インプレッサ型式:GH-GDB(スバル)のクルマカタログ

ネクステージのサイトを検索お気に入りを見る

インプレッサ 型式:GH-GDB(スバル)のモデル・グレードカタログ一覧

インプレッサ(スバル)平成18年11月(2006年11月) 発売モデル

ミドルクラスのスポーツセダン&スポーツワゴンの代名詞、スバルインプレッサシリーズ。
今回発売する「1.5i Special(スペシャル)」は、充実した装備を持つ「1.5i」をベースに、MP3形式、WMA形式の音楽データを再生でき、USBメモリを直接接続できるスロットを搭載するCDレシーバーと4スピーカーを標準装備としている。
搭載されるエンジンは、1.5L 水平対向4気筒SOHC16バルブで100馬力を発生する。
また、同時期に富士重工業のモータースポーツ専門会社である「スバルテクニカインターナショナル(STI)」独自の仕様、装備を施したスバルインプレッサ「WRX STI spec C タイプRA-R」を設定した。
「STI spec C」をベースに、ブレンボ社製の専用モノブロック対向6ポットフロントブレーキキャリパーおよび専用グルーブドローターをはじめ、専用の減衰力特性を持つストラット、強化スプリング、18インチ8.5JJアルミホイールなどを採用し、シャシー性能を強化した。
エンジンは、専用の大型ツインスクロールターボ、スポーツキャタライザー、スポーツECU、低背圧マフラーなどを採用し、低回転域から高回転域まで優れた出力特性を実現。
そのほか、高速走行時のフロントの接地性を高めるフロントアンダースカートや軽量で耐磨耗性に優れるジュラコン製シフトノブなども装備し走りの機能性を高めた。
また、個性的な専用ボディ色「アストラルイエロー」を50台限定で設定している。
こちらは6速MTのみの設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
WRX STI スペックC タイプRA-R特別・限定GH-GDB4,284,000円1,994cc-4枚フルタイム4WD6MT5名全長:4,475mm
全幅:1,740mm
全高:1,410mm
※slide →

インプレッサ(スバル)平成18年6月(2006年6月) 発売モデル

インプレッサ(スバル)平成18年6月(2006年6月) 発売モデルの中古車

ミドルクラスのスポーツセダン&スポーツワゴンの代名詞、スバルインプレッサシリーズ。
スポーツワゴンとセダンベーシックシリーズは、5ナンバーサイズボディとし、セダンWRXシリーズは、全幅1740mmの3ナンバーサイズとワイドトレッドを採用する。
今回の一部改良は、新しいボディ色の設定や一部仕様装備の変更を図るとともに、セダン、スポーツワゴンに扱いやすさと高い環境性能を両立した新開発の1.5L 水平対向4気筒DOHC AVCSエンジンを搭載した「1.5R」を、また「WRX STI」に、独自の仕様装備により上級感を高めたロードモデル「WRX STI A-Line(Aライン)」(特別仕様車)を設定した。
搭載されるエンジンは、AVCS(可変バルブタイミング)機構付きの2L 水平対向4気筒DOHCターボ(250馬力)&同ツインスクロールターボ(280馬力)のスポーツユニット。
それに1.5Lは、SOHC16バルブ(100馬力)とSOHC AVCS16バルブ(110馬力)。
グレードバリエーションは、セダンにはトップスポーツモデルで6速マニュアル+280馬力ユニットの「WRX STI」、それにモータースポーツ仕様の「WRX STIスペックC」を用意する。
それに両モデルに「WRX」(250馬力)が5速マニュアルと4速AT、ベーシックシリーズとして、1.5L搭載の「1.5i」、1.5L AVCS搭載の「1.5R」をラインアップ。
駆動方式は、それぞれのグレードに適したメカニズムを採用するフルタイム4WD、1.5LはFFも設定。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
WRX STI スペックC 16インチタイヤ仕様車GH-GDB3,055,500円1,994cc10.2km/L4枚フルタイム4WD6MT5名全長:4,465mm
全幅:1,740mm
全高:1,425mm
WRX STIGH-GDB3,402,000円1,994cc10.2km/L4枚フルタイム4WD6MT5名全長:4,465mm
全幅:1,740mm
全高:1,425mm
WRX STI Aライン特別・限定GH-GDB3,444,000円1,994cc10.2km/L4枚フルタイム4WD6MT5名全長:4,465mm
全幅:1,740mm
全高:1,425mm
WRX STI スペックC 17インチタイヤ仕様車GH-GDB3,496,500円1,994cc10.2km/L4枚フルタイム4WD6MT5名全長:4,465mm
全幅:1,740mm
全高:1,425mm
※slide →

インプレッサ(スバル)平成18年1月(2006年1月) 発売モデル

インプレッサ(スバル)平成18年1月(2006年1月) 発売モデルの中古車

今回発売する「S204」は、昨年12月「S203」のコンセプトを継承。
「WRX STI」に、独自の仕様、装備を施し、車両全体の性能や質感を向上させたモデル。
エンジンは、専用の大型ツインスクロールターボ、低背圧チタンマフラーなどを採用するとともに、これにあわせた過給圧制御の最適化などにより、優れた出力性能(最大出力320馬力)を実現。
足回りは、リニアな操舵感を実現するパフォーマンスダンパーをはじめ、専用の減衰力特性を持つストラットや強化スプリング、ピロボール式リヤサスペンションリンクなどを採用した。
また、ドライカーボン製フロントアンダースカート&スカートリップ、リヤウイングスポイラー、BBS製の18インチ鍛造アルミホイールのほか、STIとRECARO社で共同開発した専用ドライカーボン製リクライニング機構付フロントバケットシートを採用。
なお、ベース車となるインプレッサ「WRX STI」は、本年6月に改良を施し、フロントデザインの変更や空力特性の向上、AWDシステムの改良によるシャシー性能などの向上を図っている。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
S204特別・限定GH-GDB4,809,000円1,994cc-4枚フルタイム4WD6MT5名全長:4,475mm
全幅:1,740mm
全高:1,410mm
※slide →

インプレッサ(スバル)平成17年12月(2005年12月) 発売モデル

インプレッサ(スバル)平成17年12月(2005年12月) 発売モデルの中古車

今回発売する「WRX STI spec C V-Limited 2005」は、軽量ボディなどにより、モータースポーツなどにおいて最も重要となる運動性能を追求した競技向けモデル「WRX STI spec C」の17インチタイヤ仕様車をベースに、ホワイト塗装を施したアルミホイール、軽量で耐磨耗性に優れるジュラコン素材を使用したシフトノブを装備。
また、インテリアの一部にSUBARUラリーカーを象徴するブルーの配色を施したほか、STI製フロントアンダースカートやアルミ製シフトブーツリングなど、PCWRCラリーカーのイメージを強めながらスポーティな装備も充実させた。
また、「1.5iディライトセレクション」は、充実した装備を持つインプレッサスポーツワゴンおよびセダンの「1.5i」をベースに、内装をセダンで初採用となるベージュ色としたほか、HIDロービームランプ、本革巻ステアリングホイール、UVカット機能付濃色ガラスなどを装着した。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
WRX STI スペックC Vリミテッド 2005特別・限定GH-GDB3,549,000円1,994cc10.2km/L4枚フルタイム4WD6MT5名全長:4,465mm
全幅:1,740mm
全高:1,425mm
※slide →

インプレッサ(スバル)平成17年8月(2005年8月) 発売モデル

今回発売する「WRX STI specC タイプRA 2005」は、軽量ボディなどによりモータースポーツにおいて最も重要となる運動性能を追求した「WRX STI specC」(17インチタイヤ仕様車)をベースに、STI製のフロントアンダースカート、17インチアルミホイール、ステンレスマフラーや、専用スポーツサスペンションなどのスポーツパーツを採用。
また、インテリアには、ブラックソフトフィール塗装のセンターパネル、メーターバイザーなどを装備した。
「WR-Limited 2005」は、2L 水平対向4気筒ターボエンジンを搭載するセダン。
「WRX」をベースに、STI製フロントアンダースカート、RAYS製鍛造17インチアルミホイール、SWRTステッカー&リヤオーナメントなどの特別装備に加え、HIDロービームランプ、大型リヤスポイラー、UVカット機能付濃色ガラスなどを標準装備。
またインテリアにも、ブルーとブラックを組み合わせたSWRTロゴ刺繍入りの専用フロントシートを装備するほか、フロアマットにブルーの配色を施すなど、スポーティテイストをさらに高めたモデルとした。

続きを読む

グレード一覧(グレード名をクリックすると詳細なスペックがご覧いただけます)

グレード名型式価格(新車時)排気量燃費ドア数駆動方式シフト定員サイズ
WRX STI スペックC タイプRA 2005特別・限定GH-GDB3,822,000円1,994cc-4枚フルタイム4WD6MT5名全長:4,475mm
全幅:1,740mm
全高:1,410mm
※slide →

インプレッサ(スバル)平成17年6月(2005年6月) 発売モデル

インプレッサ(スバル)平成17年6月(2005年6月) 発売モデルの中古車

ミドルクラスのスポーツセダン&スポーツワゴンの代名詞、スバルインプレッサシリーズ。
スポーツワゴンとセダンベーシックシリーズは、5ナンバーサイズボディとし、セダンWRXシリーズは、全幅1740mmの3ナンバーサイズとワイドトレッドを採用する。
今回の改良は、新デザインのフロントグリルやヘッドライト、フロントバンパーの採用などによるエクステリアデザインの改良や、インテリアの一部仕様変更した。
また、WRX STIシリーズは、エンジンの最大トルクを向上させるとともに、従来からの電子制御式AWDシステム「DCCD(ドライバーズコントロールセンターデフ)」に、新たにトルク感応型の機械式LSD(リミテッド・スリップ・デフ)を追加した。
搭載されるエンジンは、AVCS(可変バルブタイミング)機構付きの2L 水平対向4気筒DOHCターボ(250馬力)&同ツインスクロールターボ(280馬力)のスポーツユニット。
それに1500ccはSOHC16バルブ(レギュラーガソリン仕様:100馬力)。
トップスポーツモデル「WRX STI」は280馬力で6速マニュアルのみ、「WRX」は5速マニュアルと4速ATが選べる。
それにモータースポーツ仕様の「WRX STIスペックC」を用意する。
ベーシックシリーズとして、1.5L搭載の「1.5i」、ワゴンには前後エアロフォルムやインチアップされた15インチアルミがつくスポーティな「1.5i-S」をラインアップ。
駆動方式はそれぞれグレードに適したフルタイム4WD、1.5LはFFも設定。

続きを読む

ページトップへ