ゴルフヴァリアント型式:3AA-CDDXDV(フォルクスワーゲン)のクルマカタログ

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

ゴルフヴァリアント 型式:3AA-CDDXDV(フォルクスワーゲン)のモデル・グレードカタログ一覧

ゴルフヴァリアント(フォルクスワーゲン)令和7年1月(2025年1月) 発売モデル

ワールドスタンダードモデル「ゴルフ」のステーションワゴンとなる「ゴルフヴァリアント(VARIANT)」。
ラインアップは、1.5L 直列4気筒DOHC IC付ターボ搭載の「eTSIアクティブ ベーシック」、「eTSIアクティブ」、「eTSIスタイル」、「eTSI Rライン」、「TDI」エンジンを採用した「TDIアクティブ ベーシック」、「TDIアクティブアドバンス」、「TDIスタイル」、「TDI Rライン」を設定。
「eTSI」は、48Vベルト駆動式スタータージェネレーターとリチウムイオンバッテリーを組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを設定。
「TDI」は、最新のテクノロジーとなるツインドージング(デュアルAdBlue噴射)システムを採用することで、窒素酸化物(NOx)の排出量を大幅に削減すると同時に、最大トルクを360Nmまで高め、クリーンな排出ガスと高いパフォーマンスを高次元で両立。
今回、新インフォテイメントシステムを導入し、デジタル化の領域をさらに強化するとともに、シャープに刷新されたヘッドライトや新デザインのバンパー、イルミネーション付きエンブレムを採用し、都会的なエクステリアデザインに磨きをかけた。
「アクティブアドバンス」およびテクノロジーパッケージ装着車には、ハイビームの照射距離が500mに拡大した「IQ.LIGHT」を設定し、夜間走行時の安心をより一層高めた。
新インフォテイメントシステム「MIB4」は、12.9インチの大型タッチディスプレイを採用、ディスプレイ下部にはバックライト付きタッチスライダーバーを設置し、夜間でのエアコン温度設定や音量設定の操作性を改善。
さらにシステム演算処理性能の向上により、地図スクロールなどのレスポンスも向上している。
「MIB4」には音声による機能操作「IDA(アイダ)ボイスアシスタント」が搭載されており、インフォテイメントやエアコンなど多くの機能を、音声でコントロールできる。
全モデル右ハンドルの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
eTSI アクティブベーシック3AA-CDDXDV3,639,000円1,497ccWLTC:18.4km/L5枚FF7AT5名全長:4,640mm
全幅:1,790mm
全高:1,485mm
eTSI アクティブ3AA-CDDXDV3,939,000円1,497ccWLTC:18.4km/L5枚FF7AT5名全長:4,640mm
全幅:1,790mm
全高:1,485mm
eTSI スタイル3AA-CDDXDV4,577,000円1,497ccWLTC:18.3km/L5枚FF7AT5名全長:4,640mm
全幅:1,790mm
全高:1,485mm
eTSI Rライン3AA-CDDXDV4,656,000円1,497ccWLTC:18.3km/L5枚FF7AT5名全長:4,640mm
全幅:1,790mm
全高:1,485mm
※slide →
ページトップへ