クラウン 型式:GH-JZS171(トヨタ)のモデル・グレードカタログ一覧
クラウン(トヨタ)平成14年8月(2002年8月) 発売モデル
クラウンにはラグジュアリーなロイヤルシリーズとスポーティなアスリートシリーズ。
今回の特別仕様車「ロイヤルエクストラリミテッド」は、「2.0L ロイヤルエクストラ」または「2.5L ロイヤルエクストラ」をベースに、特別仕様車「ロイヤルエクストラFourリミテッド」は、「ロイヤルエクストラFour」をベースに、エクステリアでは、外板色に専用色ミレニアムパールトーニング(オプション)を含む全5色を設定するとともに、15インチタイヤ&アルミホイール、トップシェード付フロントウインドシールドガラスを採用。
インテリアでは、木目調パネルボックス&カップホルダー付リヤセンターアームレスト、本革巻きの4本スポークステアリングホイール&シフトレバーノブを採用するとともに、シートやドアトリムなどの表皮を、上級グレードのロイヤルサルーンで使用されているジャカードモケットとするなど、より高級感のある仕様としている。
また運転席8ウェイマルチアジャスタブルパワーシート、コンライト、リヤオーディオコントローラー、スインググリル(インパネレジスター)などを特別装備した。
続きを読む
グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)
グレード名 | 型式 | 価格(新車時) | 排気量 | 燃費 | ドア数 | 駆動方式 | シフト | 定員 | サイズ |
---|
アスリートVプレミアム特別・限定 | GH-JZS171 | 4,100,000円 | 2,491cc | 9.2km/L | 4枚 | FR | 4AT | 5名 | 全長:4,820mm 全幅:1,765mm 全高:1,455mm |
※slide →
クラウン(トヨタ)平成13年8月(2001年8月) 発売モデル

1955年の誕生以来、日本の高級車のトップブランドがクラウン(CROWN)。
上級車種に「クラウンマジェスタ」、ステーションワゴンに「クラウンエステート」をラインアップし、クラウンには従来の「ロイヤル」シリーズとスポーティな「アスリート」シリーズ、他に公用・ビジネスユースの「クラウンセダン」も設定する。
JZS170系両シリーズとも伝統的な4ドアセダンボディを採用。
ロイヤルシリーズにはベルト駆動式小型モーター採用のマイルドハイブリッドシステム(THS-M)を世界で初めて搭載。
3L直噴エンジンに小型モーターと電圧36Vの小型2次バッテリーにより、最高出力200馬力とトルク30.0kg・m、10・15モード燃費13.0km/L、「優-低排出ガス」認定を実現する。
その他の搭載エンジンは、ディスチャージヘッドランプを新採用したロイヤルシリーズが、220馬力の3L直噴、220馬力の3L通常燃焼、新搭載200馬力の2.5L直噴(10.0→11.6km/Lへ)、196馬力の2.5L通常燃焼、160馬力の2Lの5種。
斜めメッシュのグリル、丸型6連リアコンビネーションランプ、新デザイン専用17インチアルミを装備したアスリートシリーズが、220馬力の3L直噴、280馬力の2.5Lターボ、200馬力の2.5L直噴、196馬力の2.5L通常燃焼の4種。
すべて直列6気筒ツインカムとなる。
駆動方式はFRが基本でロイヤルの3Lと2.5Lの通常燃焼、アスリートの2.5Lの通常燃焼はi-Fourシステムのフルタイム4WDとなる。
組み合わされるミッションは4WD、ターボを除き上級グレードは5速AT、残りは4速AT。
サスペンションは全車コイルスプリング式のダブルウイッシュボーンを採用する。
その他、特別仕様車「アスリートVX」は、300台限定で生産。
18インチBBSアルミホイールを装着、300馬力のチューニングモデルとなる。
続きを読む