ザ・ビートル型式:ABA-16CZD(フォルクスワーゲン)のクルマカタログ

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

ザ・ビートル 型式:ABA-16CZD(フォルクスワーゲン)のモデル・グレードカタログ一覧

ザ・ビートル(フォルクスワーゲン)令和1年10月(2019年10月) 発売モデル

ザ・ビートル(フォルクスワーゲン)令和1年10月(2019年10月) 発売モデルの中古車

曲線と直線が織りなす精緻な造りこみにより、モダンでダイナミックなイメージに進化した新型「ザ・ビートル(The Beetle)」。
ラインアップは、世界中の人々に愛され続けている初代「ビートル スタンダード」を彷彿させるモデル「ベース」、1.2L 直列4気筒SOHCインタークーラー付ターボ搭載の「デザイン」、1.4L TSIブルーモーションテクノロジーエンジン搭載の「Rライン」、2L TSIエンジン搭載の「2.0Rライン」を設定。
特別仕様車は、「デザイン」、「Rライン」、「2.0Rライン」をベースに特別仕様車「マイスター」を設定。
「デザインマイスター」には、パドルシフト付マルチファンクションステアリングホイールや2ゾーンフルオートエアコンを標準装備とし、ドライブでの快適性を更に向上させると共に専用デザインの17インチアルミホイールを装備。
「Rラインマイスター」、「2.0Rラインマイスター」には、上級モデルに相応しくレザーシートを標準装備。
さらに、「2.0Rラインマイスター」には電動パノラマスライディングルーフも標準装備とした。
今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。
全車右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
RラインABA-16CZD3,098,000円1,394ccJC08:18.3km/L3枚FF7AT4名全長:4,285mm
全幅:1,825mm
全高:1,495mm
Rラインマイスター特別・限定ABA-16CZD3,555,000円1,394ccJC08:18.3km/L3枚FF7AT4名全長:4,285mm
全幅:1,825mm
全高:1,495mm
※slide →

ザ・ビートル(フォルクスワーゲン)平成30年10月(2018年10月) 発売モデル

ザ・ビートル(フォルクスワーゲン)平成30年10月(2018年10月) 発売モデルの中古車

曲線と直線が織りなす精緻な造りこみにより、モダンでダイナミックなイメージに進化した新型「ザ・ビートル(The Beetle)」。
ラインアップは、世界中の人々に愛され続けている初代「ビートル スタンダード」を彷彿させるモデル「ベース」、1.2L 直列4気筒SOHCインタークーラー付ターボ搭載の「デザイン」、1.4L TSIブルーモーションテクノロジーエンジン搭載の「Rライン」、2L TSIエンジン搭載の「2.0Rライン」を設定。
さらに、「Rライン」をベースとした限定車「デューン」(限定300台)、「デザイン」をベースとした限定車「サウンド」(限定300台)、限定車「エクスクルーシブ」(限定500台)を設定。
今回、「デザイン」、「Rライン」、「2.0Rライン」をベースに特別仕様車「マイスター」を設定。
「デザインマイスター」には、パドルシフト付マルチファンクションステアリングホイールや2ゾーンフルオートエアコンを標準装備とし、ドライブでの快適性を更に向上させると共に専用デザインの17インチアルミホイールを装備。
「Rラインマイスター」、「2.0Rラインマイスター」には、上級モデルに相応しくレザーシートを標準装備。
さらに、「2.0Rラインマイスター」には電動パノラマスライディングルーフも標準装備とした。
ボディカラーは、「ハバネロオレンジメタリック」を含む全7色を用意。
全車右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
Rラインマイスター特別・限定ABA-16CZD3,480,000円1,394ccJC08:18.3km/L3枚FF7AT4名全長:4,285mm
全幅:1,825mm
全高:1,495mm
※slide →

ザ・ビートル(フォルクスワーゲン)平成30年4月(2018年4月) 発売モデル

曲線と直線が織りなす精緻な造りこみにより、モダンでダイナミックなイメージに進化した新型「ザ・ビートル(The Beetle)」。
ラインアップは、世界中の人々に愛され続けている初代「ビートル スタンダード」を彷彿させるモデル「ベース」、1.2L 直列4気筒SOHCインタークーラー付ターボ搭載の「デザイン」、1.4L TSIブルーモーションテクノロジーエンジン搭載の「Rライン」、2L TSIエンジン搭載の「2.0Rライン」を設定。
さらに、「Rライン」をベースとした限定車「デューン」(限定300台)、「デザイン」をベースとしたツートンカラー仕様の限定車「ブラックスタイル」(限定300台)、「デザイン」をベースとした限定車「サウンド」(限定300台)を設定。
今回、「デザイン」、「Rライン」、「2.0Rライン」のカラー変更を行った。
全車右ハンドルのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
RラインABA-16CZD3,030,000円1,394ccJC08:18.3km/L3枚FF7AT4名全長:4,285mm
全幅:1,825mm
全高:1,495mm
※slide →

ザ・ビートル(フォルクスワーゲン)平成30年1月(2018年1月) 発売モデル

ザ・ビートル(フォルクスワーゲン)平成30年1月(2018年1月) 発売モデルの中古車

曲線と直線が織りなす精緻な造りこみにより、モダンでダイナミックなイメージに進化した新型「ザ・ビートル(The Beetle)」。
ラインアップは、世界中の人々に愛され続けている初代「ビートル スタンダード」を彷彿させるモデル「ベース」、1.2L 直列4気筒SOHCインタークーラー付ターボ搭載の「デザイン」、1.4L TSIブルーモーションテクノロジーエンジン搭載の「Rライン」、2L TSIエンジン搭載の「2.0Rライン」を設定。
さらに、「Rライン」をベースとした限定車「デューン」(限定300台)、「デザイン」をベースとしたツートンカラー仕様の限定車「ブラックスタイル」(限定300台)を設定。
今回、「デザイン」、「Rライン」、「2.0Rライン」の価格改定を行うと共に、「デザイン」をベースとした限定車「サウンド」(限定300台)を設定。
プレミアムサウンドシステム「Fender Sound」を搭載し、8つのスピーカーとサブウーファー、400Wのパワーを誇るアンプの組み合わせにより、車内で臨場感のあるサウンドが楽しめる。
また、ステアリングを握りながら音楽を楽しめるよう、シフトパドル付マルチファンクションステアリングホイールを標準装備。
さらに、オートエアコンを採用した他、「ザ・ビートル(The Beetle)」初となるリヤエンブレム内蔵リヤビューカメラを標準装備とし、快適性や安全性を高めた。
エクステリアは、SOUNDバッジをフロントフェンダーに施し、専用の17インチアルミホイールを装着し、バイキセノンヘッドライトを標準装備。
ボディカラーは、特別色の「ホワイトシルバーメタリック」と「トルネードレッド」の2色を用意。
全車右ハンドルのみの設定。

続きを読む

ページトップへ