アウディスポーツカーの特徴と価格を比較紹介!中古車がお得な理由も分かる
アウディは、ドイツを代表する自動車メーカーで、日本国内でも人気が高いブランドのひとつです。セダンやSUVに加え、スポーツカーもラインアップしています。
アウディは、独自の四輪駆動技術であるクワトロでラリーを席巻したことで知られている車です。そのため、アウディのスポーツカーは、高い人気を誇っています。この記事では、アウディ スポーツカーシリーズの特徴や中古車相場についてご紹介しますので、参考にしてください。
※目次※
・アウディのスポーツカーは、RSシリーズ/R8シリーズ/TTシリーズに分けられ、ハッチバックやセダンがある
・魅力的なアウディスポーツカーを選ぶ際は、各車種の性能を比較して検討しよう
・在庫が豊富なネクステージで好きな車種やグレードの輸入中古スポーツカーを探してみよう
アウディ現行車の中で『スポーツカー』と呼ばれるシリーズ
軽快でスポーティーな走りを楽しめるアウディですが、現行車のうちスポーツカーと呼ばれるシリーズは3種あります。他メーカーのスポーツカーを寄せ付けない圧倒的な走りを実現する車種のため、憧れる方も多いのではないでしょうか。ここでは、3シリーズのスペックや特徴などについて詳しくご紹介します。
アウディRSシリーズ
アウディRSは、レースで培った技術から生まれた高いパフォーマンスを発揮するモデルです。4アバンテ、5クーペ、5スポーツバックの3種のモデルがあります。
4アバンテ
アウディRS 4アバンテは、美しいフォルムでありながらダイナミックな走りを楽しめる車です。アウディ独自の4WDシステムクアトロと8速ティプトロニックの組み合わせにより、安定した走行性とハンドリング性能で、レーシングシーンを思わせる走りを体感できるでしょう。
5クーペ
アウディ5クーペは、気品のあるフォルムに底知れぬパワーを備えた超高性能車です。圧倒的なパワーのエンジンは、高い環境性能と日常の運転での扱いやすさを両立しています。力強い足回りで、快適なロングドライブを楽しめるでしょう。
5スポーツバック
アウディ5スポーツバックは、レーシングカーのパフォーマンスとクーペスタイルの美しいデザイン、セダンの使い勝手のよさを兼ね備えています。圧倒的なパワーを発揮するエンジンとスリリングなデザインで、一瞬にして人々の心を奪うでしょう。
アウディR8シリーズ
アウディR8は最上級のスポーツカーと位置づけられており、クーペとスパイダーの2モデルがあります。
クーペ
アウディR8クーペは、世界各国のレースで活躍するレーシングマシンと50%もの共通パーツを採用しており、モータースポーツの最前線で鍛えられたパワフルなエンジンを搭載しています。しっかりした足回りと磨き抜かれた空力性能を兼ね備えた知性のある車です。
スパイダー
アウディスパイダーは、クーペをさらに進化させたモデルです。軽量化された電動油圧式ソフトトップをフルオープンにすれば、疾走感と開放感を楽しめます。圧倒的なパワーのエンジンを搭載しており、ドライブがますます楽しくなるでしょう。
アウディTTシリーズ
アウディTTシリーズは、アウディのコンパクトリアルスポーツカーで、TTクーペ、ロードスター、TTSクーペの3つのモデルがあります。
TTクーペ
アウディTTクーペは、1998年に初代アウディTTとして誕生し、研ぎ澄まされたデザインと卓越した走行性能によりスポーツカーの定義に革新をもたらしました。スポーツカーとしての走りを楽しめるのはもちろん、洗練されたボディラインやワイド&ローのフォルムも魅力です。
ロードスター
アウディTTロードスターは、オープンエアドライビングの楽しさを演出するエレガントさと、スポーツカーとしてのダイナミズムを融合させたモデルです。3Dデザインのヘッドライトやラジエーターグリルは遠くからでも人の目を惹きつける個性があるだけでなく、性能面でも4WDシステムクアトロにより快適な走りを楽しめます。
希少なコンパクトサイズで4WD搭載のスポーツオープンカーでしたが、残念ながら2020年に生産終了しました。
TTSクーペ
アウディTTSクーペは、レーシングスポーツの遺伝子を色濃く受け継いだエレガントなスポーツカーです。走らせると圧倒的なパフォーマンスを実感することができ、4WDシステムクアトロにより高い安定走行を実現します。
アウディスポーツカー性能比較
シリーズによって車体の大きさや最高速度は異なるものの、どれもスポーツカーの魅力や輸入車ならではの走行を楽しめます。大きな車体や大排気量を楽しみたい方はアウディ8Rシリーズが、コンパクトさと快適な走りを求める方にはアウディRSシリーズがおすすめです。
シリーズによって価格も異なりますが、排気量が大きいほど高額になります。スポーツカーとしての醍醐味を味わいたい方は、価格面でのハードルが高くなるかもしれませんが、きちんと手入れをすることで長く楽しむことが可能です。
中古という選択肢も視野に入れると、手が届きやすくなります。下記表は、3シリーズそれぞれのクーペモデルを比較したスペック表です。
|
RS5クーペ |
R8クーペ |
TTクーペ |
全高(mm) |
1,365 |
1,240 |
1,380 |
全長(mm) |
4,715 |
4,430 |
4,190 |
全幅(mm) |
1,860 |
1,940 |
1,830 |
WLTCモード燃費(km/L) |
9.7 |
- |
12.7~14.5 |
最高速度(km/h) |
280 |
329 |
250 |
排気量(cc) |
2,893 |
5,204 |
1,984 |
エンジンの種類 |
V6 DOHC IC付ターボ |
V型10気筒DOHC |
直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー |
新車価格(万円) |
1,409 |
3,185 |
518~649 |
スポーツカーの定義とは?
スポーツカーといえば、とにかく速くてかっこいい、そのようなイメージを持たれる方も多いでしょう。実はスポーツカーという定義には、これといった明確な基準はありません。ボディの形状にかかわらず、運転を楽しむことを主な目的とし、高速走行時の操作性や動力など運動性能に重点を置いて設計・開発された自動車のことを指します。
軽量性やエンジンの強さなどがスポーツカーかどうかを見分ける判断材料になりますが、レーシングカーと違って物理的な速さは必須項目ではないため、人によってスポーツカーの定義は異なるでしょう。
ハッチバックやセダンのアウディスポーツカーも魅力的!
アウディには、スポーツカーのような卓越した走りとセダンの実用性を兼ね備えたモデルがあります。目を引くような美しいデザインのものも多く、走りにも乗り心地にも見た目にも妥協したくないという方にぴったりでしょう。ここでは、スポーツカーとセダンの魅力を兼ね備えたアウディについて詳しくご紹介します。
アウディRS 7 スポーツバック
RS 7 スポーツバックは、エレガントなクーペ・快適なセダン・実用性が高いステーションワゴンそれぞれの良さを凝縮したモデルといわれています。オーバーハングは短く、ホイールベースは長く設計された、流麗で美しいプロポーションが特徴です。
インテリアは、大人の雰囲気漂う空間の中にもスポーティさを感じさせるこだわりが込められています。
アウディドライブセレクト搭載のため、運転シーンや自分の好みに合ったドライビングフィールを設定可能です。
(参考:『RS 7(アウディ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
アウディ RS 4 アバント
アウディ RS 4 アバントは、スポーツカーに位置づけられたRSシリーズにふさわしく、レーシングスポーツで培われた走りを体感できる車です。高い走行安定性と日常での扱いやすさを両立し、卓越したドライビングを実現します。エンジンは圧倒的なパフォーマンスと高効率を兼ね備えており、そのサウンドには思わず心がときめくでしょう。
アウディ RS 6 アバント
RS 6 アバント最大の魅力は、まるでスーパーカーのような最高出力・最大トルクを叩き出すハイパフォーマンスです。グロスブラック仕様3Dハニカム構造のシングルフレームグリルは、高性能な走りを予感させる、個性あふれる精悍な顔つきとなっています。
室内は上質で洗練された雰囲気です。力強い走りを実現しつつも、日常使いの実用性も兼ね備えており、どちらの条件も譲りたくない方に高く評価されています。
(参考:『RS 6 アバント(アウディ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
アウディ RS 5 スポーツバック
アウディ RS 5 スポーツバックは、高いパフォーマンスとレーシングカーのように地を這うようなシルエットで人々の目を引きつける車です。
高性能のエンジンや圧倒的な加速力を実現するシステム、意のままにハンドリングを楽しめるダイナミックライドコントロール付スポーツサスペンションプラスなどを惜しげもなく搭載しており、高度なドライビングを楽しめます。
アウディ RS 3 セダン
アウディ A3セダンをベースとしたRSモデルのRS 3 セダンは、RSシリーズの中で一番新しいモデルです。張り出したフェンダー周りや大径タイヤなど、A3とは異なる雰囲気を醸し出しています。
空気抵抗を考慮して設計されたスタイリングは、スポーツカーの美しさを感じられるデザインです。リヤエンドも印象的で、走りを楽しみたい人の心をくすぐります。外観のイメージに違わず味わえる優れた走行性能も人気の理由です。
アウディスポーツカーモデルと他社スポーツカーの関係性
知性や先進性に優れているアウディですが、スポーツカーとしての性能にも定評があります。車体の大きさやエンジン性能、排気量や燃費など購入前には確認しておきたい項目を、他のブランドのスポーツカーと比較してみましょう。ポルシェやランボルギーニ、メルセデスとの違いをご紹介します。
アウディR8とランボルギーニ
初代アウディR8とランボルギーニガヤルドには、どちらもエンジンの最高出力が高いという共通点があります。初代アウディR8は420PS、ランボルギーニガヤルドは570PSであり、ランボルギーニガヤルドの方がより力強い走りを楽しめるでしょう。ガヤルドの2009年仕様のエンジンはアウディR8にも採用されました。
二代目以降のアウディR8とランボルギーニウラカンは兄弟車です。エンジンは共通のものを採用しています。その他のパーツも共有している部分が多いのが特徴です。スーパーカーブランドとして名高いランボルギーニのエンジンと共通である、という事実からもアウディR8を選べば、ランボルギーニと同様の卓越した走りを実現できるといえるでしょう。
(参考:『ガヤルド(ランボルギーニ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
アウディTTロードスターとポルシェケイマン
アウディTTロードスターは、全長4,200mm、全幅1,830mm、全高1,360mmで、ポルシェケイマンの全長は4,438mm、全幅1,817mm、全高1,295mmです。
アウディTTロードスターのエンジン性能は最高出力が230PSであり、排気量は1,984cc、JC08モード燃費が1L当たり12.5kmであるのに対し、ポルシェケイマンのエンジン性能は最高出力が385PS、排気量は2,706cc~3,799cc、JC08モード燃費が1L当たり8.4km~12kmとなっています。
(参考:『ケイマン(ポルシェ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
アウディTTロードスターとポルシェボクスター
アウディTTロードスターは、全長4,200mm、全幅1,830mm、全高1,360mmで、ポルシェボクスターの全長は4,414mm、全幅1,801mm、全高1,282mmです。
アウディTTロードスターのエンジン性能は最高出力が230PSであり、排気量は1,984cc、JC08モード燃費が1L当たり12.5kmであるのに対し、ポルシェボクスターのエンジン性能は最高出力が375PS、排気量は2,706cc~3,799cc、JC08モード燃費が1L当たり10km~12kmとなっています。
(参考:『ボクスター(ポルシェ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
アウディRS3とメルセデスCLA45 AMG
アウディRS3は、全長4,335mm、全幅1,800mm、全高1,440mmであり、メルセデスCLA45 AMGの全長は4,695mm、全幅1,830mm、全高1,439mmです。
アウディRS3のエンジン性能は最高出力が400PSであり、排気量は2,480cc、JC08モード燃費が1L当たり11kmであるのに対し、メルセデスCLA45 AMGのエンジン性能は最高出力が224PS、排気量は1,950cc~1,991cc、JC08モード燃費が1L当たり12.6kmとなっています。
(参考:『CLAクラス(メルセデスAMG)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
輸入車は中古車がお得な理由
輸入車に憧れはあるものの、手が出しづらい……という方もいるのではないでしょうか。しかし、中古を選ぶことでそのハードルは低くなります。その他にも輸入車は大切に乗られている車が多い、新車に比べ納車が早いことも、中古車のメリットです。ここでは、中古輸入車の魅力をご紹介します。
お手頃価格で購入できる
中古車市場では、現行モデルだけでなく、過去モデルや限定車・特別仕様車など選択肢が豊富です。自分が気に入ったデザインが生産終了してしまった場合、新車購入は不可となります。しかし、中古車であればタイミングにより購入可能です。
加えて、輸入車の新車価格は日本車より高額設定である場合が少なくありません。中古車は、新車販売価格よりお得に購入できるメリットがあります。
納車されるまでの期間も短い
新車購入の場合、発注後納車までに数か月以上かかることは珍しくありません。昨今のさまざまな事情により、多くの自動車メーカーが新車納車が遅れる旨アナウンスしています。
一方、中古車市場は、在庫している車の中から販売するというシステムです。そのため、在庫があるのであれば、諸手続きにかかる時間のみ必要となります。販売店ごとに異なりますが、基本的に数日から数週間で納車可能です。
大切に乗られている車が多い
新車の輸入車は高額のため大切にしたい気持ちも大きく、多くの輸入車は大切に乗られています。また車へのこだわりが強いユーザーも多いため、追加カスタマイズが必要ないほどオプションが充実している車に出合える可能性も高いのも魅力です。
アウディスポーツカーの中古車相場ってどれくらい?
デザインや走行性能、ブランド力などさまざまな魅力を兼ね備えたアウディのスポーツカーは、高額であることがネックです。しかし、中古であれば手が届く価格に落ち着いていることも多いため、購入を前向きに検討しやすくなります。ここでは、おすすめの中古のアウディスポーツカーをご紹介しますので、参考にしてください。
TTクーペ 2.0 TFSI クワトロ
スタイリッシュなスポーツクーペTTには、バーチャルコックピットやパワーシート、LEDヘッドライトが装備されています。ステアリング・パドルシフトやアウディドライブセレクトなどにより、多彩な走りを楽しむことが可能です。
ネクステージにおける中古車相場は、約339万円となっています。流通台数はさほど多くありません。気になる場合は、こまめに中古車情報をチェックしましょう。
(2022年11月時点の情報です)
(参考:TTクーペ (アウディ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
TTロードスター 2.0 TFSI クワトロ
人気の4WDモデルにはバーチャルコックピットの純正ナビが搭載されており、純正18インチアルミホイールで輸入車ならではの爽快な走りを味わえます。スイッチ操作ひとつで走行モードを切り替えることができ、スポーツモードからエコ走行まで楽しむことが可能です。
現在、ネクステージでの在庫はありません。ロードスターを購入する方は、愛着が強いため頻繁に手放さないといわれています。タイミングを見計らって中古車情報をチェックしましょう。
(2022年11月時点の情報です)
(参考:TTロードスター (アウディ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】』)
RS Q3
純正HDDナビやETC、バックモニターやシートヒーターなど装備が充実したアウディ RS Q3は、ブラックレザーの内装が落ち着いた雰囲気の1台です。サンルーフがついていたり収納スペースも大きかったりと、おでかけにも適しています。
現在ネクステージに取り扱いはなく、流通台数はそれほど多くありません。気になる場合は、こまめに中古車情報をチェックしましょう。
(2022年11月時点の情報です)
(参考:RS Q3(アウディ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】)
A7スポーツバック 2.0 TFSI クワトロ S ライン
地デジTVも楽しめる純正ナビやBOSEサウンドシステム、アダプティブクルーズコントロールやクリアランスソナーなど装備が充実しており、安全で快適な走行をサポートしてくれます。快適な車内環境で、おでかけも楽しくなるでしょう。
ネクステージにおける中古車相場は、約358万円です。流通台数はさほど多くありません。気になる場合は、こまめに中古車情報をチェックしましょう。
(2022年11月時点の情報です)
(参考:A7 スポーツバック (アウディ)の中古車一覧|新車・中古車の【ネクステージ】)
輸入中古車を選ぶデメリットは工夫次第で解消できる
中古の輸入車には多くのメリットがありますが、選べる車種が少なかったり、修理が多かったりするのではないかと心配な方もいるでしょう。一見デメリットに思えるようなことも、対応次第で解消することができ、自分にピッタリの1台を見つけることにもつながります。輸入中古車を購入する前に、デメリットの解決方法をチェックしておきましょう。
選べる車種が限られている
輸入中古車の場合、選べる車種が限られていることをデメリットに感じる方もいるでしょう。しかし、中古車取扱店では欲しい車種を取り寄せたり、希望者には入庫連絡を行ったりしています。欲しい車種が手に入らないと諦める前に、積極的に中古取扱店に足を運んでみるのがおすすめです。
新車よりも故障する可能性が高い
輸入車購入の際、故障するかどうかを不安材料に挙げる人は多くいます。日本車に比べて故障しやすいという声があることも事実ですが、日本人と重視する条件が異なる点が主な理由です。
基本的に、一定期間使用している中古車は、新車よりも故障する可能性が高くなります。ラグジュアリーさや装備内容が充実している輸入車の修理は、整備工場によっては断られるケースがあることを覚えておきましょう。輸入中古車購入の際は、保証が充実している中古車販売店を選ぶと安心です。
アウディのスポーツカーを探すならネクステージ!
アウディは、幅広い層のニーズに合わせてバリエーション豊かなスポーツカーをラインアップしています。現行モデルに加え、生産終了したモデルにも魅力あふれる車種がたくさんあることにお気づきではないでしょうか。中古車市場では、過去モデルも取り扱っています。
アウディのスポーツカーを探す際は、ぜひネクステージでお探しください。主なメリットをご紹介します。
輸入中古車の取り扱いが豊富
ネクステージは、全国に200店舗以上展開している大手中古車販売店です。総在庫台数3万台を誇り、これまで数多くの中古車を販売してきた実績があります。
加えて、アウディのような輸入車をお探しの方向けに輸入車専門店ユニバースを展開しており、世界中の自動車メーカーから厳選した良質な中古車を豊富に取り揃えていることが特徴です。ぜひご利用ください。
保証制度が魅力的
前述したように、輸入中古車を購入する際は保証制度が充実した販売店を選びましょう。ネクステージでは、国産車だけでなく、輸入車を購入いただいた方にも無料保証を付帯しています。輸入車の場合、1か月/走行距離無制限の保証です。
また、有料保証メンテナンスパック「サービスサポート」も用意しています。期間中の無料点検・オイル交換・トラブル時のロードサービスなどが主な内容です。輸入車は、初度登録から13年未満かつ総走行距離10万km以下の場合にご利用いただけます。
まとめ
アウディは、走りを楽しみたい方の心をくすぐるスポーツカーのラインアップが充実しています。ハイパフォーマンスでスポーティな走行性能だけでなく、流麗なデザインや上質でエレガントな室内空間も魅力です。
国産車とはひと味異なる存在感を放つアウディスポーツカーを少しでもお得に購入したい場合は、中古車購入を検討してみましょう。ネクステージでは、Web上で簡単に検索可能です。気になる車は無料でお問い合わせできます。お気軽にアクセスしてください。
アウディの新着在庫をチェック
■世界のクルマを360°画像でチェックする (universe-cars.jp)
■オシャレな輸入車カタログ|supreme_cars
