ライフスタイルを豊かにする身近な雑貨や家具のような愛着のもてる道具という発想から、2002年1月に誕生し、3代目となる軽乗用車「アルトラパン(ALTO LAPIN)」。ラインアップは、660cc DOHC VVTエンジン(エネチャージ)搭載の「G」、「L」、「X」を設定。トランスミッションは、インパネシフトCVTを採用。車両の軽量化と、高効率化を追求した改良型のR06A型エンジン、改良型副変速機構付CVT、エネチャージやアイドリングストップシステムを採用。「X」にメッキフロントグリルや「ナノイー X」搭載フルオートエアコン、360°プレミアムUV&IRカットガラスを追加し、「L」、「X」にはLEDヘッドランプを採用するなど、装備の充実を図った。さらに、7インチのディスプレイオーディオを「L」、「X」にバックアイカメラ付ディスプレイオーディオ装着車としてメーカーオプション設定し、バックアイカメラ映像の表示や様々な車両情報の確認を可能とした。その他、インテリアには、「X」のシート表皮に「ライトブラウン」と「ライトグリーン」を採用。安全装備は、スズキの予防安全技術「スズキセーフティサポート」の機能を充実させ、後退時の衝突被害軽減ブレーキ「後退時ブレーキサポート」、夜間の歩行者も検知する「デュアルカメラブレーキサポート」を全車に標準装備。今回、仕様変更などに伴い価格変更を行った。ボディカラーは、2トーンルーフ仕様車のルーフ色に「ソフトベージュ」を採用したほか、新色「トラッドカーキメタリック」と「テラコッタピンクメタリック」を含む全11色を用意。
続きを読む
ライフスタイルを豊かにする身近な雑貨や家具のような愛着のもてる道具という発想から、2002年1月に誕生し、3代目となる軽乗用車「アルトラパン(ALTO LAPIN)」。ラインアップは、660cc DOHC VVTエンジン(エネチャージ)搭載の「G」、「L」、「X」を設定。トランスミッションは、インパネシフトCVTを採用。車両の軽量化と、高効率化を追求した改良型のR06A型エンジン、改良型副変速機構付CVT、エネチャージやアイドリングストップシステムを採用。安全装備は、スズキの予防安全技術「スズキセーフティサポート」の機能を充実させ、後退時の衝突被害軽減ブレーキ「後退時ブレーキサポート」などを全車に標準装備。今回、一部改良を行った。夜間の歩行者も検知するデュアルカメラブレーキサポートを全車に標準装備。また、USB電源ソケット「Type‐A/Type‐C」を全車に標準装備したほか、「X」にメッキフロントグリルや「ナノイー X」搭載フルオートエアコン、360°プレミアムUV&IRカットガラスを追加し、「L」、「X」にはLEDヘッドランプを採用するなど、装備の充実を図った。さらに、7インチのディスプレイオーディオを「L」、「X」にバックアイカメラ付ディスプレイオーディオ装着車としてメーカーオプション設定し、バックアイカメラ映像の表示や様々な車両情報の確認を可能とした。その他、インテリアには、「X」のシート表皮に「ライトブラウン」と「ライトグリーン」を採用。ボディカラーは、2トーンルーフ仕様車のルーフ色に「ソフトベージュ」を採用したほか、新色「トラッドカーキメタリック」と「テラコッタピンクメタリック」を含む全11色を用意。
ライフスタイルを豊かにする身近な雑貨や家具のような愛着のもてる道具という発想から、2002年1月に誕生し、3代目となる軽乗用車「アルトラパン(ALTO LAPIN)」。ラインアップは、660cc DOHC VVTエンジン(エネチャージ)搭載の「G」、「L」、「X」を設定。トランスミッションは、インパネシフトCVTを採用。車両の軽量化と、高効率化を追求した改良型のR06A型エンジン、改良型副変速機構付CVT、エネチャージやアイドリングストップシステムを採用。特別仕様車は、大人らしく落ち着いた印象の「モード」を設定。安全装備は、スズキの予防安全技術「スズキセーフティサポート」の機能を充実させ、車両や歩行者を検知する衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポート」や、後退時の衝突被害軽減ブレーキ「後退時ブレーキサポート」などを全車に標準装備。他、電動格納式リモコンドアミラー(リモート格納)を「L」、「モード」に追加、ステアリングオーディオスイッチを「L」、「X」に追加、フルオートエアコンを「L」に追加、時間調整付フロント間欠ワイパーを「L」、「X」、「モード」に追加した。インテリアは、「X」にカジュアルな「キャメル」と華やかな「スカーレット」の2種類から選べるシート表皮を設定。今回、「G」、「L」、「X」の一部改良を行った。
ライフスタイルを豊かにする身近な雑貨や家具のような愛着のもてる道具という発想から、2002年1月に誕生し、3代目となる軽乗用車「アルトラパン(ALTO LAPIN)」。ラインアップは、660cc DOHC VVTエンジン(エネチャージ)搭載の「G」、「L」、「X」を設定。トランスミッションは、インパネシフトCVTを採用。車両の軽量化と、高効率化を追求した改良型のR06A型エンジン、改良型副変速機構付CVT、エネチャージやアイドリングストップシステムを採用。特別仕様車は、大人らしく落ち着いた印象の「モード」を設定。安全装備は、スズキの予防安全技術「スズキセーフティサポート」の機能を充実させ、車両や歩行者を検知する衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポート」や、後退時の衝突被害軽減ブレーキ「後退時ブレーキサポート」などを全車に標準装備。また「X」にはカジュアルな「キャメル」と華やかな「スカーレット」の2種類から選べるシート表皮を設定。今回、一部改良を行った。電動格納式リモコンドアミラー(リモート格納)を「L」、「モード」に追加、ステアリングオーディオスイッチを「L」、「X」に追加、フルオートエアコンを「L」に追加、時間調整付フロント間欠ワイパーを「L」、「X」、「モード」に追加した。
ライフスタイルを豊かにする身近な雑貨や家具のような愛着のもてる道具という発想から、2002年1月に誕生し、3代目となる軽乗用車「アルトラパン(ALTO LAPIN)」。ラインアップは、660cc DOHC VVTエンジン搭載の「G」、660cc DOHC VVTエンジン(エネチャージ)搭載の「L」、「S」、「X」を設定。トランスミッションは、「G」がインパネシフト5AGS、その他グレードはインパネシフトCVTを採用。車両の軽量化と、高効率化を追求した改良型のR06A型エンジン、改良型副変速機構付CVT、エネチャージやアイドリングストップシステムの採用などにより、燃費を35.6km/L(2WD/CVT)へ大幅に向上。特別仕様車は、大人らしく落ち着いた印象の「モード」を設定。安全装備は、スズキの予防安全技術「スズキセーフティサポート」の機能を充実させ、車両や歩行者を検知する衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポート」や、後退時の衝突被害軽減ブレーキ「後退時ブレーキサポート」などを全車に標準装備。また「X」にはカジュアルな「キャメル」と華やかな「スカーレット」の2種類から選べるシート表皮を設定。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。
ライフスタイルを豊かにする身近な雑貨や家具のような愛着のもてる道具という発想から、2002年1月に誕生し、3代目となる軽乗用車「アルトラパン(ALTO LAPIN)」。ラインアップは、660cc DOHC VVTエンジン搭載の「G」、660cc DOHC VVTエンジン(エネチャージ)搭載の「L」、「S」、「X」を設定。トランスミッションは、「G」がインパネシフト5AGS、その他グレードはインパネシフトCVTを採用。車両の軽量化と、高効率化を追求した改良型のR06A型エンジン、改良型副変速機構付CVT、エネチャージやアイドリングストップシステムの採用などにより、燃費を35.6km/L(2WD/CVT)へ大幅に向上。また、大人らしく落ち着いた印象の特別仕様車「モード」を設定。今回、一部仕様変更し、安全装備を充実させた。スズキの予防安全技術「スズキセーフティサポート」の機能を充実させ、車両や歩行者を検知する衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポート」や、後退時の衝突被害軽減ブレーキ「後退時ブレーキサポート」などを全車に標準装備。また「X」にはカジュアルな「キャメル」と華やかな「スカーレット」の2種類から選べるシート表皮を設定した。
ライフスタイルを豊かにする身近な雑貨や家具のような愛着のもてる道具という発想から、2002年1月に誕生し、3代目となる軽乗用車「アルトラパン(ALTO LAPIN)」。ラインアップは、660cc DOHC VVTエンジン搭載の「G」、660cc DOHC VVTエンジン(エネチャージ)搭載の「L」、「S」、「X」を設定。また、「L」、「S」、「X」に「オーディオレス仕様車」、「全方位モニター用カメラパッケージ装着車」を用意。トランスミッションは、「G」がインパネシフト5AGS、その他グレードはインパネシフトCVTを採用。車両の軽量化と、高効率化を追求した改良型のR06A型エンジン、改良型副変速機構付CVT、エネチャージやアイドリングストップシステムの採用などにより、燃費を35.6km/L(2WD/CVT)へ大幅に向上。今回、大人らしく落ち着いた印象の特別仕様車「モード」を設定。エクステリアには、メッキフロントグリルや、シルバーとホワイトの2トーンに塗り分けたフルホイールキャップ、ブルーのアクセントカラーを施したフロント・バックドアのエンブレムなどを採用し、特別感を演出。インテリアは、シート表皮、ドアトリムクロスとフロアマットをネイビー基調で統一するとともに、ブラックパールのガーニッシュやヘリンボーン模様の木目柄を取り入れたインパネにより、落ち着きと上質感のある空間とした。また、スズキの予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」の衝突被害軽減ブレーキ「レーダーブレーキサポート」を標準装備し、さらに、「ナノイー」搭載フルオートエアコンや助手席シートヒーター(2WD車)など追加の快適装備を採用した。ボディカラーは、「ノクターンブルーパール」含む全8色を用意。