JC08モード燃費は16.8km/Lであり、比較的低燃費で維持費の節約にも役立ちます。

 

エントリーモデルであっても、BMWを象徴するキドニーグリルは健在です。BMW特有のラグジュアリーさを演出しながらも、大型のエアインテークによって迫力があります。新車価格は334万円からと購入しやすい価格です。中古車であれば、さらにお手ごろ価格で買えるでしょう。

(参考:『BMW 1シリーズ』)

 

アウディの魅力がそのままでお得なAudi A1

ベンツのAクラス、BMWの1シリーズと同様に、A1はアウディのエントリーモデルです。ハッチバックタイプのコンパクトカーであり、街中での取り回しに優れます。直列4気筒DOHCインタークーラー付きターボエンジン搭載で、街中から休日のドライブまでオールマイティにこなせる車です。

 

アウディのほかのモデルと比較して、デザイン性も引けを取りません。ブラックに塗装されたルーフによってボディを低く見せ、スポーティーな雰囲気を演出します。ボンネット下のエアインレットやブリスターフェンダー、CピラーにはかつてのラリーマシンのDNAが注入され、アウディのなかでも独特なデザインで人気です。

 

新車販売価格は365万円からと、お手ごろ価格で買えます。中古車であれば、さらに割安な価格で購入可能です。

(参考:『Audi A1』)

 

まとめ

アウディもドイツを代表する高級車!高級感は価格だけじゃない!

アウディはドイツを牽引する車メーカーのひとつであり、高級車で構成されたフォルクスワーゲングループの一員です。走行性能やデザイン性もBMWやベンツにも引けを取らない高級車ブランドといえるでしょう。

 

モータースポーツで培った高い走行性能を楽しめますが、上級モデルは非常に高価となります。お手ごろ価格で購入するためには、中古車での購入がおすすめです。

 

ネクステージでは、アウディのさまざまなモデルの中古車を多く揃えています。輸入車についても、33機構320項目の保証を最大で3年間付けられるのもポイントです。豊富な知識やノウハウを有したスタッフが、購入後のカーライフまで長くサポートします。アウディの中古車のご購入は、ぜひ安心と信頼のネクステージにお任せください。

アウディもドイツを代表する高級車!高級感は価格だけじゃない!



アウディの新着在庫をチェック

 

■中古輸入車在庫台数日本一「正規輸入車専門店 ユニバース」

アウディもドイツを代表する高級車!高級感は価格だけじゃない!

 

■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars

アウディもドイツを代表する高級車!高級感は価格だけじゃない!

 

シェアページトップへ