サイノス型式:E-EL54(トヨタ)のクルマカタログ

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

サイノス 型式:E-EL54(トヨタ)のモデル・グレードカタログ一覧

サイノス(トヨタ)平成9年12月(1997年12月) 発売モデル

ターセル系のシャシーを用いて、スタイリッシュなクーペボディと開放感あふれるコンバーチブルボディを与えられたのがサイノス。
エンジンは110馬力の1.5Lと85馬力の1.3Lがそれぞれのボディタイプに用意される。
グレードネーミングは1.5Lが1.5ベータ、1.3Lが1.3アルファとなる。
組み合わされるミッションはクーペ1.5ベータが5MT/4AT、コンバーチブル1.5ベータが4ATのみ、1.3アルファは両ボディタイプともに3ATと5MTが用意される。
クーペ系には1.5ベータにVパッケージ、1.3アルファにジュノパッケージがそれぞれ用意され、装備を充実しながらも価格を抑える設定となっている。
クーペ系のリヤシートは一体型可倒式のトランクスルー機能を備える。
コンバーチブルのソフトトップは手動タイプだが、リヤスクリーンに熱線ディフォガーが装着されるガラス製を採用。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
1.5βE-EL541,445,000円1,496cc15.8km/L2枚FF5MT4名全長:4,155mm
全幅:1,660mm
全高:1,295mm
1.5β VパッケージE-EL541,500,000円1,496cc15.8km/L2枚FF5MT4名全長:4,155mm
全幅:1,660mm
全高:1,295mm
1.5βE-EL541,538,000円1,496cc13.4km/L2枚FF4AT4名全長:4,155mm
全幅:1,660mm
全高:1,295mm
1.5β VパッケージE-EL541,593,000円1,496cc13.4km/L2枚FF4AT4名全長:4,155mm
全幅:1,660mm
全高:1,295mm
※slide →

サイノス(トヨタ)平成8年9月(1996年9月) 発売モデル

サイノス(CYNOS)は、トヨタの2ドア最スモールスペシャリティクーペ。
2代目となるこのモデルは、グレードにα(アルファ)とβ(ベータ)の2タイプ。
今回オープン「コンバーチブル」をそれぞれに設定した。
αは1.3L 直列4気筒エンジン(4E-FE型)、βは1.5L 直列4気筒(5E-FHE型)エンジンを搭載する。
1.3Lは3速ATか4速マニュアル、1.5Lは4速ATか5速マニュアルの選択で、FFのみとする。
コンバーチブルは手動式ソフトトップ、タイマー式デフォッガー内蔵ガラス製バックウインドウやフロント三角窓を採用する。
全車ABSやデュアルエアバッグを標準装備する。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
1.5βE-EL541,427,000円1,496cc15.8km/L2枚FF5MT4名全長:4,155mm
全幅:1,660mm
全高:1,295mm
1.5βE-EL541,520,000円1,496cc13.4km/L2枚FF4AT4名全長:4,155mm
全幅:1,660mm
全高:1,295mm
※slide →

サイノス(トヨタ)平成7年8月(1995年8月) 発売モデル

サイノス(CYNOS)は、トヨタの2ドア最スモールスペシャリティクーペ。
2代目となるこのモデルは、グレードにα(アルファ)とβ(ベータ)の2タイプ。
αは1.3L 直列4気筒エンジン(4E-FE型)、βは1.5L 直列4気筒(5E-FHE型)エンジンを搭載する。
1.3Lは3速ATか4速マニュアル、1.5Lは4速ATか5速マニュアルの選択で、FFのみとする。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
1.5βE-EL541,364,000円1,496cc15.8km/L2枚FF5MT4名全長:4,155mm
全幅:1,660mm
全高:1,295mm
1.5βE-EL541,457,000円1,496cc13.4km/L2枚FF4AT4名全長:4,155mm
全幅:1,660mm
全高:1,295mm
※slide →
ページトップへ